「体操」のニュース (977件)
-
【体操】「気持ちを入れ直してきた」内村V11へ自信
キングの気になる回復具合は――。体操のエース・内村航平(29=リンガーハット)が全日本選手権(27日開幕、東京体育館)11連覇に向け、順調な仕上がりをアピールした。昨年世界選手権で左足首を負傷し途中棄...
-
〝陽性〟が体操・内村航平でよかった!? 「東京五輪」来年開催に向けて貴重な実証データ
来年夏に延期となった東京五輪の試金石とされる国際体操連盟(FIG)主催の国際交流大会「FriendshipandSolidarity(友情と絆の大会)」(8日、東京・国立代々木競技場)が有観客で行われ...
-
猫ひろしだけじゃなかった!アテネ五輪金メダルの塚原直也がオーストラリア帰化を告白!
外国に帰化して五輪出場を目指したのは猫ひろしだけではなかった!9月7日放送の「ナカイの窓アスリートSP」(日本テレビ系)に出演した男子体操の塚原直也が、現在はオーストラリア人になっていると告白。アテネ...
-
【体操】森喜朗会長「大会が成功すれば、バッハ会長が日本にやって来る」
【体操】森喜朗会長「大会が成功すれば、バッハ会長が日本にやって来る」。来年夏の東京五輪開催の〝試金石〟となる国際体操連盟(FIG)主催の国際交流大会「FriendshipandSolidarity~友情と絆の大会~」が8日、東京・国立代々木競技場で無事に閉幕した。新型コ...
-
【体操】五輪への扉は開かれるか いよいよ運命の国際大会が8日開催!
新型コロナウイルス禍以降、初の国内国際大会となる体操連盟(FIG)主催の交流大会「FriendshipandSolidarity~友情と絆の大会~」が8日に開催される。今大会は中国、ロシア、米国、日本...
-
「やりすぎ」「失礼」防護服で来日の体操中国代表に母国でも厳しい声
体操の国際競技会(8日、国立代々木競技場)に参加する中国選手団が、新型コロナウイルス感染防止のため防護服、ゴーグルなどの完全装備で5日、成田空港に来日し、中国でも物議を醸している。「新浪体育」など各媒...
-
テーピングを自分で貼ったら余計に痛くなった? 専門家から学ぶ「正しい巻き方」
トップアスリートからアマチュアプレーヤー、さらには日常生活でのケガや痛みにおいても活用される「テーピング」。一方でその種類や素材、巻き方について正しく理解している人は少ない。自身で治療院を経営し、トッ...
-
【体操】村上茉愛が日体大卒業式で7分スピーチ 視線独占
決意の巣立ちだ。体操女子で2017年世界選手権種目別床運動金メダルの村上茉愛(22)は15日、リオ五輪体操男子団体金メダルの白井健三(22)とともに日体大の卒業式に出席した。卒業生代表としてあいさつし...
-
【体操】白井健三と村上茉愛が日体大卒業式で共に「理事長賞」受賞
体操のリオ五輪男子団体金メダルの白井健三(22)、2017年世界選手権金メダルの村上茉愛(22)が15日、日体大の卒業式に出席し、4年間の学生生活に別れを告げた。男女の体操界をけん引する2人は、共に4...
-
【東京五輪・パラリンピック】競技団体が政府へ要望 アスリート帰国後の公共交通機関の使用許可を!
東京五輪・パラリンピックに向けた新型コロナウイルス感染症対策に関する政府と国内競技45団体との連絡会議が20日、オンラインで開かれた。冒頭では橋本聖子五輪相(56)から国、東京都、大会組織委による調整...
-
【新体操】山崎浩子強化本部長が退任の意向「五輪までということでやってきた」
新体操日本代表「フェアリージャパン」を率いる山崎浩子強化本部長(61)が8日、東京五輪を最後に退任する意志を表明した。同日に行われた団体総合決勝で「フェアリージャパン」は8位に終わり、初の表彰台とはな...
-
寺本明日香が体操全日本選手権4年ぶりV 村上は2位
体操の全日本選手権の女子個人総合決勝戦が28日、群馬・高崎アリーナで行われ寺本明日香(23=ミキハウス)が合計111・998点で4年ぶり2回目の優勝を果たした。V直後の表彰式では「実感は湧いています。...
-
【全日本選手権】予選落ちの内村航平 東京五輪へ「死ぬ気でやるしかない」
体操の世界選手権(10月、ドイツ・シュツットガルト)の代表選考会を兼ねた全日本選手権(26~28日、群馬・高崎アリーナ)の予選が26日に行われ、五輪個人総合2連覇の内村航平(30=リンガーハット)が6...
-
【体操】個人2冠・橋本大輝のブレない強メンタルを生んだ「どんな時も笑顔」の鉄則
「新・キング」襲名だ。東京五輪・体操男子種目別鉄棒決勝(3日、有明体操競技場)で新エース・橋本大輝(19=順大)が15・066点のハイスコアで優勝。団体の銀、個人総合の金に続く3つ目のメダルを獲得し、...
-
大坂なおみが「メンタル面の不調」で欠場のバイルスを〝2ショット〟投稿で支持
女子テニスの大坂なおみ(23=日清食品)が31日、インスタグラムのストーリーズに投稿。メンタル面の不調を理由に東京五輪体操女子団体を途中棄権し、個人総合に続き種目別も欠場を表明したシモーン・バイルス(...
-
吉本坂46・光永(ひなた)芸人とアイドル両立の異色活動で輝くDNA
吉本芸人によるグループ・吉本坂46のメンバーで、お笑いコンビ「ケツカッチン」の高山トモヒロ(50)を父に持つ、女性ピン芸人・光永(ひなた=27)が、本紙のインタビューに応じた。高校1年でこの世界に飛び...
-
【シンクロナイズドスイミング】日本代表・井村雅代HC 東京五輪まで続投
日本水泳連盟は8日、都内で常務理事会を開き、シンクロナイズドスイミング日本代表の井村雅代ヘッドコーチ(66)の2020年東京五輪までの続投を決めた。従来は1年ごとの契約更新だったが、長期的な強化を図る...
-
柔道・松本薫の“野獣”ぶりは母親譲りだった!?驚くべき両親の結婚秘話とは?
“野獣”の愛称でおなじみの柔道・松本薫選手。五輪や世界大会など、試合の3カ月ほど前から野獣モードに入るというが、その実態を11月6日放送の「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)で告白した。「松本は...
-
ロンドン五輪テレビには映らない「場外」決勝戦(4)
五輪期間中、選手らの生活の場となるのは、1万6000人を収容する選手村。1300種類の料理を提供する5000席のレストランもある、一大コミュニティだ。204の国と地域の男女が共同生活を送れば、そこに「...
-
内村航平のコロナ偽陽性で波紋広がる 喜びの声から検査に不信感
体操の男子個人総合で五輪2連覇の内村航平(31=リンガーハット)が、新型コロナウイルスのPCR検査で「偽陽性」だったことが判明し、新たな波紋を広げている。国際体操連盟(FIG)によれば、陽性判定が出て...
-
【体操】東京五輪2冠の橋本大輝 激動イヤーを金締め…今年の漢字1文字は「輝」
体操の全日本団体選手権(東京・国立代々木競技場)は12日に最終日を迎え、東京五輪2冠のエース・橋本大輝(20)を擁する順大が6種目合計260・764点で7度目の優勝を飾った。東京五輪団体銀メンバーの北...
-
ロシアのスキー3冠選手がソ連時代のウエア着用 インスタに批判殺到「非常識だ!」
北京五輪のスキー・クロスカントリーで3冠に輝いたアレクサンドル・ボルシュノフ(ロシア)の行動が世界に波紋を広げている。ロシアによるウクライナへの侵攻が国際的な非難を浴びる中、ボルシュノフは自身のインス...
-
【体操】ロシアの〝Z男〟がウクライナ選手を批判 Zの意味は「勝利と平和のため」
体操W杯(ドーハ)でロシア軍の戦車に描かれている「Z」の文字を胸に付け表彰台に上がり、猛批判にさらされているロシア代表イワン・クリアクが〝Z騒動〟を釈明した。ロシア「チャンピオナット」によると、クリア...
-
【体操】FIG渡辺守成会長 “Z問題” 起こしたロシア選手に見解「彼が被害者というのは違う」
体操界の〝Z問題〟が大きな波紋を広げている。W杯ドーハ大会でロシア代表のイワン・クリアク(20)がロシア軍の戦車に描かれている「Z」の文字をユニホームの胸元につけたことで批判が殺到。国際体操連盟(FI...
-
体操〝Z男〟に「警告」「罰金」「出場停止」処分の可能性 倫理財団が報告=露メディア
厳罰か、それとも…。体操のW杯ドーハ大会でロシア代表のイワン・クリアク(20)が同国軍の戦車に描かれる「Z」の文字を胸に付けて表彰台に立った問題で、国際体操連盟(FIG)から懲戒手続きを委ねられた第三...
-
韓国体操金メダリストが酔って暴行「パニック障害患っていた」
東京五輪体操男子種目別跳馬金メダリストの申在煥(韓国)が、酒に酔った状態でタクシー運転士に暴行し、警察が捜査に乗り出す事態となった。韓国「YTN」などによると、15日の深夜1時すぎ、タクシー運転手が申...
-
羽生結弦のクワッドアクセルは審判にとっても〝未知の領域〟 AI採点採用の機運は高まるか?
「前人未到」の領域とは――。フィギュアスケートの五輪2連覇・羽生結弦(27=ANA)が全日本選手権(さいたまスーパーアリーナ)のフリー(26日)でクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に挑戦する。成功す...
-
なぜ内村航平は「引退を宣言する必要があるのかな」発言から翻意したのか? 絶対王者の揺るぎない美学
内村航平が現役引退を表明した。オリンピックと世界体操選手権で13個の金メダルを獲得。個人総合8連覇は、比類なき前人未到の記録だ。東京五輪でまさかの予選落ちした直後、「引退することが終わり方の正解なのか...
-
体操・速見佑斗氏がコーチ復帰へ 宮川紗江への〝パワハラ問題〟から3年半
日本体操協会は4日、オンラインでの理事会を開き、暴力指導によって無期限登録抹消処分を受けていた速見佑斗コーチ(38)の再登録を承認した。速見コーチは2018年秋、女子日本代表(当時)の宮川紗江への暴力...
-
ロシア体操界のレジェンド「ロシアがいなければ…」国際大会のレベル低下を断言=地元紙
ロシア体操界でレジェンドのアレクセイ・ネモフ氏(45)が、ウクライナ侵攻によりロシアの国際大会からの除外決定を受けて、体操界のレベルが低下すると反発した。国際体操連盟は、ロシアとその同盟国ベラルーシの...