「長野県」のニュース (1,705件)
-
今日28日 日本海側は大雪 四国など西日本太平洋側の平地も積雪や路面凍結注意
今日28日(土)は、日本海側は広く雪で、大雪や吹雪も。西日本の太平洋側にも雪雲が流れ込み、平地でも雪の積もる所や路面の凍結する所がありそう。関東平野をはじめ、晴れる地域も寒さが増す。冬型の気圧配置日本...
-
2025年の「初日の出」は太平洋側で期待大 登山は大雪や吹雪で危険も
2025年の幕開けを飾る「初日の出」。1月1日は冬型の気圧配置となる見込みで、太平洋側は広い範囲で晴れるでしょう。厳しい冷え込みとなり、万全な寒さ対策が欠かせません。日本海側では雪の降る所が多く、風も...
-
明日27日から年末寒波 帰省ラッシュに広く警報級の大雪や吹雪 交通への影響注意
今夜から次第に強い寒気が南下。上空1500メートル付近でマイナス6℃以下の平地に雪をもたらす目安の寒気が、明日27日から29日頃にかけて、西日本や東日本に流れ込むでしょう。北日本にはさらに強いマイナス...
-
28日は年末寒波のピーク 東・西日本でも警報級の大雪の恐れ 帰省ラッシュを直撃
明日28日(土)はさらに強い寒気が流れ込み、年末寒波のピークとなるでしょう。日本海側を中心に雪が強まり、北陸から中国地方でも警報級の大雪の恐れ。近畿中部・南部や四国など太平洋側にも雪雲が流れ込み、積雪...
-
23日 東北の日本海側や北陸を中心に大雪 関東甲信も積雪増 立ち往生などに警戒を
今日23日も日本海側では雪が続き、東北や北陸を中心に大雪に警戒。車の立ち往生などが発生するおそれ。太平洋側にも雪雲が流れ込み、関東甲信などでさらに積雪が増える予想。全国的に厳しい寒さが続きそう。日本海...
-
「子どもファースト」な公立校どう実現? 出演者が登壇、通知表廃止の軌跡語る 糸満市で「夢みる校長先生」上映会
通知表や校則、宿題を廃止した公立小中学校の実践を活写したドキュメンタリー映画「夢みる校長先生」の上映会とトークショーが8日、沖縄県糸満市潮崎町のくくる糸満で開かれた。全国で不登校の児童・生徒が34万人...
-
26日夜から再び強い寒波で帰省に影響の恐れ 道路の気象影響予測
26日(木)夜から再び強い寒気が流入。28日(土)にかけて日本海側は広い範囲で雪が降り、北海道から北陸を中心に道路に影響が出る可能性が高くなっています。車で帰省を予定されている方も多いと思いますが、最...
-
23日も厳しい寒さ 真冬並みの所も 季節風で体感温度が低下 風を通しにくい服装で
今日23日も全国的に厳しい寒さが続き、真冬並みの気温の所も。冷たい北または西よりの風が吹くため、体感温度が低下。風を通しにくいダウンジャケットなどで、しっかり防寒を。名古屋など真冬並みの寒さの所も今日...
-
27日金曜~28日土曜 再び警報級大雪か 帰省の足に影響も 晴れる所も北風冷たい
27日(金)~28日(土)は、再び冬型の気圧配置が強まる。上空1500メートル付近の寒気の予想では、平地に雪を降らせる目安となる寒気が西日本の太平洋側まで南下し、北日本には更に強い寒気が流入。日本海側...
-
寒波の影響続く 大雪や寒さ注意 年末年始の帰省やUターンに交通影響も 1か月予報
気象庁は今日26日、この先の1か月予報を発表。寒気の影響を受けやすく、年末年始は全国的に厳しい寒さ。日本海側は平年に比べて降雪量が多い見込み。年末寒波や新春寒波の影響で、年末年始の帰省やUターンは、大...
-
大雪で道路の影響「大」も 北海道~東海 24日にかけて路面凍結・交通の乱れに注意
日本海側を中心とした大雪の影響で、23日(月)午後も、東北地方など、道路の気象影響予測が「大」の所もあるでしょう。24日(火)は、関東甲信地方や東海地方でも影響が大きくなり、特に気温の低くなる朝は、路...
-
特殊詐欺ルフィグループ“美人かけ子”寺島春奈被告(29)が被告人質問に出廷 フィリピン行きのきっかけは「恋愛ポエム」のTwitter
「ルフィ」「キム」などと名乗る指示役らによる特殊詐欺グループにフィリピンでかけ子として関わり、窃盗と詐欺の罪に問われている寺島春奈被告(29)の被告人質問が、24日、東京地裁(鈴木悠裁判長)で開かれた...
-
クリスマス~年末年始の天気 「10年に一度」の寒さ・大雪も 交通の乱れに注意
今年のクリスマスは、日本海側では雪が降り、ホワイトクリスマスになるでしょう。年末は、また強烈寒気が南下するので「10年に一度」の寒さ・大雪の所もありそうです。冬の嵐で、帰省や旅行の時期に、交通機関に乱...
-
積雪急増 酸ケ湯で全国今季初2メートル50センチ超 藤原で関東今季初1メートル超
週末から、日本海側を中心に積雪が急増しています。23日(月)の積雪は、青森県の酸ケ湯では、全国で今季初めて2メートル50センチを超え、群馬県の藤原では、関東で今季初めて積雪1メートルを超えました。北~...
-
年末年始は全国的に厳しい寒さ 27~28日は警報級の大雪の恐れ 帰省の足に影響か
27日(金)から28日(土)は冬型の気圧配置が強まり、強い寒気が南下するでしょう。日本海側を中心に警報級の大雪の恐れがあります。帰省ラッシュに影響も。1月1日(水)元日は太平洋側では晴れて初日の出を拝...
-
すでに記録的な積雪も 東北日本海側は「10年に一度の大雪」か 除雪作業の注意点
日本海側では、すでに12月としては記録的な大雪になっている所もありますが、年末は、次の強烈寒波の影響で、更なる大雪に警戒が必要です。元日頃からは、東北の日本海側で「10年に一度の大雪」の可能性もありま...
-
【テレフォン人生相談】「お若いなあと。ビックリですよ」ディレクターが最も印象に残った「80代女性」の恋愛相談とは?
【前編】アルプス山脈で結婚式、両親は飛行機事故に…波乱万丈な登山家・今井通子が『テレフォン人生相談』を32年続けるワケは?から続く 来年1月で60周年を迎える、ニッポン放送の最長寿番組『テレ...
-
23日にかけて日本海側を中心に大雪 東北・北陸は積雪が急増 交通への影響に警戒
明日23日(月)にかけて強い冬型の気圧配置となるため、日本海側を中心に大雪となりそう。特に雪の量が多くなるのが東北や北陸で、積雪が急増するおそれも。通行止めや鉄道ダイヤの乱れなど、交通への影響に警戒を...
-
米民政府、新年から日本国旗掲揚の自由を認めると発表 ただし琉球船舶の国旗掲揚は認めず X年前 何があった? 沖縄の歴史12月18日版
今からX年前の12月18日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。▶沖縄防衛局が普天間飛行場の名護市辺野古への移設に向けた環境影響評価の補正評価書を県に提出(2012年)▶...
-
関東 年末年始は厳しい寒さに 雪はいつどこで降る? 空気の乾燥続く
関東では、クリスマスや元日などは晴れる所が多いでしょう。一方、北部山沿いではこの先、たびたび大雪となり帰省などの足に影響が出そうです。年末年始は平年より低い気温が予想されるため、寒さ対策を万全にしてお...
-
日本海側を中心に雪や雨 冬型の気圧配置が続く 22日頃から再び強烈寒気 冬の嵐か
今日15日(日)も寒気が流れ込んでいます。北海道や東北は広く雪が降り、北陸から山陰は山沿いを中心に雪が降っています。今夜から17日(火)頃にかけては日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)の影響で、北陸付近は...
-
アルプス山脈で結婚式、両親は飛行機事故に…波乱万丈な登山家・今井通子が『テレフォン人生相談』を32年続けるワケは?
来年1月で60周年を迎える、ニッポン放送の最長寿番組『テレフォン人生相談』。平日の昼の20分間、リスナーから電話で直接悩みを聴き、専門家たちがその場で解決するこのラジオを、誰もが1度は耳にしたことがあ...
-
冷え込んだ朝 関東~四国で初霜や初氷を観測 日中も冬の寒さが続く 寒さ対策を
今日15日の朝は冷え込み、横浜や奈良、広島、高知で初霜、銚子や高知で初氷を観測しました。日中も冬らしい寒さが続くでしょう。寒さ対策をなさってください。冷え込んだ朝初霜・初氷を続々と観測寒気が居座り、今...
-
強烈な寒波 15日(日)にかけ大雪や吹雪で道路の影響エリア拡大
今夜から明日12日(木)にかけては、強い寒気が南下し、北日本だけでなく、東日本の山沿いでも積雪が急増する恐れがあります。14日(土)から15日(日)にかけては、さらに強い寒気が入り、大雪や吹雪で道路へ...
-
週末は強烈寒気で寒さの底に 全国で雪エリア拡大 土曜は関東北部で警報級大雪か
週末にかけて、日本の上空には再び強烈な寒気が流入。15日(日)午前9時の寒気の予想図では、上空1500メートル付近で平地に雪降らせる目安となるマイナス6℃以下の寒気が、西日本を広く覆う見込み。関東甲信...
-
東日本で今季初の初雪 18日長野で観測 今週末も平地で雪の可能性
一気に冬がやってきた長野県。18日(月)夜遅く、長野地方気象台で初雪が観測されました。これは、平年(11月18日)と同じで、昨年(11月18日)とも、同じ観測となりました。次に平地で雪が降る可能性があ...
-
明日11日以降、日本海側で積雪増も 年の瀬に向けて太平洋側は寒さ続く 2週間天気
明日11日以降は、度々冬型の気圧配置が強まる見込み。北海道や東北は雪の降る日が多く、ふぶきで見通しが悪くなることも。北陸も雨や雪が続き、局地的に積雪が急増する日も。強い寒気が南下する14日~15日は、...
-
明日13日は太平洋側で雪の所も 土日は冬の嵐 広範囲で大雪による交通の影響に注意
明日13日は、南岸低気圧の影響で太平洋側で冷たい雨や雪も。冬型が強まる14日から15日は、北日本は日本海側を中心に大雪や吹雪となり、更に積雪が増える。北陸から山陰も広く雪で、関東北部や東海、近畿など東...
-
山沿いを中心に積雪急増 14日からは一段と強い寒気が南下 雪道の運転 注意点は
今日9日(月)の朝にかけても、北日本の日本海側を中心に断続的に雪が降っています。北陸や関東甲信の山沿いなどでは積雪が急増。週末は一段と強い寒気が南下して、日本海側では雪の量が多くなるおそれも、雪道の運...
-
明日13日は関東甲信・東海で冷たい雨 山は積雪も 14日~15日は日本海側で大雪
明日13日(金)は、関東甲信、東海で夕方から夜は冷たい雨が降るでしょう。山梨県や静岡県の山では雪が降り、積雪になる所がありそうです。路面凍結などにご注意ください。14日(土)~15日(日)は日本海側を...