「海上自衛隊」のニュース (1,191件)
-
ゼロ戦みたい!? 護衛艦と「日の丸プロペラ機」のコラボショットが実現! 青空を背景に白い機体が雄飛
遠目には零戦21型に見えなくもない!?護衛艦と「日の丸プロペラ機」のコラボショットが公開海上自衛隊・呉地方総監部は2024年10月10日、アクロバット飛行隊「ホワイトアローズ」が呉市上空に飛来したと発...
-
海自「異形の最新艦」神戸に出現!まるでピラミッド!? 貴重な入港シーンが公開
ツルツルボディこそ最新の証!「もがみ」の貴重な入港シーンが公開海上自衛隊の阪神基地隊は2024年10月11日、最新鋭の護衛艦「もがみ」が同基地に初めて入港したと発表。公式Xで入港の映像を公開しました。...
-
島しょ防衛で役立つか?「護衛艦による対地攻撃」訓練を海上自衛隊が公開
海自でも「だんちゃーく、いま!」っていうの?127mm速射砲による対地訓練射撃海上自衛隊護衛艦隊は2024年9月27日、護衛艦「おおなみ」が艦載砲による対地訓練射撃を実施したと発表、その様子を公式Xで...
-
日の丸タッグだ 3000km以上離れた太平洋上で急患発生! 海保巡視船と海自飛行艇が超絶連携
要救助者を海の上で次々に引継ぎ。水陸両用のUS-2救難飛行艇だからこそ海上保安庁は2024年10月9日、海上自衛隊や医師らと連携して洋上における救助活動にあたったと発表しました。太平洋沖で行われた海上...
-
海自唯一の”超エリート部隊”も参加 日米豪印共同演習がインドで開催
各国の特殊部隊も大集合立入検査活動の訓練も実施海上自衛隊は2024年10月7日、インド東部に位置するヴィシャカパトナムおよびその周辺海空域において、日米豪印共同演習「マラバール2024」を実施すると発...
-
陸自の船なの!? 新型輸送艦がデビュー 配備先は離島防衛の目玉部隊 これからドンドン増えます!
陸上自衛官が主体で操艦します。陸上自衛隊が命名式を執行陸上自衛隊は2024年10月29日、内海造船瀬戸田工場(広島県尾道市)において新たに建造された輸送艦の命名式および進水式を実施しました。「にほんば...
-
海自「最新ステルス艦」と中国海軍「アンテナ山盛り軍艦」がにらみあい!? 鹿児島沖を中国艦が相次ぎ航行
あのステルス艦が警戒監視任務に。奄美大島沖に中国の情報収集艦が相次ぎ出現防衛省・統合幕僚監部は2024年10月24日、鹿児島県の奄美大島沖で中国海軍のドンディアオ級情報収集艦1隻を確認したと発表。海上...
-
海自の巨艦「かが」ついに米本土へ到着!太平洋横断してまで行く意義とは? 帰国はいつ頃か
は~るばる来たぜ、サンディエゴ♪航空自衛官も同乗して太平洋を横断海上自衛隊の護衛艦「かが」が2024年10月5日、アメリカ西海岸カリフォルニア州のサンディエゴに到着しました。「かが」は、ヘリコプターを...
-
陸自の新型「輸送艦」か? アタマが2つの“異形のフネ”初披露 日本の造船企業がフィリピンで
島嶼防衛には、陸上自衛隊の部隊を島々に移動させるための「足」である輸送艦艇が必要不可欠です。それと関連するかもしれないニュースが、遠くフィリピンでキャッチされました。フィリピンの防衛装備展示会に日本企...
-
常識を覆す「初めて尽くしの自衛艦」デビュー! 続く2番艦の名で大喜利の様相も
壇上には陸上自衛官がいっぱい!防衛副大臣の傍らには陸上幕僚長の姿が陸上自衛隊は2024年10月29日、内海造船瀬戸田工場(広島県尾道市)で新たに建造された輸送艦の命名式と進水式を実施しました。式典には...
-
世界最大の航空博物館で"ドナドナ"される「アヤシイ飛行機」 じつはむかし中国軍機に"ぶつけられました" !
歴史的大事件の「当事者」です機密の塊なアメリカ海軍の偵察機が博物館にアメリカ南西部のアリゾナ州ツーソンにあるピマ航空宇宙博物館は2024年10月23日、公式インスタグラムにて新しい収蔵機が到着したこと...
-
海自の異形ステルス艦が実任務に!「中国の超あやしい船」九州沖を横断 日米演習との関係は
国内最大規模の日米共同訓練が始まったばかり。与那国島や尖閣諸島の至近をウロウロ防衛省・統合幕僚監部は2024年10月22日、鹿児島県沖で中国海軍のドンディアオ級情報収集艦1隻を確認したと発表するととも...
-
海自の巨艦「かが」からF-35戦闘機が飛び立った! 史上初の発艦試験を米海軍が公開
スキージャンプなくても問題なしか。試験は米本土西海岸カリフォルニア沖で実施アメリカ海軍は2024年10月21日、護衛艦「かが」艦上でステルス戦闘機「F-35B」が初めて発艦した際の画像を公開しました。...
-
慣れてないヤツ手出し厳禁!?「自衛隊式BBQ」に参加してみた「日ごろの訓練がいかんなく発揮されている…」
屋外レジャーの代表格であるバーベキューは、準備や後片付けがしんどいもの。しかし、それを「団結力」と手際の良さで乗り切ってしまうのが自衛隊だとか。もはや手出し無用な自衛隊のBBQ、その実態とは。ゴミ捨て...
-
「波高い!?」海自ヘリ部隊のレスキュー訓練 隊員目線の激レア映像が公開
四国に海自ヘリ部隊がいるって知ってました?ホイストを使わない場合も海上自衛隊第22航空群は2024年10月4日、SH-60K哨戒ヘリコプターを用いた救難訓練の様子を公式Xで公開しました。今回の訓練は、...
-
中国の調査船員を自衛隊「US-2飛行艇」が救出! 動画で一部始終も公開 起きた場所は?
海上自衛隊の救難能力がいかんなく発揮されました。小笠原諸島沖の中国海洋調査船へ向けGO!海上自衛隊は2024年9月27日、海上自衛隊のUS-2救難飛行艇が西太平洋上において中国船員の急患輸送を実施した...
-
離島防衛の目玉部隊「自衛隊海上輸送群」向け艦艇 命名・進水式が超異例! いつ実施?
自衛艦として艦名が付与されます。陸上自衛官が新船の命名式に陸上自衛隊は2024年10月10日、海上輸送部隊向けとなる船舶の命名式と進水式を、10月29日に広島県尾道市の内海造船瀬戸田工場で行うと発表し...
-
「世界一周中」の海自練習艦隊 アメリカ海軍の”最新鋭空母”と地球の裏側で共同訓練を実施
大西洋でランデブーです巨大空母と各種訓練を実施海上自衛隊は2024年9月24日、令和6年度遠洋練習航海部隊が大西洋上において、アメリカ海軍と共同訓練を実施したことを発表しました。共同訓練の様子(画像:...
-
SF世界が現実に!? 高出力レーザー砲搭載の米軍艦 ついに日本へ
ぱっと見、代わり映えしませんが、レーザー砲積んでます。ドローンだけでなくミサイルの撃墜にもアメリカ海軍は2024年10月15日、ミサイル駆逐艦「プレブル」が神奈川県の横須賀基地に入港し、第7艦隊所属と...
-
イギリス海軍 15年ぶりに空母飛行隊が戻ってくる「え、じゃあ今までの艦載機は?」
艦載機がもうあるのに15年ぶり?実は今までの艦載機は空軍のだった!?イギリス海軍は2024年10月1日、ジェット戦闘機を運用する海軍航空隊が約15年ぶりに復活したと発表しました。第809海軍航空飛行隊...
-
中国・ロシアの一大連合艦隊 北海道沖に出現! 陣形組む様子を自衛隊が空撮 情報収集艦も一緒か
中ロで太平洋を合同パトロールするという報道も。情報収集艦も一緒に日本近海をウロウロ防衛省・統合幕僚監部は2024年9月23日、北海道の周辺海域を中国とロシアの艦隊が航行していたと発表。海上自衛隊が撮影...
-
海自の護衛艦に「SFの兵器」搭載!? 防衛省が“レーザーシステム”研究へ 大群で襲ってくるドローンも無力化
弾薬の補給も必要ない「ゲーム・チェンジャー」!?「艦載用レーザーシステム」の研究試作に着手へ防衛省は2024年9月、小型無人機の脅威に対応するため、「艦載用レーザーシステム」の研究試作を来年度から開始...
-
乗組員のお楽しみ「船乗りの日曜日」とは? 独海軍の「激レア艦」でなぜか木曜に開催 カギ握るのは希少な軍人パン職人!
ドイツの軍艦では「船乗りの日曜日」というイベントが開かれます。18世紀から続く風習ですが、開催されるのは日曜ではなく木曜です。乗組員らが毎週心待ちにする伝統のイベントは、どのようなものなのでしょうか。...
-
第二次世界大戦以来 ニュージーランド軍の洋上支援艦が沈没!
第二次世界大戦以降初の出来事。座礁後に転覆し沈没ニュージーランド国防軍は2024年10月6日、多目的洋上支援艦である「マナワヌイ」がサモアのウポル島南海岸沖で事故により沈没したと発表しました。甲板上に...
-
海自の最新潜水艦「らいげい」試験スタート 特徴は新型エンジン! 就役は間もなくか?
進水からもうすぐ1年になります。たいげい型潜水艦の4番艦として防衛省近畿中部防衛局は2024年9月19日、海上自衛隊の潜水艦「らいげい」が海上での試験を開始したと発表しました。2023年10月、進水し...
-
これぞ空母化した護衛艦「かが」!? 自衛隊が試験のイメージ動画を公開! 帰国はいつ頃か
航空自衛官も約20名乗り込んでいるとか。サンディエゴ沖でF-35Bの運用試験を実施へ海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「かが」が2024年9月17日、アメリカ西海岸カリフォルニア州へ向けて母港である広...
-
ロシア海軍の「最新ステルス艦」沖縄に超接近! のっぺりとした外観を自衛隊が撮影 補給艦も随伴か
与那国島と西表島の間は中国空母が通ったばかり。ロシア海軍の艦艇が与那国島と西表島の間を航行防衛省・統合幕僚監部は2024年10月7日、対馬(長崎県)の東約40kmの海域で、ロシア海軍のステレグシチー級...
-
グアムまでひとっ飛び!?「中国空母が戦闘機の発着艦」驚きの630回! 洋上補給訓練も
潜水艦も随伴しているでしょう。海自の護衛艦は2隻が出動防衛省・統合幕僚監部は2024年9月27日(金)から10月1日(火)にかけて、中国海軍の空母「遼寧」を含む複数の艦艇が、太平洋上を航行していること...
-
海自最大の護衛艦「かが」 ついにアメリカへ向けて出港! 現地で「戦闘機の運用試験」実施へ
アメリカでF-35Bの運用試験やります。艦上運用試験の期間は約1か月半海上自衛隊最大の護衛艦「かが」は2024年9月17日、母港である広島県呉市の海上自衛隊呉基地を出港しました。これから、「かが」はア...
-
海上自衛隊「ヨーロッパに見参!」 海自練習艦がドイツ軍と共同訓練 気になる”実施場所”は?
戦闘機との激レアツーショットもドイツ海軍および空軍と共同訓練を実施海上自衛隊は2024年9月3日、令和6年度遠洋練習航海部隊がドイツ海軍および空軍と親善訓練を実施したと発表しました。訓練に参加した練習...