「防衛省」のニュース (1,086件)
-
NEW
川重裏金で物品受領13人と防衛省
海上自衛隊の潜水艦修理契約に絡む川崎重工業の裏金問題で、防衛省は30日、川重からのゲーム機などの私的...
-
NEW
川崎重工裏金で物品受領13人 防衛省特別監察、発注水増しも
海上自衛隊の潜水艦修理契約に絡み、川崎重工業が架空取引で裏金を捻出した問題で、防衛省は30日、川重か...
-
NEW
防衛省の制服組トップが退任会見 「多国間協力極めて大切」
8月1日付で退任する防衛省制服組トップの吉田圭秀統合幕僚長が29日、最後の記者会見に臨み、世界全体で...
-
NEW
防衛省「宇宙空間の防衛力強化方針」に中国政府「断固反対」と強く反発 宇宙空間をめぐる競争激化
防衛省が中国やロシアを念頭に宇宙空間での防衛力を強化する方針を打ち出したことについて、中国外務省の報...
-
NEW
海自が中国海軍の「巨大な新型艦」を初確認! 鮮明な画像を防衛省が公開 対馬海峡を通って日本海へ
鮮明な画像が公開されました。海自の哨戒機が上空から撮影防衛省・統合幕僚監部は2025年7月25日、長崎県の五島列島沖で、海上自衛隊が中国海軍のダカイ級潜水艦救難艦を初めて確認したと発表。画像も公開しま...
-
空自機と中ロ軍機が近距離で“にらみあい”も! 防衛省が珍しいアングルの画像を公開 今年度のスクランブル回数は?
珍しいアングルの画像が公開されました。中ロ軍機の「特異な飛行」に対応する空自F-15を捉えた画像が公開防衛省・統合幕僚監部は2025年7月24日、今年度1四半期までの緊急発進(スクランブル)実施状況を...
-
日本周辺を中国海軍「ダカイ級潜水艦救難艦」が航行 防衛省が初確認と発表
防衛省は、中国海軍の「ダカイ級潜水艦救難艦」が、長崎県の五島列島付近を航行していることを初めて確認し...
-
緊急発進、4~6月は157回=中国大半、ロシア減も高水準―防衛省
防衛省は24日、領空侵犯の恐れのある航空機に対する自衛隊の緊急発進(スクランブル)が、4~6月で15...
-
「土地は防衛省のものでしょ?」馬毛島基地隊員の宿舎整備地で西之表市が1000万円超かけ地盤調査
馬毛島の自衛隊基地整備を巡る動きです。防衛省が進める隊員宿舎の建設が地中から出た大量のごみで中断する...
-
NEW
川崎重工の海自隊員への物品提供“裏金”は6年間で17億円 防衛省は海幕長ら90人超を処分
潜水艦の修理契約をめぐり、川崎重工業が「裏金」を使って海上自衛隊員に物品などを提供していた問題で、防...
-
NEW
川重裏金、海幕長ら90人超処分=別の3社でも不正認定―特別防衛監察が最終報告・防衛省
海上自衛隊の潜水艦修理を巡り、川崎重工業が架空取引などで捻出した裏金で海自隊員に物品提供や接待をして...
-
佐賀市長が防衛省にオスプレイ訓練の安全運用徹底を要望
輸送機オスプレイの訓練が始まることについて、佐賀市の坂井英隆市長は25日の定例会見で、「安全な運用の...
-
NEW
3つの自衛隊基地で避難住民を受け入れ 北海道・陸自標津分屯地など【太平洋沿岸に津波警報】
防衛省によりますと、3つの自衛隊基地で津波警報を受けて、避難した住民を受け入れているということです。...
-
NEW
【速報】潜水艦修理契約の不正問題で海自トップの齋藤海幕長ら93人が処分 “裏金”で私物提供も…
海上自衛隊の潜水艦修理契約をめぐる不適切な物品提供などが相次いだ問題を受け、防衛省は海自トップの齋藤...
-
川崎重工裏金で海幕長ら処分へ 防衛省、監察結果も公表
海上自衛隊の潜水艦修理契約に絡み、川崎重工業が架空取引で裏金を捻出し、乗員に物品を提供した問題で、防...
-
NEW
中国、日本の宇宙防衛強化に反対
【北京共同】中国外務省の郭嘉昆副報道局長は29日、日本防衛省が中ロの脅威に備えるため宇宙空間の防衛能...
-
オスプレイ来月から佐世保市の陸上自衛隊相浦駐屯地で訓練開始
今月、佐賀に配備された陸上自衛隊の輸送機オスプレイに関して、防衛省は、来月4日以降佐世保市の相浦駐屯...
-
空自機が中国軍の「怪しいプロペラ機」を撮影! 鮮明な画像を防衛省が公開 沖縄を通り越して太平洋まで飛行
コブだらけの怪しい機体。空自機が近距離から撮影した中国機の画像が公開防衛省・統合幕僚監部は2025年7月16日、中国軍のY-9情報収集機が沖縄本島と宮古島の間を通過したと発表し、航空自衛隊が撮影した機...
-
宇宙領域の防衛能力強化へ初指針 中ロのキラー衛星「脅威が拡大」
防衛省は28日、宇宙空間の防衛能力強化に向けた「宇宙領域防衛指針」を初めて策定したと発表した。中国や...
-
【独自】長射程ミサイル、熊本に配備へ
初の国産長射程ミサイルとして開発が進む「12式地対艦誘導弾能力向上型」の最初の配備先に関し、防衛省が...
-
【独自】長射程ミサイル、熊本に配備 25年度末、反撃能力保有へ
初の国産長射程ミサイルとして開発が進む「12式地対艦誘導弾能力向上型」の最初の配備先に関し、防衛省が...
-
NEW
[社説]長射程ミサイル配備へ 前のめりの軍事化懸念
初の国産長射程ミサイルとして開発が進む「12式地対艦誘導弾能力向上型」の最初の配備先に関し、防衛省が陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市)とする方向で最終調整していることが明らかになった。2025年度末になる...
-
「顔出しNG」自衛隊の特殊部隊 民間フェリー使った大規模訓練に参加! 注目の画像が公開
防衛省・自衛隊では公開していない写真が多数出ました!陸上自衛隊なのか海上自衛隊なのかは不明イギリス国防省は2025年7月中旬、米豪主催の多国間共同訓練「タリスマン・セイバー2025」で行われた、特別海...
-
NEW
8月に宮崎へ来る! 自衛隊向けステルス艦載機「F-35B」最初は4機 地元住民向けの飛行実演の予定も
米軍パイロットの手で宮崎県に飛来するそうです。宮崎県に約40機を配備の予定防衛省並びに宮崎県新富町はこのたび、同町にある航空自衛隊新田原基地に2025年8月7日(木)、F-35B戦闘機4機が飛来すると...
-
「配備の前に不安の解消に努めるのが筋では」航空自衛隊新田原基地 8月7日にF-35B4機配備へ
防衛省は新富町の航空自衛隊新田原基地に、ステルス戦闘機F−35B4機を来月7日から配備することを、7...
-
F35B、新田原配備は8月7日 宮崎知事「住民負担減なし残念」
防衛省九州防衛局の江原康雄局長は25日、宮崎県の航空自衛隊新田原基地に8月7日、4機のF35Bステル...
-
中国海軍の「怪しい軍艦」を海自の「超ベテラン護衛艦」が監視! 就役から36年を経た“古豪”が駆け回る
就役から既に35年以上が経過したベテラン艦です。「艦齢36年超え」護衛艦が警戒監視任務に防衛省・統合幕僚監部は2025年7月22日、沖縄県の宮古島沖で中国海軍のドンディアオ級情報収集艦1隻(艦番号79...
-
海自の「次期ステルス護衛艦」は能力大幅アップ!もがみ型とは“似て非なる”艦艇に 新たなイメージが公開
もがみ型と似ているようで違います。次期ステルス護衛艦「新型FFM」新たなイメージが公開防衛省は2025年7月15日、今年度版の防衛白書を公表。その中に、海上自衛隊の次期護衛艦となる「新型FFM」の取得...
-
危ない! 中国の戦闘爆撃機が自衛隊機に「超接近」2日続けて特異な飛行 防衛省が写真を公開
2日続けて「超接近」で水平飛行してきたとか。航空自衛隊の情報収集機は公海上を飛行防衛省は2025年7月10日(木)、航空自衛隊のYS-11EB情報収集機に、中国軍のJH-7戦闘爆撃機が複数回、特異な接...
-
護衛艦での歴史的大改革「航海中にネット使える」Z世代に配慮した環境改善の感想は?
「令和7年版防衛白書」で「スターリンク」通信が可能になった後の海上自衛官の声を紹介しました。個人の端末で通信が可能になった!防衛省は2025年7月15日、「令和7年(2025年)版防衛白書」を発表し、...