「大相撲」のニュース (3,440件)
-
還暦迎えた伊勢ケ浜親方「ベンチプレス100キロ以上上がる」と元気いっぱい
大相撲7月場所(19日初日、東京・両国国技館)を控えた6日、伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)が報道陣の電話取材に応じた。この日は親方の60歳の誕生日。「自分の頭の中には60歳という思いが全然ないので。筋....
-
【大相撲】7度目V目指す鶴竜「ベストを尽くして」
大相撲7月場所(19日初日、東京・両国国技館)を控えた6日、5場所ぶり7回目の優勝を目指す横綱鶴竜(34=陸奥)が報道陣の電話取材に応じた。新型コロナウイルスの影響で5月の夏場所は開催中止となった。4...
-
横綱白鵬 出稽古なしでのぶっつけ本番を不安視「そのまま場所を迎えるのは想像できない」
大相撲7月場所(19日初日、東京・両国国技館)を控えた6日、V45を目指す横綱白鵬(35=宮城野)が報道陣の電話取材に応じた。新型コロナウイルスの影響で5月の夏場所は開催中止となった。まだ相撲を取る....
-
まさに満身創痍!“角界のプリンス”遠藤が迫られる「進退の決断」
角界の“プリンス”の脳裏に「引退」の二文字がよぎり始めたか。大相撲春場所10日目に、左ふくらはぎの肉離れを理由に休場した平幕の遠藤(30)。戦績こそ5勝4敗で勝ち越していたが、初日から精彩を欠いた取り...
-
【レスリング世界選手権】源平彩南「銅」 初出場で表彰台も金取れず悔し涙=女子65キロ級
【ハンガリー・ブダペスト24日(日本時間25日)発】レスリングの世界選手権第5日、女子65キロ級の源平彩南(22=至学館大)は3位決定戦でインド選手を破り、銅メダルを獲得した。76キロ級の皆川(旧姓鈴...
-
【大相撲】照ノ富士を何度も引き留めた師匠 伊勢ヶ浜部屋のおかみ「素晴らしい関係」
【大相撲】照ノ富士を何度も引き留めた師匠 伊勢ヶ浜部屋のおかみ「素晴らしい関係」。日本相撲協会は31日、東京・両国国技館で大相撲夏場所(5月9日初日、国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇照ノ富士(29、本名・ガントルガ・ガンエルネデ=伊勢ヶ浜)の大関昇進を正式に決定した。...
-
【大相撲】照ノ富士が大関復帰 高島理事「他の3人より力は一つ上」
【大相撲】照ノ富士が大関復帰 高島理事「他の3人より力は一つ上」。日本相撲協会は31日、東京・両国国技館で大相撲夏場所(5月9日初日、国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇照ノ富士(29=本名・ガントルガ・ガンエルデネ、伊勢ヶ浜)の大関昇進を正式に決定した。...
-
【大相撲秋場所】右手小指骨折で休場 白鵬「一代年寄授与」の条件
大相撲秋場所2日目(9日、東京・両国国技館)、3場所ぶり43回目の優勝を目指していた横綱白鵬(34=宮城野)が右手小指の骨折のため休場した。3日には念願の日本国籍を取得したばかりだが、「日本人初V」は...
-
横野レイコ氏が輪島さんの”ブリーフ秘話”を公開
相撲取材歴31年の横野レイコリポーター(56)が17日放送のフジテレビ系「バイキング」に出演。9日に死去した大相撲の第54代横綱輪島大士(本名・輪島博)さんの秘話を語った。15日に都内で行われた告別式...
-
【春場所】3度目Vに王手! 照ノ富士が “お得意様” 朝乃山を破って3敗キープ
大相撲春場所14日目(27日、東京・両国国技館)、関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は大関朝乃山(27=高砂)を寄り切りで破り、3敗を堅持。優勝争いの単独トップに立ち、3度目の優勝に王手をかけた。過去、朝...
-
【春場所】高安に悪夢再び…翔猿の足技に屈して4敗に後退 ショック大きく取材拒否
大相撲春場所14日目(27日、東京・両国国技館)、初優勝を狙う小結高安(31=田子ノ浦)は幕内翔猿(28=追手風)に首ひねりで敗れて4敗に後退した。やはり賜杯は遠いのか…。昨年11月場所での初対戦では...
-
【秋場所】貴景勝が白星発進 大関返り咲きへ終盤戦が大きなヤマ場
再び看板力士になれるのか。大相撲秋場所初日(8日、東京・両国国技館)、関脇貴景勝(23=千賀ノ浦)が幕内大栄翔(25=追手風)を突き落としで退けて白星発進。1場所での大関返り咲きへ向けて好スタートを切...
-
【大相撲7月場所】幕内阿炎 新妻から〝炎上〟禁止令「あれはダメでしょと言われた」
大相撲7月場所(7月19日初日、東京・両国国技館)を控えた29日、幕内阿炎(26=錣山)が報道陣の電話による代表取材に応じた。阿炎は同じ埼玉・越谷市出身で3歳年下の一般女性と今月24日に入籍した。3年...
-
デーモン閣下 輪島さんに捧げた「千秋楽」
8日に死去した大相撲の元横綱でプロレスラーとしても活躍した輪島大士さん(本名・輪島博、享年70)の告別式が15日、東京・青山葬儀所でしめやかに営まれた。式には約300人が参列し、元横綱の交友範囲の広さ...
-
【春場所】高安が〝元大関対決〟で照ノ富士下す 1敗守り単独トップ「明日もいい内容で」
大相撲春場所8日目(21日、東京・両国国技館)、小結高安(31=田子ノ浦)が関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)を破って1敗を守り、単独トップに立った。元大関同士の意地がぶつかり合った。高安は両下手を取って...
-
【春場所】宇良が炎鵬との〝業師対決〟制す 十両V期待も「いつも期待を裏切ってきたので…」
大相撲春場所8日目(21日、東京・両国国技館)、十両宇良(28=木瀬)が十両炎鵬(26=宮城野)を破って6勝2敗とした。互いに低い姿勢で探り合い、一時は押されて体勢を崩しかけるも、相手が引いたところで...
-
【春場所】芝田山広報部長「開催は見切り発車ではない」コロナ感染の音羽山親方が退院
大相撲春場所8日目(21日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、新型コロナウイルスに感染した音羽山親方(36=元幕内天鎧鵬)が退院したことを明らかに...
-
【春場所】正代が平幕に辛勝で連敗ストップ「ここから集中してやっていきたい」
大相撲春場所7日目(20日、東京・両国国技館)、大関正代(29=時津風)が幕内志摩ノ海(31=木瀬)を下して3勝目(4敗)。前日までの連敗を3で止めた。志摩ノ海に土俵際まで押し込まれてヒヤリとする場面...
-
【春場所】〝小結対決〟制した高安6勝目 V争いは意識しすぎず「まず勝ち越してから」
大相撲春場所6日目(19日、東京・両国国技館)、小結高安(31=田子ノ浦)が小結御嶽海(28=出羽海)を破って5勝1敗。左四つから相手に巻き替えられると、上手になった左から上手出し投げを決めた。取組後...
-
【春場所】早くも4敗目の正代 逆転負けに「土俵際が良くない」
大相撲春場所6日目(19日、東京・両国国技館)、大関正代(29=時津風)は幕内明生(25=立浪)に寄り切られて早くも4敗目(2勝)を喫した。当たりを受け止めて圧力をかけるも、土俵際で巻き替えられて逆転...
-
【春場所】照ノ富士が豪快つり出しで連敗阻止 大関復帰へ「気持ちを切り替えてやろうと」
大相撲春場所6日目(19日、東京・両国国技館)、大関復帰を目指す関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は幕内霧馬山(24=陸奥)を豪快につり出して5勝1敗。取組後は「落ち着いてまわしを取ってやろうと思いました...
-
【春場所】連勝ストップの妙義龍「攻めきれなかった」 朝乃山、照ノ富士ら6人が1敗で並ぶ
大相撲春場所6日目(19日、東京・両国国技館)、幕内妙義龍(34=境川)は幕内北勝富士(28=八角)に押し出されて初黒星を喫した。立ち合いから頭を下げて押し合うと、体を開くも粘られ、相手のいなしに体勢...
-
【RIZIN】宮本和志「対策など姑息な真似しない」 21日 快勝でスダリオ剛をプロレス勧誘へ
格闘技イベント「RIZIN.27」(21日、愛知・日本ガイシホール)の出場全選手インタビューが19日にオンラインで行われ、大相撲元十両貴ノ富士のスダリオ剛(23)と対戦するプロレスラー・宮本和志(42...
-
【春場所】朝乃山が〝大関キラー〟若隆景を寄り切って5勝目 在阪ファンの期待に応える!
大相撲春場所6日目(19日、東京・両国国技館)、大関朝乃山(27=高砂)は幕内若隆景(26=荒汐)を破って5勝目(1敗)を挙げた。立ち合いから鋭く踏み込むと、右差し、左上手をつかんで相手に何もさせず寄...
-
【春場所】妙義龍が無傷5連勝 単独トップも冷静「一つひとつ丁寧に」
大相撲春場所5日目(18日、東京・両国国技館)、幕内妙義龍(34=境川)が幕内逸ノ城(27=湊)を下し、5連勝とした。立ち合いから押して、いなして、相手を泳がせ、もろ差しとなって寄り切った。序盤戦を終...
-
【春場所】親方17人が仕事復帰 PCR再検査で全員陰性
大相撲春場所4日目(17日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、新型コロナのPCR検査で初日から自宅待機していた親方らが全員陰性だったことを明らかに...
-
炎鵬 料理のレパートリー拡充「最近は煮たまご!めっちゃ、半熟にするんです」
大相撲7月場所(19日初日、東京・両国国技館)を控えた7日、小兵の人気力士、幕内炎鵬(25=宮城野)が東京・墨田区の部屋で稽古を再開。部屋の若い衆と相撲を取るなどして調整した。新型コロナウイルスの影響...
-
【RIZIN】「無免許運転」大砂嵐との試合契約を解除
格闘技イベント「RIZIN」を運営する「RIZINFF」は26日、大相撲の元幕内大砂嵐(26=本名アブデルラフマン・シャーラン)との試合契約を解除したと発表した。大砂嵐は9月30日の「RIZIN.13...
-
茂木健一郎氏 横審の白鵬への物言いに不満「なぜ上から目線」「白鵬の方が千億倍偉い」
脳科学者の茂木健一郎氏(58)が30日、ツイッターで、横綱審議委員会(横審)への横綱白鵬の対応に苦言を呈した。横審は29日、5場所連続休場となった白鵬に対し「注意」の決議を継続したまま、名古屋場所(7...
-
両ヒザの故障や内臓疾患に苦しんだ照ノ富士「必死に生きようとしている自分がいた」
大相撲春場所で3度目の優勝を果たした関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が29日、東京・江東区の部屋でリモートによる会見を行った。賜杯を抱いてから一夜が明け、照ノ富士は大関復帰に向けて〝勝負の15日間〟に位...