「大相撲」のニュース (3,440件)
-
春場所制し大関復帰確実の照ノ富士 〝相撲の神様〟も後押しで綱取りも視界良好
すでに横綱級だ。大相撲春場所千秋楽(28日、東京・両国国技館)、関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が大関貴景勝(24=常盤山)を押し出し、12勝3敗で4場所ぶり3度目の優勝を達成。大関復帰を確実にした。両...
-
【春場所】貴景勝あるぞ奇跡の〝4敗優勝〟 朝乃山下しV戦線復帰
奇跡が起こる可能性が出てきた。大相撲春場所13日目(26日、東京・両国国技館)、大関貴景勝(24=常盤山)が、大関朝乃山(27=高砂)をはたき込んで9勝目。持ち味の力強い突き押しで相手を圧倒し「普段や...
-
引退・鶴竜が明かした胸中「気持ちが少しずつ削られて…」
大相撲春場所12日目(25日、東京・両国国技館)、24日に現役を引退し、年寄「鶴竜」を襲名した横綱鶴竜(35=陸奥)がオンラインで会見を行った。引退発表から一夜が明けた鶴竜は「何かから解放された。ホッ...
-
【大相撲】横綱鶴竜が現役引退 左足負傷で春場所休場 年寄「鶴竜」襲名
大相撲の横綱鶴竜(35=陸奥)が24日、現役を引退し、年寄「鶴竜」を襲名した。25日に引退会見を行う。鶴竜は昨年の5場所のうち4場所で休場。横綱審議委員会から史上初の「注意」を決議された。今年1月の初...
-
【春場所】“大関復帰” 狙う高安が10勝王手 愛娘出産・杜このみ “紅白出場”と夫婦でW挑戦!
夫婦で〝頂点〟に再チャレンジだ。大相撲春場所10日目(23日、東京・両国国技館)、元大関の小結高安(31=田子ノ浦)が大関貴景勝(24=常盤山)を上手投げで破って9勝目。大関復帰への起点となる三役での...
-
【大相撲】関脇御嶽海の悩みは稽古不足「モチベーションは難しい」
大相撲7月場所(7月19日初日、東京・両国国技館)を控えた24日、大関候補の関脇御嶽海(27=出羽海)が報道陣の代表取材に応じた。5月の夏場所は新型コロナウイルスの影響で開催中止となった。御嶽海は1週...
-
【追悼】元横綱 輪島さんがプロレス・格闘技界に残した功績。レスラー時代を振り返る
大相撲の第54代横綱、輪島こと輪島大士さんが死去したことが9日分かった。70歳の若さだった。横綱でライバルの北の湖さん(故人)とともに、70年代の大相撲界で“輪湖時代”を築いた輪島さんだが、81年3月...
-
【春場所】貴景勝は〝悪癖〟見せずに6勝目も「覚えていない」
大相撲春場所9日目(22日、東京・両国国技館)、大関貴景勝(24=常盤山)は小結御嶽海(28=出羽海)を押し出しで下して6勝目。カド番脱出まであと2勝とした。先場所は綱取りがかかる初日に対戦したが、立...
-
【大相撲】大関貴景勝が実戦的な稽古再開「自分の攻めをもう一度意識」
大相撲7月場所(7月19日初日、東京・両国国技館)を控えた23日、大関貴景勝(23=千賀ノ浦)が実戦的な稽古を再開した。この日から部屋の若い衆を相手に相撲を取り「久しぶりなので『ケガをしないように』....
-
千賀ノ浦親方が貴ノ岩訴訟の早期決着望む
大相撲の千賀ノ浦親方(57=元小結隆三杉)が6日、新たな弟子となった幕内貴ノ岩(28)が元横綱日馬富士(34)を相手に約2500万円の損害賠償を求める民事訴訟を起こしたことに早期決着を望んだ。都内の....
-
相撲協会退職の元貴乃花親方 プロレス転向は…?
日本相撲協会を退職した元貴乃花親方(46=元横綱)はどこへ向かうのか。4日に元文部科学相の馳浩衆院議員(57)の事務所をサプライズ訪問したことで、ささやかれていた来夏の参院選出馬が現実味を帯びてきた。...
-
貴景勝が稽古総見参加 大関復帰へ「気負わず頑張っていきたい」
大相撲秋場所(9月8日初日)を控え、横綱審議委員会による稽古総見が31日、東京・両国国技館で行われ、大関から関脇へ陥落した貴景勝(23=千賀ノ浦)が参加した。関取衆と相撲を取るのは、5月場所で右ヒザを...
-
【RIZIN】スダリオ剛が前日計量 宮本戦へ向け「警戒しすぎないように」
格闘技イベント「RIZIN.27」(21日、愛知・日本ガイシホール)の前日計量が20日に行われ、オンラインで公開された。スタートとともに続々と選手が体重計に上り、順調にクリアしていく中、プロレスラー・...
-
【RIZIN】デビュー戦ガス欠負けの大砂嵐はシアトルへ強制送還
格闘技イベント「RIZIN.13」の一夜明け会見が1日に行われ、激闘を終えた7選手が出席。だが総合格闘技(MMA)デビュー戦で“野獣”ボブ・サップ(45=米国)に敗れた大相撲の元幕内大砂嵐(26=エジ...
-
【春場所】正代 黒星先行3敗目「ケガの影響はないけど…出足が悪いのかな」
大関正代(29=時津風)に元気がない。大相撲春場所5日目(18日、東京・両国国技館)、幕内若隆景(26=荒汐)に寄り切られ、早くも3敗目(2勝)を喫した。立ち合いで当たって右を差して土俵際まで追い詰め...
-
【春場所】序盤戦好調の高安「千秋楽まで優勝争いに絡めるようにしたい」 霧馬山破って4勝目
大相撲春場所5日目(18日、東京・両国国技館)、小結高安(31=田子ノ浦)が幕内霧馬山(24=陸奥)を下して4勝1敗とした。立ち合いから圧力をかけて追い込むと、そのまま突き出し「前で勝負を決められたの...
-
角界引退の貴乃花親方 HPで「大相撲は不滅です」
貴乃花親方(46=元横綱)は角界引退が正式に決まった1日、公の場に姿を現すことはなかった。代わって「貴乃花応援会」のホームページでコメントを発表した。「大相撲ファンの皆様の辞めるなの声も受け入れず突然...
-
RIZIN台風で逆取り開催も神興行に!美憂はKIDに捧げる勝利!大砂嵐はサップに敗戦
『RIZIN.13』▽9月30日さいたまスーパーアリーナ観衆27,208人(超満員)運営サイドの対応は早かった。台風24号の影響で、首都圏のJR在来線が20時で運転を取りやめると発表したのが試合開始1...
-
貴乃花親方騒動でワイドショーを席巻する“貴闘力無双”にネットは称賛の声
日本相撲協会から退職の意向を示した貴乃花親方のニュースが連日取り沙汰されているが、そんな中で注目を浴びているのが、二子山部屋で兄弟弟子だった元・関脇貴闘力の鎌苅忠茂氏の発言だ。貴乃花のニュースを受けて...
-
【春場所】早くも2敗の正代「流れが良くないのでどこかで変えられたら…」
大相撲春場所4日目(17日、東京・両国国技館)、大関正代(29=時津風)が幕内北勝富士(28=八角)に屈して早くも2敗目を喫した。立ち合いで相手の勢いを止めて押し込んだ正代だったが、形勢が逆転して押し...
-
【RIZIN】大砂嵐 吠えるサップをいなし堂々のKO宣言
格闘技イベント「RIZIN.13」(30日、さいたまスーパーアリーナ)の出場全選手インタビューが28日、都内で行われ“野獣”ボブ・サップ(45=米国)と、今大会で総合格闘技(MMA)デビューする大相撲...
-
【春場所】休場の白鵬 7月の「名古屋場所で進退かける」
大相撲春場所3日目(16日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(36=宮城野)が日本相撲協会に「右膝大腿関節軟骨損傷、関節水腫で手術加療を要する。術後約2か月のリハビリ加療を要する見込み」との診断書を提出し...
-
【春場所】休場の白鵬 右ヒザ再手術へ「相撲が取れなくなる」
大相撲春場所3日目(16日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(36=宮城野)が日本相撲協会に「右膝大腿関節軟骨損傷、関節水腫」との診断書を提出した。診断書によると、手術加療を要し、以後2か月リハビリ加療を...
-
【3月場所】白鵬は大栄翔と対戦 初日、2日目の取組発表
日本相撲協会は13日、大相撲3月場所(14日初日、東京・両国国技館)の初日と2日目の取組を発表した。初日は4場所ぶりの出場となる横綱白鵬(36=宮城野)が初場所で初優勝を果たした小結大栄翔(27=追手...
-
【大相撲】17キロ減量のカド番・貴景勝「飯食っていないとかではない」
大相撲3月場所(14日初日、東京・両国国技館)を控えた5日、大関貴景勝(24=常盤山)が東京・板橋区の部屋で稽古を行った。部屋の若い衆と相撲を取って汗を流し「どんどん高めていっている感じ」と語った。稽...
-
【大相撲】進退かかる横綱鶴竜〝不安だらけ〟の出場明言
いよいよ〝待ったなし〟だ。大相撲3月場所(14日、東京・両国国技館)で進退がかかる横綱鶴竜(35=陸奥)が出場を明言した。4場所連続休場中で横綱審議委員会から「注意」を決議された横綱は「3月場所?それ...
-
【大相撲】鶴竜 風邪の症状続くも「治ると思う」 進退かかる3月場所へ調整は順調
大相撲3月場所(14日、東京・両国国技館)で進退がかかる横綱鶴竜(35=陸奥)が3日、東京・墨田区の部屋で稽古を行った。幕内霧馬山(24)と相撲を取って汗を流し、腰の状態は「何の影響もないし、しっかり...
-
【大相撲】正代が聖火ランナーを辞退 協会のコロナ対策考慮に関係者も「仕方ない」
大相撲の大関正代(29=時津風)が東京五輪の聖火ランナーを辞退したことが3日、分かった。熊本県が明らかにした。5月5日に出身地の熊本・宇土市を走る予定だったが、新型コロナウイルス感染予防の観点から4日...
-
【大相撲】「本当につらい…」正代を苦しめる〝小さすぎる敵〟
大相撲3月場所(14日初日、東京・両国国技館)で2度目の優勝を目指す大関正代(29=時津風)が〝小さすぎる敵〟に頭を悩ませている。春の足音が近づくにつれて、花粉症の症状が悪化。「目がしょぼしょぼしてい...
-
【大相撲】照ノ富士 3月場所での大関復帰に「今場所で決めないと、また最初から」
大相撲3月場所(14日初日、東京・両国国技館)の新番付が発表された1日、大関復帰を目指す関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)がオンラインで会見を行った。ヒザの故障などで一時は序二段に陥落しながらも、不屈の闘...