「タイガーマスク」のニュース (401件)
-
【新日G1】ザックに逆転勝ちの飯伏 大会中に新技誕生も
21日の新日本プロレス東京・後楽園ホール大会「G1クライマックス」Aブロック公式戦で、飯伏幸太(35)がザック・セイバーJr.(29)を下し初勝利を挙げた。開幕戦(17日、札幌)の初戦で内藤哲也(35...
-
歴代とは違う! 新日本でデビューした「タイガーマスクW」は新しい形のメディアミックス!
10月からテレビ朝日系列で放送中のテレビアニメ「タイガーマスクW」とメディアミックスする形で、プロレスラー版タイガーマスクWが10日に行われた新日本プロレス「KINGOFPRO-WRESTRING」両...
-
地下プロレスに現れたタイガーマスクの正体を…誰か教えてくれよ!
リングも観客席も、史上空前の暑さ(熱さ)の中、聖地CORESTADIUMで敢行された7・18地下プロレス。特筆すべき出来事が、第3試合後に起こった。第3試合で、地下初登場のYASUを正真正銘の“血祭り...
-
【新日本】田口が首位タイ BOSJ・Bブロックは4人が並ぶ大混戦に
新日本プロレス26日の千葉・幕張大会で行われた「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」Bブロック公式戦で、ウィル・オスプレイ(26)がロビー・イーグルスに敗れ、同ブロックは勝ち点10で4選手が並ぶ大混戦...
-
【FMW】大仁田11・24タイガー軍と対決 初代虎参戦を無謀要求
超戦闘プロレスFMWは27日、都内で会見し、11月24日後楽園ホール大会のカードを発表。メーンで邪道・大仁田厚(59)率いる「大仁田軍」が、初代タイガーマスク(58)が送り込んだとされる「タイガー軍」...
-
“伝説のマスクマン”獅龍&キング・リー&ヒートがトリオを結成!
アントニオ猪木氏が来場することでチケットが残りわずかとなっている、武藤敬司プロデュース、プロレスリング・マスターズ2.28東京・後楽園ホール大会『燃える闘魂60周年メモリアルマッチ神、降臨』の追加カー...
-
【高田延彦連載10】ようやく猪木さんに認めてもらい始めた頃に…
【高田延彦統括本部長が告白する激動の人生「RoadtoRIZIN~出てこいや!~」10】新日本プロレスの若手時代、私は3か月ほど干された後の“復帰戦”で、鼓膜が破れてあごが外れるような激しい試合をしま...
-
【ストロングスタイル】初代タイガー「何らかの形でリングに上がる」4月に40周年大会!
初代タイガーマスク(63=佐山聡)が主催する「ストロングスタイルプロレス」が21日、都内で会見を開き、「初代タイガーマスク後援会」を通じて新たなチャリティー活動を行うと発表した。新型コロナウイルス感染...
-
【リアルジャパン】初代タイガーが大仁田に“待機指令”
リアルジャパンプロレスの初代タイガーマスク(佐山聡=59)が18日、大仁田厚(59)に“待機指令”を出した。初代虎は6月の後楽園大会で大仁田の電流爆破マッチ要求に「義を通してくるなら義で応えたい」と返...
-
伝説のベイダー対ハンセンが無料公開も、タレントTの影響でノーカットではない!?
大型レスラー、ビックバン・ベイダーさんが日本時間18日に亡くなった。ベイダーさんは80年代後半から90年代前半にかけ、新日本プロレスの最強外国人としてIWGPヘビー級王者としても活躍。新日本離脱後はア...
-
王者・秋山も思わずバカ負け受諾 丸山敦が要求した「ワイルドカード」ルールとは
全日本プロレスは28日、9月3日の千葉大会(千葉・BlueField)でGAORATVチャンピオンシップの開催を発表。王者・秋山準(47)に丸山敦(41)が挑戦することが決まった。横浜市内の全日本事務...
-
【リアルジャパン】9・14デビュー 大鵬孫・納谷幸男に大物の予感
リアルジャパンプロレス9月14日の後楽園ホール大会でデビューする納谷幸男(23)が23日、邪道流の“洗礼”を浴びた。納谷は元横綱大鵬(故納谷幸喜氏=享年72)の孫で元関脇貴闘力(鎌苅忠茂氏=49)の長...
-
大鵬の孫・納谷幸男 9・14デビュー戦の相手は邪道軍・雷神矢口に決定
初代タイガーマスク(佐山聡=59)率いるリアルジャパンプロレスは22日、9月14日の東京・後楽園ホール大会でデビューする納谷幸男(22)の対戦相手が、大仁田厚(59)率いる邪道軍メンバーの雷神矢口(年...
-
今、病と闘い続ける初代虎の鮮烈デビュー戦
【プロレスPLAYBACK(82)】新型コロナウイルス感染拡大の猛威はやまず、国内の感染者は13日の時点で累計7600人を超えた。日本は未曽有の危機を迎えているが、ウイルスに限らず病魔と闘い続けている...
-
【リアルジャパン】松本都が新間寿会長に対戦要求「“過激な仕掛け人”のキャッチフレーズいただく」
初代タイガーマスク(62=佐山総)が率いるリアルジャパンプロレスが19日に都内で会見を行い、無観客で行う旗揚げ15周年記念大会「ストロングスタイルVol.6」(26日)の女子タッグマッチに出場する4選...
-
【リアルジャパン】“野獣”藤田 大先輩との一戦へ始動
“野獣”藤田和之(49)が、3か月ぶりの試合に向けて始動した。26日に無観客で行われるリアルジャパンプロレスの旗揚げ15周年記念大会「ストロングスタイルプロレス」では、藤田軍(ケンドー・カシン、杉浦貴...
-
【新日本】ロビー&タイガー組がIWGPジュニアタッグ王座奪取 ロビーはジュニア2冠王に
新日本プロレス26日後楽園ホール大会で行われたIWGPジュニアタッグ選手権は、挑戦者組のロビー・イーグルス(31)、タイガーマスク組がエル・デスペラード、金丸義信組を撃破して第68代王者組に輝いた。一...
-
【ストロングスタイル】将軍岡本が消化不良もV2成功「次はカシンだ、カシン」
21日の初代タイガーマスク(63)率いるストロングスタイルプロレス東京・後楽園ホール大会で、UWAアジアパシフィックヘビー級選手権が行われ、王者の将軍岡本(38)がまさかの形で2度目の防衛に成功した。...
-
【新日本・BOSJ】田口がイーグルス撃破で白星発進 ジュニアタッグ王座も「69代を狙っていく」
新日本プロレス「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」が13日の後楽園大会で開幕。田口隆祐(42)が前IWGPジュニアヘビー級王者のロビー・イーグルスを破り白星発進を飾った。ロビーの徹底した膝攻めに苦し...
-
船木誠勝が語る2007年の現役復帰 心を動かした前田日明氏の言葉「UWFの続きをやらないか」
ハイブリッドレスラー・船木誠勝(52)が、これまでに遭遇したさまざまな事件の裏側や真相を激白する大好評企画。今回は現役引退していた船木が、7年のブランクを経て現役復帰を果たした事件にスポットライトを当...
-
【新日本・BOSJ】前年覇者ヒロムの〝尻に火〟「出し惜しみしてる場合じゃ…」 決勝用の秘策前倒しも
まさかの苦戦で尻に火がついたようだ。新日本プロレス「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア(BOSJ)」公式戦(3日、所沢)で、前年度覇者の高橋ヒロム(32)が田口隆祐(42)を下し4勝目を挙げた。開始早...
-
朝倉未来が “令和のタイガーマスク” に 児童養護施設でプレゼント
まるで令和のタイガーマスク!?〝最強兄弟の兄〟朝倉未来(29)が3日に自身のユーチューブを更新し、児童養護施設にプレゼントを持ち込む様子をアップした。昨年大みそかの「RIZIN.33」で斎藤裕との再戦...
-
【新日本・WTL】内藤&SANADA組ら3チームが首位のまま最終戦へ「クリアしてみせるぜ」
新日本プロレス「ワールドタッグリーグ」公式戦(9日、愛媛・アイテムえひめ)は優勝候補の内藤哲也(39)、SANADA(33)組が永田裕志、タイガーマスク組を下し首位をキープした。ここまで1勝の永田組を...
-
【ストロングスタイル】タイガー・クイーンが鋼に苦戦の逆転勝利 師匠・ジャガー横田「新たな課題見えた」
初代タイガーマスク率いる「ストロングスタイルプロレス」9日の新宿フェイス大会で、タイガー・クイーンがライディーン鋼に苦戦も逆転勝利を収めた。試合は序盤から鋼のパワーに苦しめられる時間が続いた。アルゼン...
-
【新日本】藤波、長州、前田、武藤、蝶野… 旗揚げ50周年記念セレモニーでOBが多数集結
新日本プロレス1日の「旗揚げ記念日」(日本武道館)で「旗揚げ50周年セレモニー」が行われ、団体の歴史を彩ったOBたちが集結した。新日本は1972年3月6日に旗揚げ。この日の旗揚げ記念大会には、メモリア...
-
【新日本・NJC】チェーズ・オーエンズがタイガーマスクを下し16強「俺はニュー・レジェンドキラーだ」
新日本プロレス「NEWJAPANCUP」2回戦が13日尼崎大会で行われ、チェーズ・オーエンズ(32)がタイガーマスクを下し16強入りを決めた。ジュニア戦士・タイガーのタイガードライバーを浴びるなど猛虎...
-
ストロング小林さん追悼セレモニー 妹・さち子さん「知りえなかった兄の姿を見られた気がしました」
初代タイガーマスク率いる「ストロングスタイルプロレス」は17日に、昨年12月31日に死去したストロング小林(本名小林省三=享年81)さんの追悼興行(東京・後楽園ホール)を開催した。追悼セレモニーには新...
-
【ストロングスタイル】新間寿会長が突然の勇退宣言 猪木闘病番組がキッカケ「傍観者として生きていく」
初代タイガーマスク率いるストロングスタイルプロレスが2日に会見を行い、新間寿会長(86)が突然の勇退宣言を繰り出した。この日の会見では9日新宿フェイス大会の対戦カードが発表された。だがコメントを求めら...
-
【ストロングスタイル】17日にストロング小林さん追悼興行 新間寿氏が語る「名勝負誕生」の期待と新日本への要望
初代タイガーマスク率いるストロングスタイルプロレスの新間寿会長(86)が〝令和の名勝負〟誕生を熱望している。同団体は8日、昨年12月31日に81歳で死去したストロング小林さんの追悼興行(17日、東京・...
-
【ゼロワン】39団体参加の4・10両国国技館 世界ヘビー級王者・杉浦に負傷欠場中の大谷が挑戦
ゼロワンは7日、「20周年&21周年記念大会」として開催される「押忍プレミアム興行」(4月10日、東京・両国国技館)のカードを発表。大会アンバサダーを務める〝黒いカリスマ〟蝶野正洋の予告通り、現時点で...