「桐生祥秀」のニュース (216件)
桐生祥秀のプロフィールを見る-
サニブラウンが陸上世界選手権200M回避 体への負担考慮
陸上の世界選手権(27日開幕、ドーハ)男子100メートルと200メートルの日本代表に内定していたサニブラウン・ハキーム(20=フロリダ大)が、200メートルの出場を回避することが7日、分かった。この日...
-
【陸上】桐生祥秀 23日に国立競技場で小池、多田、山県、ケンブリッジと超豪華対決
【陸上】桐生祥秀 23日に国立競技場で小池、多田、山県、ケンブリッジと超豪華対決。陸上男子100メートルで日本初の9秒台を記録した桐生祥秀(24=日本生命)が1日、今季初戦となった北鹿スプリント(山梨・富士北麓公園)決勝で10秒04(追い風1・4メートル)をマークした。スタートから...
-
【陸上】世界選手権 400メートルリレー侍が銅メダル 打倒米国へ収穫あったか
【カタール・ドーハ発】陸上世界選手権の男子400メートルリレー決勝(5日=日本時間6日)は、日本代表が37秒43のアジア新記録で2大会連続の銅メダルを獲得した。多田修平(23=住友電工)、白石黄良々(...
-
【陸上世界選手権】マラソンの川内 真夜中のレースも準備万端
陸上の世界選手権(27日開幕、カタール・ドーハ)の壮行会が17日、都内で行われた。男子400メートルリレーはサニブラウン・ハキーム(20=フロリダ大)、桐生祥秀(23=日本生命)、小池祐貴(24=住友...
-
リオ五輪旗手“地味人選”の裏
日本オリンピック委員会(JOC)は1日、リオデジャネイロ五輪の日本選手団主将にレスリング女子の吉田沙保里(33)、旗手に陸上男子十種競技の右代啓祐(うしろ・けいすけ=29、スズキ浜松AC)が決定したと...
-
【陸上】桐生祥秀 東京五輪の1年延長に「100%プラス」
陸上男子100メートルで日本初の9秒台を記録した桐生祥秀(24=日本生命)が15日、オンラインで報道陣の取材に応じ、来夏に延期となった東京五輪について「100%プラス」と語った。新型コロナウイルス禍に...
-
【陸上】桐生 リレー王目指す
陸上男子100メートルで日本人初となる9秒台を出した桐生祥秀(21=東洋大)が“リレー王”も目指す。18日、同じ滋賀・彦根市出身で競泳の大橋悠依(22=同)らとともに東洋大の報告会に出席した桐生は、来...
-
【アジア大会】陸上男子400Mリレー&柔道男子・大野が金メダルも会心の笑顔なし
【インドネシア・ジャカルタ30日発】ジャカルタ・アジア大会第13日、陸上男子400メートルリレーで、山県亮太(26=セイコー)、多田修平(22=関学大)、桐生祥秀(22=日本生命)、ケンブリッジ飛鳥(...
-
桐生9秒98にも陸連がバカ騒ぎしないワケ
今年の陸上界の顔は?9月に桐生祥秀(21=東洋大)が、男子100メートルで日本人初の9秒台となる9秒98をマークして話題をさらった。「9秒98」は今年の新語・流行語大賞候補との声もあり、アシックス社は...
-
【陸上日本選手権】短距離2冠達成 サニブラウンの意外な素顔
貫禄の2冠達成だ。陸上の日本選手権最終日(30日、博多の森)、男子200メートル決勝は、日本歴代2位(20秒08)のタイムを持つサニブラウン・ハキーム(20=フロリダ大)が20秒35で2年ぶりの優勝。...
-
【陸上】桐生 9秒98の次はアジア最速
陸上男子100メートルで日本人初の9秒台を出した桐生祥秀(21=東洋大)が次なる目標を「アジア最速」に定めた。12日、埼玉県庁で行われた「彩の国功労賞」「埼玉県体育賞会長特別賞」の贈呈式に出席。川越を...
-
【陸上】男子リレーが歴代3位の好記録 東京五輪で金も夢ではない
【英国・ロンドン21日発】日本陸上短距離界が隆盛期を迎えるのか。ダイヤモンドリーグ第10戦の男子400メートルリレーで多田修平(23=住友電工)、小池祐貴(24=同)、桐生祥秀(23=日本生命)、白石...
-
綾瀬はるか 聖火ランナー立候補「感謝の心を伝えたい」
女優の綾瀬はるか(34)、フォークデュオ「ゆず」(北川悠仁=42、岩沢厚治=42)らが17日、都内で行われた「日本生命東京2020オリンピック聖火ランナー募集」記者発表会に出席した。CMに出演する綾瀬...
-
「サニブラウン選手はボルトを超える」張本氏の発言に“適当なこと言わないで”と賛否
9日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏が日本新記録を達成したサニブラウン・ハキーム選手について独自の見解を示し、賛否両論となった。番組冒頭、米国で行われた全米大学選手権大会で、サニブ...
-
【陸上】リオ五輪銀メンバーが400Mリレーで好タイム 東京五輪金も現実味
陸上のセイコーゴールデングランプリ大阪(20日、ヤンマースタジアム長居)で、男子400メートルリレーの日本Aが37秒85の好タイムで優勝した。日本Aは1走から山県亮太(25=セイコーHD)、飯塚翔太(...
-
【陸上】アジア選手権100メートルV 桐生の課題をコーチが指摘
代表争いを一歩リードだ。陸上のアジア選手権男子100メートルで日本勢初優勝を飾った桐生祥秀(23=日本生命)が24日、成田空港に帰国。山県亮太(26=セイコー)が右太もも裏の違和感のため棄権したことで...
-
【陸上】男子100、200ともに予選で姿消す… 〝リレー侍〟への影響は?
〝お家芸〟への影響は――。東京五輪陸上男子200メートル予選(3日、国立競技場)、サニブラウン・ハキーム(22=タンブルウィードTC)が21秒41の2組6着で準決勝進出を逃した。また、飯塚翔太(30=...
-
リオ五輪400Mリレー銀メンバー再結成 桐生「いい刺激をもらった」
陸上男子400メートルリレー日本代表が6日、都内で合同練習を行った。20日のセイコーゴールデングランプリ大阪(ヤンマースタジアム長居)で、リオ五輪銀メダルメンバーの山県亮太(25=セイコーホールディン...
-
桐生祥秀に新たな武器 ピンなしスパイクに「秘密兵器ですね」
昨年、陸上男子100メートルで日本人初の9秒台となる9秒98を出した桐生祥秀(22=日本生命)が29日、都内で行われたアシックスのイベントに出席した。イベントでお披露目された新開発の陸上短距離用スパイ...
-
リオ五輪400メートルリレー銀メダルの飯塚翔太を直撃 “社交派スプリンター”の胸中に迫る
すべては楽しんでもらうため――。新型コロナウイルス禍で1年延期となった東京五輪は追加経費が総額2940億円となることが判明し、感染対策も手探り状態が続くなど課題は山積みのままだ。それでも国内外では大会...
-
【陸上】バトン技術の向上だけでは… リレー侍の途中棄権に土江コーチの見解は
【陸上】バトン技術の向上だけでは… リレー侍の途中棄権に土江コーチの見解は。東京五輪陸上男子400メートルリレー決勝(6日、国立競技場)、日本は1走の多田修平(25=住友電工)から2走の山県亮太(29=セイコーに)バトンパスがつながらず、無念の途中棄権に終わった。予選を38秒...
-
リレー侍 目標通りなら「金」イタリアと同タイム…痛恨バトンミスが飛び出した背景
東京五輪の陸上男子400メートルリレー決勝(7日、国立競技場)で、日本はバトンパスがつながらず無念の途中棄権に終わった。悲願の金メダルを狙った頂上レースの舞台裏で、いったい何が起きていたのか。9レーン...
-
リレー侍まさかのバトンミスで失格… 多田「原因分からない」桐生「誰も悪くない」
リレー侍まさかのバトンミスで失格… 多田「原因分からない」桐生「誰も悪くない」。東京五輪・陸上男子400メートルリレー決勝が6日、国立競技場で行われ、日本は多田修平(25=住友電工)、山県亮太(29=セイコー)、桐生祥秀(25=日本生命)、小池祐貴(26=住友電工)の順で臨んだが...
-
【陸上】多田修平「予選が一番緊張…」 リレー決勝レースは「周りを気にせず自分のペースで」
【陸上】多田修平「予選が一番緊張…」 リレー決勝レースは「周りを気にせず自分のペースで」。東京五輪陸上男子400メートルリレー予選(5日、国立競技場)、日本は多田修平(25=住友電工)、山県亮太(29=セイコー)、桐生祥秀(25=日本生命)、小池祐貴(26=住友電工)の順で臨み、38秒16...
-
御堂筋のレッドカーペットでリオ五輪銀の山県らがリレー“実演”
御堂筋パーティー2016実行委員会は26日、「御堂筋オータムパーティー2016(御堂筋ランウェイ)」(11月20日)のイベント実施内容を発表した。大阪のメーンストリート・御堂筋の中央に敷かれた400メ...
-
【陸上】東京五輪目指す桐生が新年の誓い「日本記録を奪還したい」
陸上界を盛り上げるために――。男子100メートル前日本記録保持者の桐生祥秀(25=日本生命)が熱い思いを語った。本来であれば昨夏に東京五輪が開催されていたはずだったが、新型コロナウイルス禍の影響で今夏...
-
サニブラウンが大会新記録で2年ぶりに優勝! 日本新記録ならずも10.02で圧勝、日本選手権
日本選手権2019男子100m決勝が6月28日(金)に行われた。大会最注目のこの種目、日本記録保持者のサニブラウン(フロリダ大学)や前日本記録保持者の桐生祥秀(日本生命)、今季好調の小池祐貴(住友電工...
-
桐生祥秀 9秒台記念Tシャツを水泳・大橋悠依に渡せず「そや、忘れてた!」
陸上男子100メートルで日本人初の9秒台を出した桐生祥秀(21)が18日、母校・東洋大で行われた報告会に出席した。報告会では水泳世界選手権競泳女子200メートル個人メドレー銀メダルで、同じ滋賀・彦根市...
-
桐生祥秀 100M決勝が東京五輪チケット最高額「うれしい」
陸上男子短距離陣が24日、欧州遠征から羽田空港に帰国し、会見を行った。桐生祥秀(22=日本生命)、飯塚翔太(27=ミズノ)、小池祐貴(23=ANA)が出席。22日のダイヤモンドリーグ・ロンドン大会では...
-
陸上にも男女混合ブーム到来 桐生らが挑戦する日も近い?
【スポーツ情報局】五輪担当記者:男女混合ブームが来てますね。デスク:2020年東京五輪では柔道、卓球などで男女混合競技が実施されるね。国際オリンピック委員会(IOC)が掲げる男女平等の理念を反映してる...