「海上自衛隊」のニュース (1,190件)
-
護衛艦「かが」夜闇にまぎれF-35が飛び立つ! 夜間飛行試験の様子を米軍が初めて公開!
夜だと雰囲気が全然違う!?暗い海に閃光を放つF-35Bのエンジンアメリカ海軍は2024年10月30日、海上自衛隊の護衛艦「かが」での夜間飛行試験を実施したと発表しました。「かが」のエレベーターで移動す...
-
「海自の最新潜水艦」海上で試験!高速航行するレアショットが公開 これまでの艦と異なる特徴も
これまでの艦とはちょっと違う!建造中の潜水艦「らいげい」が海上試験防衛省・近畿中部防衛局は2024年10月31日、川崎重工業・神戸工場で建造中の海上自衛隊の潜水艦「らいげい」が海上試験を継続していると...
-
護衛艦「かが」の「これぞ“空母っぽい”アングル」な写真公開! じつはそこ、昔と比べて「地味~に」変わってます...!
これぞ「空母」な眺め運用試験は順調に進行中アメリカ軍は10月30日、海上自衛隊の護衛艦「かが」にステルス戦闘機F-35Bが着艦する際の、航空管制室内の様子を公開しました。護衛艦「かが」の航空管制室から...
-
護衛艦「かが」ついに空母らしくなってきた! F-35Bが「巨大なエレベーター」で移動する様子が初公開
F-35Bが若干はみ出してる!エレベーターに搭載されたF-35Bの様子が初公開海上自衛隊は2024年10月29日、護衛艦「かが」で戦闘機の艦上運用試験が順調に進んでいると発表。F-35B戦闘機が、エレ...
-
大ベテラン“日の丸飛行艇”後継どうするの? 老舗メーカーが開発する“無人飛行艇”その強みとは
新明和工業といえば、これまで海上自衛隊が運用する飛行艇「US-2」を開発・製造している企業として知られてきました。しかし、今後は有人機だけではなく、無人機事業にも本腰を入れて取り組んでいくようです。無...
-
イージス艦の「レーダー」取り替えませんか!? 米海軍が採用の新型を“猛烈売り込み” 「日本は特にお買い得ですよ!!」一体なぜ?
アメリカ海軍が採用した新型艦載レーダー「SPY-6」は、イージス艦だけではなく空母や強襲揚陸艦など幅広い艦艇に搭載される予定です。SPY-6を製造するRTX社によると、アメリカ以外の国がSPY-6を導...
-
ステルス戦闘機の次は“超大型ヘリ”が来た! 護衛艦「かが」に米海兵隊のヘリ着艦 超レアな「はたらくくるま」を輸送
戦闘機の次は大型ヘリが。飛行甲板の清掃用車両を輸送アメリカ軍は2024年10月27日、海上自衛隊の護衛艦「かが」にアメリカ海兵隊の大型輸送ヘリコプターCH-53Eが着艦した様子を公開しました。海上自衛...
-
陸自「進水式やります!」ってどんなフネ!? 配備先は離島防衛の”目玉部隊” です
新設部隊の主力です。離島への輸送を担当陸上自衛隊は2024年11月14日、新型輸送艦の命名式および進水式を実施すると発表しました。アメリカ陸軍の輸送艦「LSV」。今回進水式を迎える中級船舶のモデルとさ...
-
海自の巨艦で空自の「レインボーギャング」発見! 艦内には「こかが」の姿も
航空自衛官も約20名乗り込んでいるとか。派手な上着は作業を安全かつ効率的に実施するため海上自衛隊は2024年10月25日、米本土沖で戦闘機の艦上運用試験を実施する護衛艦「かが」の画像も複数公開しました...
-
間もなく日本に「ただいま!」 米海軍の空母「ジョージ・ワシントン」が日米韓合同演習に参加 甲板には”最新鋭戦闘機”の姿も
約9年ぶりの日本配備です海上で3ヶ国合同訓練を実施アメリカ海軍は2024年11月13日、東シナ海で実施された日米韓共同演習「フリーダム・エッジ24-2」の様子を公表しました。日米韓共同演習「フリーダム...
-
海自の潜水艦がハワイに出現!真っ黒な船体に「粋な装飾」も 横須賀からオアフ島まで長~い航海
ハワイからアロハ~。真っ黒な船体に「特大の装飾品」!?海上自衛隊・潜水艦隊は2024年10月23日、潜水艦「せいりゅう」がハワイ州オアフ島のパールハーバー・ヒッカム統合基地で訓練を実施したと発表。ハワ...
-
海自の巨艦「かが」艦内にF-35Bが初収容! 海自史上初めての出来事を米海軍が公開
史上初の出来事ですF-35Bが「かが」艦内で整備アメリカ海軍は2024年10月24日、海上自衛隊の護衛艦「かが」艦内でステルス戦闘機「F-35B」が整備を受けている画像を公開しました。「かが」は、ヘリ...
-
トランプ政権再び「自衛隊コレ買わないか」 第一次政権時に売り込まれたモノとは? 日本はいま“思惑どおり”に!?
ドナルド・トランプ氏がアメリカ大統領に再任します。日本の安全保障にはどのような影響があるでしょうか。第一次トランプ政権の時に「売り込まれたモノ」を振り返ると、いまの日本は「トランプ氏の思惑通り」かもし...
-
巨大な護衛艦「かが」空母化へ大きく前進!初めて着艦したF-35戦闘機に「粋な塗装」も!? 海自が画像公開
「いずも」と試験時にもF-35に護衛艦のエンブレムが描かれていました。始めて着艦したF-35Bの尾翼に記念エンブレム海上自衛隊は2024年10月21日、軽空母化改修が進む護衛艦「かが」艦上に、ステルス...
-
「まるでファンタジー」な組み合わせ インドネシア海軍の“帆船”が海上自衛隊と親善訓練 気になる内容は?
帆船と護衛艦の組み合わせはまるで…目的は友好親善海上自衛隊は2024年10月7日、関東南方の海上でインドネシア海軍と親善訓練を実施したと発表しました。共同訓練を実施する海上自衛隊の護衛艦「むらさめ」と...
-
海保の無人偵察機に「吊り下げる謎のハコ」公開 武器?燃料タンク? 市民生活に直結する「意外な使いかた」とは
海上保安庁が運用する大型の無人偵察機「シーガーディアン」に吊り下げる「ポッド」が公開されました。中に入っているのは武器でも燃料でもなく、「携帯電話のアンテナ」。一体どのような運用が想定されているのでし...
-
空母!? 海自「最大の護衛艦」にステルス戦闘機が降りた!「歴史的瞬間」を防衛省が公開
歴史的瞬間です試験にはアメリカ海軍・海兵隊が協力海上自衛隊は2024年10月21日、護衛艦「かが」艦上にステルス戦闘機「F-35B」がはじめて着艦した際の画像を公開しました。護衛艦「かが」に着艦するF...
-
まもなく発足! 自衛隊の「異色の運び屋」母港は衝撃の2か所「え、拠点そこ!?」
自衛隊向けの新たな輸送艦がこのたび広島県尾道市で進水しました。「にほんばれ」と名付けられたこの艦は、海上自衛官ではなく陸上自衛官が主体となって運用されるとのこと。また、部隊もこれから新編される予定です...
-
巨大な護衛艦「かが」で “歴史的な光景”が実現!イギリスとの深い縁再び 空母化へ準備着々
日本初の空母もイギリスからの援助で完成しました。イギリス人パイロットが操縦するF-35Bが着艦米カリフォルニア州サンディエゴ沖でF-35B戦闘機の運用試験を行っている護衛艦「かが」に、このほどイギリス...
-
何があった!? 琵琶湖に自衛隊の4発エンジン機が着水! 史上初の訓練、来年には本番も
戦前は、旧海軍の水上機基地が湖畔にありました。自衛隊の飛行艇が初めて発着水訓練を実施海上自衛隊のUS-2救難飛行艇が2024年10月17日、日本最大の湖である琵琶湖で発着水訓練を実施しました。訓練エリ...
-
波高いけど「記念撮影」やっちゃう! 自衛隊、日米共同演習での“圧巻の光景”を公開 カナダ海軍も参加
きれいな隊形は練度の証実施期間は1週間超防衛省統合幕僚監部は2024年10月31日、現在実施中の日米共同統合演習「キーンソード25」に参加する各国艦艇の画像を公開しました。演習参加艦艇によるPHOTO...
-
中国海軍の国産空母と巨大ミサイル艦が日本近海に出現!「ベテラン護衛艦」が警戒監視 艦載機の発着も確認
中国艦を後ろから捉えた珍しい画像も公開。空母から艦載機が発艦する瞬間を捉えた画像が公開防衛省・統合幕僚監部は2024年11月4日、中国海軍のクズネツォフ級空母「山東」を含む複数の艦艇が、宮古島の南約7...
-
「気付いたら“狩る側”になってました」 米陸軍が大量導入した「対ドローンミサイル」の“意外な正体”
昨今話題のドローンに対処するため、アメリカ陸軍では大手防衛関連企業のRTX社が開発した対無人航空機システム(C-UAS)「コヨーテ」を導入しています。しかし、じつはこの「コヨーテ」、もともとは小型無人...
-
護衛艦「こいずも」にF-35戦闘機を搭載!? 「いずも」と揃って公開へ 海自「オータムフェスタ」20日開催
砕氷艦「しらせ」も来る!横須賀基地の一般開放イベントで公開へ海上自衛隊横須賀地方隊では、基地の一般開放イベント「オータムフェスタ2024」を2024年10月20日(日)に開催します。公開されるのは、横...
-
中ロ連合艦隊が小笠原沖に出現! 日本列島を「合同パトロール」で一周か 台湾沖での大規模軍事演習との関係は?
沖ノ鳥島近海から沖縄西方までズンズン。台湾周辺の大規模軍事演習と同日防衛省・統合幕僚監部は2024年10月14日、日本の南方海域を中国とロシアの艦艇多数が航行していたと発表。海上自衛隊が撮影した画像を...
-
アルプス山頂まで“無人で”物資お届け!? カワサキのでっかい「ヘリ型無人機」公開 バイクのエンジン流用!
川崎重工が新型のヘリ型無人機を公開。従来機より大型化し、積載性を向上させています。物資輸送だけでなく、防衛用途にも注目が集まっているようです。そのエンジンもまた、カワサキならではのものでした。山頂の山...
-
自衛隊の「宇宙船みたいな新兵器」ついに試作へ!? “未来の海戦”で重要な役割 対艦ミサイルも発射可能
海中に潜ることもできるようです。「戦闘支援型多目的USV」研究試作へ防衛装備庁は2024年11月1日、自衛隊が海上で運用する新たな無人兵器「戦闘支援型多目的USV」の研究試作に向けた企画競争募集要領を...
-
オトコの作業服着が発祥!「セーラー服」はなぜ女性のファッションとして浸透していったのか?
女子学生の制服として2024年現在でも見かけることのあるセーラー服は元々、海軍に従事する水兵の制服でした。なぜこの服装が女性のファッションアイコンになったのでしょうか。イギリス海軍の水兵服として開発女...
-
ゼロ戦みたい!? 護衛艦と「日の丸プロペラ機」のコラボショットが実現! 青空を背景に白い機体が雄飛
遠目には零戦21型に見えなくもない!?護衛艦と「日の丸プロペラ機」のコラボショットが公開海上自衛隊・呉地方総監部は2024年10月10日、アクロバット飛行隊「ホワイトアローズ」が呉市上空に飛来したと発...
-
海自「異形の最新艦」神戸に出現!まるでピラミッド!? 貴重な入港シーンが公開
ツルツルボディこそ最新の証!「もがみ」の貴重な入港シーンが公開海上自衛隊の阪神基地隊は2024年10月11日、最新鋭の護衛艦「もがみ」が同基地に初めて入港したと発表。公式Xで入港の映像を公開しました。...