「全豪オープン」のニュース (1,223件)
-
アニシモワが4回戦進出、ガウフとの同胞対決に逆転勝利「アメリカの選手が活躍している中で、私も活躍できてうれしいわ」[ウィンブルドン]
プレーを立て直したアニシモワが逆転勝利7月2日、ウィンブルドン女子シングルス3回戦、第11シードのココ・ガウフ(世界ランク12位)と第20シードのアマンダ・アニシモワ(同25位)が対戦。アメリカ人若手...
-
「その日のことを恐れてはいないよ」、ナダルが引退についての考えを語る[ウィンブルドン]
「数週間前までは引退に近かったね」とも語ったナダル6月30日、ウィンブルドン男子シングルス2回戦で勝利し、歴代4位のグランドスラム通算307勝(41敗)を記録した第2シードのラファエル・ナダル(スペイ...
-
マレー、イズナーのビッグサーブを打開できず2回戦敗退。「今はがっかりしている」と素直な思いを吐露[ウィンブルドン]
マレー、1度もブレークできず敗戦「いい成績を残したかった」現地6月29日、ウィンブルドン男子シングルス2回戦が行われ、アンディ・マレー(イギリス/世界ランク52位)は、第20シードのジョン・イズナー(...
-
ワウリンカ、敗戦にショックも「自分は本当に高いレベルに戻ることができると信じている」と継続して鍛え続けると前向き発言[ウィンブルドン]
シナーに敗戦し、「本当に悔しい思いをした」と語ったワウリンカ現地6月27日、ウィンブルドン男子シングルス1回戦、第10シードのヤニック・シナー(イタリア/世界ランク13位)に敗れたスタン・ワウリンカ(...
-
キリオス、前哨戦で2度のベスト4、トップ10撃破に「ここしばらくの間で最高の準備ができた」と自信[ウィンブルドン]
キリオス、初戦で地元イギリス選手と対戦「悪役を演じることには慣れている」現地6月26日、「ウィンブルドン」の開幕を前に記者会見が行われ、世界ランク45位のニック・キリオス(オーストラリア)が出席。「芝...
-
ナダル、苦しい展開となるも世界41位に競り勝つ「とてもタフで強い選手だった。特に難しい初戦に勝ててうれしい」[ウィンブルドン]
ナダルが苦しみながら初戦を突破6月28日、ウィンブルドン男子シングルス1回戦、3年ぶり出場の第2シード、ラファエル・ナダル(スペイン/世界ランク4位)は、フランシスコ・セルンドロ(アルゼンチン/同41...
-
3年ぶり出場のナダル、「この1年半ほど抱えていた痛みがないのは、とてもうれしい」と告白[ウィンブルドン]
痛みが緩和し、生活面、練習面でもプラスになっていると語ったナダル現地6月25日、ラファエル・ナダル(スペイン/世界ランク4位)がウィンブルドン前日会見に臨み、左足の状態について「この1年半ほど抱えてい...
-
モンフィス、ウィンブルドン欠場を発表「これから、夏に向けて準備に集中するつもり」
右足の故障から復帰したものの、ウィンブルドンには間に合わず6月24日、ガエル・モンフィス(フランス/世界ランク23位)は、今週からトレーニングを再開したものの、体力的な問題からウィンブルドンを欠場する...
-
大坂なおみ設立のマネジメント会社、最初のクライアントは世界45位キリオス「加わることは理にかなっている」
キリオスの契約理由は「テニス界で他に類を見ないスタイルと情熱、パーソナリティを持っている」6月20日、女子世界ランク42位の大坂なおみ(フリー)が設立したマネジメント会社「EVOLVE」は、最初のクラ...
-
西岡良仁は初戦で世界48位ルースブオリ、ダニエル太郎は世界36位バエズと対戦。ウィンブルドン男子シングルス組み合わせが発表
西岡良仁は世界48位ルースブオリ、ダニエル太郎は世界36位バエズと対戦6月27日に開幕する「ウィンブルドン」の男女シングルス組み合わせ抽選会が、24日に行われた。日本人男子では、西岡良仁(ミキハウス/...
-
本玉真唯が4度目の挑戦にして初のグランドスラム本戦の切符獲得「あの会場でプレーできることが楽しみ」[ウィンブルドン]
本玉真唯が逆転勝利でウィンブルドン本戦入り現地6月23日、「ウィンブルドン」女子シングルス予選決勝が行われ、予選第9シードの本玉真唯(島津製作所/世界ランク138位)は、ルル・サン(スイス/同266位...
-
バボラ「ピュアアエロ」、時代を変えた攻撃的スピンラケット[アエロ列伝 後編]
「将来、強烈なスピンが世界を制する」バボラの予見が“攻撃的スピンラケット”という新領域を創り出す“もっと速いテンポで攻撃的なスピンを打つ時代がやって来るはず”。21世紀を迎えたばかりのころ、そんな次世...
-
日本人男子では守屋宏紀と杉田祐一が出場。20日にシングルス予選がスタート[ウィンブルドン]
守屋宏紀、杉田祐一がウィンブルドン予選入り6月19日、ウィンブルドンの男子シングルス予選組み合わせが発表され、日本人では守屋宏紀(安藤証券/世界ランク247位)と杉田祐一(三菱電機/同272位)の2人...
-
本玉真唯、内島萌夏、内藤祐希がウィンブルドン予選に初挑戦。21日にシングルス予選がスタート[ウィンブルドン]
本玉真唯、内島萌夏、内藤祐希の3人がウィンブルドン予選に挑む6月20日、ウィンブルドンの女子シングルス予選組み合わせが発表され、日本人では本玉真唯(島津製作所/世界ランク138位)、内島萌夏(フリー/...
-
国枝慎吾が世界1位に返り咲き「“もっとできることがある”と認識しているんだ」
ヒュウェットを抜き、再び世界No.1となった国枝6月13日、ITF(国際テニス連盟)は、車いすテニス男子シングルスで世界ランク1位に返り咲いた国枝慎吾(ユニクロ)をオフィシャルサイトで特集。その中で、...
-
元世界3位ワウリンカ、ウィンブルドンにワイルドカードで3年ぶりの出場! 生涯グランドスラム達成に残すはウィンブルドンのみ
ワウリンカがワイルドカードでウィンブルドン出場6月14日、ウィンブルドンはワイルドカード(主催者推薦)で出場する選手を発表し、元世界ランク3位のスタン・ワウリンカ(スイス/世界ランク290位)が、20...
-
ウィンブルドン2022のポイント・見どころ、優勝争いはジョコビッチ、ナダル、ベレッティーニ、シフォンテク…日程、ドロー、賞金、TV放送を紹介、6月27日開幕!
100周年を迎えるセンターコートでトロフィーを掲げるのは誰になるか!?6月27日~7月10日まで今年で第135回大会となる「ウィンブルドン」が開催される。テニスファンのみならず、多くの人が知っている「...
-
木下晴結、ジュニア予選決勝でストレート勝ち。本戦入りを決める[全仏オープン]
全豪オープンジュニアに続いてGSジュニア本戦入りは2度目5月27日、「全仏オープン」ジュニアの部予選最終日が行われ、木下晴結(LYNXTennisAcademy)が見事本戦の切符を手にした。本戦は5月...
-
ナダルが足の治療後初となる芝コートで非公開練習を実施と、スペインメディアが報じる
ナダル、神経の痛みを軽減する治療から1週間もたたず芝コートでプレー6月13日、「全仏オープン」で自身の持つ最多優勝記録を更新し、14度目のタイトルを獲得した世界ランク5位のラファエル・ナダル(スペイン...
-
大坂なおみ、全豪で敗れたアニシモワとの試合に向け軽めの練習。日本時間18時試合開始予定[全仏オープン]
大坂なおみ、全豪オープンのリベンジなるか5月23日、「全仏オープン」2日目、コート・スザンヌ・ランラン第1試合(日本時間18時試合開始)で、アマンダ・アニシモワ(アメリカ/世界ランク28位)と対戦する...
-
元世界3位ティエム、1年以上白星遠ざかるも「忍耐強く、うまくいかないところを改善していく」[全仏オープン]
ティエム「トップ選手を倒せるにはあと数ヵ月かかる」全豪オープンの開幕初日となった5月22日、男子シングルス1回戦が行われ、元世界ランク3位のドミニク・ティエム(オーストリア/世界ランク194位)は、同...
-
グランドスラム23度制したセリーナ、ワイルドカードでウィンブルドンに出場
ウィンブルドンを7度制したセリーナが1年ぶりのグランドスラム出場へ6月27日に開幕するウィンブルドンは、14日に第1弾のワイルドカード(主催者推薦)を発表。女子テニスでグランドスラムを23度制している...
-
元世界3位チリッチ、4時間10分の激闘でルブレフを下して全仏初の4強! 2014年全米以来となるトップ10から連勝[全仏オープン]
好調チリッチが攻撃的なテニスを続けてルブレフとの激闘を制す現地6月1日、「全仏オープン」男子シングルス準々決勝が行われ、第7シードのアンドレイ・ルブレフ(世界ランク7位)と第20シードのマリン・チリッ...
-
ナダル14度目の優勝に王手! 拮抗した展開の第2セットも6-3で奪取[全仏オープン]
先にブレークを許すも、第2セットも奪取したナダル6月5日、「全仏オープン」男子シングルス決勝が行われ、第5シードのラファエル・ナダル(スペイン/世界ランク5位)と第8シードのキャスパー・ルード(ノルウ...
-
国枝慎吾、大谷桃子がダブルスでベスト4入り。小田凱人はスペインペアに敗れる[全仏オープン車いすテニス]
国枝慎吾が2年ぶり、大谷桃子が3年ぶりに全仏でダブルス勝利現地6月2日、「全仏オープン」車いすテニス男女ダブルス準々決勝が行われ、国枝慎吾(ユニクロ/男子ダブルス世界ランク7位)、大谷桃子(かんぽ生命...
-
<会見全文>全仏優勝ナダル、大会中注射で足を麻痺させながらプレーしていたと衝撃の事実を明かす[全仏オープン]
左足に感覚がない状態でプレーしていたと語ったナダル現地6月5日、「全仏オープン」男子シングルス決勝で勝利し、大会最多14度目のタイトル、そして男子では自身の記録を更新する史上最多22度目のグランドスラ...
-
小田凱人、2試合連続でストレート勝ち、準決勝では国枝慎吾と対戦 [全仏オープン/車いすテニス]
リードのパワフルなショットにも互角に打ち合った小田6月1日「全仏オープン」車いすテニス男子シングルス準々決勝、小田凱人(東海理化/世界ランク9位)は第4シードのゴードン・リード(イギリス/同4位)と対...
-
上地結衣が元世界No.1にストレート勝利、6年連続7度目の決勝進出[全仏オープン]
ブレークし合う展開から勝ち切った上地6月3日、「全仏オープン」車いすテニス女子シングルス準決勝、第2シードの上地結衣(三井住友銀行/世界ランク2位)は、第3シードのアニーク・ファンクート(オランダ/同...
-
国枝慎吾、男子ダブルスは準優勝に。第1シードのイギリスペアにまたも悔しい敗戦 [全仏オープン]
絶妙なコンビプレーを見せた国枝/フェルナンデスだったが、僅差で敗れる6月5日、「全仏オープン」車いすテニス男子ダブルス決勝、国枝慎吾(ユニクロ/ダブルス世界ランク7位)/グスタボ・フェルナンデス(アル...
-
19歳のUSオープン女王ラドゥカヌが左脇腹痛で途中棄権「明らかに異常な状態」[ロスシー・オープン・ノッティンガム]
今季度重なるケガに見舞われているラドゥカヌ6月7日、WTA250「ロスシー・オープン・ノッティンガム」(イギリス・ノッティンガム)シングルス1回戦、ワイルドカード(主催者推薦)で出場のエマ・ラドゥカヌ...