「日本ダービー」のニュース (950件)
-
【安田記念】エアスピネル武豊 競馬界の女神の直撃に「ずっと期待している馬だけに“勝ちたい”という気持ちが強い」
【安田記念(日曜=4日、東京芝1600メートル)稲冨菜穂のだいじょばない】どうも稲富菜穂です。先週、日本ダービーを生観戦。感動と勇気をもらい、胸いっぱいのまま大阪へ帰ってきました。余韻に浸って、なんだ...
-
日本ダービーにも負けなかった菜七子人気
12万人超の観衆が沸いた日本ダービーとまではいかなくても、「競馬の祭典」前日に東京競馬場を盛り上げたのが最終レース(4歳上1000万下、ダ1600メートル)をコパノアラジンで制した藤田菜七子。果敢に先...
-
【毎日王冠】連対率100%サリオスか切れ味のザダルか
【毎日王冠(日曜=11日、東京芝1800メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)東西記者徹底討論】GⅡ毎日王冠で断然の支持を集めるのは昨年の朝日杯FSの覇者で、今年の皐月賞&日本ダービー2着馬サリオス...
-
【日本ダービー・調教動画】アルアイン追い切り
【日本ダービー(日曜=28日、東京芝2400メートル)注目馬24日最終追い切り】ウッドで松山を背に同厩の4歳馬ジークカイザー(1600万下)と併せ馬。4ハロン標識からペースを上げて、道中は2馬身ほ.....
-
【日本ダービー】ルメールが学んだ日本のダービー文化
【平松さとしの重賞サロン】オークスの前にクリストフ・ルメール騎手とヴィクトリアマイル優勝のお祝い会をやった。結果、それがオークスの前祝いにもなったわけだが、今週のダービーでも、彼はソウルスターリングと...
-
【日本ダービー】東西トレセンのプロ100人徹底調査「支持率1位」はどの馬だ!
【日本ダービー(日曜=28日、東京芝2400メートル)トレセンプロ100人に聞きました】皐月賞は9番人気のアルアインが制して3連単は100万円オーバーの超大荒れ決着。大混戦の様相を呈している時こそ、頼...
-
【日本ダービー】SKE48松村香織がダービー2頭出しの宮本博調教師を直撃!
【日本ダービー(日曜=28日、東京芝2400メートル)松村香織の炎上予想Web編】ダービーにクリンチャー、キョウヘイの2頭を送り込む宮本調教師。開業以来初となる待望の大舞台を前に鼻息の荒いトレーナーを...
-
【日本ダービー】アメリカズカップ、ダンビュライト・音無秀孝調教師 2冠トレーナーが残すはダービー制覇のみ
【日本ダービー(日曜=28日、東京芝2400メートル)】皐月賞では道中から力んでしまって不完全燃焼に終わったアメリカズカップ。そして、皐月賞で3着に好走したダンビュライト。ともに磐石の態勢で頂上決戦へ...
-
【日本ダービー】SKE48松村香織がアドミラブル・音無秀孝調教師を直撃!
【日本ダービー(日曜=28日、東京芝2400メートル)松村香織の炎上予想Web編】3月の未勝利戦からトントン拍子に3連勝。青葉賞Vで大舞台へのチケットを手にしたアドミラブル。遅れてきた大物がいよいよ世...
-
【日本ダービー】皐月賞馬アルアイン「道中リラックスして走れれば、この距離にも対応してくれるのでは」
【日本ダービー(日曜=28日、東京芝2400メートル)注目馬23日朝の表情:栗東】皐月賞馬アルアインは坂路で軽めの調整を行い、息を整えた。陣営は前回以上の仕上がりをアピールし、距離克服に期待を寄せ.....
-
【日本ダービー】サトノアーサー「ここ一本のローテできてフレッシュな状態」 ペルシアンナイト「血統背景からも距離は大丈夫」
【日本ダービー(日曜=28日、東京芝2400メートル)注目馬23日朝の表情:栗東】皐月賞馬アルアインと同じ池江厩舎のサトノアーサー(写真)、ペルシアンナイトは坂路を軽快に駆け上がった。兼武助手「サトノ...
-
【日本ダービー】スワーヴリチャード 陣営はネット上などでの噂を笑い飛ばす
【日本ダービー(日曜=28日、東京芝2400メートル)注目馬23日朝の表情:栗東】皐月賞6着からの反撃が期待されるスワーヴリチャードはウッドをキャンターで1周半流した。担当の久保淳助手「前回の反動もな...
-
【日本ダービー】マイネルスフェーン「一度使ってガス抜きができたようで落ち着きがあるのは何より」
【日本ダービー(日曜=28日、東京芝2400メートル)注目馬23日朝の表情:美浦】昨年末のホープフルSでレイデオロの0秒2差2着だったのがマイネルスフェーン。前走の青葉賞は9着に敗れたが、陣営は参.....
-
【天皇賞・春】キタサンブラック 世界の賞金王も目前
キタサンブラックが4月30日の第155回天皇賞・春(京都芝外3200メートル)で連覇を達成。この勝利でオルフェーヴル(2011年牡馬3冠ほか)、ジェンティルドンナ(12年牝馬3冠ほか)、ウオッカ(07...
-
【セントポーリア賞】アドマイヤスコール加藤征調教師「よほど抜けた馬がいなければ大丈夫」
【セントポーリア賞(日曜=27日、東京芝1800メートル)POGマル秘週報】直接的には「若駒の情報」とは重ならないものの、今年から廃止される「降級制度」に伴う面白い話を聞く機会に恵まれた。「降級制度の...
-
【皐月賞】1冠アルアイン 池江調教師「ダービー仕様に馬をつくり直さないといけない」
3戦無敗の牝馬ファンディーナの挑戦が注目を集めた牡馬クラシック第1冠・第77回皐月賞(16日=中山芝内2000メートル・4着までにダービー優先出走権)は、9番人気の伏兵アルアイン(牡・池江)が優勝。鞍...
-
【美浦トレセン発秘話】日曜東京デビューのフィエールマンは“真の強さ”見せられるのか
【美浦トレセン発秘話】重賞未勝利のダンビュライトが快勝し、GI馬ゴールドアクターがシンガリ11着に沈んだ21日のGIIアメリカJCCは「頑強さ」がサラブレッドにおける重要な能力だと再認識させる出来事だ...
-
【日本ダービー】前日発売最終オッズ エフフォーリアが単勝1・8倍の1番人気
30日に行われる競馬の祭典・日本ダービー(東京競馬場=芝2400メートル)の前日発売最終オッズ(午後5時30分現在)が29日にJRAから発表された。コントレイルに続く2年連続無敗の戴冠を狙うエフフォー...
-
これでいいのか?JRA賞 白井元調教師「ポイント制」を提案
【栗東トレセン発秘話】ブラストワンピースが受賞した2018年度の「最優秀3歳牡馬」。記者はワグネリアンに1票を投じた。3歳牡馬の勝ち鞍は何よりも日本ダービーを優先すべき――。だが、それは記者の勝手な見...
-
【宝塚記念】歴史に残る“大金星” 伏兵扱いだったナカヤマフェスタの激走を予言していた人物
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=2010年宝塚記念】ナカヤマフェスタを間近で見たのは2009年の5月30日が最初でした。ロジユニヴァースが勝った日本ダービーの前日ですね。とてつもない不良馬場で...
-
【ホープフルS】ブラックホール 小さな体から繰り出すパワフルな走りに大化けの予感
【ホープフルS(土曜=28日、中山芝内2000メートル)美浦トレセン発秘話】現2歳世代の新馬戦がスタートすると同時に、記者が注目してきたサリオスは朝日杯FSで見事V3を達成。一戦ごとに子供っぽさが抜け...
-
柔道・原沢 リネール攻略に自信あり!
リオデジャネイロ五輪で大きな“使命”を帯びているのが、柔道男子100キロ超級代表の原沢久喜(24=日本中央競馬会)だ。最重量級ではテディ・リネール(27=フランス)がニッポン柔道から「世界最強」の称号...
-
【私の日本ダービー】赤井沙希 “血筋”を重視します!
日本ダービー(28日)直前企画「私の日本ダービー」第4回に登場するのは、モデル・タレント活動の他、DDTでプロレスラーとしても活躍する赤井沙希(30)だ。赤井は“血筋”を重視して、ダービーの注目馬を挙...
-
【私の日本ダービー】大澤玲美「ルメールさん騎乗のレイデオロを応援」
日本ダービー直前企画「私の日本ダービー」第3回はタレントの大澤玲美(24)が登場。グリーンチャンネル「地・中・海ケイバモード」のアシスタントとして、2年目に突入し「競馬の楽しみがより分かってきました!...
-
【日本ダービー】アドミラブルが最大のジンクスを破るこれだけの理由
【日本ダービー(日曜=28日、東京芝2400メートル)POG日本一吉田竜作のマル秘週報】今週末で2016―17シーズンのPOGもフィナーレ。皆さんはどのような1年を過ごしたのだろうか?競馬を、特にPO...
-
【日本ダービー】ダンビュライト「皐月賞の内容が強かったし、本番でも面白いはず」
【日本ダービー(日曜=28日、東京芝2400メートル)出走馬25日朝の表情:栗東】音無厩舎の3頭はいずれも厩舎周りの運動で決戦に備えた。「これで金曜に乗って、土曜に(馬運車に)積めば、仕事は90%終わ...
-
【大阪杯:東西記者徹底討論】キタサンブラックより充実一途の5歳馬を中心視
【大阪杯(日曜=4月2日、阪神芝内2000メートル)東西記者徹底討論】今年からGIに昇格した第61回大阪杯で最大のポイントになるものとは!?この一戦への勝負度合いが明暗を左右するとみた「両刀」山口&「...
-
【日本ダービー】アグネスフライト、アグネスタキオンの“血を引く”アグネスフォルテ激走の予感
【日本ダービー(日曜=29日、東京芝2400メートル)名伯楽が語る秘話】長浜博之調教師(69)のトレーナー生活も来年2月いっぱいまで。そう、第83回日本ダービーが“ラストダービー”だ。フローラ、フライ...
-
【21世紀的名馬伝説】血統背景が非常にミステリアスなウオッカ
ウオッカといえば、何といっても2007年の日本ダービー。牡馬を退け64年ぶりに優勝した女傑として有名だ。これに続くエピソードとしては無類の東京巧者(GⅠ・6勝!)だったこと、さらに08年天皇賞・秋のダ...
-
【私の日本ダービー】天龍「一瞬でも夢を見させてくれればいい」
【私の日本ダービー(2)】ミスタープロレスがダービーにロマンを求めた!第83回日本ダービー(東京芝2400メートル)が29日に行われる。競馬通として知られ、昨年40年間のマット生活を締めくくった天龍源...