「長野県」のニュース (1,682件)
-
全国的に秋晴れ 午後も晴天続く 空気乾燥で東京都心は湿度30パーセント台前半に
きょう20日は北海道から九州・沖縄にかけて秋晴れの空が広がっています。各地で空気が乾燥していて、午前中から岐阜市や高知市などでは湿度が20%台まで下がり、東京都心では今シーズン最も湿度が下がっています...
-
紅葉見頃MAP 中国地方や四国、九州でも色づきが進む 週末 紅葉が見頃の所は
10月下旬となり、北海道や東北だけでなく、中国地方や四国、九州でも、紅葉の色づきが進んでいます。この土日は紅葉狩りを楽しめる所が多くなりそうですが、東北や北陸では急な強い雨に注意が必要です。最新の見頃...
-
紅葉見頃MAP 見頃エリア一気に拡大 本州だけでなく四国や九州でも 週末の天気は
10月後半に入り、本州だけでなく四国や九州でも紅葉の色づきが進んでいます。今まさに見頃のスポットと、全国の週末の天気、これから見頃となるスポットをご紹介します。今、見頃のスポットは10月後半、いよいよ...
-
おおっ「草軽ルート」! 横浜エリア~軽井沢・草津温泉に高速バス登場 東急ほか3社
横浜発着、軽井沢回りがミソ?東急・相鉄・上田バスで横浜発着の高速バス新路線東急バス、相鉄バス、上田バスの3社は2022年10月17日(月)、高速バス新路線「横浜~軽井沢・草津温泉」の運行を11月1日か...
-
費用68万円「墓じまい」最新事情…墓石の一般墓は減少、永代供養や樹木葬も普及
8月16日、TBS/JNNのニュースサイト「TBSNEWSDIG」で「墓じまい」の増加と新しい供養の仕方について紹介された。石材業界団体の調査によると、少子化を背景に墓じまいを選択する人が増え、継承者...
-
紅葉MAP 北海道や本州の標高の高い所 見頃の所も 週末 紅葉狩り日和の所は
10月も中旬となり、北海道だけでなく、本州でも標高の高い所から紅葉の色づきが進んできました。今週末は、紅葉狩りを楽しめる所が多くなりそう。最新の紅葉情報今、紅葉の見頃を迎えているのが、北海道の道央です...
-
令和元年東日本台風から3年 10月はまだ台風シーズン あす13日までに熱低発生か
令和元年東日本台風の襲来からきょうでちょうど3年が経ちます。10月半ばという時期に、東海から東北にかけて広範囲に記録的な大雨をもたらし、甚大な被害を及ぼしました。まだ台風シーズンは続いていて、あす13...
-
2022年第2回「紅葉見頃予想」 日本気象協会発表 見頃は全国的に平年並み
日本気象協会は、きょう13日(木)、2022年第2回「紅葉見頃予想」を発表しました。朝晩の冷え込みが進み、これから見頃を迎える所では、平年並みとなりそうです。全国各地の紅葉見頃予想紅葉の見頃は、秋(9...
-
きょう8日の関東甲信 日差し戻って寒さ解消 内陸を中心に夏日の所も
きょう8日の関東甲信は次第に晴れ間が広がる見込み。きのうとは一転して気温が上昇。25℃以上の夏日の所も。天気回復昼間は半袖で過ごせる所もきょう8日の関東甲信は、高気圧に覆われてきます。昼頃から次第に晴...
-
紅葉見頃マップ 今まさに見頃の所と三連休の天気 10月中に見頃を迎える所は?
今年もいよいよ紅葉シーズンに入りました。すでに北海道では道北を中心に見頃となっており、東北や北陸、関東北部や甲信でも標高の高い所で色づきが進んでいます。今、見頃のスポットや、これから10月下旬にかけて...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<前立腺ガン>発症リスクを低める注目の食品とは?
近年、患者数が増加傾向にある「前立腺ガン」。厚労省と国立がん研究センターが2022年に公表した「2019年の全国がん登録罹患数・率報告」によると、「前立腺ガン」は9万4748人と、男性の部位別ガン罹患...
-
2022年第1回「紅葉見頃予想」 日本気象協会発表 色づきは平年並みか遅め
日本気象協会はきょう29日、2022年第1回「紅葉見頃予想」を発表しました。この先、全国的に気温の高い傾向が予想され、ことしの紅葉の色づきは平年並みか遅くなりそうです。全国各地の紅葉見頃予想紅葉の見頃...
-
きょう24日の関東 昼前から雨 山梨県や長野県では夕方から激しい雨や雷雨に注意
きょう24日(水)の関東は、昼前から雨の降り出す所が多くなりそう。朝に雨が降っていなくても、お出かけの際は雨具の用意を。山梨県や長野県では、夕方から雨や雷雨の所が多く、局地的に激しい雨も。蒸し暑くなる...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<「白内障」と「認知症」>「白内障」を手術すれば「認知機能」も改善する!?
加齢と共に発症リスクの高まる「白内障」と「認知症」。この2つの病気には意外な関連性があるのをご存知だろうか。「白内障」は、眼の中のレンズの働きをする水晶体が濁ってしまう疾患だ。症状は、視力低下のほか、...
-
関越道や東北道「使われていないバス停だらけ」のナゼ 東名や中央道はフル稼働なのに
東名高速や中央道には、本線上に多くのバス停がありますが、関越道や東北道にはほとんどありません。実は施設としては存在するものの、使われていないところばかりなのはなぜでしょうか。近年になり使われるようにな...
-
きょう22日の関東甲信 長野県で激しい雨も 今週はスッキリしない天気が続く
きょう22日(月)の関東甲信は、雲が広がり、昼前までキリのかかる所も。長野県では夕方以降、局地的な激しい雨や落雷に注意が必要。今週はくもりや雨の日が多くなりそう。蒸し暑くなるため、引き続き熱中症に注意...
-
【大雨警報】長野県・長野市に発表
気象台は、午後6時1分に、大雨警報(浸水害)を長野市に発表しました。中部では、22日明け方まで土砂災害に警戒してください。北部、中部では、21日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。【警報...
-
【洪水警報】長野県・安曇野市に発表
気象台は、午後6時9分に、洪水警報を安曇野市に発表しました。北部、中部では、22日明け方まで土砂災害に、21日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。中部では、21日夜のはじめ頃まで河川の増...
-
【大雨警報】長野県・諏訪市に発表
気象台は、午後4時3分に、大雨警報(土砂災害、浸水害)を諏訪市に発表しました。中部では、22日明け方まで土砂災害に、21日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■岡谷市□...
-
【大雨警報】長野県・松本、塩尻に発表
気象台は、午後4時53分に、大雨警報(土砂災害)を松本、塩尻に発表しました。また洪水警報を岡谷市、下諏訪町、坂城町に発表しました。さらに大雨警報(浸水害)を坂城町に発表しました。中部では、22日明け方...
-
【大雨警報】長野県・大町市に発表
気象台は、午後7時13分に、大雨警報(土砂災害、浸水害)を大町市に発表しました。また洪水警報を大町市に発表しました。北部、中部では、22日明け方まで土砂災害に、21日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河...
-
東海以西では気温30℃超え 大雨被害の静岡県や愛知県でも真夏日 熱中症に注意
きょう24日(土)は、沖縄や九州から東海の太平洋側を中心に気温が30℃を超えています。台風15号による大雨となった静岡県や愛知県でも、天気が回復して気温が30℃以上の真夏日となっている所もあります。熱...
-
空気カラカラ 最小湿度 長野県軽井沢町で28パーセント 30パーセント台も続出
19日金曜は、本州の広い範囲で、たっぷりの日差しが降り注ぎ、空気がカラカラに乾きました。最小湿度は、長野県軽井沢町では、28%まで下がりました。また、津市では32%、千葉市では33%、奈良市と前橋市、...
-
【大雨警報】長野県・千曲市、安曇野市に発表
気象台は、午後5時46分に、大雨警報(浸水害)を千曲市、安曇野市に発表しました。中部では、22日明け方まで土砂災害に警戒してください。北部、中部では、21日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してくだ...
-
【大雨警報】長野県・岡谷市、茅野市、下諏訪町に発表
気象台は、午後3時38分に、大雨警報(浸水害)を岡谷市、茅野市、下諏訪町に発表しました。中部では、21日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■岡谷市□大雨警報【発表】・...
-
アントニオ猪木さんの功績と闇、相次ぐ金銭スキャンダル…所得税滞納で差し押さえも
元プロレスラーで元参議院議員のアントニオ猪木(本名=猪木寛至)さんが1日、死去した。79歳だった。日本のプロレス界、格闘技界の成長に大きく貢献し、政治家としても北朝鮮への訪朝外交などに取り組む一方、金...
-
【大雨警報】長野県・木曽町に発表
気象台は、午前6時28分に、大雨警報(土砂災害)を木曽町に発表しました。南部では、18日昼前まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■木曽町□大雨警報【発表】・土砂災害18日昼前にか...
-
【大雨警報】長野県・長野市、大町市、白馬村、小谷村、小川村に発表
気象台は、午後5時36分に、大雨警報(土砂災害)を長野市、大町市、白馬村、小谷村、小川村に発表しました。北部では、20日夜遅くまで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■長野市□大雨警...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<敗血症>進行すると多臓器不全で重篤な状態に!
元広島カープのエース・北別府学氏が「敗血症」と診断され療養中だ。元プロレスラーの鶴見五郎氏(22年死去)、作曲家のすぎやまこういち氏(21年死去)や、韓流スターのペ・ヨンジュンもかつてこの病気を患って...
-
台風接近 連休明け20日(火)は関東甲信や東海でも 通勤、通学へ影響か
台風14号は、きょう18日(日)の夜に九州へ上陸するおそれがあります。その後、進路を東よりに変えて、あさって20日(火)にかけて東海や関東甲信に近づくでしょう。連休明け20日(火)の交通機関への影響も...