「桜花賞」のニュース (1,191件)
-
【フィリーズR】アマルフィコースト 2馬身先着「いい結果を出して本番につなげたい」
【フィリーズレビュー(日曜=11日、阪神芝内1400メートル=3着までに4・8桜花賞優先出走権)注目馬7日最終追い切り:栗東】中間はトライアビットにハミを替えて操縦性が向上したアマルフィコースト(写真...
-
【フィリーズR】モルトアレグロ 先着「ここも楽に勝ってほしいところ」
【フィリーズレビュー(日曜=11日、阪神芝内1400メートル=3着までに4・8桜花賞優先出走権)注目馬7日最終追い切り:美浦】モルトアレグロは7ハロン以下では一度も連対を外していない関東のエース格。最...
-
【フィリーズR】コーディエライト 気配良好「スムーズな先行が理想」
【フィリーズレビュー(日曜=11日、阪神芝内1400メートル=3着までに4・8桜花賞優先出走権)注目馬7日最終追い切り:栗東】コーディエライトは和田を背に坂路で単走。フォームを乱すことなく駆け抜けて4...
-
【シンザン記念・東西記者徹底討論】大器ルーツドールか朝日杯FSの4着馬タガノビューティー
【シンザン記念(日曜=12日、京都芝外1600メートル)東西記者徹底討論】3日間競馬(11~13日)の最大の注目レースはGIIIシンザン記念。近年は牡馬、牝馬問わずで超大物を輩出している必見レースだ。...
-
【高松宮記念】レーヌミノル「コース替わりを気にするようなタイプではない」
【高松宮記念(日曜=25日、中京芝1200メートル)注目馬20日朝の表情:栗東】6着だったオーシャンSからの巻き返しを狙う昨年の桜花賞馬レーヌミノル。陣営の手応えは上々で、初めての中京についてもノープ...
-
【チューリップ賞】2歳女王ダノンファンタジー 猿橋助手「まだまだ伸びシロ感じる」
【チューリップ賞(土曜=3月2日、阪神芝外1600メートル=3着までに4・7桜花賞優先出走権)栗東トレセン発秘話】騎手や厩舎と同様、オーナーにも「勢い」というものがある。記憶に新しいところでは、冠号「...
-
【チューリップ賞】アフランシール ラストの反応はひと息「折り合いさえクリアできれば爆発力は上位」
【チューリップ賞(土曜=3月2日、阪神芝外1600メートル=3着までに4・7桜花賞優先出走権)注目馬27日最終追い切り:栗東】アフランシールはウッドで岩田康を背に単走。前半から力み気味でラストの反応は...
-
【チューリップ賞】ドナウデルタ「前走(シンザン記念=9着)後も順調」
【チューリップ賞(土曜=3月2日、阪神芝外1600メートル=3着までに4・7桜花賞優先出走権):栗東】ドナウデルタの1週前追い切りは北村友を背に坂路で余力を残して4ハロン52・3―37・8―11・9秒...
-
【チューリップ賞】ダノンファンタジー「2月初旬の帰厩で仕上がりは順調」
【チューリップ賞(土曜=3月2日、阪神芝外1600メートル=3着までに4・7桜花賞優先出走権):栗東】2歳女王ダノンファンタジーの1週前追い切りは川田を背にウッドで単走。ラスト1ハロン11・7秒。モヤ...
-
【皐月賞】オウケンムーン 関東馬の“必殺ローテ”で一気に頂点へ
【皐月賞(日曜=15日、中山芝内2000メートル)dodo馬券】「1強」の図式から一転、ピラミッドの頂点を欠く秩序なき乱戦に変貌した牡馬クラシック第1弾の第78回皐月賞。ならば、ここはまさに当欄の出番...
-
【皐月賞】ルメール 2年連続のクラシックレース2連勝なるか
【皐月賞(日曜=15日、中山芝内2000メートル)ミニデータ】ステルヴィオの鞍上・ルメールは昨年“離れ業”を演じた。いまだ記憶に新しい藤沢和調教師のオークス(ソウルスターリング)→ダービー(レイデオロ...
-
【桜花賞・後記】爆勝1冠アーモンドアイ ルメールは3冠に自信
8日、阪神競馬場で行われた第78回桜花賞(芝外1600メートル)は、2番人気の関東馬アーモンドアイ(国枝)が直線一気の末脚でライバルをのみ込み、牝馬クラシックの第1冠を制覇。この世代が初年度産駒となる...
-
【桜花賞】フィニフティ 素軽いフットワーク「潜在能力は間違いなく高い」
【桜花賞(日曜=8日、阪神芝外1600メートル)注目馬4日最終追い切り:栗東】フィニフティはウッドで単走。リラックスした様子で直線を向くと素軽いフットワークでひと伸び。好時計をマークした(5ハロン67...
-
【桜花賞】アンコールプリュ 軽快なフットワーク「マイルのほうが合っている」
【桜花賞(日曜=8日、阪神芝外1600メートル)注目馬4日最終追い切り:栗東】アンコールプリュは坂路で藤岡康を背に単走。軽快なフットワークで4ハロン54・9―12・8秒をマーク。いい感じに仕上がった。...
-
ダノンプレミアム調教師に「仰天スキャンダル」が発覚した!
4月8日に牝馬クラシック「桜花賞」が行われ、翌週の15日には牡馬の「皐月賞」が控えている。春のGI戦線もいよいよ佳境へと向かう中、アサヒ芸能の取材により「皐月賞」最有力馬ダノンプレミアムも管理する中内...
-
【桜花賞・1週前追い】リバティハイツ 坂路ラスト12・9秒で先着
【桜花賞(4月8日=日曜、阪神芝外1600メートル)注目馬28日1週前追い切り:栗東】フィリーズレビューを制したリバティハイツは、北村友が騎乗して坂路で併せ馬。4ハロン53・5―39・4―12・9秒を...
-
【皐月賞】舞台適性&血統でクリスタルブラックに漂う番狂わせの予感
【皐月賞(日曜=19日、中山芝内2000メートル)dodo馬券】桜花賞に続いて日曜はクラシック第2弾の第80回皐月賞が中山競馬場で行われる。2歳GI馬のコントレイル、サリオスを筆頭に、今年は例年以上に...
-
【桜花賞】デアリングタクト杉山晴調教師が競馬界の女神の直撃に「リズム良く運べれば、しまいは切れる」
【桜花賞(日曜=12日、阪神芝外1600メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。「緊急事態宣言」が出たこともあり、今週からより一層、気を引き締め、取材にあたっております。大好きな競馬...
-
【桜花賞】マジックキャッスル“徹底教育”で脚質転換に成功
【桜花賞(日曜=12日、阪神芝外1600メートル)美浦トレセン発秘話】新型コロナウイルスの感染防止に向けて7日、ついに緊急事態宣言が発令された。対象の7都府県のうち、東京、千葉、兵庫は競馬開催のメイン...
-
【桜花賞枠順】2歳女王レシステンシアは8枠17番 リアアメリアは4枠8番
無敗の2歳女王レシステンシアのトライアル敗退(GIIチューリップ賞=3着)で風雲急を告げる2020年のクラシック開幕戦「第80回桜花賞」(12日=日曜15時40分発走、阪神芝外1600メートル)の枠順...
-
【桜花賞】武豊 競馬ファンへメッセージ「全力で騎乗し、少しでも楽しんでもらって勇気を与えたい」
7日の政府による緊急事態宣言発令で、これまで以上に競馬界を取り巻く状況が厳しくなる中、今後のGIシリーズを含め競馬開催はどうなるのか?クラシック第1弾・桜花賞(12日=阪神芝外1600メートル)の追い...
-
【桜花賞】フィオリキアリ「使い込んでいるけど体調は維持」
【桜花賞(日曜=12日、阪神芝外1600メートル)注目馬最新情報:栗東】フィオリキアリの1週前追い切りは藤井を背に坂路で一杯に追われて4ハロン52・0―37・8―13・0秒。しまいは時計を要したが、全...
-
【阪神牝馬S】プールヴィル「成長した今ならもう少しやれてもいい」
【阪神牝馬S(土曜=11日、阪神芝外1600メートル=1着馬に5・17ヴィクトリアマイル優先出走権)注目馬最新情報:美浦】プールヴィルの1週前追い切りは坂路単走で最後は仕掛けられて4ハロン51・5―3...
-
【桜花賞】エーポス・中村徹朗助手 桜の詩
【桜花賞(日曜=12日、阪神芝外1600メートル)】フィリーズレビューVで見事に桜花賞の権利をもぎ取ったエーポス。馬の間を縫って伸びてきた勝負根性は本番で必ずや生きることだろう。北出厩舎の重賞勝ち.....
-
武豊“精密機械なペース配分”で完全復活内幕!「社台グループも評価を見直し始めた」
一時は「干された」と指摘された社台グループも、体調面の不安が消えて、本来の天才ぶりを取り戻しつつある武の評価を見直し始めた。ベテラントラックマンは、「以前、GI当日にローカル競馬で騎乗する豊さんの姿を...
-
【桜花賞・1週前追い】マルターズディオサ 楽な手応えのまま併入「注文が付くのはゲートくらい」
【桜花賞(12日=日曜、阪神芝外1600メートル)注目馬2日1週前追い切り:栗東】栗東滞在で調整中のチューリップ賞の覇者マルターズディオサ(手塚)は、藤岡佑(レースは田辺)を背にウッドでライバーバード...
-
【桜花賞・1週前追い】レシステンシア コントロールの利いた走りに武豊「さすがという感じ」
【桜花賞(12日=日曜、阪神芝外1600メートル)注目馬2日1週前追い切り:栗東】1番人気に支持されながら3着に終わったチューリップ賞からの巻き返しを期すレシステンシア(松下)は、武豊が騎乗して坂路で...
-
【チューリップ賞】1番人気ラッキーライラックが快勝
3日、阪神競馬場で行われたGII第25回チューリップ賞(芝外1600メートル)は1番人気ラッキーライラックが単勝1・8倍の人気に応える快勝。デビューから無傷の4連勝で重賞3勝目を挙げた。勝ち時計は1....
-
【アルゼンチン共和国杯】アユサンの再現なるか! セダブリランテス手塚調教師の“代打策”に期待
【平松さとしの重賞サロン】2013年のチューリップ賞(3着)経由で桜花賞へ駒を進めたアユサン。管理していた手塚貴久調教師は当時、大一番を前にして次のように語っていた。「チューリップ賞で目を外傷したので...
-
【オークス】ゲッカコウ「持久力が生きる流れになれば、この馬の良さが生きるはず」
【オークス(日曜=22日、東京芝2400メートル)注目馬17日朝の表情:美浦】ゲッカコウは角馬場のハッキングから南A(ダート)のキャンターを1周半。桜花賞をパスして臨んだフローラSは8着に終わったが、...