「沖縄県宜野湾市」のニュース (44件)
-
今日は「ナミエの日」! 「7・3・8」の消印求め、安室奈美恵さんポストにアムラー集結 沖縄・宜野湾市
令和7年3月8日は語呂合わせで「ナミエの日」―。安室奈美恵さんの直筆サイン入り記念ポスト「ハートポスト」がある沖縄県宜野湾市の宜野湾マリン支援センターには8日、この日の消印を求めて県内外から多くの「ア...
-
「幸福の象徴」フクギの葉をモチーフにしたバングルやハンドクリーム、4月に発売 沖縄・宜野湾市のブレスリング
ブライダルリングを手がける沖縄県宜野湾市のBLESSRING(ブレスリング)は、4月1日から店舗や同社ホームページでフクギの葉をモチーフにしたリングやバングル、ボディ・ハンドクリームの「FUKUGI」...
-
たまった新聞に異変を察知、ドアを開けると倒れた女性 配達員と販売店主ら連携で救助 沖縄・宜野湾市
ことし1月中旬、沖縄県宜野湾市の沖縄タイムス伊佐・大山第二販売店の配達員と販売店主らが連携して、自宅で倒れていた1人暮らしの高齢女性を見つけ、消防に通報して救助につなげた。女性の親族が2月11日に販売...
-
琉球大学病院がある「西普天間」と国道58号を結ぶ新たな市道 沖縄・宜野湾市がきょう28日に利用開始
沖縄県宜野湾市は28日午前6時から、琉球大学病院がある米軍キャンプ瑞慶覧西普天間住宅地区と国道58号を結ぶ市道喜友名23号を供用開始する。市道は598メートルの片側1車線と片側歩道。市は1月6日の琉大...
-
【動画あり】沿道が青一色に染まる キャンプ地・宜野湾で横浜DeNAベイスターズが優勝パレード 三浦監督や選手らに大声援
昨季26年ぶりに日本一に輝いたプロ野球横浜DeNAベイスターズをたたえる「横浜DeNAベイスターズ日本一優勝パレード宜野湾」(主催・同実行委員会)が1日午後4時半、沖縄県宜野湾市で始まった。この日か...
-
沖縄は冬から春へ 季節の変わり目となった日はいつ? 警報・注意報から天気を読み解きます
2月の沖縄地方は例年のこの時期よりも寒気の影響を受けて、冬型の気圧配置の日が多くなりました。その中で冬から春へと季節の変わり目となった日がありましたが気付きましたか?私は先週から今週にかけて休暇も利...
-
献血300回達成! 宜野湾市在住の木村さん、17歳から30年余で 継続できた理由とは
沖縄県宜野湾市の木村豊治さん(48)が昨年11月に献血300回を達成した。17歳で始めて30年余り。年明け2日には回数を303に伸ばして「健康だから続けられた。今後も協力していきたい」と意欲を見せる。...
-
沖縄では異例のこの寒さ、原因は… 来週また寒気が入ってきます!
先週のコラムでお伝えしましたが、今年の2月は休暇を利用しながらプロ野球キャンプ地巡りをしました。先週末は1日で3球団を観戦し、今年はこれまでで5球団の観戦をしました。一気にこれだけの球団を回るのは初...
-
沖縄県宜野湾市の飲食店で食中毒 鶏レバー食べた10人に下痢や発熱 カンピロバクター検出
沖縄県薬務生活衛生課は2日、昨年12月20日に宜野湾市の飲食店を利用した20~50代の10人がカンピロバクター属菌による食中毒になったと発表した。同店を1月2日から6日まで5日間の営業停止処分にした。...
-
【プロ野球沖縄キャンプ】寒さのピークはいつ? キャンプ地ごとの2週間予報を詳しく
今週は休暇を利用して帰省しています。今回の目的はプロ野球沖縄キャンプ地巡りです。今週は浦添市のヤクルトと地元宜野湾市のベイスターズのキャンプ地に行ってきました。この日は曇天で冷たい北寄りの風が吹いて...
-
【プロ野球沖縄キャンプ】気になるお天気、キャンプ地ごとの2週間予報を詳しく
沖縄では2月、春季のプロ野球キャンプと桜を楽しむことができます。沖縄の桜はカンヒザクラ(ヒカンザクラ)といって、濃いピンク色の花を咲かせ、プロ野球キャンプが始まる2月上旬ごろに満開となります。今週と...
-
那覇で一番寒い時期は1月下旬 週末の雨の後、来週半ばはぐっと気温が下がるかも
那覇では1年で最も気温が低いのは1月となっています。平年値を旬別に見ていきますと、1月下旬が最も気温が低くなっています。過去に沖縄での1月下旬の寒さと言えば、“雪騒動”があります。1月の気温の平年値...
-
沖縄でこれまで最も気温が低くなった地域はどこ? 何℃まで下がった? 2種類の冬の寒さを解説します
今年は年始から沖縄でも県内各地の最高気温が20℃を下回り、最低気温は11度前後となって寒さが続いています。これまでに最も気温が低くなった地域と気温をご存知でしょうか?1963年1月20日久米島で2....
-
沖縄は暦通りのムーチービーサ この寒さ、いつまで 13日成人の日は今季最低気温になるかも
沖縄では寒さの季語に“ムーチービーサ”という言葉があります。ムーチー(カーサムーチー、鬼餅とも呼ばれます)の日といって、月桃の葉で包んで蒸した餅を旧暦の12月8日にお供えをし、家族の健康を祈願します...
-
米軍、一時停止していたオスプレイ飛行を再開 沖縄・宜野湾市の米軍普天間飛行場で
米軍は11日、一時停止していた輸送機オスプレイの飛行を再開した。米海兵隊のMV22オスプレイが24機配備されている沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場では、早朝から隊員らが機体の整備点検を開始。午前10時...
-
巳年は過去に沖縄でみぞれが降った! 台風の数や気温は? 天気を調べてみると…
2025年は巳(み)年。過去の巳年の天気を県内ニュースと共に振り返ってみましょう。2013年少雨・猛暑・迷走台風〈6月~9月〉沖縄本島地方、宮古島地方、大東島地方で少雨。沖縄地方は6月から9月にかけ...
-
初日の出、沖縄本島地方は見られそう! 宮古島・八重山は雲多く “風冷え”に注意【年末年始の天気予報】
強弱繰り返す気圧配置沖縄地方の冬の天候として、日本の西側に高気圧が張り出し日本の東側に低気圧が並ぶことで、西高東低の気圧配置となります。沖縄地方は、曇天で時折小雨がぱらつき、北寄りの風が強めに吹くと...
-
沖縄の動物や自然、小児科の壁に生き生きと 2025年に開院控える琉球大学病院 pokke104さんが込めた思い
【宜野湾】琉球大学は26日、米軍キャンプ瑞慶覧の西普天間住宅地区跡地(沖縄県宜野湾市)で、来年1月に開院を控える琉球大学病院の小児科待合室に描かれた壁画をお披露目した。県出身アーティストのpokke1...
-
年越しは沖縄に寒波到来! 今年も残りわずか 猛暑に秋の大雨、コラムで振り返る下半期
毎週金曜日更新の『うちなぁ季節めぐり』、6月後半に2024年上期の振り返りをしましたが、本日は下期の天気を振り返っていきたいと思います。暑い夏那覇で7月19日、最高 気温36.0℃を観測し、那覇の1...
-
腹話術士の元教育長にボランティア賞 小学校長をしながら習って25年、公演330回 相棒ゴン太と社会貢献「500回目指す」
沖縄県宜野湾市の元教育長で腹話術士の宮城義昇(よしのり)さん(85)が6日、ソロプチミスト日本財団の社会ボランティア賞を受賞した。福岡市で開かれた授与式で宮城さんは「栄えある賞を頂き光栄。すべて相棒の...
-
沖縄や全国の特産品が集結! 国内最大級の食の商談会「沖縄大交易会」リアル商談会が開幕 売り手205社参加
国内最大級の食の商談会「沖縄大交易会2024」(主催・同実行委員会)のリアル商談会が21日、沖縄県宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで始まった。県内52社を含むサプライヤー(売り手)205社が参加し...
-
週末の沖縄は真冬の寒さに 気温差が大きいと起こりやすい「寒暖差アレルギー」とは?
先週のコラムで12月11日(水)ごろが那覇の最後の夏日になるかもしれないと紹介させていただきました。実際の気温を振り返ってみますと、11日の那覇の最高気温は23.9℃で11月下旬並みとなりました。現...
-
開店と同時に完売! 「新城商店」高齢者に好評 沖縄・宜野湾市の新城区自治会、公民館で野菜など販売
沖縄県宜野湾市の新城区自治会は5日、同区公民館で移動販売「新城(あらぐすく)商店(仮称)」をプレオープンした。試験的に仕入れた野菜や老人クラブがひげ取りしたモヤシなどが並び、瞬く間に完売した。プレオー...
-
「市民に非常に不安を与える」佐喜真宜野湾市長、米軍に抗議へ 普天間所属ヘリが沖縄・国頭村に不時着で
【宜野湾】沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場所属とみられるUH1多用途ヘリ1機が国頭村宜名真の草地に不時着したことについて、佐喜真淳宜野湾市長は15日午前、記者団の取材に応じ「普天間所属のオスプレイが奄...
-
不時着の米軍ヘリ、離陸へ準備作業か 周辺に複数の関係者 沖縄・辺戸岬近く
14日午後5時ごろ、沖縄県国頭村の辺戸岬近くに不時着した米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属のUH1多用途ヘリ1機は15日午前8時時点で離陸していない。本紙が午前7時すぎにドローンで撮影した写真では...
-
【速報】米軍ヘリ、沖縄・国頭村辺戸岬付近に「着陸」
複数の政府関係者によると、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属のUH1ヘリ1機が14日午後5時ごろ、国頭村の辺戸岬付近の「地上に着陸」したと米軍から関係機関に通報があった。けが人の有無など詳細は不明...
-
最も日の入りが早い時期 今年最後の夏日はある? 週末は沖縄もぐっと寒く
“魔の時間帯”の運転に注意最近、日が暮れるのが早くなったと思いませんか?夏至の頃の日の入りは午後7時25分ごろでしたが、本日12月6日(金)は午後5時37分ごろとなっています。夏至の頃に比べると、お...
-
「おいしさを突き詰めたい」 “利きコーヒー”で全国V 沖縄出身の新田さん スタバの選手ら223人に勝ち世界大会へ
沖縄県宜野湾市出身でコーヒーマイスターの新田博章さん(30)がこのほど、「カッピング」と呼ばれる“利きコーヒー”を競う全国大会「ジャパンカップテイスターズチャンピオンシップ2024」(主催・日本スペシ...
-
「盛大にパレードをしたい」ファン総立ち ベイスターズ日本一 キャンプ地の沖縄・宜野湾市、観戦の150人沸く
26年ぶりに日本一に輝いたプロ野球横浜DeNAベイスターズのキャンプ地、沖縄県宜野湾市では3日、マリン支援センターでパブリックビューイングが行われ、約150人が優勝が決まった瞬間、総立ちになって喜んだ...
-
NAHAマラソン12月1日は最高気温24℃の予想 日差し対策をお忘れなく【週末の天気詳報】
12月1日(日)に開催されるNAHAマラソンの天気を今年もお伝えします。那覇では当日、おおむね晴れて最高気温は24℃の予想です。NAHAマラソン公式ホームページ大会履歴の過去の天気情報によりますと、...