「体操」のニュース (973件)
-
【体操】全日本Vの橋本大輝に水鳥強化本部長「スペシャリストが集まったような総合力」
【体操】全日本Vの橋本大輝に水鳥強化本部長「スペシャリストが集まったような総合力」。体操の東京五輪代表選考会を兼ねた全日本選手権(群馬・高崎アリーナ)は18日、男子決勝が行われ、予選7位だった橋本大輝(19=順大)が合計173・365点をマークし、逆転で初優勝を飾った。また、予選トッ...
-
【体操】キングが魅せた! 内村航平 東京五輪狙う鉄棒で15・466点のハイスコア
体操の東京五輪代表選考会を兼ねた全日本選手権(群馬・高崎アリーナ)は18日、男子決勝が行われ、五輪個人総合2連覇の内村航平(32=ジョイカル)が鉄棒で15・466点をマークした。冒頭のH難度の大技「ブ...
-
【体操】〝女王〟村上茉愛 全日本2連覇も五輪を見据え反省「小さなミスも許されない」
体操の東京五輪代表選考会を兼ねた全日本選手権(群馬・高崎アリーナ)は17日、女子個人総合の決勝が行われ、村上茉愛(24=日体クラブ)が合計112・564点で2年連続5度目の優勝。代表入りへ好発進となっ...
-
【体操全日本選手権】内村航平がH難度決めた 東京五輪へ向け好スタート
体操の全日本選手権(群馬・高崎アリーナ)は16日、男子種目別トライアウトが行われ、五輪個人総合2連覇の内村航平(32=ジョイカル)が鉄棒で15・166点をマーク。東京五輪に向けて好スタートを切った。演...
-
【体操】内村 プロ初戦4位発進も不敵笑み
世界はそんなに甘くない。体操の全日本個人総合選手権初日(7日、東京体育館)、男子予選が行われた。リオデジャネイロ五輪個人総合、団体金メダルで前人未到の10連覇を狙う内村航平(28=リンガーハット)は、...
-
プロレスリング・ノアがボートレース浜名湖と合体 GHC王者・清宮も興奮
プロレスリング・ノアは16日、ボートレース浜名湖とのコラボレーションを発表した。来年の「静岡県知事杯争奪戦GI浜名湖賞開設66周年記念」(来年1月28日~2月2日)から〝強力タッグ〟をスタートさせる。...
-
【東京五輪チケット】競技別倍率の意外な盲点の数々…射撃がナゾの高倍率!
東京五輪組織委員会は8日、五輪チケット2次抽選販売の概要を発表した。申し込み受け付けは13日未明から26日午前11時59分まで。抽選結果発表は12月18日、購入手続き期間は抽選結果通知時から20年1月...
-
【東京五輪】アスリート、コーチは冷静に現実直視…選手の父「五輪があるとは思っていません」
東京五輪開催に対する逆風が世界中で吹き荒れる一方で、アスリートたちは腹をくくっているようだ。体操の五輪代表選考会を兼ねたNHK杯(長野・ビッグハット)では五輪内定選手から現実を受け止める言葉が相次ぎ、...
-
【体操・NHK杯】進化する32歳!キング内村航平が目指す〝世界一〟の演技を専門家が分析
【体操・NHK杯】進化する32歳!キング内村航平が目指す〝世界一〟の演技を専門家が分析。体操の東京五輪代表選考会を兼ねたNHK杯(長野・ビッグハット)の男子競技が16日に行われ、五輪個人総合2連覇の内村航平(32=ジョイカル)が種目別の鉄棒で15・333点の高得点をマークした。H難度の大...
-
【体操・NHK杯】新エース・橋本大輝が見せた“神業” 水鳥強化本部長「我々の理解を超えている」
体操ニッポンの新エース・橋本大輝(19=順大)がNHK杯(15日、長野・ビッグハット)で初優勝を飾り、東京五輪初出場が内定。団体メンバーとして日本を引っ張る覚悟もすでに備わっている。高校時代から〝練習...
-
【体操・NHK杯】畠田瞳が五輪初切符! 父・好章氏「ウルッとこなかった」「小さいころから度胸はあった」
体操の東京五輪代表選考会を兼ねたNHK杯(長野・ビッグハット)の女子個人総合が15日に行われ、2位の畠田瞳(20=セントラルスポーツ)が初の五輪出場切符を手にした。この日は持ち前の安定した演技を披露。...
-
【体操】五輪逃した寺本 あふれる涙で〝最強の補欠〟へ決意「私の最大限の使命」
体操の東京五輪代表選考会を兼ねたNHK杯(長野・ビッグハット)の女子個人総合が15日に行われ、五輪2大会(ロンドン、リオ)の出場経験がある寺本明日香(25=ミキハウス)が5位に終わり、東京五輪女子団体...
-
GPファイナル初出場V! 紀平梨花“新女王”誕生の秘密
【カナダ・バンクーバー8日(日本時間9日)発】待望のニューヒロインが誕生だ。フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナル最終日、女子ショートプログラム(SP)首位の紀平梨花(16=関大KFSC)は...
-
体操界の“ゴムまり娘”村上茉愛 東京五輪に誓う金の着地
床上を華麗に舞う“ゴムまり娘”が今、世界から熱い視線を浴びている。先月の体操世界選手権(ドーハ)の女子個人総合で日本人初の銀メダルを獲得した村上茉愛(22=日体大)だ。小学6年で床運動のH難度の大技「...
-
【体操】東京五輪逃した白井健三「昔の〝肩書き〟が首を絞めていた」
体操の全日本種目別選手権(群馬・高崎アリーナ)の決勝が6日に行われ、東京五輪団体メンバー4人と個人枠1人の全5選手が確定した。団体はすでに代表入りを決めていた橋本大輝(19=順大)、萱和磨(24=セン...
-
【体操】キング内村航平、笑顔なき五輪内定…4大会連続出場決定もミス悔やむ
体操の五輪個人総合2連覇・内村航平(32=ジョイカル)が6日、全日本種目別選手権(5日開幕、群馬・高崎アリーナ)の鉄棒決勝で15・100点をマーク。ミスもあって同種目の優勝を逃したが、東京五輪個人枠を...
-
張本勲氏 体操の種目別代表争いで本音「やっぱり内村を出してあげたい」
野球評論家の張本勲氏(80)が6日放送のTBS系「サンデーモーニング」にリモート生出演。東京五輪代表を巡る個人枠「1」を争っている体操の五輪個人総合2連覇・内村航平(32=ジョイカル)について言及した...
-
【体操】キング内村 世界新&五輪王手で「気力を振り絞って、今日のような着地まで求める演技を…」
【体操】キング内村 世界新&五輪王手で「気力を振り絞って、今日のような着地まで求める演技を…」。体操の五輪個人総合2連覇・内村航平(32=ジョイカル)が5日、全日本種目別選手権(5日開幕、群馬・高崎アリーナ)の種目別・鉄棒の予選で15・766点の世界最高スコアをマーク。圧巻の演技で東京五輪出場を...
-
リオ五輪体操女子代表メンバー決定
リオデジャネイロ五輪体操女子日本代表候補による第2回試技会が25日、都内で行われ、寺本明日香(20=中京大)、村上茉愛(19=日体大)、杉原愛子(16=朝日生命)、宮川紗江(16=セインツ体操クラブ)...
-
リオ五輪大丈夫か?「安全管理マニュアル」の怖い中身
“凶悪都市”で五輪は無事に開催できるのか。日本オリンピック委員会(JOC)は21日、都内でリオデジャネイロ五輪(8月5日開幕)の第2回監督会議を開き、大会に向けた現地情報などをアナウンスした。中で.....
-
内村航平 受験生にエール「努力をすれば必ずかなう」
体操のエース・内村航平(29=リンガーハット)が22日、都内で明光義塾の「MEIKO式コーチング」のヘッドコーチ就任発表会に出席し、受験生にエールを送った。発表会で内村は教育界での新技「わかる」「話す...
-
【パワハラ騒動】塚原夫妻は疑惑の“無罪” 体操界の派閥闘争明るみに
煮え切らない幕引きだ。日本体操協会は10日、塚原千恵子女子強化本部長(71)と塚原光男副会長(70)がリオ五輪代表の宮川紗江(19=高須クリニック)からパワハラを告発された問題に関する臨時理事会を都内...
-
【新体操】エース欠場で注目される大岩千未来「安定した演技をしたい」
イオンカップ2019世界新体操クラブ選手権の記者会見が21日、都内で行われ、9月の新体操世界選手権(アゼルバイジャン・バクー)個人総合日本代表の皆川夏穂(21=イオン)が、右足のケガで欠場することを発...
-
【東京五輪】開催是非を巡るアスリートの見解に“温度差”…競技特性の違いが起因か
世論の逆風が吹き荒れる東京五輪・パラリンピック。その開催是非について、テニス界の日本男女エースは揃って慎重な見解を示している。英BBC放送は公式サイトで大坂なおみ(23=日清食品)のインタビュー動画を...
-
【新体操】〝幻〟となった2020年閉幕の華 フェアリージャパンそれぞれの思い
日本体操協会は7日、新体操の日本ナショナル選抜団体チーム「フェアリージャパン」が国立スポーツ科学センター(東京・北区)で行った練習風景を公開した。東京五輪は新型コロナウイルス感染拡大の影響で来年夏に延...
-
体操女子の村上茉愛 腰は順調に回復「毎日一個ずつ進歩することを目標に」
体操女子の村上茉愛(23=日体大クラブ)が20日、都内で行われた「meijiドリームキッズforTOKYO2020」に参加した。トークショーでは、東京五輪に関する質問が多く飛んだ。村上はホワイトボード...
-
【告別式】清水成駿さん 味がある口癖「世の中で起きることは実はすべて必然」
4日に死去した競馬予想家・清水成駿さん(享年67)の告別式が9日昼に、東京都台東区の寛永寺輪王殿第2会場で行われた。東京スポーツ新聞社・酒井修代表取締役社長が葬儀委員長を務めた式には、前日の通夜に引き...
-
国際体操連盟会長・渡辺守成氏が開催反対派にメッセージ「東京五輪が人類を救う」
高度経済成長期の日本に夢を与えた東京五輪は、1964年10月に秋晴れの下で開催された。あれから56年、「東京五輪」が皮肉にも批判の対象となっている。その“元凶”は新型コロナウイルス禍への不安、そして史...
-
W杯日本代表を悩ます下半身事情
5月下旬の国内合宿から大会期間中まで、約2カ月近くもホテルでの“軟禁”生活が続く日本代表。一緒の時間を過ごしてチームワークを高めるのも大事だが、これまた必要不可欠な「性処理問題」の解決にも頭を悩ませて...
-
平昌五輪まるわかり!激ヤバ「機密文書」(5)私物を換金する貧乏選手も…
ウインタースポーツの祭典である冬季五輪だが、練習場所の確保や長期遠征などで活動資金がかさむこともあり、郷のように所属先やスポンサー探しに苦しむ選手がいるのも現状だ。スノーボード女子の鬼塚雅(19)もそ...