「新日本プロレス」のニュース (3,611件)
-
【龍魂激論】藤波が明かす「飛龍革命」32年目の真相
ミスタープロレスこと天龍源一郎(70)がマット界のレジェンドと語り合う人気対談「龍魂激論」、今回は来年にデビュー50周年を控える“炎の飛龍”ことドラディションの藤波辰爾(66)が登場だ。1970年に日...
-
【新日本】SHO「今年の俺は今しか見てねえ」ヒロムと激闘制しBOSJは大混戦に
新日本プロレス「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」2日大阪大会で、SHO(31)が高橋ヒロム(31)から5勝目を挙げ首位タイに浮上した。壮絶な意地の張り合いを制した。ショートレンジラリア―トをD(変...
-
【新日本】BOSJ初優勝狙うワトがBUSHIに苦杯「こんな悔しい負けは本当にねえ」
新日本プロレス「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」2日大阪大会で、BUSHI(37)がマスター・ワト(23)を下し4勝目を挙げた。初出場初優勝を狙うワトの打撃に苦しめられたBUSHIは、RPP(変型...
-
人気プロレスラー本間朋晃が結婚発表「今まで生きてきて、こんなに性格が合う人はいない」
中心性頚髄損傷から奇跡の復活を目指す人気プロレスラーの本間朋晃(41)が、一般女性の千恵さん(41)と昨年8月に結婚していたことを31日に公表した。2人の出会いは2014年8月5日、当時千恵さんが住ん...
-
【新日G1】LIJ対決はSANADAに凱歌
<新日本プロレス・後楽園大会(19日)>SANADA(29)はEVIL(30)とのロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン(LIJ)の同門対決を制して白星発進した。開始早々にイス攻撃で痛恨のダメージを負っ...
-
【新日本】3K屈辱の開幕3連敗で4連覇消滅 不振深刻のYOH「悔しさがこみあげてこない」
新日本プロレス9日後楽園大会「SUPERJr.TAGLEAGUE」公式戦で、大会4連覇を狙ったYOH(33)、SHO(31)の「3K」が田口隆祐(42)、マスター・ワト(24)組に敗北。屈辱の開幕3連...
-
【新日本】ジュース組〝アンチ〟黙らす4勝目でWTL連覇前進! 王者タイチ組との天王山制す
新日本プロレス「ワールドタッグリーグ」30日後楽園ホール大会で、前年度覇者のジュース・ロビンソン(31)、デビッド・フィンレー(27)組がIWGPタッグ王者のタイチ(40)、ザック・セイバーJr.(3...
-
新日本、オーカーンが矢野通に不覚!「弱いくせに歯向かいやがって」
新日本プロレスは28日、『ワールドタッグリーグ2020』『ベスト・オブ・ザ・スーパー・ジュニア27』東京・後楽園ホール大会を開催。この日は『ワールドタッグリーグ2020』公式戦のみ行われた。第2試合は...
-
【新日本】Jr.タッグ王者・石森&ファンタズモが連勝発進 試合後もやりたい放題
新日本プロレス8日後楽園大会「SUPERJr.TAGLEAGUE」公式戦でIWGPジュニアタッグ王者の石森太二(38)、エル・ファンタズモ(34)組が田口隆祐、マスター・ワト組を下し、開幕2連勝を飾っ...
-
【新日本】4連覇狙う3Kがまさかの開幕2連敗 傷心YOHは「ホントにさ…わかんねぇんだよ…」
新日本プロレス8日後楽園大会「SUPERJr.TAGLEAGUE」公式戦で、大会4連覇を狙うYOH(33)、SHO(31)の「3K」がロビー・イーグルス、タイガーマスク組に敗れ開幕2連敗となった。大会...
-
“黒船”WWEが日本プロレスに本格侵攻!日本人主力選手も続々移籍
今や世界最大のプロレス団体として、年商600億円とも800億円ともいわれているアメリカのWWE。昭和時代はアントニオ猪木率いる新日本プロレスと業務提携をし、ジャイアント馬場率いる全日本プロレス、当時世...
-
藤波辰爾「良き時代、思い出を提供したい」ムタと白使がタッグ!
藤波辰爾が主宰するプロレス団体ドラディションが27日、都内で『PHANTOMSoftheRINGTOUR』(4.17東京・後楽園ホール、4.19大阪・ATCホールCホール)の発表会見を行った。会見に出...
-
カシンが明かした大仁田組VS諏訪魔組「謎判定」の理由
“悪魔仮面”ケンドー・カシン(48)が“謎判定”の真実を語った。19日は東京愚連隊興行の新宿大会で桜庭和志(48)とタッグを結成し、あの手この手で勝利に貢献。一方で16日には諏訪魔(40)率いる「エボ...
-
「プロレス界のために」“世界のCIMA”がインディのリングで闘う2つの理由
メキシコでプロレスデビューし、今年でキャリア23年。闘龍門のヒールユニット“CRAZY-MAX”のリーダーとして、日本へ逆輸入された際には一大旋風を巻き起こしたCIMA。現在は...
-
【ノア】新型コロナ対策で3・8横浜大会を延期
プロレスリング・ノアは27日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月8日の横浜文化体育館大会を延期すると発表した。代替開催日は未定。感染拡大の影響で、日本のプロレス界でも盟主の新日本プロレスが3...
-
【全日本】3月13日まで興行自粛 銚子大会は延期
全日本プロレスは27日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため政府が26日に今後2週間は大規模イベントの自粛を求める方針を示したことで、3月13日までの間、興行を自粛すると発表した。同7日に予定され....
-
【ドラディション】4月の後楽園大会で藤波VSムタ、大阪大会は蝶野レフェリー
“炎の飛龍”藤波辰爾(66)率いるドラディションが27日、都内で会見を行い、4月の2大会の対戦カードを発表した。4月17日の東京・後楽園ホール大会で藤波は、天山広吉(48)、小島聡(49)とトリオを組...
-
大日本プロレス「小林軍団」が会見 何をしたいのかは不明
大日本プロレスで暴れ回る「小林軍団」のアブドーラ・小林(42)、鈴木秀樹(39)、宇藤純久(30)が30日、東京・後楽園ホールで大会前に会見を開き、5・5横浜文化体育館大会の試合形式を発表した。横浜シ...
-
新日本プロレス11大会の開催中止を発表、内藤対ヒロムは“幻”に…
新日本プロレスは26日夜、同日に発表された、新型コロナウイルス感染拡大による政府からのイベント中止・延期要請並びに、ここ数日の状況を鑑み、また、ウイルスの感染拡大の収束に向けた判断として、3月15日ま...
-
【全日本】ジュニア王者・青木篤志が挑戦表明の鼓太郎と中島バッサリ
世界ジュニア王者の全日本プロレス・青木篤志(40)が22日、王座挑戦を表明している鈴木鼓太郎(39)と中島洋平(32)をまとめて切り捨てた。先シリーズでは12日那覇大会で丸山敦(41)を退けてV2に成...
-
棚橋弘至&飯伏幸太がIWGPタッグ王座“一発獲り”で早速包囲網
21日に行われた新日本プロレス東京・後楽園ホール大会で、棚橋弘至飯伏幸太が、タマ・トンガタンガ・ロアのG.o.Dが保持するIWGPタッグ王座に初挑戦した。1月の東京ドーム大会終了後、シングルのタイトル...
-
【新日本】SANADAがIWGP王座戦を前に苦悩を告白
新日本プロレス5月4日の福岡国際センター大会でIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(31)に挑戦するSANADA(31)が24日、私生活における苦悩を告白した。その元凶は、ワイルドを超越して不評を買っ...
-
「テメエ、俺と戦え」新日本ライガー引退ロードに鈴木みのるが名乗り
来年1月の新日本プロレス東京ドーム大会をもって引退すると表明している“世界の獣神”獣神サンダー・ライガーに、“プロレスの王様”鈴木みのるが待ったをかけた。20日の愛知・愛知県体育館大会の第2試合、両者...
-
【新日本】鷹木&SANADA 4連勝でWTL単独首位! 後藤組下し「自信をもっと深めたぜ」
新日本プロレス「ワールドタッグリーグ」24日の福島大会で、ロス・インゴブレナブレス・デ・ハポンの鷹木信悟(38)、SANADA(32)組が後藤洋央紀(41)、YOSHI―HASHI(38)組から4勝目...
-
〝邪道の必殺技を最も食らった男〟プロレスラー保坂秀樹さん死去
邪道・大仁田厚のタッグパートナーを務めてきたプロレスラー、保坂秀樹さんが2日午前3時32分、がんのため死去した。49歳だった。保坂さんは2019年夏に体調を崩し、同年9月から入院。精密検査の結果、大腸...
-
【新日本】ワト&天山が師弟愛で逆転!「俺が取ったる」とV宣言
新日本プロレス「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」23日の群馬大会で、マスター・ワト(23)がエル・デスペラードを破り1敗を死守した。左ヒザへの集中砲火にも屈することなくトルニージョアタック、トぺコ...
-
アントニオ猪木氏 喜寿を祝う会で“闘魂節”「大事なところも鍛えて…」
“燃える闘魂”アントニオ猪木氏が77歳の誕生日を迎えた20日、「アントニオ猪木の喜寿を祝う会」が都内のホテルで盛大に行われた。坂口征二新日本プロレス相談役(78)をはじめ天龍源一郎(70)、長州力(6...
-
【新日本】アンダーソン&ギャローズがタッグトーナメント制覇 IWGPタッグ王座返り咲きを宣言
7月31日に新日本プロレスワールドで配信された「NJPWSTRONG」で、カール・アンダーソン(41)、ドク・ギャローズ(37)の「グッドブラザーズ」がタッグトーナメント制覇を果たした。8チーム参加の...
-
【新日G1】後藤洋央紀9年ぶり制覇へ白星発進
新日本プロレス「G1クライマックス」開幕戦(17日、北海道・北海きたえーる)のAブロック公式戦で、昨年の準優勝者・後藤洋央紀(38)が石井智宏(41)とのCHAOS同門対決を制し好スタートを切った。試...
-
【新日本】高橋ヒロム BOSJ優勝して聖地武道館での9年前の屈辱晴らしてやる!
新日本プロレス「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア(BOSJ)」20日の東京・後楽園ホール大会で、高橋ヒロム(30)がBUSHI(37)とのロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン同門対決を制して2勝目を...