「鹿児島県」のニュース (1,680件)
-
大隅 種子島・屋久島地方土砂災害に厳重警戒を 線状降水帯の可能性も 鹿児島
奄美地方を除く鹿児島県では、25日夜遅くから、線状降水帯が発生する可能性があります。大隅、種子島・屋...
-
トカラ列島近海の群発地震活動「活発な時期と落ち着いた時期を繰り返す」 震度6弱程度の地震に注意呼びかけ 気象庁
先月から震度1以上の地震が2200回以上発生している鹿児島県のトカラ列島近海の群発地震活動について、...
-
H3ロケット、燃焼試験成功=「液体エンジンのみ」は初―JAXA
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日、H3ロケット6号機の燃焼試験を鹿児島県・種子島宇宙センター...
-
H3ロケット、燃焼試験成功
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日、H3ロケット6号機の燃焼試験を鹿児島県・種子島宇宙センター...
-
「真剣にふざけて作った」おにぎりが? 出来たものに「その発想はなかった」
『アート』と聞いたら、大半の人はキャンバスに描かれた絵画を想像するかもしれません。しかしアーティストの手にかかれば、どのようなものもアートの材料になるようです。ある『作品』を公開したのは、鹿児島県出水...
-
境内に置かれる塚 その歴史に「えげつないわ…」
私たちの身の回りには、多くの歴史遺産があふれています。背景や命名が風変りな遺産も数多くあるでしょう。鹿児島県阿久根市には『面白殿(おもしろどん)』という名が書かれたユニークな鳥居があります。名前だけ聞...
-
NEW
【速報】津波警報、千葉など全国各地に ただちに避難を ロシアでM8・7の巨大地震 北海道、茨城、神奈川、静岡などにも
30日午前8時25分ごろ、ロシア、カムチャツカ半島東方沖でマグニチュード8.7と推定される地震が発生した。気象庁は千葉県九十九里・外房を含む全国各地に、津波注意報を発表。その後、津波警報に切り替えた。...
-
NEW
【海岸から離れて】沖縄本島・大東島・宮古島・八重山に津波注意報 高さ1m、午後0時半~1時半にかけ到達予想【動画あり】
ロシアのカムチャツカ半島東方沖で起きた規模の大きな地震を受けて、気象庁は30日午前9時40分、沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方に津波注意報を発表した。海の中や海岸付近は危険。海の中にいる...
-
トカラ列島で震度6弱 6月下旬から地震発生1000回超、気象庁が注意呼びかけ 関西の備えは?
鹿児島県のトカラ列島近海では6月21日から地震が相次いでいて、7月3日午後4時13分に震度6弱を観測...
-
NEW
生活保護受給者ら「猛暑で命が脅かされている」 支給額“違法”引き下げ回復求めるも…厚労省から“ノー回答”続く
2013年から2015年にかけて行われた「生活保護基準」引き下げの違法性が最高裁で認められた「いのちのとりで裁判」。同裁判の約1000人の原告のうち約700人が加入する「全国生活と健康を守る会連合会(...
-
夜空に広がる幻想的な光景 沖縄・大宜味村、赤く染まった雲を確認
H2Aロケット50号機が鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた29日未明、大宜味村塩屋では東の空に赤く染まる雲が見られた。同機が通過したとみられる午前1時40分、小さな薄い赤色の雲が発生し、少...
-
「毎日空腹と不安で精神的にきつい」子育て家庭を“直撃”する物価高騰、約8000世帯の調査で明らかに 与野党へ国際NGOが対策求める
貧困対策など子どもたちの各種支援にあたる国際NGO・公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」が、経済的に困難な子育て世帯を対象としたアンケートを実施。その回答を基に「子ども1.4万人の食と生活...
-
日本唯一の場所で希少部隊が「多目的ミサイル」を実射! 船に命中するまでを動画で公開
敵の上陸用舟艇なども撃破できます。実射のために約1600km離れた駐屯地から来訪陸上自衛隊倶知安(くっちゃん)駐屯地は2025年7月17日、北部方面対舟艇対戦車隊が実施した96式多目的誘導弾の射撃訓練...
-
【ダブル台風】台風8号・9号 それぞれの進路は?影響は?いつどこで雨が降る?最新の進路予想 雨・風シミュレーション 台風情報
現在、日本付近には“2つの台風”が発生しています。【台風7号・フランシスコは熱帯低気圧に】台風7号は午後3時に熱帯低気圧になりましたが、沖縄地方と奄美地方では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾...
-
市有地の所有権を巡る贈収賄事件 元総会屋の被告が主導か 那覇地裁で不動産業者が証言 使い道に「議員買収も」
那覇市有地の所有権を巡り、2020~21年に市議会議長室で前議長の被告(76)らに計5千万円を渡したとして贈賄罪に問われている元総会屋の被告(82)=鹿児島県=の第3回公判が24日、那覇地裁(小畑和彦...
-
都内の名門進学校「非正規講師」コマ数14→4に“一方的”激減、収入は3分の1に…「生活維持が著しく困難となった」減額分の賃金支払い求め提訴
都内の名門進学校である「巣鴨中学校・巣鴨高等学校」を運営する学校法人巣鴨学園に非常勤講師として勤務する男性A氏(40代)が、担当する授業のコマ(1回の授業)数を学校側から一方的に減らされたとして、減額...
-
「7月5日大地震」不安で泣く子も 研究者は「荒唐無稽」と断言 トカラ列島地震、沖縄への影響は【6月28日~7月4日タイムス+プラスから】
きょう7月5日は、SNSを中心に「日本で大地震が起こる」といううわさが拡散されている、まさにその日。何となく気分が落ち着かず過ごした人も多いかもしれません。「『地球が終わる』と泣く子がいる」ー。本紙...
-
米原子力空母の動きに呼応した!? 中国の「アンテナ山盛り軍艦」宮崎県沖に出現! 巨大な中国空母も近くに
とうぜん海上自衛隊も動いています。アメリカ空母や中国空母も比較的近くに防衛省・統合幕僚監部は2025年6月10日、鹿児島県の口永良部島沖で中国海軍のドンディアオ級情報収集艦1隻を確認したと発表。海上自...
-
【参院選】労働政策、各党の考え方は? 時間外労働規制など「野党は積極的、自公は現状維持」参政・保守は回答せず
7月20日に投開票される参議院選挙を前に、日本労働弁護団は各政党に対し、主な労働政策についてアンケートを実施。7月9日、都内で会見を開き、その結果を公表した。時間外労働の規制をはじめ、「働き方」の多様...
-
中国海軍の「巨大ミサイル艦」日本に超接近!日米の主力艦を超えるビッグサイズ 防衛省が画像を公開
鹿児島の「目と鼻の先」に現れました。鹿児島に現れた巨大ミサイル艦の画像が公開防衛省・統合幕僚監部は2025年6月5日、鹿児島県の草垣群島沖で中国海軍の艦艇を確認したと発表し、自衛隊が撮影した画像を公開...
-
「生活保護」基準引き下げ“違法”で受給者への遡及支給は「総額4000億円」か 原告らは石破首相、福岡厚労相からの謝罪要求
2013年から2015年に3回に分けて行われた「生活保護基準」引き下げが違法であるとして、生活保護受給者らが国を相手取り、引き下げ後の基準に基づく「保護変更決定処分」の取り消しを求めた訴訟で、6月27...
-
“政治介入”による「生活保護引き下げ」“違法”を訴えた裁判で最高裁が“原告勝訴”判決 「司法は生きていた」と語った弁護士たちの10年の戦い
「司法は生きていた」――。生活保護基準の引き下げの違法性を訴え、全国で戦われてきた「いのちのとりで裁判」の上告審が6月27日、最高裁判所で開かれた。最高裁第三小法廷(宇賀克也裁判長)は、引き下げを理由...
-
「高くて、一年間、コメを買ってないです」物価高騰が“困窮子育て家庭”に大打撃 支援団体が調査結果公表
子どもの貧困解消などに取り組むNPO法人「キッズドア」は、学校給食がなく子どもたちの栄養状況の悪化も懸念される夏休みを前に、「子育て家庭アンケート」を実施。都内で6月25日、調査結果について会見し、物...
-
医師の8割「長時間労働は医療過誤の原因」と懸念…「医師の働き方是正」「医師不足の解消」求め労働組合が厚労省へ要請書提出
過重労働など医師の働き方の是正を求め、全国の医療従事者でつくる二つの労働組合「全国医師ユニオン」と「日本医療労働組合連合会(日本医労連)」は6月24日、福岡資麿厚生労働大臣に対し要請書を提出した。厚労...
-
半生チャーシュー、レアから揚げ、生つくね…“食中毒”発生すれば「店側が責任を負う」が、鶏肉の“生食”に「法規制」ないワケ
6月上旬、兵庫県神戸市のラーメン店で半生の鶏チャーシューを食べた人がその後、体調を崩したとの投稿がXで拡散され、「カンピロバクター」(加熱不十分な鶏肉を食べることで感染し食中毒を引き起こすリスクがある...
-
忍び寄る「戦争前夜」 取り沙汰される台湾有事 沖縄の離島住民の島外避難計画、沖縄戦の疎開と酷似
[鉄の暴風吹かせない戦後80年]政府は2024年、武力攻撃予測事態を想定し、沖縄県内の離島からの住民避難計画を策定した。米軍上陸前に、政府の決定で足手まといとなる沖縄の住民たちを県外へ疎開させた80年...
-
お気に入りのジーンズを履いたGACKT 訪問した会社の会長にいわれた言葉に爆笑!
2025年6月13日、ミュージシャンのGACKTさんがXを更新。ジーンズにまつわるエピソードを明かしたところ、反響が上がりました。GACKT、訪問した会社の会長にいわれたひと言が?お気に入りのサルエル...
-
「受刑者が死ななければよい」刑事施設で命“軽視”の深刻な実態…金沢刑務所の元医師らが公益通報も「報復的人事」 実態解明求め法務省へ申入書提出
金沢刑務所に昨年度まで勤務していた医師と看護師ら計3名が、同所内での不適切な医療行為を訴え公益通報したにもかかわらず放置され、雇い止めや不当な人事異動に遭ったとして、公正・中立な第三者機関による調査等...
-
[タイムス伝統芸能選考会]三線最高賞に18人
2025年度沖縄タイムス伝統芸能選考会「三線の部」最高賞の選考が7~11日の5日間、那覇市久茂地のタイムスホールであった。応募者79人のうち69人が受験し、18人が入賞を果たした。棄権者を除く入賞率は...
-
「平和の礎」に刻まれた24万2567人 沖縄タイムスで毎日掲載します 【6月22日まで市町村別の掲載日あり】
刻まれているのは、戦禍が奪い去った24万2567もの命。死の瞬間を知る人さえなく、遺骨になっても帰れなかった幾多の生きた証し。誰もが、誰かの子であり、親だった。きょうだいと笑い合い、祖父母と語らう日...