「日本ダービー」のニュース (946件)
-
【日本ダービー】ビターエンダー ウッドで半馬身遅れも動き自体は力強い「前へ行けるのが強み」
【日本ダービー(日曜=31日、東京芝2400メートル)注目馬27日最終追い切り:美浦】★評価B★ビターエンダーは南ウッド5ハロンから津村騎乗で2頭併せ。追走から直線は内へ入りラストは半馬身ほど遅れたが...
-
【日本ダービー】皐月賞馬コントレイル 無敗2冠へ「究極」進化!もはや何かを課すレベルは超越
【日本ダービー(31日=日曜、東京芝2400メートル)得ダネ情報】満天下注目の大一番、第87回日本ダービーが刻一刻と迫っている。2017年生まれの3歳馬=7262頭の頂点に最も近い馬は4戦無敗の皐月賞...
-
【日本ダービー】皐月賞11着レクセランス 粗削りでも卓越した末脚で巻き返しだ!
【日本ダービー(31日=日曜、東京芝2400メートル)dodo馬券】皐月賞で後続を大きく突き放した「2強」の再戦ムードが漂う第87回日本ダービー。それでも1、2番人気でのワンツーは、2005年(勝ち馬...
-
【日本ダービー】皐月賞馬コントレイル「鞍上(福永)も自信を持って臨める」
【日本ダービー(日曜=31日、東京芝2400メートル)注目馬26日朝の表情:栗東】無敗の皐月賞馬コントレイルは坂路を活気十分に駆け上がった。金羅助手「日曜の追い切りは左回りでもスムーズに走れていた。以...
-
【日本ダービー】ビターエンダー「二四も大丈夫だし、前へ行けるからもしかして…」
【日本ダービー(日曜=31日、東京芝2400メートル)注目馬26日朝の表情:美浦】プリンシパルSの覇者ビターエンダーは坂路1本→南ウッド1周。相沢調教師「前走後は楽をさせたけど、先週からは普通に乗って...
-
【日本ダービー】3番人気は過去10年で1番人気上回る連対率
【日本ダービー(日曜=31日、東京芝2400メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈3・1・3・3〉で信頼度が高いとは言い難い。2番人気は〈1・1・1・7〉とさらに低打率となるが...
-
【青葉賞】オーソリティ「心肺機能が高いので二四に延びるのはプラス」
【青葉賞(土曜=5月2日、東京芝2400メートル=2着までに5・31日本ダービー優先出走権)注目馬30日朝の表情:美浦】弥生賞3着からの臨戦となるオーソリティは開門と同時に北C(ダート)で軽めの調整を...
-
【青葉賞】ロールオブサンダー「切れるというよりスタミナタイプの馬」
【青葉賞(土曜=5月2日、東京芝2400メートル=2着までに5・31日本ダービー優先出走権)注目馬30日朝の表情:栗東】ロールオブサンダーはフレグモーネで毎日杯を回避したことで間隔は空いたが、この中間...
-
【七夕賞・血統調査】ロシュフォール 近親にGI馬ズラリ!重賞初Vは目前
【七夕賞(日曜=7日、福島芝2000メートル)血統調査】3歳4月と遅いデビューながら順調に勝ち星を重ねてきたロシュフォール。重賞初挑戦となった新潟大賞典では3着と人気に応えられなかったが、出遅れて4角...
-
【ラジオNIKKEI賞・血統調査】ヒシイグアス ハーツクライ産駒として破格の高値9700万円
【ラジオNIKKEI賞(日曜=30日、福島芝1800メートル)血統調査】スプリングSで5着に敗れ、日本ダービーへの出走はかなわなかったヒシイグアスが、ここから仕切り直しだ。2016年のセレクトセール(...
-
【POG】武豊が大絶賛しそうな友道厩舎マイラプソディ 中京2週目デビュー
【POGマル秘週報】一昨年は日本ダービー馬のワグネリアン、昨年は朝日杯FS&NHKマイルCとGI・2勝のアドマイヤマーズを夏の中京でデビューさせた友道康夫厩舎。今年も牡馬の期待馬を3頭スタンバイさせて...
-
【日本ダービー・1週前情報】コントレイル「落ち着きもあって、問題なく調整できている」
【日本ダービー(31日=日曜、東京芝2400メートル)注目馬19日1週前情報:栗東】無傷の4連勝で皐月賞を制し、日本ダービーの最有力候補に躍り出たコントレイル。19日は坂路で軽めの調整を行い、息を整え...
-
【日本ダービー・1週前情報】ビターエンダー「しっかり休ませたので大丈夫」
【日本ダービー(31日=日曜、東京芝2400メートル)注目馬19日1週前情報:美浦】相沢厩舎はビターエンダー、ブラックホールの2頭出しを敢行する。相沢調教師「2頭とも順調だね。ビターエンダーはプリンシ...
-
【日本ダービー】コントレイル「現状では何も言うことがないくらいに順調」
【日本ダービー(日曜=31日、東京芝2400メートル)注目馬1週前追い切り:栗東】コントレイル福永を背にウッド6ハロン79・9―37・3―12・3秒。目黒記念出走予定のステイフーリッシュを追走し、楽な...
-
【日本ダービー】サトノフラッグ「東京でもいい勝ち方をしているので改めて」
【日本ダービー(日曜=31日、東京芝2400メートル)注目馬1週前追い切り:美浦】サトノフラッグの1週前追い切りは南ウッド5ハロン68・4―38・9―12・4秒。前走(皐月賞=5着)時と違ってセーブ気...
-
【日本ダービー】マンオブスピリット「緩さは残る中でも状態は上向きつつある」
【日本ダービー(日曜=31日、東京芝2400メートル)注目馬1週前追い切り:栗東】マンオブスピリットの1週前追い切りはウッド6ハロン83・6―39・7―13・2秒。間隔は詰まるが、長めから時計を出した...
-
【日本ダービー】コルテジア 皐月賞7着は「結果的に内枠がアダになった」
【日本ダービー(日曜=31日、東京芝2400メートル)注目馬1週前追い切り:栗東】コルテジアの1週前追い切りは松山が乗ってウッド6ハロン83・6―38・2―11・8秒。3頭併せの真ん中で最先着した。直...
-
【菊花賞】ベストアプローチ下克上だ 自在性アップして初の三千もプラス材料
【菊花賞(22日=日曜、京都芝外3000メートル)dodo馬券】3歳牝馬の秋華賞に続いて日曜の京都競馬場では牡馬の3冠最終戦・第78回菊花賞が行われる。レイデオロを筆頭に日本ダービー上位3頭が不在とい...
-
【新種牡馬ベルシャザールの正体】芝、ダート兼用の中距離のオールラウンダー
【新種牡馬の正体2018:連載6】現役では日本ダービー馬レイデオロ、宝塚記念の覇者ミッキーロケットの父にして、ルーラーシップ、ロードカナロアなど、すでに有力な後継種牡馬も出しているキングカメハメハは、...
-
【21世紀的名馬伝説】現役時代ウオッカの脇役だったダイワスカーレット…母親としては一歩リード
ダイワスカーレットといえば、必ず並び称されるのが同期のウオッカ。ともに男勝りの女傑として鳴らしたが、印象度という点では後者が断然上を行く。なにしろ3歳の頂上レース・日本ダービーで64年ぶりに牝馬Vを達...
-
【毎日王冠】ソウルスターリング偉業へ! 過去の経験生かし同じ轍は踏まない藤沢和調教師
【平松さとしの重賞サロン】今年ついに日本ダービーを制した藤沢和雄調教師。馬体の出来上がっていないことが多い3歳春に無理をさせない主義を貫いてきたため、ダービー制覇に31年の月日を要した。そんな藤沢和師...
-
史上初「単勝万馬券1日5本」!大波乱「コロナルール馬券」5大鉄則がわかったッ
4月25日に「JRA史上初」となる1日5本の単勝万馬券が飛び出した。その裏を探ると、無観客開催やJRA独自の「コロナ感染拡大防止対策」が影響していたのだ。この「コロナルール」は「日本ダービー」が行われ...
-
【神戸新聞杯】道悪の鬼ステラヴェローチェが激勝! ダービー馬シャフリヤールは4着に敗れる
菊花賞トライアルのGⅡ神戸新聞杯(26日=中京競馬場、芝2200メートル)は、吉田隼人騎手騎乗の2番人気ステラヴェローチェ(牡・須貝)が直線、馬の間から抜け出してV。昨年0秒5差で完勝したGⅢサウジア...
-
日本馬58頭がドバイワールドカップデーに登録
3月27日にUAEのメイダン競馬場で行われる「ドバイワールドカップデー」の予備登録馬(58頭)が27日、JRAから発表された。昨年の春秋グランプリ(宝塚記念、有馬記念)を制したクロノジェネシス(牝5・...
-
東スポ杯2歳SがGⅡに昇格 コントレイルを輩出した出世レースがさらなる高みへ
日本中央競馬会(JRA)は27日、日本グレード格付管理委員会による審査の結果、11月20日に東京競馬場で行われる東京スポーツ杯2歳SのGⅡ昇格申請が承認されたと発表した。競馬ファンなら誰もが納得の昇格...
-
【札幌記念】マカヒキ 復活へ「ここまでいい雰囲気のままきている」
【札幌記念(日曜=19日、芝2000メートル)注目馬16日朝の表情:札幌競馬場】最終追い切りから一夜明けた一昨年の日本ダービー馬マカヒキは、リラックスした様子で厩舎周りの運動を行った。大江助手「この札...
-
1989年のダービー馬・ウィナーズサークル死す 30歳
1989年のGI日本ダービーで優勝したウィナーズサークル(牡・30)が27日未明、老衰のため、けい養先の東京大学大学院農学生命科学研究科付属牧場(茨城県笠間市)で死んだ。29日、JRAが発表した。同牧...
-
【皐月賞】4戦4勝の2歳王者ダノンプレミアムが右前脚挫石で回避
無敗の快進撃を続けてきた牡馬クラシック戦線の主役ダノンプレミアム(中内田)が、次週に迫った第78回皐月賞(15日=中山芝内2000メートル)を回避することが5日午後、発表された。先月30日、右前脚挫石...
-
加用調教師が語った武邦彦氏のすごさ「柔らかい騎乗に定評あった」
【栗東発トレセン秘話】12日に死去した元JRA騎手・調教師の武邦彦氏。「ターフの魔術師」や「名人」というキャッチフレーズで、現役時代の騎乗技術の高さを表現されることが多いが、世代的に実際のレースを見た...
-
【3歳クラシック指数・牡馬編】毎日杯快勝ブラストワンピース 牡馬2位タイ「80」に急台頭
【3歳クラシック指数・牡馬編】★毎日杯(24日、阪神芝外1800メートル)=1番人気のブラストワンピース(大竹)がデビューからの連勝を「3」に伸ばした。差す競馬で突き抜けた前走のゆりかもめ賞とは一.....