「ウィンブルドン 決勝」のニュース (345件)
-
本玉真唯、内島萌夏、内藤祐希がウィンブルドン予選に初挑戦。21日にシングルス予選がスタート[ウィンブルドン]
本玉真唯、内島萌夏、内藤祐希の3人がウィンブルドン予選に挑む6月20日、ウィンブルドンの女子シングルス予選組み合わせが発表され、日本人では本玉真唯(島津製作所/世界ランク138位)、内島萌夏(フリー/...
-
20歳シナーが、19歳アルカラスを下し初のベスト8入り! 将来のNo.1候補同士の戦い制す[ウィンブルドン]
激しい打ち合いはシナーに軍配が上がる現地7月3日、ウィンブルドン男子シングルス4回戦が行われ、第5シードのカルロス・アルカラス(スペイン/世界ランク7位)と第10シードのヤニック・シナー(イタリア/同...
-
復帰後7連勝!ベレッティーニが4強入り「試合毎に自分のレベルが上がっていくのを感じている」[シンチ選手権]
試合序盤でミスが出るも復帰後7連勝現地6月17日、ATP500「シンチ選手権」(イギリス・ロンドン)シングルス準々決勝、第2シードのマッテオ・ベレッティーニ(イタリア/世界ランク10位)は、トミー・ポ...
-
本玉真唯が4度目の挑戦にして初のグランドスラム本戦の切符獲得「あの会場でプレーできることが楽しみ」[ウィンブルドン]
本玉真唯が逆転勝利でウィンブルドン本戦入り現地6月23日、「ウィンブルドン」女子シングルス予選決勝が行われ、予選第9シードの本玉真唯(島津製作所/世界ランク138位)は、ルル・サン(スイス/同266位...
-
バボラ「ピュアアエロ」、時代を変えた攻撃的スピンラケット[アエロ列伝 後編]
「将来、強烈なスピンが世界を制する」バボラの予見が“攻撃的スピンラケット”という新領域を創り出す“もっと速いテンポで攻撃的なスピンを打つ時代がやって来るはず”。21世紀を迎えたばかりのころ、そんな次世...
-
リバキナがジャバーを逆転で下し、グランドスラム初優勝! カザフスタン選手として初の快挙[ウィンブルドン]
リバキナが大逆転でグランドスラム初優勝現地7月9日、ウィンブルドン女子シングルス決勝が行われ、第3シードのオンス・ジャバー(チュニジア/世界ランク2位)と第17シードのエレナ・リバキナ(カザフスタン/...
-
ナダル、2年7ヵ月ぶりに世界1位の可能性に喜びも「自分の体調以上のプレーはしないつもり」とフィジカル面を重視[ウェスタン&サザン・オープン]
ナダル、2017年大会以来5年ぶりにシンシナティ大会出場現地8月14日、「ウェスタン&サザン・オープン」(アメリカ・シンシナティ/ATPマスターズ1000)の記者会見が行われ、世界ランク3位のラファエ...
-
USオープンがワイルドカードを発表。男子では2020年大会優勝者のティエムら、女子では42歳ビーナス・ウィリアムズらが獲得[USオープン]
2年前に劇的なグランドスラム初優勝を飾ったティエムがワイルドカードを獲得8月17日、USオープンを主催するUSTA(全米テニス協会)は、29日に開幕する同大会の男女シングルスのワイルドカード(主催者推...
-
ラファエル・ナダル使用全バボラテニスラケット紹介!!「アエロプロドライブ/ピュアアエロ」と成し遂げたグランドスラム22度優勝
ラファエル・ナダル、バボラ社のテニスラケットと共に築き上げたGS22冠の軌跡「まさかここで優勝スピーチができるなんて、自分でも驚いているよ。私にとって最も重要なコートで、また優勝できたんだ。私にとって...
-
マレー、全仏オープンを含むクレーコート・シーズンを回避。ウィンブルドンに照準合わせる
マレー「クレーコートでのプレーは問題を悪化させてきた」2月6日、「ABNアムロ世界テニス・トーナメント」(オランダ・ロッテルダム/ATP500)に出場する元世界ランク1位のアンディ・マレー(イギリス/...
-
世界1位バーティ、44年ぶりの地元優勝! 昨年のウィンブルドン以来グランドスラム3勝目[全豪オープン]
バーティがグランドスラム3度目の優勝1月29日、全豪オープン女子シングルス決勝が行われ、第1シードのアシュリー・バーティ(オーストラリア/世界ランク1位)と第27シードのダニエル・コリンズ(アメリカ/...
-
キリオス&コキナキス、批判の一方で望むテニス界の発展「おもしろいダブルスをしたら次も見てくれる」[全豪オープン]
”勝利は2番目”ファンを魅了するキリオス&コキナキスが決勝へ全豪オープンも佳境を迎え、地元オーストラリアのニック・キリオスとタナシ・コキナキスは男子ダブルス決勝進出を決めている。今大会、快進撃を続けて...
-
元世界5位のアンダーソンが現役引退を表明「もたらされた素晴らしい出来事にとても感謝している」
2度のグランドスラム準優勝に、ATP選手評議会の会長を務めたアンダーソンが現役引退5月3日、元世界ランク5位のケビン・アンダーソン(南アフリカ/世界ランク107位)は、自身のSNSを更新。現役を引退す...
-
元世界1位マレーが、ウィンブルドン前哨戦への出場を発表「とても興奮しているし、開幕が待ち遠しい」
気合いを入れて臨む芝シーズンの出場大会を発表5月18日、元世界ランク1位のアンディ・マレー(イギリス/世界ランク69位)は、自身のフェイスブックで、ウィンブルドンの前哨戦としてATPチャレンジャー「サ...
-
ジャバーが初の決勝進出、アフリカ人女子選手として初の快挙「チュニジア人女性として誇りに思う」[ウィンブルドン]
ジャバーがキャリア初のグランドスラム決勝進出を決める7月7日、ウィンブルドン女子シングルス準決勝、第3シードのオンス・ジャバー(チュニジア/世界ランク2位)とタチアナ・マリア(ドイツ/同103位)が対...
-
ウィンブルドン優勝のリバキナ、ロシアテニス連盟会長の発言に対して反論「同意できない」
「その言い方には同意できない」と反論したリバキナ7月13日、ウィンブルドンで初優勝を果たしたエレナ・リバキナ(カザフスタン/世界ランク23位)が、ロシアテニス連盟シャミル・タルピシェフ会長の「彼女は我...
-
マレー、5ヵ月ぶりのツアー決勝で股関節を痛める。最後まで戦うも「体が持つといいんだけど」[ボス・オープン]
マレー「この数週間でかなり前に進むことができた」現地6月12日、「ボス・オープン」(ドイツ・シュツットガルト/ATP250)シングルス決勝が行われ、2年8ヵ月ぶりのタイトル獲得に挑んだ元世界ランク1位...
-
全仏優勝のナダル、慢性的な痛みを抱える左足の最初の治療が行われたとスペインメディアが報じる
ナダル、左足の痛みを取り除くことができるか現地6月7日、全仏オープンで14度目のタイトルを獲得した世界ランク4位のラファエル・ナダル(スペイン)が、スペイン・バルセロナに到着。松葉杖をついて姿を現し、...
-
ナダル棄権発表にキリオスが反応「順調に回復し、早く元気な姿を見せてくれることをみんなで祈っている」[ウィンブルドン]
ナダルの早期回復を祈ると綴ったキリオス7月8日、キャリア初のグランドスラム決勝進出を決めたニック・キリオス(オーストラリア/世界ランク40位)はSNSを更新。ウィンブルドン準決勝の棄権を発表したラファ...
-
ハレプ、サーブ不調で決勝進出ならずも出場した芝大会すべてで4強入り「良いテニスができる証明できて自信になった」[ウィンブルドン]
ハレプ、3年ぶりのグランドスラム決勝を逃すも芝シーズンに満足感「自信になった」現地7月7日、ウィンブルドン女子シングルス準決勝が行われ、第16シードで2019年大会の女王であるシモーナ・ハレプ(ルーマ...
-
ハレプが3年ぶり3度目の4強入り。アニシモワの強打を見事対応「ベストなテニスができたと思う」[ウィンブルドン]
抜群の安定感で準決勝進出を決めたハレプ7月6日、ウィンブルドン女子シングルス準々決勝、第16シードのシモーナ・ハレプ(ルーマニア/世界ランク18位)は第20シードのアマンダ・アニシモワ(アメリカ/同2...
-
ジョコビッチ、大逆転のきっかけについて説明「ウソだと思ってもいいから言葉をかける。それは本当に効果的なんだ」[ウィンブルドン]
ジョコビッチが逆転のきっかけについて語る現地7月5日、ウィンブルドン男子シングルス準々決勝、大会3連覇中の第1シード、ノバク・ジョコビッチ(セルビア/世界ランク3位)は、第10シードのヤニック・シナー...
-
ゴファン、グランドスラムで自身初の4強入り逃すも「今のプレーは、ランキング上位に返り咲くのにふさわしい」と自信[ウィンブルドン]
ゴファン、地元イギリスのノリーにフルセットで敗戦「とても素晴らしいファイターだった」現地7月5日、ウィンブルドン男子シングルス準々決勝が行われ、ノーシードから勝ち上がっていたダビド・ゴファン(ベルギー...
-
ジョコビッチが大逆転勝利! 2セットダウンから20歳シナーを下して11度目の準決勝進出「内なる自分との戦いで、いつも試合をひっくり返すことができると信じている」[ウィンブルドン]
第3セットから、一気に流れを変えたジョコビッチが大逆転勝利現地7月5日、ウィンブルドン男子シングルス準々決勝、大会3連覇中の第1シード、ノバク・ジョコビッチ(セルビア/世界ランク3位)は、第10シード...
-
ジョコビッチ対20歳シナー、ジャバーに注目、青山修子は女子ダブルス準々決勝に挑む。ウィンブルドン9日目7/5の見どころ
ジョコビッチ対シナーはどちらが勝利するか!?7月5日、ウィンブルドン9日目、男女シングルスは準々決勝に突入。大会3連覇中の男子第1シード、ノバク・ジョコビッチ(セルビア/同3位)、男子第9シードで地元...
-
元世界No.1ハレプ、バドサに快勝で8強入り「この2、3ヵ月、本当によく練習し、自信を取り戻してきている」[ウィンブルドン]
バドサに快勝し、2019年大会以来のベスト8進出を決めたハレプ現地7月4日、ウィンブルドン女子シングルス4回戦、第4シードのパウラ・バドサ(スペイン/世界ランク4位)と第16シードのシモーナ・ハレプ(...
-
フリッツ、グランドスラム初の8強入り「素晴らしい気分だし、現実とは思えない」、準々決勝はナダルと対戦[ウィンブルドン]
フリッツが予選勝者のクブラーをストレートで下す現地7月4日、ウィンブルドン男子シングルス4回戦、第11シードのテイラー・フリッツ(アメリカ/世界ランク14位)は予選勝者のジェイソン・クブラー(オースト...
-
大坂なおみは40位に上昇、ポイント付与なしのウィンブルドン決勝を戦った2人もランキング上がらず 7/11付WTAランキングが発表
大坂なおみは前々週から2つ上げた40位に7月11日、WTAは世界ランキングを更新。大坂なおみ(フリー)は前々週から2つ上げた40位、土居美咲(ミキハウス)は5つ上昇し103位となっている。【画像】WT...
-
錦織圭は159位に下降も7月下旬に復帰予定。ウィンブルドン優勝のジョコビッチは7位に後退 7/11付ATPランキングが発表
錦織圭が159位に後退。日本人トップは西岡良仁の99位7月11日、ATPは世界ランキングを更新。日本人トップである西岡良仁(ミキハウス)は2つ上げた99位となり、ダニエル太郎(エイブル)は12上げた1...
-
上地結衣、快勝で初の決勝進出。宿敵デグロートとキャリア・グランドスラムをかけて対決[ウィンブルドン]
ウィンブルドンで初の決勝進出を決めた上地現地7月8日、ウィンブルドン車いすテニス女子シングルス準決勝、第2シードの上地結衣(三井住友銀行/世界ランク2位)は、イスカ・グリフォン(オランダ/同5位)と対...