「フィギュアスケート」のニュース (2,180件)
-
〝絶望〟ワリエワが異次元スコア 北京五輪金へロシアメディア「優勝を逃すことはない」
まさに〝絶望的〟なハイスコアだ。フィギュアスケートのロシア選手権(サンクトペテルブルク)で異次元の得点をたたき出した15歳のカミラ・ワリエワを同国メディアも大絶賛している。1人だけ住んでいる世界が違う...
-
安藤美姫 反響呼んだ「誹謗中傷根絶」ツイート あえて “矢面” に立った真意は…本人を直撃
フィギュアスケートの元世界女王がSNSユーザーに〝緊急警告〟だ。北京五輪代表選考会を兼ねた全日本選手権が行われた昨年末、プロスケーターの安藤美姫(34)は自身のツイッターに長文を投稿。選手に対する誹謗...
-
小松原美里&尊が「和」の心で表現する『SAYURI』。試練の日々に立ち返った原点、流した涙の意味…
その瞬間、2人は立ち上がり、そして抱き合った。2021年全日本フィギュアスケート選手権、アイスダンス。北京五輪最終選考会を兼ねたこの大会、優勝が決まったと知りキス&クライで流した涙。苦しみの日々に、「...
-
ザギトワとメドベージェワに男性巡る三角関係ぼっ発 ロシアメディア「乗り換えたのか」
2018年平昌五輪フィギュアスケート女子金メダルのアリーナ・ザギトワ(19)と銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(22)の、男性を巡る三角関係がロシアで話題となっている。ザギトワはSNSで、人気タレ...
-
打倒・羽生結弦は可能だ! 韓国メディアが四大陸選手権優勝の車俊煥に太鼓判
韓国メディアがフィギュアスケート男子の四大陸選手権で優勝してフィーバーが起きている車俊煥(チャ・ジュンファン)に、〝打倒羽生〟の太鼓判を押した。車は韓国の男子選手として強豪が集まる同大会で初優勝の快挙...
-
羽生結弦は「記録製造マシンだ」韓国紙も五輪3連覇の快挙を期待
韓国メディアが2月開幕の北京五輪に向けてフィギュアスケート男子日本代表の羽生結弦(27=ANA)を特集し「記録製造マシンだ」と大絶賛した。韓国での羽生に対する人気は高く、北京五輪が近づくにつれて関心が...
-
〝皇帝〟プルシェンコ氏が妻と亡命を否定「ロシア人であることに誇り」
フィギュアスケート男子で〝皇帝〟と称されるエフゲニー・プルシェンコ氏(39)が亡命の可能性を否定し、再び愛国心を強調した。ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、ウクライナ人歌手のマックス・バルスキフが、...
-
トゥトベリーゼ氏のチームを退団した有望株が過酷指導を暴露「けがで痛くても…」=露放送局報道
フィギュアスケート女子でロシアの有望株として注目を集めるベロニカ・ジリナ(13)が、エテリ・トゥトベリーゼ氏のもとを離れてエフゲニー・プルシェンコ氏が率いるチームに移籍した経緯を明かした。ジリナはその...
-
かなだい異例の二刀流衣装 23日開幕「世界選手権」直前にデザイナーを直撃!
フィギュアスケート・アイスダンスの“かなだい”こと村元哉中(29)&高橋大輔(36=関大KFSC)が23日開幕の世界選手権(フランス・モンペリエ)に挑む。結成2季目の2人は驚異的な進化を遂げる一方で、...
-
ロシアスポーツ界に待ち受ける〝暗黒時代〟 米大学教授「数十年にわたって大打撃」=米メディア報道
〝暗黒時代〟に突入してしまうのか。ロシアのウクライナ侵攻による国際スポーツ界の〝ロシア追放〟を受けて、米ノースカロライナ州立大が運営するニュースサイト「CNRニュース」は「これは数十年にわたってロシア...
-
トゥトべリーゼ氏率いるフィギュアチームが「サンボ70」から離脱!ワリエワら選手への影響は
ロシアアスリートのエリート学校「サンボ70スポーツセンター」で活動していたエテリ・トゥトベリーゼ・コーチ率いるフィギュアチームが同センターから切り離されることになった。ロシアメディア「スポーツ・エクス...
-
平昌五輪金のザギトワが競技へ本格復帰も 露メディア「連日ハードなトレーニングを積んでいる」
フィギュアスケート女子平昌五輪金メダリストのアリーナ・ザギトワ(19=ロシア)が、本格的に競技復帰する可能性が出てきた。ロシアメディア「スポーツボックス」が報じた。ザキトワは2018年平昌五輪後、思う...
-
プルシェンコ氏がウクライナ東部「ドネツク人民共和国」でアイスショー開催へ=現地報道
2006年トリノ五輪輪金メダリストの〝皇帝〟エフゲニー・プルシェンコ氏が、かねて温めていたというフィギュアスケートに関する私案を明かした。ウクライナ東部の親ロシア派勢力が支配する「ドネツク人民共和国」...
-
ザギトワにウクライナ五輪金メダリストが謎のかみつき「他人の冠をかぶってはいけない」
1994年リレハンメル五輪フィギュアスケート女子金メダルのオクサナ・バイウルさん(ウクライナ)が、18年平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ(ロシア)にかみつき、物議を醸している。バイウルさんは、イン...
-
トゥトベリーゼ氏 vs プルシェンコ氏「確執」きっかけは…ザギトワか=露メディア報道
ドーピング問題を抱えるフィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワ(15=ロシア)らを指導する〝鉄の女〟ことエテリ・トゥトベリーゼ・コーチと五輪金メダリストの〝皇帝〟エフゲニー・プルシェンコ氏は、指導者と...
-
アーチェリー・山本博が考えるロシアスポーツ界の行方「IOCが五輪出場禁止を言い渡したほうがいい」
〝体質改善〟の一手とは――。アーチェリー男子個人で五輪2大会メダリストの山本博(59=日体大教)が、ロシア・スポーツ界の在り方について提言した。ロシアの侵攻を受けたウクライナはアーチェリー強豪国の一つ...
-
宇野昌磨が悔やむ、北京で唯一の心残り。恩師ランビエールに捧げる、更なる成長の渇望
演技を終えた男は、満足のいかない表情を浮かべ恩師の元へと向かった。1年前、恩師に問われた。「君が世界一になるには何が必要だと思う?」。世界屈指の難度を誇る今季フリーの『ボレロ』には、恩師の期待と愛情が...
-
北京五輪金メダルのシェルバコワがコーチ転身を表明=露メディア報道
北京五輪のフィギュアスケート女子で金メダルを獲得したアンナ・シェルバコワ(17)が、コーチに転身する意向を表明した。ロシアメディア「MK」のインタビューでシェルバコワは「私はコーチとして勉強していきま...
-
トゥトベリーゼ氏の米国亡命説が浮上も所属のサンボ70会長が否定「彼女を信じている」
ロシアのフィギュアスケート界で名指導者として知られるエテリ・トゥトベリーゼ氏(48)に米国亡命説が浮上するも、所属する「サンボ70」のレナト・ライシェフ会長が強く否定した。北京五輪で団体金メダルながら...
-
ロシアが仲良しグループ集めた国際大会ブチ上げ! フィギュア重鎮「未来へのステップだ」
ロシアがウクライナへの軍事侵攻で国際スポーツ界から締め出される中、同国の閣僚が各競技の国内大会をすべて国際大会化する対抗策を披露。スポーツ界が真っ二つに割れる可能性が、いよいよ現実味を帯びてきた。ロシ...
-
ロシアバスケット界の重鎮が制裁に猛反発「なぜ全世界から嫌われなければ…」現地メディア伝える
ロシアバスケットボール界の重鎮が、ウクライナ侵攻に対するスポーツ界の制裁に猛反論を展開した。ロシアメディア「ビジネスオンライン」は、バスケットボール男子ロシア代表の元監督で現在は強豪クラブUNICSの...
-
フィギュアスケート“表現力”の本質とは何か? ワリエワと坂本花織で異なる指向
フィギュアスケートをテレビで観戦していると、「この選手は表現力が素晴らしい」といった言葉をよく耳にする。ジャンプやスピン、ステップには一つ一つに基礎点が設けられているのに対し、演技構成点にその名前の項...
-
プルシェンコ妻がロシア制裁でも愛息のスポンサーは維持と主張「すべてのスポンサー残った」
フィギュアスケート男子でレジェンドのエフゲニー・プルシェンコ氏の妻でタレントのヤナ・ルドコフスカヤが、高額収入で知られる愛息アレクサンドル君(9)は制裁下でもスポンサーを維持していると主張した。アレク...
-
坂本首位のフィギュア女子SP ロシア不在に名将ズーリン氏辛らつ「ある種のサーカスだ」
ロシアが除外となっているフィギュアスケート世界選手権女子ショートプログラム(SP)を終え、ロシアの名将アレクサンドル・ズーリン氏がひどい感想を述べた。北京五輪金のアンナ・シェルバコワらロシア勢が不在と...
-
SP自己ベストで首位発進! 宇野昌磨が刺激を受ける「2人の男」
ライバルはあの2人――。フィギュアスケートの世界選手権(フランス・モンペリエ)の男子ショートプログラム(SP)が24日に行われ、北京五輪銅メダルの宇野昌磨(24=トヨタ自動車)が自己ベストで世界歴代3...
-
本田真凜に苦言を呈したアルトゥニアンコーチに噴出する「大きな疑問」
今季からアメリカに練習拠点を移したフィギュアスケートの本田真凜選手。GPシリーズのアメリカ大会では思うような結果を出せず、成績は8位にとどまった。9月に日本の英字メディアの取材を受けたラファエル・アル...
-
浅田真央&錦織圭 愛用寝具の効果が科学的に証明 0・28秒俊足に!?
プロフィギュアスケーターで元世界女王の浅田真央(29)、男子テニスの錦織圭(30=日清食品)が10年以上も愛用する寝具メーカー「エアウィーヴ」(本社・東京都中央区)のマットレスが、運動パフォーマンスを...
-
【フィギュアGP】羽生が右足首負傷乗り越え連勝 ファイナル進出決定
【ロシア・モスクワ17日発】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦、ロシア杯の男子フリーでショートプログラム(SP)1位の羽生結弦(23=ANA)が167・89点をマークし、合計278・...
-
【体操】東京五輪へ一歩前進したキング内村の境地「鉄棒と対話しながら自分の体を合わせる」
究極を目指す人間の境地とは――。体操の東京五輪代表選考会を兼ねた全日本選手権最終日(18日、群馬・高崎アリーナ)、男子種目別決勝は五輪個人総合2連覇の内村航平(32=ジョイカル)が鉄棒で1位の15・4...
-
“モラハラ問題”渦中の織田信成氏元気いっぱい! 華麗な演技を披露!
フィギュアスケートの2010年バンクーバー五輪7位でプロスケーターの織田信成氏(32)が5日、さいたまスーパーアリーナで開催された「ジャパンオープン」にゲストスケーターとして登場。華麗なステップやジャ...