「防衛省」のニュース (1,202件)
-
自衛隊のごはんが「美味しくなります!?」概算要求で食材の強化を宣言! なぜ必要?
かなりの予算を求める理由は?防衛省は2025年8月29日、来年度(令和8年度)予算の概算要求を公表しました。その中で、生活・勤務環境の改善策の一環として、「駐屯地等における献立の魅力化」に取り組む方針...
-
海上自衛隊で「2番目に大きい船」に乗ってみた “洋上のガソリンスタンド”艦内には見慣れぬ「線路」まで
かつては自衛隊で最大の艦船だったことも長崎県にある海上自衛隊佐世保地方総監部で9月20日(土)と21日(日)の2日間にわたって一般公開イベント「佐世保地方隊オータムフェスタ2025」が開催され、21日...
-
70年ぶりの大改編! 航空自衛隊の組織変革なにがあった? 予兆は5年前から
新たな作戦領域「宇宙」に対応するために防衛省は2025年8月29日、2026(令和8)年度予算の概算要求を発表。そのなかで航空自衛隊を航空宇宙自衛隊(仮称)に改編することを明記し、具体的な部隊の改編・...
-
神奈川県に来た「巨大空母」の“壮観すぎる記念写真”が公開! 飛行甲板に艦載機&要人ズラ~リ!今週ついに東京へ
英空母の飛行甲板に艦載機と各国要人が整列防衛省・自衛隊は2025年8月23日、在日米軍横須賀海軍施設に寄港しているイギリス海軍の最新鋭空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を石破茂総理大臣が視察したと発表...
-
進化を遂げた「最大の護衛艦」に “要人”が乗った! ステルス機が発着する飛行甲板も視察 「激レアVIPヘリ」で着艦
「かが」を視察する石破総理の様子が公開防衛省・自衛隊は2025年8月25日、横須賀に寄港した海上自衛隊最大級の護衛艦「かが」を石破茂総理が視察したと発表し、その様子を公式Xで公開しました。【画像】これ...
-
海自とロシア海軍のミサイル艇同士が “にらみ合い”!? 「日本最北の有人島」沖に出現 防衛省が鮮明な画像を公開
ロシア軍のミサイル艇2隻が出現防衛省・統合幕僚監部は2025年8月12日、日本最北の有人島である礼文島(北海道)の北西約70kmの海域で、ロシア軍のタランタルIII級ミサイル護衛哨戒艇2隻を確認したと...
-
「巨大な最新空母」中国海軍が台湾海峡を通過させたと認める! 全長300m超えの巨艦を動かした理由とは
台湾海峡を「福建」が通過したことは事実中国人民解放軍海軍の報道官は2025年9月12日、最新空母「福建」が台湾海峡を通過したことを明らかにしました。【画像】なんてデカさ…これが、台湾海峡に現れた空母「...
-
ロシアの「アンテナもりもり軍艦」出現→海自「最速のミサイル艇」で急行か “空の目”と連携して警戒監視
アンテナいっぱいロシア艦が津軽海峡を東進防衛省・統合幕僚監部は2025年8月22日、津軽海峡を西から東へ航行するロシア海軍のヴィシニャ級情報取集艦を確認したと発表、海上自衛隊が撮影した画像を公開しまし...
-
[社説]PFAS除去費用 県負担は筋が通らない
有機フッ素化合物PFAS(ピーファス)を除去するため北谷浄水場に導入された高機能粒状活性炭の更新に、国の補助事業が適用できないことが明らかになった。県企業局は2021~23年度にPFAS除去効果が高い...
-
空自「ブルーインパルス」が“東京”に来る! いよいよ今週に上空を飛行へ 飛行ルートは?
当日の飛行ルートも公表航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、2025年9月13日(土)の東京2025世界陸上競技選手権大会に合わせて、東京上空を飛行します。【画像】これが「ブルーイ...
-
空自「次期ステルス戦闘機」の巨大な実物大模型が登場 コックピットも再現! F-2の後継機に
英国で「次期戦闘機」モックアップが展示日本とイギリス、イタリアの3か国が共同で進める次期戦闘機の開発計画「GCAP」のモックアップが、英国で開かれた防衛装備品の展示会「DSEIUK2025」に出現しま...
-
史上初! 自衛隊の戦闘機を欧州の中核国へ 複数の空中給油機も同行 その目的は?
F-15戦闘機を始め総計8機で5か所を訪問航空自衛隊は2025年9月12日、戦闘機を含む航空部隊で北米およびヨーロッパを訪問すると発表しました。【写真】各国とも注目?日本にしかない大型機です期間は9月...
-
チヌークの更新でまたチヌーク!? 自衛隊向け「CH-47」新旧で何が違う?「100年乗っても大丈夫!」が“ほぼ確定”な理由
名機「チヌーク」ヘリの最新型どこが違う?陸上自衛隊および航空自衛隊が長年にわたり運用してきた大型輸送ヘリコプターといえば、ボーイングCH-47J「チヌーク」をおいて他にありません。【写真】全然違う!こ...
-
自衛隊向け「次代の戦闘車両」量産初号機がデビュー! ライセンス生産はどこで実施?
メイド・イン・ジャパンの量産初号機陸上自衛隊は2025年9月4日、日本製鋼所の室蘭工場(北海道)において実施された装輪装甲車(人員輸送型)AMVの量産初号機の出荷式に、荒井正芳陸上幕僚長が参加したと発...
-
自衛隊がロシア海軍の「メッチャ静かな潜水艦」を確認! “ポッカリ浮上”して長崎沖を航行 「お供」の姿も
浮上航行する潜水艦を上空から捉えた画像が公開防衛省・統合幕僚監部は2025年8月15日、対馬(長崎県)の約90km沖合で、ロシア海軍のキロ改級潜水艦など3隻を確認したと発表。浮上航行している潜水艦の画...
-
ロシア海軍の「怪しい軍艦」が “津軽海峡”に出現!海自の哨戒機が上空から捉える 日本海から太平洋へ航行
奥尻島の接続水域も航行防衛省・統合幕僚監部は2025年8月12日、ロシア海軍のヴィシニャ級情報取集艦が津軽海峡を通過したと発表し、自衛隊が撮影した画像を公開しました。【画像】怪しすぎる外観..これが「...
-
最大の護衛艦「いずも」が大変貌へ 艦首まるごと付け替え! 「空母化」特別改造が本格化
「いずも」用の新たな艦首を調達最大の護衛艦である「いずも」の空母化工事が本格化します。海上自衛隊の横須賀地方総監部は2025年9月1日、今年度から2027年度にかけて実施する同艦の特別改造の契約希望者...
-
[社説]防衛省特別監察 全容解明にはほど遠い
40年以上も続く自衛隊と防衛産業の癒着を断たない限り、防衛政策へ国民の理解を得ることはできない。海上自衛隊の潜水艦修理契約で、川崎重工業が架空取引により裏金を捻出した問題で、防衛省は特別防衛監察結果を...
-
史上初! 中国潜水艦が訓練目的でウラジオへ「でも防衛省・自衛隊から発表なし」どういうこと? 救難艦だけは確認済み
中国潜水艦は対馬海峡を先行したまま通過した可能性が。ロシア製の改キロ級と米軍メディア報じるロシア国防省は、このたび中国の潜水艦が初めて合同訓練のためにロシアを訪問したと発表しました。中国海軍のキロ級潜...
-
女性戦闘機パイロット「後輩たちのモデルになりたい」 自衛隊で“男性限定”部隊が完全撤廃…なぜこれまで性別制限?
戦闘機パイロットや潜水艦乗員、上空からパラシュートで降下し地上で活動する空挺(くうてい)隊員など、国防の第一線で女性自衛官の働く場が増えている。防衛省は7月18日、NBC兵器(核、生物、化学兵器)への...
-
北海道沖に中国海軍の「新鋭ミサイル艦」が出現! 無骨なロシア艦も一緒!? 自衛隊が撮影した画像が公開される
補給艦まで引き連れて何を?中ロ合同艦隊が宗谷海峡を通過防衛省・統合幕僚監部は2025年8月8日、奥尻島(北海道)の北西約320kmの海域で、中国海軍のミサイル駆逐艦と補給艦、ロシア海軍の駆逐艦を確認し...
-
日本初の「弾道ミサイル」か? 防衛装備庁が最新の実射動画を公開 まもなく部隊配備もスタート
最初の配備先は静岡県、次が北海道と鹿児島県防衛装備庁は2025年8月29日、陸上自衛隊に配備予定の新型ミサイル「島嶼防衛用高速滑空弾」の試験状況を映像で公開しました。【動画】垂直にブシュゥゥー!これが...
-
まもなく登場! 海自期待の新艦種「哨戒艦」どんな船? 誕生の裏には苦しい “台所事情” が
洋上の警戒監視に支援艦艇まで担ぎ出している状況海上自衛隊の新しい艦種「哨戒艦」(OPV)の進水が近づいてきました。同艦の建造が行われているのはジャパンマリンユナイテッド(JMU)横浜事業所磯子工場で、...
-
陸自・宮古警備隊長に旅団長が指導 市民恫喝問題で「節度ある行動を」 中谷元防衛相が会見で明らかに
【東京】中谷元防衛相は29日午前の記者会見で、陸上自衛隊宮古島駐屯地(沖縄県宮古島市)のトップである比嘉隼人宮古警備隊長(1等陸佐)が抗議活動中の市民を恫喝(どうかつ)した問題を巡り、上級部隊の第15...
-
なぜ日の丸描かない? 到着した「最新ステルス戦闘機」国籍表示なかったワケ 専門家に聞きました
背中をパカッと開けているのはなぜ?宮崎県新富町にある航空自衛隊新田原基地に2025年8月7日、米本土からフェリー飛行してきたF-35B戦闘機3機が到着し、防衛省に引き渡されました。【写真】ノズル下向き...
-
海自艦と中国海軍の「異様な軍艦」が睨み合い!? 船体に “巨大なゴルフボールみたいなモノ”を複数搭載
補給艦まで警戒監視任務に。補給艦「とわだ」が警戒監視に奔走防衛省・統合幕僚監部は2025年8月5日、沖縄県の久米島沖で中国海軍のドンディアオ級情報収集艦1隻を確認したと発表。自衛隊が撮影した写真を公開...
-
イギリス空母以外にも「初来日の軍艦ズラリ!」東京湾出現スケジュールが判明
横須賀港と東京港、双方にイギリス空母が寄港します。ノルウェー軍艦の来日は史上初防衛省は2025年8月8日、東アジアに展開中のイギリス空母打撃群(CSG25)のなかで日本に寄港する予定の軍艦3隻について...
-
海自が中国海軍の「巨大な新型艦」を初確認! 鮮明な画像を防衛省が公開 対馬海峡を通って日本海へ
鮮明な画像が公開されました。海自の哨戒機が上空から撮影防衛省・統合幕僚監部は2025年7月25日、長崎県の五島列島沖で、海上自衛隊が中国海軍のダカイ級潜水艦救難艦を初めて確認したと発表。画像も公開しま...
-
「次は日本だ!」見慣れぬ巨大空母ついに来る 防衛省・自衛隊は「歓迎動画」の用意も
英空母がインド太平洋展開の次のステージへ!イギリス海軍は2025年7月29日、空母「プリンス・オブ・ウェールズ」がオーストラリアを離れ、次の目的地である日本へ向けて出港したことを明らかにしました。イギ...
-
空自機と中ロ軍機が近距離で“にらみあい”も! 防衛省が珍しいアングルの画像を公開 今年度のスクランブル回数は?
珍しいアングルの画像が公開されました。中ロ軍機の「特異な飛行」に対応する空自F-15を捉えた画像が公開防衛省・統合幕僚監部は2025年7月24日、今年度1四半期までの緊急発進(スクランブル)実施状況を...