「日本ダービー」のニュース (950件)
-
【青葉賞】リオンリオン「左回りの走りはスムーズだし、ここで権利を」
【青葉賞(土曜=27日、東京芝2400メートル=2着までに5・26日本ダービー優先出走権)注目馬25日朝の表情:栗東】前走の大寒桜賞を鮮やかに逃げ切ったリオンリオンは、最終追い切り翌日の運動メニューを...
-
【青葉賞】マカヒキ全弟ウーリリ「能力は本物」なのに陣営のトーンが上がらないワケ
【青葉賞(土曜=27日、東京芝2400メートル=2着までに5・26日本ダービー優先出走権)POGマル秘週報】毎日杯ウイークに当欄で取り上げたのは友道厩舎のウーリリ。その内容はいわゆる“玉虫色”のものだ...
-
【日本ダービー】オウケンムーン「血統的にも距離は延びるほど良さそう」
【日本ダービー(27日=日曜、東京芝2400メートル)注目馬15日最新情報:栗東】オウケンムーンは南の角馬場経由で坂路を1本駆け上がった。椎本助手「調教で良く見せる馬ではないので大きく変わった印象はな...
-
【宝塚記念】シャケトラ キタサン1強ムードに風穴! ルメール鞍上で素質開花
【宝塚記念(日曜=25日、阪神芝内2200メートル)dodo馬券】日曜の阪神競馬場では“夏のグランプリ”第58回宝塚記念が行われる。主役はもちろん、ファン投票で断然の1位だったキタサンブラック。しかし...
-
【ドバイシーマクラシック枠順】モズカッチャンは1番 昨年の日本ダービー馬レイデオロは3番 サトノクラウンは8番
日本で馬券発売の対象となっている「ドバイワールドカップデー諸競走」(31日=メイダン競馬場)のGI・4レースの出走馬の枠順(馬番とゲート番は同じ)が28日、決まった。日本からサトノクラウン、モズカッ....
-
【ラジオNIKKEI賞】あえてダービーを回避して重賞初制覇を決めたアンビシャス
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=2015年ラジオNIKKEI賞】2015年のプリンシパルSを勝ったアンビシャス。同馬はトライアルを勝って出走権を獲得したにもかかわらず、頂上決戦の日本ダービーに...
-
【日本ダービー】元号変わりは芦毛 武豊メイショウテンゲンが来る?
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)令和元年の勝ち馬を占う】メイショウテンゲンに騎乗予定の武豊は現役騎手で唯一「昭和」「平成」のダービーに騎乗しており、今回騎乗すると“3元号”のダー...
-
【日本ダービー・血統調査】サートゥルナーリア 東京二四GI実績の血を結集
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)血統調査】2005年のディープインパクト以来、14年ぶりの無敗の2冠馬の期待がかかるサートゥルナーリア。母シーザリオは05年のオークス馬で、半兄エ...
-
【日本ダービー】父・横山典の偉大さを痛感?リオンリオン武史の手綱さばきに期待
【平松さとしの重賞サロン】1990年代後半から2000年代にかけて横山典弘騎手が毎年のようにフランスへ行っていた時期がある。そんなある年、3人の息子を連れて来たことがあった。当時はまだ幼い3人だったが...
-
【日本ダービー】皐月賞2着馬ヴェロックス「輸送をクリアすれば、いい雰囲気でレースへと臨めそう」
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬23日朝の表情:栗東】皐月賞2着馬ヴェロックスは、軽めの運動とゲート練習を行った。追い切り翌日とあって時折うるさいしぐさは見せるものの、コン...
-
【日本ダービー】京都新聞杯覇者レッドジェニアル「折り合いがつくし、持久力もあるので距離はこなせるはず」
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬21日朝の表情:栗東】京都新聞杯の覇者レッドジェニアルは、坂路を1本駆け上がった。森田助手「デビュー2戦は周りを気にしてフラフラ走っていたが...
-
【日本ダービー】皐月賞馬サートゥルナーリア 体重大きく変わらずも「よりパワーがついてきた」
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬19日(日曜)調教&陣営の表情:栗東】無敗のダービー制覇を目指す皐月賞馬サートゥルナーリアは坂路で単走。ラスト2ハロン標手前からジワッとスピ...
-
【日本ダービー】シュヴァルツリーゼ「元気が良くて順調だし、落ち着きも出ている」
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬19日(日曜)調教&陣営の表情:美浦】デビュー3戦目の皐月賞は12着に敗れたシュヴァルツリーゼも坂路単走で4ハロン60・8―14・5秒。馬な...
-
【日本ダービー】タガノディアマンテ「状態はキープできている」
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬19日(日曜)調教&陣営の表情:栗東】タガノディアマンテは坂路で軽めの内容。野田助手「前走(京都新聞杯=5着)後は使ったなりの疲れがあったけ...
-
小林徹が引退セレモニー「楽しいことのほうが多かった」
日曜(19日)京都の最終レース終了後、小林徹弥(45・山内)の騎手引退セレモニーが行われた。最後の騎乗となった12Rテイエムオスカーは4着だった。「(最後のレースは)勝ちたいな、とは思っていたけど、一...
-
【オークス】3戦無敗ラヴズオンリーユーはGI馬の全兄リアルスティールに負けない器
【オークス(日曜=19日、東京芝2400メートル)POGマル秘週報】桜花賞馬グランアレグリア不在の中で争われる第80回オークス(19日=東京芝2400メートル)は別線組が注目を集めている。東ではレーン...
-
【日本ダービー登録馬】サートゥルナーリア無傷2冠へ乗り替わりの不安なし
2016年生まれのサラブレッドの頂点を決める第86回日本ダービー(26日=日曜、東京芝2400メートル)の登録馬が12日、JRAから発表された。記念すべき令和元年の決戦に25頭がエントリーし、賞金90...
-
【日本ダービー・2週前情報】皐月賞馬サートゥルナーリア 初の東京コースだが「乗った感じでは左回りのほうがいい」
【日本ダービー(26日=日曜、東京芝2400メートル)注目馬2週前情報:栗東】無敗の2冠馬誕生なるかが注目されるサートゥルナーリア(角居厩舎)。陣営はウッドで併せ先着を果たした8日の2週前追い切りを振...
-
【日本ダービー】皐月賞3着馬ダノンキングリー“静”の調整でエネルギー充電「疲れも見せず順調」
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬22日最終追い切り:美浦】皐月賞で3着に敗れたダノンキングリーだが、“併せ馬”の形になった上位2頭とは異なり、最内から“単走”の形で伸びたレ...
-
【日本ダービー】ランフォザローゼス併入 精神面の成長に福永もビックリ
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬22日最終追い切り:美浦】ランフォザローゼスは南ウッドで5ハロンから併せ馬。杉原(レースは福永)を背に僚馬を3馬身ほど追走し、直線は内に潜り...
-
【日本ダービー】ニシノデイジー 折り合いスムーズ「変わりなく順調で距離延長もプラス」
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬22日最終追い切り:美浦】ニシノデイジーは主戦・勝浦を背に南ポリトラックで5ハロンから単走。スムーズに折り合い、直線は重心の低いフォームでフ...
-
【金鯱賞・後記】左回り克服し快勝サートゥルナーリア 無敵の古馬エースだ
15日、中京競馬場で行われたGII金鯱賞(芝2000メートル=1着馬に4・5大阪杯優先出走権)は、昨年のJRA最優秀3歳牡馬で単勝1・3倍の圧倒的支持を集めたサートゥルナーリア(牡4・角居)が快勝。....
-
【日本ダービー】サートゥルナーリア・角居勝彦調教師VS東スポ専属競馬評論家・中村均元調教師
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)】今週はダービースペシャルとして、皐月賞馬サートゥルナーリアを出走させる角居勝彦調教師と東スポ専属競馬評論家の中村均元調教師のダービートークを.....
-
【日本ダービー】アドマイヤジャスタ・榎本優也助手 逆転の2ハロンへ
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)】アドマイヤジャスタを担当する榎本優也助手といえば、同馬の父でワールドランキングのトップに立った世界のジャスタウェイを担当していたことで有名だ.....
-
【21世紀的名馬伝説】天覧競馬で後世に語り継がれる美しいシーンを演じたエイシンフラッシュ
近年のグッドルッキングホースといえば、2010年の日本ダービー馬エイシンフラッシュを思い浮かべる人が多いのではないか。まず顔がハンサム。さらに馬体が見栄えのする黒鹿毛。均整の取れた漆黒の馬体が陽を浴び...
-
【日本ダービー】競馬界の女神・稲富菜穂がサートゥルナーリアの辻野泰之助手を直撃!
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】いつもはその週の重賞レースの出走馬インタビューをお届けする当欄だが、今回は「ダービースペシャル」と題して26.....
-
“コテコテの砂馬”ラインハルト金成調教師の嘆き「勝っても使う番組ないから夏休み」
【POGマル秘週報】今年の日本ダービーである意味、目立ってしまったのはダート5戦3勝の経歴で参戦してきたテーオーエナジー。交流重賞・兵庫CSの勝ち馬で賞金上は堂々の出走有資格馬。ルール上は異論を挟む余...
-
【プリンシパルS・後記】無敗3連勝ザダルの強運
悪天候のため1週繰り下げて行われたダービートライアルのプリンシパルS(12日=東京芝2000メートル)は、5番人気のザダル(大竹)が1分58秒3(良)で快勝。見事に最後のダービー切符を手にした。ゴール...
-
【JRA】京成杯覇者グラティアスが函館競馬場に入厩 GⅡセントライト記念で始動
今年のGⅢ京成杯を制し、GⅠ皐月賞(6着)、同日本ダービー(8着)のグラティアス(牡3・加藤征)が12日に放牧先のノーザンファーム(北海道安平町)から函館競馬場入りした。調教初日となった13日朝は角馬...
-
【新種牡馬の正体】ディープブリランテ「パワー」で切り開くディープ系の新境地
【新種牡馬の正体2016:連載5】ディープブリランテは数多くいるディープインパクトの後継との差異化を図るため、種付け料を手頃な120万円に設定(同期の新種牡馬ルーラーシップが250万円)。初年度の種付...