「長野県」のニュース (1,722件)
-
来週また強烈寒波 ポイントは長期滞在型 群馬県北部・新潟県など警報級大雪のおそれ
来週、列島にやってくる予想の強烈寒波、ポイントは、また長期滞在型で、寒気の強さは先週の「今シーズン最強・最長寒波」と同レベルと予想されている所もあります。日本海側を中心に荒れた天気となり、群馬県北部・...
-
12日は広く雨 関東などで春一番か 17日頃から再び厳しい寒さ 2週間天気
明日12日(水)は東北まで広く雨。積雪が多い地域では、なだれや落雪に注意。17日(月)頃から強い寒気が南下し、北陸を中心に雪の降る量がかなり多くなる予想。雨を境に、気温の変化も大きく。12日(水)~1...
-
13日は日本海側で猛吹雪のおそれ 週末は一時的に寒さ緩む 来週は再び強烈寒波
明日13日は、北陸や東北の日本海側を中心に雪や風が強まるでしょう。猛吹雪や積雪の急増による交通障害に警戒してください。14日~16日は日本海側でも日差しが戻り、春のような暖かさになりそうです。ただ、週...
-
12日の午後は北陸や東北まで雨 雪解けによる「なだれ」「落雪」の危険度高まる
明日12日(火)は低気圧や前線の影響で、東北まで雨の範囲が広がりそう。雪解けが進むため、積雪が多い地域ではなだれや落雪にご注意ください。12日は東北まで雨雪解けが進む明日12日(水)は、前線を伴った低...
-
今日9日(日) 厳しい寒さ続く 晴れる地域も万全の防寒を 日本海側は大雪や吹雪
今日9日(日)も、全国的に冷たい北よりの風が吹く。日中も気温があまり上がらず、厳しい寒さ。日本海側は、午前を中心に大雪や吹雪。気温昼間もあまり上がらず今日9日(日)も、冬型の気圧配置が続きます。全国的...
-
今週は暖気優勢 12日の雨雪で雪崩の危険性高まる 来週は再び寒気南下 2週間天気
ようやく強烈寒波が抜けて、日本海側の大雪も峠を越えました。ただ、注意が必要なのが「雪崩」です。東北南部から中国地方にかけての積雪は多くの所で平年の2倍以上となっています。特に12日は暖かな南風が吹いて...
-
今日8日も日本海側は大雪や暴風雪 東海以西の太平洋側も雪による交通の乱れに注意
今日8日(土)も広く雪。日本海側は、北陸と東北を中心に更なる大雪に警戒。暴風雪の所も。東海以西の太平洋側の平地も所々で雪。名古屋市や京都市など、すでに雪の積もっている所があり、交通への影響が大きくなる...
-
9日にかけても交通障害の恐れ 日本海側は大雪 太平洋側も積雪や路面の凍結に注意
9日(日)にかけても強い冬型の気圧配置が続くでしょう。日本海側を中心に雪が強く、さらに積雪が増える見込みです。大雪や吹雪によって車の立ち往生が発生する恐れがあり、交通障害に警戒が必要です。太平洋側でも...
-
寒波は9日頃まで 東北・北陸を中心にさらに積雪増加 大雪災害に警戒 2週間天気
今シーズン最強・最長寒波の影響で、北海道から九州の日本海側は、9日(日)頃まで大雪や暴風雪のおそれ。東北や北陸を中心にさらに積雪が増加し、記録的な大雪になる所も。車の立ち往生など交通障害や大規模停電に...
-
9日にかけて交通障害に警戒 日本海側はドカ雪や猛吹雪 西日本の太平洋側で積雪も
今季最強・最長寒波の影響は9日(日)にかけても続く見込みです。北海道から北陸は雪が強く、さらなる積雪急増の恐れがあります。風も強く、猛吹雪となる所もあるでしょう。車の立ち往生など交通障害に警戒。近畿北...
-
大雪の影響がある道路は 4日から北海道~九州でリスクが高まるおそれ 早めに対策を
今シーズン最強・最長寒波の影響で、全国的に、4日(火)から、道路への影響が大きくなるでしょう。大雪や猛吹雪により、車が立ち往生してしまうおそれがあり、普段、あまり雪の降らない所でも、スリップやスタック...
-
今日31日 北陸以北は昼頃まで広く雪 ふぶく所も 晴れる地域も風が冷たい
今日31日(金)も寒気が居座る。北陸から北は、昼頃にかけて日本海側を中心に雪が続き、積雪がさらに増える所も。太平洋側は広く晴れるが、冷たい北よりの風が強めに吹く。北陸付近や北日本の日本海側昼頃まで広く...
-
明日5日は広く警報級の大雪・暴風雪 交通影響広がる 週末にかけて記録的大雪の恐れ
明日5日にかけて日本海側は広い範囲で雪が続き、大雪や暴風雪に警戒。太平洋側にも雪雲が流れ込み、九州や四国、東海など普段はあまり雪が降らない場所でも積雪の恐れがあり、交通や生活への影響が広がる見込み。今...
-
「日本最高所を走る電気バス」ついに運行開始日が決定へ「立山トンネルトロリーバス」の後継車両
8台すべてに異なるラッピングが施される予定。8台すべてラッピングデザインが異なる車両立山黒部貫光は2025年1月7日、富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」の室堂~大観...
-
北陸~東北を中心に短時間に積雪急増 明日30日にかけ立往生など災害発生リスク大
明日30日(木)にかけて、ライン状の雪雲が北陸周辺~東北にかけて、かかり続ける見込みです。短時間で積雪が急増。風も強まり暴風雪に警戒。車の立ち往生のリスク大。なだれや落雪に注意が必要です。北陸~東北は...
-
30日頃にかけて寒気が南下 日本海側で大荒れか 立春寒波が到来 北陸~山陰で大雪
28日(火)~29日(水)は、西日本の山沿いを中心に、大雪に注意が必要です。さらに、30日(木)頃にかけては強い寒気が南下し、北日本~東日本の日本海側で、大荒れや大しけとなるおそれがあります。次は「立...
-
2日は関東の平野部で雪の可能性 3日から日本海側は広く大雪か 今季最強の寒気襲来
31日(金)にかけては北海道から北陸を中心に積雪や凍結による交通障害に注意。2月1日(土)は西から雨が降りだし、2日(日)は東京都心など関東の平野部でも雪が降る可能性があります。3日(月)以降は今季こ...
-
九州~近畿は30日にかけてスリップ事故注意 東海~北海道は31日まで道路に影響大
明日30日(木)にかけては西日本も含めた広い範囲で、積雪や凍結により路面状況が悪化するでしょう。車の運転はスリップ事故やスタックなどにお気をつけください。また、風が強いため、ふぶきによる視程障害や横風...
-
北海道~北陸は通行止めや車の立ち往生に警戒 今回の大雪・吹雪のピークいつまで?
今回の強烈な寒気による大雪や吹雪のピークは、今日30日(木)の夕方にかけてとなるでしょう。北海道から北陸では道路の通行止めや車の立ち往生など、交通障害に警戒が必要です。明日31日(金)も引き続き、道路...
-
4日~今季最強寒波が長居 日本海側で大雪長引く 平地も積雪か 大雪・低温に備えて
来週4日(火)頃から今季最強の寒波襲来。上空1500メートル付近の寒気の予想図では、4日(火)には平地に雪を降らせるレベルの寒気が日本列島を北から南まですっぽりと覆い、5日(水)には平地に大雪を降らせ...
-
関東甲信 27日夜~28日明け方は山沿いを中心に雪 路面状況が悪化する恐れ
関東甲信は、27日(月)夜から28日(火)明け方にかけて、低気圧の影響で雨や雪。山沿いだけでなく、関東の平地でも雪のまじる所がありそう。路面状況の変化にご注意を。今夜から雨や雪今日27日(月)の関東甲...
-
28日~29日 九州は大雪のおそれ 日本海側は積雪が急増 道路など交通への影響も
28日(火)から29日(水)にかけては西から強い寒気が流れ込み、日本海側の地域では山沿いを中心に雪の降り方が強まりそう。九州は山地を中心に大雪のおそれ。道路への影響度が大きくなる所もあるため、最新の情...
-
長野県では半日で50センチに迫る雪 このあとさらに100センチを超える雪の所も
日本海側を中心に昨日から降り続く雪で、大雪となっている所もあります。半日あまりで長野県では50センチに迫る雪の降った所がありました。このあと明日23日(月)にかけて100センチを超える雪が降る所もある...
-
強烈寒気 明日29日にかけ九州~東北で警報級大雪・暴風雪 西日本は市街地も積雪か
今日28日は、西から冬型の気圧配置が強まり、強烈な寒気が流れ込んでいます。上空1500メートル付近の寒気の強さを見ると、すでに西日本では平地でも雪が降る目安となる寒気にすっぽりと覆われています。明日2...
-
28日は九州・山陰・四国の平地で積雪か 29日~30日は北陸・東北で大雪の恐れ
今日28日(火)は西から強い寒気が流れ込み、九州や山陰、四国の山地で大雪となり、平地でも積雪となる所があるでしょう。29日(水)から30日(木)は北陸や東北を中心に雪が強まり、大雪の恐れがあります。交...
-
2月3日「立春」以降に今季一番の大寒波襲来か 大雪と寒さが長丁場
今日28日は西日本では九州など雪の所があり、真冬の寒さ。来週にかけて強弱を繰り返しながら寒気の影響続く。西日本は明日29日にかけて平地も積雪や路面凍結に注意。日本海側は31日にかけて大雪や暴風雪が続く...
-
22日~23日頃 群馬県北部・長野県で大雪に警戒 積雪が急増 路面凍結のおそれ
強烈な寒気が南下するため、関東甲信でも、群馬県北部と長野県では、22日(日)~23日(月)頃は、大雪になるでしょう。積雪が急増して「警報級大雪」の可能性があります。路面の凍結による車の立往生など、交通...
-
100万人に0.4人「嗅神経芽細胞腫」 手術後に転移し巨額の治療費 闘病する滝沢大生さん支援へ「救援友の会」寄付呼びかけ
中学から沖縄で暮らした経験を持ち、現在は左リンパ節悪性腫瘍で闘病中の滝沢大生さん(37)を支える「ヒロキさん救援友の会」が、治療費の寄付を呼びかけている。21日には同会の前田光幸代表らが、那覇市内で台...
-
長野県では一晩で30センチの雪 甲府・佐賀・水戸では初雪を観測 今後の雪は?
日本海側を中心に雪が降り続き、昨夜から今朝にかけて長野県北部では30センチの雪の降った所があります。また、甲府や佐賀・水戸では初雪を観測。今日14日も日本海側を中心に雪が降り、大雪に注意が必要です。長...
-
道路影響予測 北海道は影響大 東北や北陸も大雪や吹雪による視界不良など注意
今日17日は北海道や東北、北陸を中心に、道路の気象による影響が大きくなりそうです。吹雪や吹き溜まりなどで視界が悪くなったり、大雪になったりする所もあるでしょう。特に北海道で影響がかなり大きくなりそうで...