「鹿児島県」のニュース (1,634件)
-
霧島市・中重市長 3期目の抱負語る 霧島市長選挙で3回目の当選 鹿児島
16日、投開票が行われた鹿児島県霧島市長選挙で、3回目の当選を果たした現職の中重真一さんに17日、当...
-
全国高校サッカー鹿児島予選決勝 神村学園が鹿児島城西に勝利
全国高校サッカー選手権大会鹿児島県予選の決勝が白波スタジアムで行われ、神村学園が3対0で鹿児島城西に...
-
ナベヅルから高病原性鳥インフル確認 野鳥は今シーズン初 鹿児島・出水市
鹿児島県は今月10日に出水市で見つかったナベヅルの死骸から、高病原性鳥インフルエンザウイルスの陽性が...
-
鹿児島で今季初 野鳥から高病原性鳥インフル検出 野鳥の監視強化
鹿児島県出水市でナベヅルの死がいから毒性の強い高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されました。野鳥...
-
教諭2人を体罰で懲戒処分 児童の胸ぐらつかみ顔叩く 鹿児島
鹿児島県教育委員会は児童や生徒に体罰をした教諭を懲戒処分にしたと発表しました。 懲戒処分となったのは...
-
鹿児島県内の学校で体罰、不適切指導相次ぐ 2人の教師を懲戒処分
鹿児島県教育委員会は体罰や不適切な指導があったとして、2人の男性教師を減給や懲戒戒告の処分としました...
-
「引火しやすいソファやベッドに火を」父親宅に放火した罪の29歳男に懲役2年6か月の実刑判決 鹿児島
鹿児島県鹿屋市で父親が住む住宅に火をつけ、全焼させた罪に問われている男の裁判員裁判で、鹿児島地方裁判...
-
関ケ原から鉄砲隊 妙円寺参り行事大会 市制20周年記念 鹿児島
先月、鹿児島県日置市で妙円寺詣り行事大会が開かれました。今年は岐阜県関ケ原から鉄砲隊が来て、勇壮な姿...
-
贈賄側の元総会屋に懲役2年6月を求刑 弁護側は改めて無罪主張 那覇市有地を巡る贈収賄事件の公判
那覇市有地を巡り元市議会議長の久高友弘被告(77)らに計5千万円を渡したとして贈賄罪に問われた、元総会屋の被告の男(82)=鹿児島県=の論告求刑公判が17日、那覇地裁(小畑和彦裁判長)であり、検察側は...
-
曽於市で76歳男性が行方不明に
鹿児島県曽於市に住む76歳の男性の行方が、13日朝から分からなくなっており、警察が情報提供を呼びかけ...
-
酒気帯び運転の車にはねられ女性(24)死亡 車運転の霧島市の男(38)起訴
鹿児島県霧島市で先月、女性が酒気帯び運転の車にはねられ死亡した事件で、鹿児島地方検察庁加治木支部は、...
-
東武船橋店で鹿児島の物産展、ご当地の美味集結 13日から 黒毛和牛のバーガーやかき氷「白熊」発祥の店も
船橋市の東武百貨店船橋店で13日に開幕する鹿児島物産展に合わせ、鹿児島県の公式キャラクター「ぐりぶー」が12日、同市役所を訪れてご当地の味をPRした。物産展は18日まで。同展には鹿児島県名産の黒毛和牛...
-
奄美和光園合同慰霊祭 ハンセン病入所者410名追悼
鹿児島県奄美市の国立のハンセン病療養所「奄美和光園」で合同慰霊祭が行われ、これまでに亡くなった約40...
-
今年度は9社 女性の活躍推進に向けた積極的な取り組みを県が表彰 鹿児島
働く女性の活躍を推進している企業や団体の表彰があり、取り組みが紹介されました。 鹿児島県は、女性の管...
-
沖縄本島で線状降水帯の恐れ=台風26号、温帯低気圧に―気象庁
鹿児島県・奄美地方と沖縄県は13日、台風26号から変わった温帯低気圧などの影響で風雨が強まる所があっ...
-
霧島市長選2025 SNS活用する候補3人 公約と防災争点まとめ
任期満了にともなう鹿児島県霧島市長選挙が2025年11月9日に告示され、現職の中重真一氏(48)と、...
-
インクカートリッジや電化製品など盗んだ疑い 男を逮捕
鹿児島県霧島市の大型店舗でインクカートリッジや電化製品などを盗んだ疑いで、65歳の男が現行犯逮捕され...
-
中国海軍「最大のミサイル駆逐艦」が日本に超接近! 海自の艦艇と睨み合い 防衛省が画像を公開
日米の主力艦を超える大きさ防衛省・統合幕僚監部は2025年11月12日、鹿児島県の口永良部島沖で中国海軍の艦艇を確認したと発表し、自衛隊が撮影した当該艦艇の画像を公開しました。【画像】デカい!これが自...
-
「ぜんぶEVバスにしようと思う」 20年間“中古車だけ”のバス会社首脳が宣言! 旧型バス天国が激変? 採用メーカーは“即答”
「買いまくってきた」中古バスをやめる鹿児島県の路線バス会社、鹿児島交通などを抱えるいわさきコーポレーション(鹿児島市)の岩崎芳太郎会長が2025年10月に筆者(大塚圭一郎:共同通信社経済部次長)のイン...
-
【速報】2029年度のインターハイ、沖縄含む南部九州4県で開催へ 開会式は宮崎
沖縄県教育庁は24日、2029年度の全国高校総合体育大会(インターハイ)を宮崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県の南部九州ブロック4県で開催すると発表した。南部九州ブロックでの開催は19年度以来10年ぶりと...
-
NEW
生活保護費の引き下げ「4000億円」全額補償“見送り”濃厚に? 「紛争の再燃が必至」原告ら緊急声明
最高裁による生活保護基準引き下げの「違法」判決を受け、国の方針を審議するために厚生労働省が独自に設置した有識者による専門委員会。原告ら“不在”との指摘もあるなか、同委員会の最終回会合となる第9回専門委...
-
[社説]京大さらに琉球人遺骨 返還進め真摯に謝罪を
京都大学は、戦前に研究目的で沖縄から持ち出した少なくとも106体の遺骨を保管していることを公表した。返還協議に応じる方針も示した。持ち出された遺骨は地域別に本部町49体、南城市13体、那覇市10体と、...
-
関東私大、教職員のメールボックスから「組合の広報誌」を無断回収…労組の活動を学校が“妨害”か? 高裁も「不当労働行為」認定
明海大学(千葉県浦安市、埼玉県坂戸市)の教職員組合が教職員に宛てて発送した「組合報」を大学が無断で回収していた問題で、中央労働委員会(中労委、厚労省外局機関)が発した不当労働行為の救済命令に対し、大学...
-
高市首相「深く反省し、おわびしたい」生活保護基準引き下げで“初の謝罪”も「4000億円」全額補償は見送りか? 原告ら憤り
生活保護基準引き下げの「違法」が最高裁によって認められながら、引き下げ前の水準に戻して支給する措置はいまだ始まらず、その見通しも立っていない。11月7日には、国・厚労省が最高裁判決後に立ち上げた有識者...
-
トンカツに合う豚肉、沖縄の「あぐー」が初代MVP 参加者が食べ比べて投票 全国グランプリ
最もトンカツに合う豚肉を決めるグルメイベント「とんかつベス豚(とん)グランプリ」が9月に東京都で開かれ、JAおきなわ銘柄豚推進協議会が出品したブランド豚「あぐー」が初代MVPに輝いた。同イベントは、全...
-
おかえり! 珍しい「暗色型」のサシバ、3年連続で飛来 同じ個体か 沖縄・屋我地島
【名護】名護市の屋我地島で13日、メラニン色素が多く体全体が濃い茶色で覆われている暗色型のサシバ1羽の飛来が確認された。遺伝子トラブルの影響で発生する珍しい暗色型だが、屋我地島では3年連続で見られてい...
-
海自の最速艦と中国艦が睨み合い!? ミサイル駆逐艦など2隻が鹿児島沖に出現 太平洋に出る
大隅海峡に現れた中国艦の写真を防衛省が公開防衛省・統合幕僚監部は2025年10月20日、大隅海峡を中国海軍の艦艇2隻が航行したと発表し、自衛隊が撮影した当該艦艇の写真を公開しました。【画像】2隻来た!...
-
千葉工大「研究員雇い止め」訴訟 高裁が大学側の控訴棄却で「未払い賃金」支払い命じる
千葉工業大学(千葉県習志野市)の「国際金融研究センター」で勤務していた研究職職員が同センター閉鎖とともに雇い止めされたことに対し、地位確認と未払い賃金の支払いを訴えていた裁判の控訴審が10月22日、東...
-
「ロシア艦艇の天敵」漂流! 1400km離れた港で発見された自爆兵器に騒然 トルコ
数々の戦果をあげているとされる自爆ドローンウクライナ海軍が運用する水上自爆ドローン「マグラV5」がトルコ領内に漂着したと、2025年9月30日にトルコのメディアが報じました。【画像】そりゃ驚くわ…これ...
-
上司の“性的暴言”でPTSDに…女性自衛官「活躍の場」拡大の陰でセクハラ訴訟 自衛隊に問われる「ハラスメント黙認」の組織風土
政府の女性活躍推進の方針の下、防衛省・自衛隊では7月、「母性の保護」等の観点から設けられていた職種・職域への配置制限が完全撤廃され、女性が男性と同様に勤務できる環境が整った。しかし一方で、部隊内でのセ...