「長野県」のニュース (1,682件)
-
14日の関東 東京都心や横浜など30℃以上の真夏日に 紫外線・熱中症対策を
きょう14日の関東地方は、南部を中心に日中は広く晴れるでしょう。北部は晴れ間があるものの、雲が広がりやすい見込みです。ただ、天気の崩れはなさそうです。最高気温は30℃以上の所が多く、残暑が厳しいでしょ...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<人間ドック>健康診断との違いは?
「人間ドック」は何歳から受ければいいのか。最近では、生活習慣を見直し、健康維持の必要性から「予防医学」が注目されている。定期的に自分の体をチェックするためにも「人間ドック」が重要視されているのだ。年齢...
-
9日 お帰り時間の傘予報 四国や山陰・近畿から東北南部で傘が必要 激しい雨も
きょう9日の夜は、四国や山陰、近畿から東北南部で、雨の降る所がありそう。近畿や東海、甲信では、局地的に激しい雨が降るため、道路の冠水などにもご注意を。近畿や東海などで激しい雨きょう9日は気圧の谷や湿っ...
-
「住みたい街」軽井沢ブランドが復権か?3年連続1位の福岡市は再開発で人気加速
大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット街の住みここちランキング2022<全国版>」「いい部屋ネット住みたい街ランキング2022<全国版>」を発表した。「住みたい街ランキング202...
-
台風11号 沖縄は線状降水帯の可能性 各地の警戒期間は?
大型で強い台風11号は、沖縄の先島諸島の一部を暴風域に巻き込みながら北上中です。沖縄ではあす4日午前中にかけて「線状降水帯」が発生する可能性があり、災害の危険性が一気に高まる恐れがあります。また、来週...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<「爪水虫」(爪白癬)>放置しておくと転倒の危険も!
厳しい残暑が続くこの時期は、足が蒸れて水虫に悩まされる人も多い。これは「白癬(はくせん)菌」というカビが皮膚に感染して繁殖するからに他ならない。一般的に、水虫は足だけに発症すると思われがちだが、手や頭...
-
長野県川上村で約100ミリ「記録的短時間大雨情報」
長野県川上村では、31日13時30分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。長野県川上村付近で猛烈な雨長野県付近では局地的に雨雲が発達しています...
-
台風11号 今夜は九州に接近 あす6日は広範囲で大荒れに 猛烈な風や横殴りの雨も
大型で強い台風11号は、今夜からあす6日の朝にかけて九州北部や中国地方に最も接近する見込みです。台風の周辺では「非常に強い風」や「猛烈な風」の吹く所も。暴風に加えて、雨の降り方も強まり、横殴りの雨にな...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<ビタミンD不足>日光浴が少ないと骨粗鬆症の危険も!?
残暑が厳しい日が続き、昼間は外出を控えてしまう人も多いが、そんな人は「ビタミンD」の不足に注意が必要だ。「ビタミンD」は、脂溶性のビタミンで、腸管からのカルシウムの吸収を助けたり、骨の成長促進や血中の...
-
30日 お帰り時間の傘予報 東海や北陸・東北を中心に雨 傘を持ってお出かけを
きょう30日は次第に雨の範囲が広がり、夜は東海や北陸、東北を中心に雨。雨が降っていなくても、傘を持ってお出かけを。東海や北陸・東北を中心に雨きょう30日は、新たな前線がのびてきて、夜には北陸から東北南...
-
「路線バス」が変わっていく 地域まるごと廃止 別の交通に転換 鉄道と手を組む… 進む再編
鉄道・バスなどの交通機関が厳しい状況に置かれる中で、バス会社どうしの共同運行化や車両の変更、予約制の導入などが見られるようになってきました。各地の動きを見てみましょう。地方銀行と共に国の「再編促進」タ...
-
東山魁夷作・1億3200万円の日本画も…美術作品を集めたチャリティー展示即売会 名鉄百貨店で29日まで
名古屋市中村区の名鉄百貨店で、17日から美術作品を集めたチャリティー展示即売会が始まりました。春の訪れを前に、田植えに備える様子を描いた日本画。現在の愛知県一宮市出身の画家・川合玉堂の作品です。会場に...
-
きょう20日 大気の状態不安定 昼頃から北陸を中心に激しい雨 土砂災害に警戒
きょう20日は、大気の状態が不安定。昼頃からは北陸を中心に激しい雨が降り、大雨になる所も。土砂災害に警戒を。昼頃から局地的に激しい雨きょう20日は、西日本と東日本の日本海側を中心に大気の状態が不安定に...
-
国内「標高の高い空港」TOP5はどこなのか 離着陸はパイロット目線&乗客目線でどう変わる?
意外とデッカイ空港もありますが、景色見ると「なるほど」となります!断トツ標高の「松本空港」日本には、100弱の空港・飛行場があります。多くの空港は平野部や海岸近くにあることが多い印象ですが、なかには高...
-
全国天気 土曜は局地的に「激しい雨」のおそれ 土日とも熱中症に警戒
この土日、天気のポイントは2つ。1つは、土曜は「東~西日本の日本海側を中心に、局地的に激しい雨が降ること」です。もう1つは「土日とも、熱中症の危険度が高いこと」です。大雨と熱中症に、十分お気をつけくだ...
-
きょう22日 日中は広く晴れる 東海から九州は雨や雷雨に注意 局地的な激しい雨も
きょう22日(月)、北海道や東北、北陸は晴れて洗濯日和に。関東は雲が広がりやすい。東海から九州は晴れ間が出るが、急な雨や雷雨に注意が必要。蒸し暑い所が多いため、熱中症に十分注意を。北海道から北陸は強い...
-
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』その後 相次ぐ路線廃止で年々難しく 特に厳しい県境越え
テレビ東京系列の人気番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』シリーズは、これまで15年間、40本以上が放送されてきました。その中で廃止された路線はエリアをまたぐ路線に集中しています。「ローカル路線バス乗り...
-
きょう19日の関東甲信 晴れて気温上昇 その先 天気が短い周期で変化
きょう19日の関東甲信は大体晴れ。日中の気温は広く30℃を超えて、内陸では35℃くらいまで上がる所も。向こう一週間、天気が短い周期で変わる見込み。強い日差し気温上昇湿度は低めきょうの関東甲信は、おおむ...
-
19日朝 本州に涼しい空気 開田高原など10℃くらいの所も 昼は気温がグンと上昇
きょう19日朝の最低気温は本州の広い範囲で9月上旬から中旬並みとなり、開田高原など長野県内では10℃くらいまで下がった所も。日中は、日差しの力で気温がグンと上昇。暑さ対策を。最低気温関東甲信や東海、北...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏うつ>夏バテとの違いはやる気が出ない!
連日の猛暑で食欲不振や睡眠不足に悩まされている人が多いかもしれないが、この時期は「夏うつ」にも注意が必要だ。これは「夏季うつ」と呼ばれている季節性のうつ病で、6月から9月にかけて発症しやすい。「夏うつ...
-
東海地方 7日から岐阜県を中心に大雪に警戒
東海地方では、7日の午後から強い冬型の気圧配置となり、10日にかけて岐阜県を中心に大雪となる恐れがあります。積雪や凍結による交通障害、電線や樹木への着雪、なだれなどに注意・警戒してください。7日午後か...
-
6日 お帰り時間の傘予報 九州南部、本州中部で雨や雷雨
きょう6日(月)の夜は、九州南部と本州中部を中心に雨や雷雨。道路が川のようになる激しい雨の降る所があり、大きめのしっかりした傘が良さそう。落雷に注意を。局地的に激しい雨もきょう6日(月)夜は、上空を通...
-
東京に住む最大のメリットは「車を持たなくてもいいこと」? 「人間関係がサバサバしていて楽」という声も
政府は地方創生を打ち出し、東京一極集中からの脱却を目指しているが、仕事や教育機関の豊富さなどから、東京に引っ越す人は多い。ガールズちゃんねるに6月6日、「東京住みのメリット、デメリット」というスレッド...
-
「従業員に最低賃金しか払えない会社が多すぎる」 年収330万円、30代独身男性の嘆き
年収300万円台、あるいは世帯年収300万円台の20~30代のビジネスパーソンは、現状に対してどのような心境を語るのだろうか。キャリコネニュースには比較的、独身者からの投稿が多く届いている。20代前半...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<加齢黄斑変性症>「失明原因の上位に進出。治療法なしのケースも」
加齢による眼の病気といえば、白内障、緑内障が挙げられるが、近年クローズアップされているのが「加齢黄斑変性症(かれいおうはんへんせいしょう)」の増加だ。欧米では失明原因の1位として身近な病気だが、日本で...
-
15日 関東の天気 雲が目立って 夕方から雨も
きょうの関東甲信は雲の多い天気。晴れ間の出る所もあるが、夕方から雨の降る所がある。最高気温は、きのうと同じか低め。日差し控えめだが、熱中症には注意を。15日関東日差し控えめ所々で雨もきょう(15日火曜...
-
広く今季一番の寒さ 関東も気温大幅ダウン
きょう20日は強い寒気が流れ込み、多くの地点で最高気温が今季これまでで最も低くなりました。東北や関東はきのうより大幅に低くなり、10度くらい低くなった所もありました。昼間もブルブルきょう20日は、北日...
-
高速バス「名古屋~馬籠・妻籠」9月運行開始 宿場町に2時間停車 中山道ウォークも対応
期間限定運行です。名鉄バスと東濃鉄道が名古屋~馬籠・妻籠線を共同運行(画像:名鉄バス)。名鉄バスは2020年9月2日(水)、東濃鉄道と共同で、名古屋~馬籠・妻籠間を結ぶ直行バスを9月19日(土)から1...
-
19日 暖かさ一転 冷たい風と冬の空気
きょう(19日)は上空には寒気が流れ込み、全国的に北または西よりの冷たい風が吹きつけます。きのうのような暖かさはなく、今夜は朝よりも寒くなりそうです。日本海側は雪や冷たい雨きょう(19日)は、西高東低...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<ジェネリック医薬品>「価格は安いが発ガン性物質検出のケースも!」
「先発医薬品とジェネリック医薬品がありますが、どちらになさいますか」──処方箋を持参した調剤薬局で聞かれて戸惑ったことはないだろうか。成分や効果はほとんど同じなら、安いジェネリックでよい、と思う人も多...