「キタサンブラック」のニュース (433件)
-
【有馬記念】中山2戦2勝クイーンズリング ルメール騎乗で世紀の番狂わせ再び!
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)dodo馬券】JRA暮れの大一番・第62回有馬記念が刻一刻と迫っている。ここがラストランとなるキタサンブラックが話題の中心だが、豪華メンバーが揃った...
-
【有馬記念】クリスマスイブのグランプリは何かが起こる!?
【有馬記念(日曜=24日、中山芝内2500メートル)検証「クリスマスイブの有馬」ドラマ集】クリスマスイブの有馬は何かが起こる!?今年の冬のグランプリは12月24日の開催。過去6回の有馬記念を調べてみる...
-
【ジャパンカップ】圧勝キタサンブラック 狙うは有馬V→年度表彰で飾る「大トリ」
まさに“サブローJC”だ!!混戦ムードが漂っていた27日のGⅠ第36回ジャパンカップ(東京芝2400メートル)だが、終わってみれば1番人気のキタサンブラック(牡4・清水久)が2着サウンズオブアースに2...
-
6・16開幕!函館競馬で“キタサンブラック”展
JRA函館競馬(6月16日から7月22日まで開催)のキャラバン隊が28日、東京・江東区の東京スポーツ新聞社を訪れ、PRを行った。例年以上にイベントは盛りだくさん。なかでも開催通して特別展示される「あり...
-
【京都大賞典】キタサンブラック 余裕のクビ差先着「賢くて真面目でどんな条件下でも結果を出してくれる」
【京都大賞典(月曜=10日、京都芝外2400メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)注目馬5日最終追い切り:栗東】戦線復帰するGI・2勝馬キタサンブラック(写真手前)はウッドで黒岩(レースは武豊).....
-
【天皇賞・春】“最強の1勝馬”エタリオウ 平成最後のGIで歴史に名を残せるか
【天皇賞・春(日曜=28日、京都芝外3200メートル)得ダネ情報】平成最後のビッグレース、第159回天皇賞・春がいよいよ5日後に迫った。名だたるステイヤーが揃った中で異彩を放つのが菊花賞2着のエタリオ...
-
大井競馬も決めます!本紙連載「GⅠはアンカツに聞け!!」年内ラストは28日(水曜)発行紙面で特別版「東京大賞典」
安藤勝己元ジョッキーの本紙連載「GⅠはアンカツに聞け!!」は4年目に突入した今年も絶好調!今春はJRA・GⅠ開幕戦のダート王決定戦「第33回フェブラリーS」を皮切りに、3歳マイル王決定戦「第21回NH...
-
【セレクトセール2日目】ドナブリーニの2017は3億7000万円 DMM.comがジェンティルドンナの全妹を落札
日本最大の競走馬セール「セレクトセール2017」2日目が11日、北海道苫小牧市のノーザンホースパークで行われた。前日の1歳馬セールに続き、当歳馬が上場されたこの日も存在感を見せたのが(株)DMM.co...
-
【天皇賞・春】フィエールマン データに裏打ちされたセンスと一瞬の切れ味に全幅の信頼
【天皇賞・春(日曜=28日、京都芝外3200メートル)新バージョンアップ作戦】ゴールデンウイークの真っただ中、「帝室御賞典競走」として昭和12年にスタートした伝統の天皇賞・春が行われる。今回で159回...
-
GI・7勝の名馬テイエムオペラオー死す 主戦・和田竜二「天国から見守って」
JRA史上最多タイとなるGI・7勝を挙げた名馬・テイエムオペラオー(牡22)が、17日に繋養(けいよう)先の北海道新冠町・白馬牧場で心臓まひのため死んでいたことが19日、分かった。一報を受けて、全レー...
-
【JC】アーモンドアイが万感ラストランへ 唯一の懸念「中3週ローテ」にルメールは…
「3冠馬3強決戦」として早くもバズりまくる第40回ジャパンC(29日=東京芝2400メートル)。その中でも話題のド真ん中にいるのは、前走の天皇賞・秋で芝GⅠ8勝の新記録を打ち立てたアーモンドアイ(牝5...
-
天才・武豊「“前人未踏”通算4000勝」を彩ったレース秘話!(4)「競馬の神様」を感服させた
さて、武は地方の重賞でも99勝している。そこには歴史的名馬もいたが、1頭あげるとすれば、スマートファルコンではないだろうか。騎乗した最初と最後だけは敗れたが、あとは重賞を9勝(うちGIを6勝)。それも...
-
【AJCC】伸びシロたっぷりの明け4歳馬ミッキースワローの爆脚を素直に信頼
【アメリカJCC(日曜=21日、中山芝外2200メートル)新バージョンアップ作戦】年明けの中山開催最終日メーンは伝統のGIIアメリカJCC。春のGIをにらむ馬が多い中で、新VU作戦の明石尚典記者は◎....
-
【AJCC】7か月ぶりも格が違うゴールドアクター 武豊ならテン乗りの不安なし
【アメリカJCC(日曜21日、中山芝外2200メートル)dodo馬券】年明けの中山開催を締めるのは日曜のGII「アメリカJCC」。舞台は日本有数のトリッキーなコースとして知られるが、GI馬やGI好走馬...
-
【天皇賞・春】連覇キタサンブラック 武豊「凱旋門賞へGOサイン」の重み
昨年の年度代表馬キタサンブラック(牡5・清水久)が第155回天皇賞・春(4月30日、京都芝外3200メートル)で2番手追走から4角先頭で押し切って連覇を達成した。2006年にディープインパクトが記録し...
-
【安田記念:東西記者徹底討論】覚醒ステファノスVS香港マイルで日本馬を返り討ちにしたビューティーオンリー
【安田記念(日曜=6月4日、東京芝1600メートル)東西記者徹底討論】東京競馬場を舞台にしたGI・5連戦最後の一戦は第67回安田記念。外国馬が2頭参戦する上半期で最も国際色豊かな大一番だ。“自称”海外...
-
【天皇賞・春】大スポ・西谷の渾身予想
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)】キタサンブラック、サトノダイヤモンドの2強ムードに沸く今年の春天。栄光の盾を手にするのはどちらなのか。池江厩舎番を務める大スポ・西谷哲生記者が...
-
ドゥラメンテ電撃引退で思う「無事之名馬」の重み
【栗東発トレセン秘話】宝塚記念前、心身ともに充実したピークの状態に自信を深めたキタサンブラックの辻田厩務員は「今のデキでドゥラメンテとやって、どれだけ差が縮まるか。すごく楽しみなんです」と興奮気味に話...
-
【天皇賞・春】キタサンブラック 万全の仕上がりに武豊「勝って北島オーナーと一緒に表彰台に上がりたい」
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)注目馬26日最終追い切り:栗東】キタサンブラック(写真左)はウッドで黒岩(レースは武豊)を背にペイバック(3歳未勝利)と併せ馬。3馬身追走する.....
-
【天皇賞・春】サトノダイヤモンド・池江泰寿調教師 ダイヤを磨いていざ決戦の場へ
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)】昨年の有馬記念ではキタサンブラックをクビ差退けて勝利を飾ったサトノダイモンド。2度目の対決を前にファンのボルテージは最高潮。池江調教師の胸の内は...
-
【天皇賞・春】キタサンブラック・清水久詞調教師 サトノダイヤモンドへの雪辱に燃える
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】春の古馬頂上決戦とも言える天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)。豪華メンバーが顔を揃えた中で注目...
-
【天皇賞・春】キタサンブラック「京都は3戦3勝と相性抜群だし、連覇を期待」
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)注目馬25日朝の表情:栗東】前走の大阪杯で4つ目のGIタイトルを手にしたキタサンブラックは坂路経由でウッド1周のキャンター調整。道中は抑える.....
-
【宝塚記念】8番人気マリアライトが優勝
【宝塚記念】8番人気マリアライトが優勝 26日、阪神競馬場で行われたGI第57回宝塚記念(芝内2200メートル)は、8番人気のマリアライトが4角大外回しから差し切り勝ちを演じた。勝ち時計は2分12秒8。クビ差の2着は1番人気のドゥラメンテ。...
-
【根岸S】同厩キタサンブラックに調教で負けたことがないアキトクレッセントが闘志継ぐ!
【根岸S(日曜=28日、東京ダート1400メートル=1着馬に2・18フェブラリーS優先出走権)栗東トレセン発秘話】キタサンブラックがいなくなった清水久厩舎はどこか寂しげ。担当だった辻田厩務員も、無事に...
-
【AJCC・東西記者徹底討論】トーセンビクトリーの逆襲か本格化したレジェンドセラーか
【アメリカJCC(日曜=21日、中山芝外2200メートル)東西記者徹底討論】GIIアメリカJCCには、2015年の有馬記念の覇者ゴールドアクターがエントリーしているものの、長期休養明けだけに全幅の信頼...
-
キタサンブラック引退式 サブちゃん「ブラックの子供が走るのを見るまで倒れられない」
7日、京都競馬場で、昨年の有馬記念でJRAのGI歴代最多タイとなる7勝を決めたキタサンブラック(牡6・清水久)の引退式が行われた。最終レース終了後に芝コースに現れたキタサンブラックは、武豊(48)を背...
-
【中山記念】アンビシャス騎乗ルメール 競馬界の女神の直撃に「大丈夫。最後ビュン!!」
【中山記念(日曜=26日、中山芝内1800メートル=1着馬に大阪杯優先出走権)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。堅実に走っている馬を馬券に入れることを“公務員馬券”と呼んでいるのですが、...
-
【ジャパンカップ】2着レイデオロ 藤沢和調教師「強い馬に胸を借りたのはプラスになる」
現役最強馬キタサンブラックを筆頭に、今年のダービー、オークス両馬など豪華な顔ぶれで迎えた今年のGI「第37回ジャパンカップ」(26日、東京競馬場=芝2400メートル)。しかし、終わってみればGI未勝利...
-
【ジャパンカップ】サブちゃん 愛馬キタサンブラックねぎらう「よく頑張ってくれました」
GI「第37回ジャパンカップ」(26日、東京競馬場=芝2400メートル)でキタサンブラックは3着に終わった。オーナーで歌手の北島三郎は天皇賞・秋に続いて東京競馬場へ応援に駆けつけたが、JC連覇はならず...
-
【ジャパンC】シュヴァルグラン「ロングスパートをして持久力戦に持ち込めれば」
【ジャパンカップ(日曜=25日、東京芝2400メートル)注目馬20日朝の表情:栗東】ジャパンC連覇を狙うシュヴァルグランは週末(18日)の坂路で4ハロン57・4秒。その動きを振り返った陣営は好走パター...