「長野県」のニュース (1,714件)
-
6日 お帰り時間の傘予報 九州南部、本州中部で雨や雷雨
きょう6日(月)の夜は、九州南部と本州中部を中心に雨や雷雨。道路が川のようになる激しい雨の降る所があり、大きめのしっかりした傘が良さそう。落雷に注意を。局地的に激しい雨もきょう6日(月)夜は、上空を通...
-
東京に住む最大のメリットは「車を持たなくてもいいこと」? 「人間関係がサバサバしていて楽」という声も
政府は地方創生を打ち出し、東京一極集中からの脱却を目指しているが、仕事や教育機関の豊富さなどから、東京に引っ越す人は多い。ガールズちゃんねるに6月6日、「東京住みのメリット、デメリット」というスレッド...
-
「従業員に最低賃金しか払えない会社が多すぎる」 年収330万円、30代独身男性の嘆き
年収300万円台、あるいは世帯年収300万円台の20~30代のビジネスパーソンは、現状に対してどのような心境を語るのだろうか。キャリコネニュースには比較的、独身者からの投稿が多く届いている。20代前半...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<加齢黄斑変性症>「失明原因の上位に進出。治療法なしのケースも」
加齢による眼の病気といえば、白内障、緑内障が挙げられるが、近年クローズアップされているのが「加齢黄斑変性症(かれいおうはんへんせいしょう)」の増加だ。欧米では失明原因の1位として身近な病気だが、日本で...
-
15日 関東の天気 雲が目立って 夕方から雨も
きょうの関東甲信は雲の多い天気。晴れ間の出る所もあるが、夕方から雨の降る所がある。最高気温は、きのうと同じか低め。日差し控えめだが、熱中症には注意を。15日関東日差し控えめ所々で雨もきょう(15日火曜...
-
広く今季一番の寒さ 関東も気温大幅ダウン
きょう20日は強い寒気が流れ込み、多くの地点で最高気温が今季これまでで最も低くなりました。東北や関東はきのうより大幅に低くなり、10度くらい低くなった所もありました。昼間もブルブルきょう20日は、北日...
-
高速バス「名古屋~馬籠・妻籠」9月運行開始 宿場町に2時間停車 中山道ウォークも対応
期間限定運行です。名鉄バスと東濃鉄道が名古屋~馬籠・妻籠線を共同運行(画像:名鉄バス)。名鉄バスは2020年9月2日(水)、東濃鉄道と共同で、名古屋~馬籠・妻籠間を結ぶ直行バスを9月19日(土)から1...
-
19日 暖かさ一転 冷たい風と冬の空気
きょう(19日)は上空には寒気が流れ込み、全国的に北または西よりの冷たい風が吹きつけます。きのうのような暖かさはなく、今夜は朝よりも寒くなりそうです。日本海側は雪や冷たい雨きょう(19日)は、西高東低...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<ジェネリック医薬品>「価格は安いが発ガン性物質検出のケースも!」
「先発医薬品とジェネリック医薬品がありますが、どちらになさいますか」──処方箋を持参した調剤薬局で聞かれて戸惑ったことはないだろうか。成分や効果はほとんど同じなら、安いジェネリックでよい、と思う人も多...
-
長野県や岐阜県などで土砂災害の危険性高まる 厳重な警戒を
降り始めから雨量が多くなっている長野県、岐阜県、愛知県などでは地盤がかなり緩んでいます。土砂災害に厳重に警戒して下さい。土砂災害警戒メッシュ図は21日午前9時20分現在の土砂災害の危険度を示したマップ...
-
"プロサウナー"が選ぶ今行くべきサウナランキング1位は「御船山楽園ホテル らかんの湯」(佐賀県)
Tシャツやタオルなどのサウナ用グッズを販売するTTNEは11月11日、今行くべきサウナをランキングにした「SAUNACHELIN(サウナシュラン)2019」を発表した。1位に選ばれたのは、今年リニュー...
-
ALS嘱託殺人被告:京都府警、10年前の「遺体なき父親殺人」立証へ高いハードル
事実なら仰天である。恐るべき「悪魔の殺人医師」としか言いようがない。京都府警は5月12日、2019年11月に京都市中京区のマンションに住む筋萎縮性側索硬化症(ALS)の女性(当時51)の依頼を受けて薬...
-
三峰川総合開発工事事務所 美和ダム「再開発ストックヤード見学会」を実施
三峰川総合開発工事事務所美和ダム再開発ストックヤード見学会、堆砂対策施設公開(参照:(株)日立製作所ダム放流計画の自動作成技術を開発、放流計画を支援へ)2021年3月20日、国土交通省三峰川総合開発工...
-
中央道経由で長野県と東京結ぶ高速バス、あす一部で運行再開 被災箇所は一般道へ迂回
相模湖周辺は一般道経由で運行します。中央道の八王子JCT~大月IC間で通行止めとなっている(画像:NEXCO中日本)。台風19号による災害の影響により、2019年10月16日(水)11時現在、中央道の...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<変形性膝関節症>軟骨移植が不要な画期的療法があった
加齢で症状を訴える人が増えているのが膝の痛み。中でも一番多いのが「変形性膝関節症」だ。筋肉量の低下などにより、関節のクッションである軟骨がすり減って痛みが生じるという。時間をかけて症状が進行し、一度す...
-
関東甲信に雨雲が次々と流れ込む いったん雨がやんでも急な激しい雨に注意
25日、関東甲信には次々と発達した雨雲が流れ込み、時折、雨脚が強まっています。午後も一時的に雨がやむことはありますが、急に降り出す強い雨にご注意ください。局地的には激しく降るでしょう。雨が降ったりやん...
-
雅子さまが励ました97歳女性 亡くなる1週間前の“奇跡”
「天皇皇后両陛下には、この度の大雨災害で多数の方々が犠牲となり、また、依然として多くの方の安否が不明であること、数多くの方々が被災されていることに大変心を痛めておられます」 7月6日、宮内庁...
-
週末は また警報級の大雨の恐れ 雨が強まるのは いつ? どこ?
西日本と東日本は、19日日曜頃にかけて、また「警報級の大雨」になる恐れがあります。近畿や東海を中心に雨が強まり、「令和2年7月豪雨」で記録的な大雨になった所でも、まとまった雨の降る所があるでしょう。い...
-
台風19号まとめ 記録的な大雨・暴風・高潮
台風19号の影響で、東海から東北を中心に記録的な大雨や暴風、高潮となり、列島に大きな爪痕が残りました。台風19号大型で強い勢力で上陸台風19号は10月6日午前3時、南鳥島近海で発生しました。発達しなが...
-
環境省 「名水百選」選抜総選挙の結果を発表
2016年3月29日、環境省は、名水百選の30周年記念として行っていた「名水百選」選抜総選挙の結果を発表した。(参照:環境省「名水百選」選抜総選挙を実施すると発表)Imagefromウォータープロジェ...
-
関東甲信 「梅雨明け」遅れる見通し 真夏の到来はいつ?
あす19日も梅雨前線の影響で、関東甲信は断続的に雨で、激しい雨の降る所も。7月下旬も太平洋高気圧の本州付近への張り出しは弱く、梅雨明けは平年より遅くなりそうです。平年以上に雨が多い梅雨梅雨とはいえ、今...
-
日本が”清浄国”から格下げで海外から非洗浄豚が流入!? 誤解が広がる「豚コレラの真実」
国内産豚肉が食べられなくなる?豚コレラが猛威を振るっている。農林水産省のホームページによると、豚コレラは豚コレラウイルスにより起こる豚・イノシシの熱性伝染病で、強い伝染力と高い致死率が特徴だ。ただし、...
-
東京 この冬一番の冷え込み
けさは本州や四国で冷え込みが強まり、東京や名古屋、京都などでこの冬一番の寒さになりました。東京などで今シーズン最も寒い朝けさは冬型の気圧配置は緩みましたが、寒気の影響が残っているため本州から四国で冷え...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<溶連菌感染症>初夏に流行するコロナ的症状の実態
「ひどい喉の痛みと高熱がある」‥‥こんな症状が出たら、今の時期は新型コロナウイルスの感染を疑う人が多いだろう。しかし、感染症は新型コロナとは限らない。特に初夏や冬場に流行するのが「溶連菌感染症」だから...
-
21日 関東地方 土砂降りの雨と濃霧による見通しの悪さに注意
21日金曜日の関東地方は、傘の手放せない一日。日中は雷を伴って土砂降りの雨になる所があります。また、東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬の各都県には、濃霧注意報が発表されています。昼頃まで濃い霧による見通し...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<尿路結石>「背中や脇腹に痛み。自覚症状がない場合も」
猛烈な腹痛が起きて、病院に駆け込んだら「尿路結石」と診断されたという話は周囲で聞いたことがあるだろう。しかし、尿路結石だから必ず激痛を伴うというわけではない。むしろ自覚症状はまったくないのに、健診の超...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<加齢黄斑変性症>細かいモノの識別や車の運転が不能に
高齢化社会の進展とともに増加している目の病気に、「加齢黄斑変性症」がある。欧米では中途失明原因の1位、日本でも4位になるほどの状況を迎えている。網膜の中心部の黄斑という組織が、加齢に伴いダメージを受け...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<カプセル内視鏡>苦痛が少ない胃・大腸の最新検査法
「胃カメラ」や「大腸カメラ」の「内視鏡検査」で、つらい思いをした人も多いだろう。そんな人に朗報なのが「カプセル内視鏡」。名前の通り、カメラ付きのカプセルを飲むだけで、胃や大腸の状態がチェックできるすぐ...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<機能性ディスペプシア(FD)>「胃痛や灼熱感でも内視鏡検査で異常なし」
胃がキリキリ痛んだり、すぐに満腹になるので、病院で内視鏡検査をしたところ、まったく「異常なし」。こう言われた人は、近年増えている「機能性ディスペプシア(FD)」かもしれない。聞きなれない病気だが、「デ...
-
長野県で記録的短時間大雨情報
6日午後10時までの1時間に、長野県飯田市竜東付近で約110ミリ、飯田市中央部付近で約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ「記録的短時間大雨情報」が発表されました。長野県飯田市付近で猛烈な雨関東甲信で...