「日本ダービー」のニュース (939件)
-
【日本ダービー】“智将”中村均元調教師がコントレイル&サリオスの馬体を徹底診断
【日本ダービー(日曜=31日、東京芝2400メートル)“智将”中村均元調教師の獣医学的馬体評定】今週は全国の競馬ファンが待ちに待った日本ダービー。私自身も非常に楽しみにしていました。残念ながら無観客の...
-
【青葉賞】フィリオアレグロ ウッドで馬なりのまま併入「体のこなしと前進気勢は前走よりシャープ」
【青葉賞(土曜=5月2日、東京芝2400メートル=2着までに5・31日本ダービー優先出走権)注目馬29日最終追い切り:美浦】フィリオアレグロは南ウッドで4ハロンから53・4―12・6秒。先行から馬なり...
-
【青葉賞】フライライクバード 坂路で半馬身先着「仕掛けられてからの反応が良化」
【青葉賞(土曜=5月2日、東京芝2400メートル=2着までに5・31日本ダービー優先出走権)注目馬29日最終追い切り:栗東】2400メートルに替えてから2連勝。まだ抜け出してフワッとする面があるフライ...
-
【神戸新聞杯・1週前】カデナ 坂路4ハロン55・0秒「本番に楽しみが持てるようなレースを」
【神戸新聞杯(24日=日曜、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)注目馬13日1週前追い切り:栗東】弥生賞を勝ちながら春2冠は皐月賞が9着、日本ダービーが11着に終わったカデナ(中竹)...
-
凱旋門賞にキセキ出走決定 ロジャーバローズと2頭出し
宝塚記念で2着だったキセキ(牡5・角居)が10月6日にパリロンシャン競馬場で行われる仏GⅠ凱旋門賞(芝2400メートル)へ出走することが25日、正式に決定した。これで角居厩舎は日本ダービーを制したロ....
-
【日本ダービー・後記】ワグネリアンで悲願達成! 福永の勝因
27日、東京競馬場で行われた競馬の祭典・第85回日本ダービー(芝2400メートル)は5番人気のワグネリアン(牡・友道康夫厩舎)が優勝。2015年に生まれたサラブレッド6955頭の頂点に立つと同時に、鞍...
-
【日本ダービー】昨年より5分早い午前7時20分に開門 徹夜組は昨年比111・2%の4550人
27日、GI第85回日本ダービーが開催される東京競馬場は、昨年より5分早い午前7時20分に開門した。一番乗りは前日(26日)の午前5時30分ごろで、徹夜組も昨年比111・2%の4550人の盛り上がりを...
-
【日本ダービー】グレイルで初出走の野中調教師に重圧なし「前走とデキが違う」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)栗東トレセン発秘話】「ダービー馬のオーナーになることは一国の宰相になるよりも難しい」英首相ウィンストン・チャーチルの「名言」として広く伝わっている...
-
【3歳クラシック指数最終回=牡馬編】ダノンプレミアム皐月賞回避で大混戦
【3歳クラシック指数最終回=牡馬編】弥生賞で無傷の4連勝を飾ったダノンプレミアムで間違いないと思われた第1冠・皐月賞は、この断然の主役が挫石のアクシデントで回避したことで大波乱決着に。出走できなかった...
-
【日本ダービー】ジャンダルム ラスト11・7秒で先着「豊さんが長い距離に対応できるように乗ってくれている」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)出走馬23日最終追い切り:栗東】ジャンダルム(写真手前)は武豊を背にウッドで僚馬と併せ馬。直線で鞍上が仕掛けると、パワフルに伸びて先着した(4ハロ...
-
【日本ダービー】アドマイヤアルバ ウッドで1馬身先着「堅実な馬で相手なりに走れるのは強み」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)出走馬23日最終追い切り:栗東】アドマイヤアルバ(写真左)は丸山を背にウッドでアドマイヤエイカン(古馬1600万下)に1馬身先着。直線で軽く仕掛け...
-
【日本ダービー】ブラストワンピース 半馬身先着に池添「ピークの状態に持っていけそう」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)出走馬23日最終追い切り:美浦】ブラストワンピース(写真左)は南ウッド5ハロンから。池添騎乗でカルヴァリオ(古馬1600万下)を1馬身追走し、直線...
-
【日本ダービー】ステルヴィオ 馬なりでクビ先着「動きは文句ない」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)出走馬23日最終追い切り:美浦】ステルヴィオ(写真手前)は南ウッド4ハロンから古馬500万下と併せ馬。テンからゆったりとしたペースで運び、直線は馬...
-
【日本ダービー】ジェネラーレウーノ 手応え抜群に先着「ダクから弾むようないい感じ」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)出走馬23日最終追い切り:美浦】皐月賞の3着馬ジェネラーレウーノ(写真手前)は南ウッド4ハロンから2頭併せ。僚馬を4馬身追いかけて直線は内へ。ラス...
-
【日本ダービー】コズミックフォース 追走併入「動きに余裕」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)出走馬23日最終追い切り:美浦】コズミックフォース(写真手前)は先行するオウケンムーンを目標に南ウッド5ハロンからスタート。内に併せた直線は鞍上・...
-
【日本ダービー】競馬界の女神・稲富菜穂がステイフーリッシュ・矢作芳人調教師を直撃!
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】今年も日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)がやってきた。すべてのホースマンが目標とする夢舞台に集...
-
【日本ダービー】ジャンダルム・池江泰寿調教師 絶壁からの反撃クライミング
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル】皐月賞はゲートで遅れて本来の位置からの競馬ができなかったジャンダルム。池江調教師は「あれは度外視」と切り捨て、距離克服も可能とジャッジした(1.....
-
【日本ダービー】グレイル・野中賢二調教師 うなる豪脚の足音
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)】皐月賞後、何度もリプレーを見直して「ゲートだけ出ていれば勝ち負けしていた」と確信している野中調教師。良化途上だった当時と比べて今回は「見れば.....
-
【日本ダービー】キタノコマンドール 強運&たけしパワーで頂点へ
2015年生まれのサラブレッド6955頭の頂点に立つのは?東京競馬場で日曜(27日)に行われる競馬の祭典・第85回日本ダービー(芝2400メートル)には、皐月賞5着馬キタノコマンドールの名付け親である...
-
【日本ダービー】ステイフーリッシュ「ノリの感性を生かしてもらいたい」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)注目馬22日朝の表情:栗東】横山典を鞍上に迎えて大一番に挑む京都新聞杯勝ち馬のステイフーリッシュ。陣営はベテランの妙技に期待している口ぶりだった。...
-
【日本ダービー】グレイル「舞台が東京に替わるのはいいし、本当に楽しみ」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)注目馬22日朝の表情:栗東】皐月賞6着からの巻き返しを狙うグレイルに、陣営は大きな期待を寄せた。野中調教師「皐月賞は共同通信杯(7着)からの立ち上...
-
【日本ダービー】キタノコマンドール「短期放牧を挟み、いい感じになっている」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)注目馬22日朝の表情:栗東】池江厩舎勢キタノコマンドールは順調な調整を続けている。兼武助手「元気に坂路を上がっていました。前走(皐月賞=5着)後に...
-
【日本ダービー】皐月賞上位組で固める手もあり
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈4・1・3・2〉。複勝率80%とみれば悪くはないが…。2番人気〈2・1・0・7〉、3番人気〈3...
-
【凱旋門賞】ゴールドシップ須貝調教師、オルフェーヴル池江調教師は「マカヒキ14着」をこう見る
【凱旋門賞(仏シャンティイ競馬場芝2400メートル):栗東発トレセン秘話】まさかの14着に敗れた凱旋門賞のマカヒキ。かつて凱旋門賞に出走させたことがある関係者は、この結果をどう捉えているのか?須貝調教...
-
【東京スポーツ杯2歳S】ダノンザキッドが無傷の2連勝 「噂の大器」がクラシックへ躍進
「超出世レース」として名高いGⅢ東京スポーツ杯2歳S(23日=東京芝1800メートル)は、圧倒的1番人気に応えてダノンザキッド(牡・安田隆)が制した。新馬→東スポ杯無傷の連勝は、無敗のままクラシック3...
-
【日本ダービー・1週前追い】キタノコマンドール 年長のGI馬に1馬身遅れも「運をもっている馬」
【日本ダービー(27日=日曜、東京芝2400メートル)注目馬17日1週前追い切り:栗東】本紙客員編集長のビートたけしが名付け親ということでも話題を集める皐月賞5着馬キタノコマンドール(池江=写真左)は...
-
【東京スポーツ杯2歳S】“超良血のエリート”ムーヴザワールド 阪神2歳新馬戦Vタイムは「史上最速」
【東京スポーツ杯2歳S(土曜=19日、東京芝1800メートル)超出世レースの注目馬:エリート編】注目度“GI級”の第21回東京スポーツ杯2歳Sには、今年も可能性を感じさせる素質馬が多数エントリーしてき...
-
【ラジオNIKKEI賞・後記】重賞初Vブレイキングドーン 菊花賞へ光見えた
降りしきる雨の中で行われた6月30日のGIIIラジオNIKKEI賞(福島芝1800メートル)は、3番人気のブレイキングドーン(牡3・中竹)が1分49秒8で快勝。初の重賞タイトルを手にした。日本ダービー...
-
スペシャルウィークの死にショック 白井元調教師忘れられぬ“あのレース”
27日、98年の日本ダービー馬でGIを4勝(他にジャパンC、春秋の天皇賞)したスペシャルウィーク(牡23)が、けい養先の北海道日高町日高太平洋牧場で死んだ。放牧中の転倒によるけがが原因だった。同馬を管...
-
【天皇賞・春】クリンチャー 京都記念Vからの「3頭目」になるか
【天皇賞・春(日曜=29日、京都芝外3200メートル)ミニデータ】牡馬3冠4、13、2着のクリンチャーは今年、京都記念が1着で阪神大賞典が3着と徐々に軌道に乗りつつある。日本ダービーで2桁大敗からGⅠ...