「福島県」のニュース (1,632件)
-
昨夜~今朝(31日) 東北や北陸付近で積雪増 雪のピーク過ぎても交通障害など注意
昨夜(30日)から今朝(31日)にかけても、東北南部や北陸、長野県北部に活発な雪雲がかかり、局地的に積雪が急増しました。今日の午後には、雪がやんでくる見込みですが、交通への影響がしばらく続くおそれがあ...
-
唯一無二! 新型「クラウン」パトカー福島県で運用スタート 燃料はガソリンじゃない!?
SNSで話題になったのも記憶に新しいところ。配備先は交通機動隊福島県警察で2024年12月25日、新たなパトカーが運用をスタートしました。福島県警に配備されたトヨタ「クラウンFCEV」ベースの新型パト...
-
北海道~北陸は通行止めや車の立ち往生に警戒 今回の大雪・吹雪のピークいつまで?
今回の強烈な寒気による大雪や吹雪のピークは、今日30日(木)の夕方にかけてとなるでしょう。北海道から北陸では道路の通行止めや車の立ち往生など、交通障害に警戒が必要です。明日31日(金)も引き続き、道路...
-
30日 東北~北陸を中心に積雪急増 交通障害・建物の被害・落雪に警戒 強烈寒気
今日30日も強い寒気やJPCZの影響で、東北から北陸を中心に大雪や吹雪となるでしょう。大雪による交通障害、建物や農業施設への被害、屋根からの落雪に警戒してください。電線への着雪による停電、なだれにも注...
-
今日26日 東北太平洋側で風強まる 海上は暴風や高波に警戒 低気圧が急速に発達
今日26日、急速に発達する低気圧の影響により、東北太平洋側の沿岸部では風が強まっています。東北太平洋側南部の海上では、北よりの非常に強い風が吹き、大しけとなるでしょう。今日26日の夕方にかけて暴風に、...
-
強烈寒気 明日29日にかけ九州~東北で警報級大雪・暴風雪 西日本は市街地も積雪か
今日28日は、西から冬型の気圧配置が強まり、強烈な寒気が流れ込んでいます。上空1500メートル付近の寒気の強さを見ると、すでに西日本では平地でも雪が降る目安となる寒気にすっぽりと覆われています。明日2...
-
北陸~東北を中心に短時間に積雪急増 明日30日にかけ立往生など災害発生リスク大
明日30日(木)にかけて、ライン状の雪雲が北陸周辺~東北にかけて、かかり続ける見込みです。短時間で積雪が急増。風も強まり暴風雪に警戒。車の立ち往生のリスク大。なだれや落雪に注意が必要です。北陸~東北は...
-
「沖展」書芸部門で2人が準会員賞 上原善輝さんと福原兼永さん
第76回「沖展」(主催・沖縄タイムス社)の書芸部門の審査が23日、タイムスホールで行われ、準会員賞に上原善輝さんと福原兼永さん、沖展賞に知念一正さんが選ばれた。福原さんは会員に推挙された。知念さんと、...
-
【お茶の間のこたつにクマ!】あなたの家のお茶の間に、こたつはありますか?
政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、自分の視点が持てる!首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。今週、ビックリするニュースがありました。場所は福島県喜多方市...
-
高温傾向で雪どけ進む 災害級の大雪だった青森など落雪・雪崩に注意 東北2週間天気
今日20日は、二十四節気の「大寒」です。暦の上では一年で最も寒い時期に入りますが、この先の東北地方は寒さが控えめです。気温は平年より高い日が多く、雪が積もっている所では雪どけが進むでしょう。屋根からの...
-
東京は6日ぶり湿度20パーセント台 広く乾燥注意報 火災の危険度高まる 次の雨は
17日(金)は、太平洋側を中心に空気が乾いていて、14時までの湿度は、東京都心では28%、名古屋では32%、大阪では42%、広島では44%まで下がりました。14時現在、北海道~沖縄の広い範囲に、乾燥注...
-
今日14日は今年最初の満月 1月の満月は「ウルフムーン」 今夜の天気は?
今日14日は今年最初の満月です(満月の時刻は午前7時27分)。1月の満月は「ウルフムーン」とも呼ばれます。今夜は太平洋側を中心に晴れて、丸い月を見られそうです。1月の満月「ウルフムーン」今日14日午前...
-
9日~10日 日本海側で大雪や猛吹雪が長引く 道路の通行止めが相次ぐ恐れも
9日(木)~10日(金)にかけては今季最強寒波の影響で、日本海側を中心に大雪や猛吹雪が長く続く恐れがあり、道路の通行止めなどが相次ぐ可能性も。最新の雪の情報と交通情報を確認して、不要不急の外出はなるべ...
-
山形道の一部区間で通行止め 大雪や猛吹雪による交通障害に警戒
山形道は湯殿山IC~庄内あさひIC間では、9日17時より上下線とも全面通行止めとなります。東北地方では、今夜(9日)は山形県から福島会津方面にJPCZの雪雲の帯がかかり、大雪のピークとなるでしょう。あ...
-
今日11日も日本海側では大雪に注意 ピークの過ぎた所もなだれや落雪などに注意
今日11日(土)も日本海側では大雪になる所があるでしょう。雪の降る範囲は徐々に狭くはなりますが、これまでの大雪によって、平年を大きく上回る積雪となっている所もあります。雪が止んでも、なだれや屋根からの...
-
11日 日本海側は午前を中心に雪 交通への影響などに注意 3連休初日も厳しい寒さ
今日11日は、日本海側では午前を中心に雪。午後は雪の範囲が狭くなりますが、積雪や凍結などによる交通への影響に注意が必要。太平洋側は広く晴れますが、寒さが続くでしょう。大雪の影響続く今日11日は冬型の気...
-
10日も日本海側を中心に大雪 24時間で50センチ以上の降雪も 交通障害に警戒
今日10日(金)も冬型の気圧配置が続き、上空には寒気が居座ります。大雪のピークを越えても、日本海側を中心に断続的に雪の降り方が強まるため、交通への影響などに警戒を。強烈な寒気居座る今日10日(金)も冬...
-
豪雪地帯で平年2倍の積雪 11日にかけ更に50センチ降雪予想 12日は九州で大雪
10日(金)16時現在、新潟県の守門・岐阜県の白川など、豪雪地帯でも平年の1.5~2倍の積雪になっています。強烈寒波の影響が残るため、11日(土)18時までの予想降雪量は東北・関東甲信の多い所で50セ...
-
この先、寒波の影響は一時的か 高温・少雪傾向へ 多雪地は融雪に注意 1か月予報
今日9日は今季最強寒波の影響で、日本海側では除雪が追い付かないほどの大雪の所も。そんな中、気象庁はこの先の1か月予報を発表。1月前半は西ほど厳しい寒さとなるが、冬型の気圧配置は長続きせず、北日本や東日...
-
短時間で積雪急増も 明日10日にかけ除雪追い付かない大雪に 不要不急の外出控えて
今季最強寒波の影響で、今日9日は日本海側を中心に広く雪が降り、短時間で積雪が急増している所があります。また、日本海側では強い西風が吹きつけて猛吹雪になっている所もあります。明日10日にかけて警報級の大...
-
明日10日朝にかけ強烈寒気ピーク 交通リスク大 時間に余裕を 11日も雪の影響
強烈寒波の影響で、今日9日は日本海側で雪が続き、東北南部や北陸、東海の一部で短時間で積雪が急増している所も。明日10日朝にかけて寒気のピーク。西日本や東海の太平洋側まで雪のエリアが広がる見込み。明日1...
-
今季最強寒波 10日にかけ近畿・四国・九州の平地も積雪か 道路や列車に影響の恐れ
今日9日(木)、今季最強寒波の影響で、日本海側を中心に積雪が急増しています。今夜から明日10日(金)にかけては日本海側だけでなく、西日本の太平洋側にも雪雲が流れ込み、山沿いを中心に大雪となるでしょう。...
-
東北日本海側は10日頃まで大雪・猛吹雪の恐れ 「二十歳のつどい」は太平洋側で雪か
東北地方は10日(金)頃にかけて日本海側を中心に平地も含めて大雪や猛吹雪になるでしょう。車の立ち往生など生活に大きな影響がでる恐れがあります。不要不急の外出は避けて、大雪に備えてください。「二十歳のつ...
-
6日の最高気温 札幌・秋田は3月並み 一日で積雪20センチ減も 7日からまた大雪
6日(月)15時までの最高気温は、根室で4月並み、札幌・青森・秋田・金沢で3月並みでした。この暖かさで雪どけが進み、15時の積雪は、前日の同時刻に比べ、青森空港で24センチも減りました。ただ、7日(火...
-
名門旅館・加賀屋専属「レプラカン歌劇団」被災地で慰問、東京でショー…「また能登で公演する日のため」奮闘の日々
【前編】「お正月口上の練習中に」名門旅館「加賀屋」の女性4人が振り返る“能登半島地震の衝撃”より続く 能登半島地震から1年、日本一との評判も高かった七尾市和倉温泉の「加賀屋」も被害を受け、現...
-
FC琉球、FW佐藤未勇と曽田一騎が加入 DF荒木遼太と契約更新
[Jリーグ]サッカーJ3のFC琉球は29日、来季にJ3から日本フットボールリーグ(JFL)へ降格するいわてグルージャ盛岡のFW佐藤未勇(24)と、J2愛媛FCのFW曽田一騎(24)がそれぞれ完全移籍で...
-
年末年始は東北の日本海側で警報級の大雪の恐れ 帰省の足にも影響か 2週間天気
年末年始はたびたび強い寒気が流れ込むため、東北の日本海側ほど雪の降り方が強まるでしょう。警報級の大雪となる恐れもあります。帰省する際の交通機関に影響が出る可能性もありますので、最新の気象情報や交通情報...
-
青森県の酸ケ湯は12月の最深積雪歴代1位 新潟県の津南は2日間で積雪88センチ増
年末寒波の影響で、日本海側では、積雪が急増しています。28日(土)正午までの最深積雪は、青森県の酸ケ湯で328センチと、全国で現在観測を実施している地点の中では、12月の最深積雪歴代1位です。また、新...
-
寒波で100センチ以上の降雪 雪崩や落雪、除雪中の作業に注意 次は26日夜から
22日(日)からの寒波の影響で、雪国だけでなく関東北部の山沿いでも100センチを超える降雪量になったところがあります。きょう25日(水)はいったん雪が落ち着いていますが、雪崩や落雪、除雪中の作業は十分...
-
フライトレーダーの「サンタ」が日本上空にもキタ! 今年はどこ飛んだ? 「ソリ」とは思えない爆速ぶりでANA機などごぼう抜き!
世界で飛んでいる多くの航空機をほぼリアルタイムで追えるサイト「フライトレーダー24」上で、クリスマスの時期に出現した「サンタの機影」。この機影が、2024年12月25日の午前0時から1時ごろにかけ、日...