「群馬県」のニュース (1,374件)
-
異例の暑さ 群馬県館林市では初めて学校の夏休み延長
9月になり多くの学校で新学期が始まりましたが、酷暑となった今年の夏、学校でも異例の対応が取られていたようです。館林市暑さで夏休み延長8月5日に40.2℃を記録するなど危険な暑さが続いた群馬県館林市では...
-
【速報】東京・神奈川・埼玉・群馬の一部で停電(午後3時50分現在)
東京都内で大雨となるなか、東京都や神奈川県、埼玉県、群馬県の一部では停電が発生しています。 東京電力...
-
【速報】東京・神奈川・埼玉・群馬の一部で停電(午後3時半現在)
東京都内で大雨となるなか、東京都や神奈川県、埼玉県、群馬県の一部では停電が発生しています。 東京電力...
-
浴槽に沈め娘を殺害 25歳男 起訴内容認める 前橋地裁
2022年に、生後まもない娘を浴槽に沈め殺害したとして殺人と死体遺棄の罪に問われている群馬県中之条町...
-
上信越道 交通整理中の男性警備員が死亡 群馬・藤岡市
10日の夜、群馬県藤岡市の上信越自動車道で交通整理をしていた警備員の男性がトラックにひかれ、死亡しま...
-
カンボジア国籍の男が刃物振り回し逃走 銃刀法違反の疑いで逮捕 群馬・大泉町
11日の午後、群馬県大泉町で窃盗未遂の疑いで岡山県警が追っていたカンボジア国籍の30代の男が、捜査員...
-
インフルエンザ 今シーズン初の学級閉鎖 群馬・伊勢崎市
群馬県は今シーズン初めてインフルエンザによる学級閉鎖が報告されたと発表しました。 インフルエンザで学...
-
【あすの天気】朝にかけ北陸や東北で雷伴う非常に激しい雨も
秋雨前線の活動が活発になっています。10日(水)は熊本県や群馬県に記録的短時間大雨情報が発表になりま...
-
群馬で立て続けに“記録的大雨” 100ミリ超の猛烈な雨も 11日も広い範囲で激しい雨か
これは午後5時すぎに群馬県沼田市で撮影された映像です。午後5時までの1時間に沼田市付近でおよそ110...
-
群馬・みなかみ町で川遊び中の男性死亡 身元は千葉県の大学生
8日、群馬県みなかみ町の湯檜曽川で友人と川に飛び込んで遊んでいた男性が溺れて死亡しました。警察は死亡...
-
9月9日は「救急の日」 救急医療への正しい理解を 群馬・前橋市
9月9日は「救急の日」です。群馬県前橋市では、救急医療についての理解を深めてもらおうと、講演会が開か...
-
部活動など体験 台湾と市立前橋の生徒が交流 群馬・前橋市
教育旅行の一環で群馬県を訪れている台湾の高校生が、市立前橋高校を訪問し部活動体験などを通じて交流を深...
-
天才少女・須藤弥勒さん『ナンバーワン!私が一番よ』 伝説のプロゴルファー目指し、明徳義塾中へ【高知】
群馬県の公立中学校に通う中学2年生の須藤弥勒さんが来週、より一層の飛躍を求めてスポーツの名門・明徳義...
-
一家3人を殺害後、犯人は愛車シルビアと消えた…27年前の群馬でストーカー行為の末、凶行に及んだ男の“足取り”は【未解決事件】
27年前の大雪の1月、群馬県群馬町(現高崎市)の石井武夫さん宅が血に染まった。犯人は、この家で両親、祖母と同居する長女を、ストーキングしていた小暮洋史。3人が殺害されたことを知らずに帰宅した長女は、自...
-
【速報】関東で地震 M3.3 埼玉、茨城、群馬、栃木で揺れ 震源は茨城県南部 地震が及んだ地域人口215万人
11日午後2時12分ごろ、茨城県南部を震源とする地震があった。最大震度2、地震の規模を示すマグニチュード(M)は3.3と推定される。震源の深さは約70キロ。この地震による津波の心配はない。地震が及んだ...
-
終戦前日の米軍「群馬県伊勢崎市に爆弾落とす」なぜ? 100機近くのB-29が出向いた納得の理由とは
「中島飛行機のついで」それは違うらしい2025年8月15日で終戦から80周年を迎えます。しかし、その前夜、1945年8月14日深夜から翌15日未明にかけて、アメリカ軍のB-29による空襲を受けた都市が...
-
【速報】関東で地震 M3.7 埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木で揺れ 震源は茨城県南部 地震が及んだ地域人口524万人
10日午後4時30分ごろ、茨城県南部を震源とする地震があった。最大震度2、地震の規模を示すマグニチュード(M)は3.7と推定される。震源の深さは約40キロ。千葉県内は野田市、柏市、流山市などで震度1を...
-
日航機墜落事故 亡き妹へ40年目の思い【徳島】
1985年、東京・羽田を出発し大阪へ向かっていた日航ジャンボ機123便が、群馬県の御巣鷹山に墜落、5...
-
「想像つかない、コメがとれるのか」災害級の猛暑で水不足…稲の生育遅れ 兵庫県の加古川では取水制限
あー暑ーーーーーーーーーい! もはや“灼熱(しゃくねつ)地獄”のニッポン列島! 5日、群馬県伊勢崎市...
-
猛暑に“自腹”で備え、ファン付きウェアの購入などで「1万円以上」負担した現場労働者も…企業の熱中症対策「義務化」の中、8割が“不十分”回答
全国的に猛烈な暑さが続いている。兵庫県丹波市で7月30日、国内観測史上最高気温となる41.2度を記録し話題となったが、6日後の今月5日にはそれを上回る41.8度を群馬県伊勢崎市で観測した。気象庁によれ...
-
物価高で学生生活ピンチ 奨学金返済を助ける動き
きょうは「奨学金」のお話です。物価高の影響もあって、「奨学金を借りていても大学生の暮らしは楽にならず、むしろ厳しさを増している」。そんな調査結果を今月、若者支援を行うNPO「D&P(ディーピー)」が発...
-
沖縄の思い乗せて──沖縄尚学あす決勝、甲子園の天気は? 名物「浜風」で明暗も
夏の甲子園で沖縄尚学が、いよいよ23日(土)決勝戦に臨みます。沖縄の思いを乗せた大事な試合です。球場から一番近い神戸の気象観測を参考に、ここまでの試合を天気で振り返っていきたいと思います。 天気で振り...
-
旧海軍の本格的な激レア4発爆撃機「連山」の“風防ガラス”を実見 場所は“群馬”…なぜ?
第二次世界大戦末期に旧日本海軍が開発した攻撃機「連山」の風防ガラスとみられる部品が、群馬県邑楽(おうら)町の民家から発見されました。展示される予定です。少数生産された大型攻撃機(爆撃機)2024年3月...
-
自衛隊には実は「走る銭湯」がある!? 「街の銭湯レベルじゃん!」その圧巻の設備とは
自衛隊には、実は隊員の入浴習慣に応えるため陸上自衛隊には専用の装備があります。どのようなもので、どういった経歴があるのでしょうか。自衛隊には野外で風呂を焚ける装備がある!?日本人のお風呂好きはよく知ら...
-
家族を引き裂く「強制送還」に怯える外国人たち… “罪”の内容に見合わない、入管による苛烈な「処分」の実態
アメリカではトランプ政権下で移民税関捜査局(ICE)による移民の摘発や政府施設への収容が拡大している。CNNの報道によると、6月の時点で約500人の子どもが収容されており、家族との再会が困難になってい...
-
クマゼミが映す都市の気温上昇 セミ前線は今どこに?
ことし、「セミが鳴いていない」「静かすぎる」という声が、7月上旬ごろちらほら聞かれました。さすがに最近はもうセミの声が響いているようですが、少し前に騒がれた、この「セミ静かすぎ問題」、何があったのか?...
-
「ホラー映画みたいだ…」 外国人が訪れた『日本一深い駅』に「絶対に行ってみたい!」
通勤や通学のほか、ちょっとした移動にも電車を使う人は多いでしょう。エスカレーターやエレベーターでホームに降りられる駅は増えていますが、階段しかない場合もあります。日本旅行が大好きなアダム(thattr...
-
飯豊連峰に登山に出かけ行方不明の50代女性 雪渓の中で発見 100メートル滑落
山形県小国町の飯豊連峰に登山に出かけたまま行方不明になっていた群馬県の52歳の女性が11日、捜索隊に...
-
行政が“組織ぐるみ”で「生活保護バッシング」…桐生市による「違法減額・分割」など第三者委が認定 全国調査団が是正求める
群馬県桐生市で生活保護費の分割・一部支給など、違法な対応が行われていた問題で、「桐生市生活保護違法事件全国調査団」(団長・井上英夫氏(金沢大学名誉教授))は5日、「桐生市生活保護業務の適正化に関する第...
-
緩和ケア医・萬田緑平さんが死亡診断書に《ウルトラマン》と──4歳の息子を白血病で失った父が語る「感謝」と「その後」
【前編】4歳から102歳まで計2千人を自宅で看取った緩和ケア医・萬田緑平さんの信条「僕は“看取り屋”ではなく“生き抜き屋”」から続く 余命宣告後に在宅緩和ケアを選択した末期がん患者とその家族...