「長野県」のニュース (1,701件)
-
「日本最高所を走る電気バス」ついにイメージ公開!特別デザインで登場へ “電車の仲間”トロリーバスの後継
8台が全部異なるデザイン!アルペンルート「トロリーバス」の後継立山黒部アルペンルートを運営する立山黒部貫光は2024年12月27日、の室堂駅から大観峰駅までを結ぶ長さ3.7キロの「立山トンネル」で運行...
-
最新 2025年「初日の出」 太平洋側を中心に期待大 冷え込み強く 防寒対策を
2025年の幕開けを飾る「初日の出」。太平洋側を中心に晴れて、綺麗なご来光を拝めそうです。北海道は真冬並みの冷え込みに。東北から九州はこの時期としては冷え込みは弱いですが、風が冷たいでしょう。万全な寒...
-
日本海側は明日9日にかけ雪 交通機関の影響に注意 西日本も初雪など冬の便り続々
今日8日(日)は、強い寒気の影響で、日本海側では局地的に雪が強まり、長野県に「大雪警報」発表中。広島県庄原市高野など西日本の山沿いでも、一気に10センチ積雪。西日本からも初雪や初冠雪の便りが続々。峠越...
-
関東甲信 今日30日は広い範囲で穏やかな晴天 大晦日~元日は風が強め 山沿いは雪
関東甲信は、今日30日は広く晴れて、日中は風も比較的穏やか。買い出しや大掃除などに良さそう。大晦日から元日は沿岸を中心に風が強めに吹いて、山沿いは雪に。今日30日山沿い含め広く晴れ今日30日(月)は、...
-
29日も日本海側は積雪急増 警報級大雪の所も 北陸は24時間予想降雪量60センチ
年末寒波の影響で、29日(日)にかけて、日本海側は警報級の大雪が続くでしょう。29日(日)18時までの24時間降雪量は、北陸の多い所で60センチの予想です。すでに平年の2倍近い積雪の所もあり、積雪が更...
-
「お客さんにその態度はダメだよ」 来院した客に猫が…「ただのご褒美」「大歓迎」
長野県安曇野市で整体院『キュベレイ』を営んでいるhiro(@cybele_nakano)さん。Xに投稿した1枚の写真が、反響を集めています。来院した客に猫が?『キュベレイ』には、複数の猫がいて、猫に触...
-
関東 年末年始は山沿いで警報級の大雪か 帰省に影響も 初日の出は見られる?
関東甲信は29日(日)にかけて山沿いで1m以上の雪が降り、警報級の大雪となるおそれがあります。帰省時の交通に影響が出るおそれがあり、十分注意が必要です。たびたび寒波が襲来し、大晦日から元日にかけても大...
-
北海道~山陰 来週は「10年に一度の大雪」の可能性 路面凍結・車の立往生など注意
この先は冬型の気圧配置を繰り返し、北海道日本海側・東北日本海側・北陸・長野県北部・群馬県北部・岐阜県山間部では11日頃から、近畿日本海側・山陰では13日頃から、この時期にしては降雪量がかなり多くなると...
-
大晦日夜~強烈寒波 初日の出は太平洋側は期待大も極寒 日本海側は警報級の暴風雪も
2024年も今日29日を含めてあと3日。31日の大晦日の夜から再び冬型の気圧配置が強まり、北日本は大雪や吹雪に。2025年の幕を開ける初日の出は、太平洋側では広く晴れて期待大ですが、厳しい寒さとなるた...
-
31日~1日 再び大雪エリア拡大・警報級の暴風雪も 年始のUターンも交通に影響か
明日30日午前中にかけて、北海道から北陸の日本海側や、関東甲信、東海の山沿いで積雪増も。明日30日午後はいったん雪は弱まるが、31日夜から再び雪エリア拡大。北海道や東北では警報級の暴風や暴風雪の恐れ。...
-
土日は大雪や本格的な寒さに注意 北陸など平地で積雪も 関東甲信も交通の影響に注意
週末にかけては強い寒気が南下するため、雪や寒さに注意が必要です。明日6日は北日本の日本海側で暴風雪の恐れがあり、7日から北陸でも局地的に雪が強まり、平地で積雪も。関東北部や長野県など平地で雪の可能性。...
-
日本海側で大雪 6時間で20センチ以上の降雪も 酸ケ湯は再び3メートルに迫る
今日27日は北海道や東北の日本海側、北陸を中心に雪が降り、降雪が強まっています。青森県八甲田山系の酸ケ湯では午前8時時点で積雪が295センチと、24日以来、再び積雪が3メートルに迫る勢いとなっています...
-
今日28日 日本海側は大雪 四国など西日本太平洋側の平地も積雪や路面凍結注意
今日28日(土)は、日本海側は広く雪で、大雪や吹雪も。西日本の太平洋側にも雪雲が流れ込み、平地でも雪の積もる所や路面の凍結する所がありそう。関東平野をはじめ、晴れる地域も寒さが増す。冬型の気圧配置日本...
-
2025年の「初日の出」は太平洋側で期待大 登山は大雪や吹雪で危険も
2025年の幕開けを飾る「初日の出」。1月1日は冬型の気圧配置となる見込みで、太平洋側は広い範囲で晴れるでしょう。厳しい冷え込みとなり、万全な寒さ対策が欠かせません。日本海側では雪の降る所が多く、風も...
-
明日27日から年末寒波 帰省ラッシュに広く警報級の大雪や吹雪 交通への影響注意
今夜から次第に強い寒気が南下。上空1500メートル付近でマイナス6℃以下の平地に雪をもたらす目安の寒気が、明日27日から29日頃にかけて、西日本や東日本に流れ込むでしょう。北日本にはさらに強いマイナス...
-
28日は年末寒波のピーク 東・西日本でも警報級の大雪の恐れ 帰省ラッシュを直撃
明日28日(土)はさらに強い寒気が流れ込み、年末寒波のピークとなるでしょう。日本海側を中心に雪が強まり、北陸から中国地方でも警報級の大雪の恐れ。近畿中部・南部や四国など太平洋側にも雪雲が流れ込み、積雪...
-
23日 東北の日本海側や北陸を中心に大雪 関東甲信も積雪増 立ち往生などに警戒を
今日23日も日本海側では雪が続き、東北や北陸を中心に大雪に警戒。車の立ち往生などが発生するおそれ。太平洋側にも雪雲が流れ込み、関東甲信などでさらに積雪が増える予想。全国的に厳しい寒さが続きそう。日本海...
-
26日夜から再び強い寒波で帰省に影響の恐れ 道路の気象影響予測
26日(木)夜から再び強い寒気が流入。28日(土)にかけて日本海側は広い範囲で雪が降り、北海道から北陸を中心に道路に影響が出る可能性が高くなっています。車で帰省を予定されている方も多いと思いますが、最...
-
23日も厳しい寒さ 真冬並みの所も 季節風で体感温度が低下 風を通しにくい服装で
今日23日も全国的に厳しい寒さが続き、真冬並みの気温の所も。冷たい北または西よりの風が吹くため、体感温度が低下。風を通しにくいダウンジャケットなどで、しっかり防寒を。名古屋など真冬並みの寒さの所も今日...
-
27日金曜~28日土曜 再び警報級大雪か 帰省の足に影響も 晴れる所も北風冷たい
27日(金)~28日(土)は、再び冬型の気圧配置が強まる。上空1500メートル付近の寒気の予想では、平地に雪を降らせる目安となる寒気が西日本の太平洋側まで南下し、北日本には更に強い寒気が流入。日本海側...
-
寒波の影響続く 大雪や寒さ注意 年末年始の帰省やUターンに交通影響も 1か月予報
気象庁は今日26日、この先の1か月予報を発表。寒気の影響を受けやすく、年末年始は全国的に厳しい寒さ。日本海側は平年に比べて降雪量が多い見込み。年末寒波や新春寒波の影響で、年末年始の帰省やUターンは、大...
-
大雪で道路の影響「大」も 北海道~東海 24日にかけて路面凍結・交通の乱れに注意
日本海側を中心とした大雪の影響で、23日(月)午後も、東北地方など、道路の気象影響予測が「大」の所もあるでしょう。24日(火)は、関東甲信地方や東海地方でも影響が大きくなり、特に気温の低くなる朝は、路...
-
特殊詐欺ルフィグループ“美人かけ子”寺島春奈被告(29)が被告人質問に出廷 フィリピン行きのきっかけは「恋愛ポエム」のTwitter
「ルフィ」「キム」などと名乗る指示役らによる特殊詐欺グループにフィリピンでかけ子として関わり、窃盗と詐欺の罪に問われている寺島春奈被告(29)の被告人質問が、24日、東京地裁(鈴木悠裁判長)で開かれた...
-
クリスマス~年末年始の天気 「10年に一度」の寒さ・大雪も 交通の乱れに注意
今年のクリスマスは、日本海側では雪が降り、ホワイトクリスマスになるでしょう。年末は、また強烈寒気が南下するので「10年に一度」の寒さ・大雪の所もありそうです。冬の嵐で、帰省や旅行の時期に、交通機関に乱...
-
積雪急増 酸ケ湯で全国今季初2メートル50センチ超 藤原で関東今季初1メートル超
週末から、日本海側を中心に積雪が急増しています。23日(月)の積雪は、青森県の酸ケ湯では、全国で今季初めて2メートル50センチを超え、群馬県の藤原では、関東で今季初めて積雪1メートルを超えました。北~...
-
年末年始は全国的に厳しい寒さ 27~28日は警報級の大雪の恐れ 帰省の足に影響か
27日(金)から28日(土)は冬型の気圧配置が強まり、強い寒気が南下するでしょう。日本海側を中心に警報級の大雪の恐れがあります。帰省ラッシュに影響も。1月1日(水)元日は太平洋側では晴れて初日の出を拝...
-
すでに記録的な積雪も 東北日本海側は「10年に一度の大雪」か 除雪作業の注意点
日本海側では、すでに12月としては記録的な大雪になっている所もありますが、年末は、次の強烈寒波の影響で、更なる大雪に警戒が必要です。元日頃からは、東北の日本海側で「10年に一度の大雪」の可能性もありま...
-
【テレフォン人生相談】「お若いなあと。ビックリですよ」ディレクターが最も印象に残った「80代女性」の恋愛相談とは?
【前編】アルプス山脈で結婚式、両親は飛行機事故に…波乱万丈な登山家・今井通子が『テレフォン人生相談』を32年続けるワケは?から続く 来年1月で60周年を迎える、ニッポン放送の最長寿番組『テレ...
-
23日にかけて日本海側を中心に大雪 東北・北陸は積雪が急増 交通への影響に警戒
明日23日(月)にかけて強い冬型の気圧配置となるため、日本海側を中心に大雪となりそう。特に雪の量が多くなるのが東北や北陸で、積雪が急増するおそれも。通行止めや鉄道ダイヤの乱れなど、交通への影響に警戒を...
-
関東 年末年始は厳しい寒さに 雪はいつどこで降る? 空気の乾燥続く
関東では、クリスマスや元日などは晴れる所が多いでしょう。一方、北部山沿いではこの先、たびたび大雪となり帰省などの足に影響が出そうです。年末年始は平年より低い気温が予想されるため、寒さ対策を万全にしてお...