「桜花賞」のニュース (1,202件)
-
【桜花賞】マジックキャッスル“徹底教育”で脚質転換に成功
【桜花賞(日曜=12日、阪神芝外1600メートル)美浦トレセン発秘話】新型コロナウイルスの感染防止に向けて7日、ついに緊急事態宣言が発令された。対象の7都府県のうち、東京、千葉、兵庫は競馬開催のメイン...
-
【桜花賞枠順】2歳女王レシステンシアは8枠17番 リアアメリアは4枠8番
無敗の2歳女王レシステンシアのトライアル敗退(GIIチューリップ賞=3着)で風雲急を告げる2020年のクラシック開幕戦「第80回桜花賞」(12日=日曜15時40分発走、阪神芝外1600メートル)の枠順...
-
【桜花賞】武豊 競馬ファンへメッセージ「全力で騎乗し、少しでも楽しんでもらって勇気を与えたい」
7日の政府による緊急事態宣言発令で、これまで以上に競馬界を取り巻く状況が厳しくなる中、今後のGIシリーズを含め競馬開催はどうなるのか?クラシック第1弾・桜花賞(12日=阪神芝外1600メートル)の追い...
-
【桜花賞】フィオリキアリ「使い込んでいるけど体調は維持」
【桜花賞(日曜=12日、阪神芝外1600メートル)注目馬最新情報:栗東】フィオリキアリの1週前追い切りは藤井を背に坂路で一杯に追われて4ハロン52・0―37・8―13・0秒。しまいは時計を要したが、全...
-
【阪神牝馬S】プールヴィル「成長した今ならもう少しやれてもいい」
【阪神牝馬S(土曜=11日、阪神芝外1600メートル=1着馬に5・17ヴィクトリアマイル優先出走権)注目馬最新情報:美浦】プールヴィルの1週前追い切りは坂路単走で最後は仕掛けられて4ハロン51・5―3...
-
【桜花賞】エーポス・中村徹朗助手 桜の詩
【桜花賞(日曜=12日、阪神芝外1600メートル)】フィリーズレビューVで見事に桜花賞の権利をもぎ取ったエーポス。馬の間を縫って伸びてきた勝負根性は本番で必ずや生きることだろう。北出厩舎の重賞勝ち.....
-
武豊“精密機械なペース配分”で完全復活内幕!「社台グループも評価を見直し始めた」
一時は「干された」と指摘された社台グループも、体調面の不安が消えて、本来の天才ぶりを取り戻しつつある武の評価を見直し始めた。ベテラントラックマンは、「以前、GI当日にローカル競馬で騎乗する豊さんの姿を...
-
【桜花賞・1週前追い】マルターズディオサ 楽な手応えのまま併入「注文が付くのはゲートくらい」
【桜花賞(12日=日曜、阪神芝外1600メートル)注目馬2日1週前追い切り:栗東】栗東滞在で調整中のチューリップ賞の覇者マルターズディオサ(手塚)は、藤岡佑(レースは田辺)を背にウッドでライバーバード...
-
【桜花賞・1週前追い】レシステンシア コントロールの利いた走りに武豊「さすがという感じ」
【桜花賞(12日=日曜、阪神芝外1600メートル)注目馬2日1週前追い切り:栗東】1番人気に支持されながら3着に終わったチューリップ賞からの巻き返しを期すレシステンシア(松下)は、武豊が騎乗して坂路で...
-
【チューリップ賞】1番人気ラッキーライラックが快勝
3日、阪神競馬場で行われたGII第25回チューリップ賞(芝外1600メートル)は1番人気ラッキーライラックが単勝1・8倍の人気に応える快勝。デビューから無傷の4連勝で重賞3勝目を挙げた。勝ち時計は1....
-
【アルゼンチン共和国杯】アユサンの再現なるか! セダブリランテス手塚調教師の“代打策”に期待
【平松さとしの重賞サロン】2013年のチューリップ賞(3着)経由で桜花賞へ駒を進めたアユサン。管理していた手塚貴久調教師は当時、大一番を前にして次のように語っていた。「チューリップ賞で目を外傷したので...
-
【オークス】ゲッカコウ「持久力が生きる流れになれば、この馬の良さが生きるはず」
【オークス(日曜=22日、東京芝2400メートル)注目馬17日朝の表情:美浦】ゲッカコウは角馬場のハッキングから南A(ダート)のキャンターを1周半。桜花賞をパスして臨んだフローラSは8着に終わったが、...
-
【ヴィクトリアM】グランアレグリアに死角はあるか? 藤沢和雄調教師の本音に迫る
東京競馬場でのGⅠ5連戦の第2弾は、マイル女王を決める第16回ヴィクトリアマイル(16日=東京芝1600メートル)。昨年の安田記念、マイルCSとマイルGⅠを連勝し、JRA賞最優秀短距離馬に輝いたグラン...
-
【フィリーズR】断然人気のレーヌミノル2着 進路妨害で騎乗停止の浜中は無言
12日、阪神競馬場で行われたGIIフィリーズレビュー(芝内1400メートル=3着までに桜花賞優先出走権)で単勝1・8倍と圧倒的な支持を集めたレーヌミノルは2着に終わった。本番を見据えて中団に控える競馬...
-
【天皇賞・春】キタサンブラック勝利に武豊騎手「思い描いた通り」
1日、京都競馬場で行われたGⅠ第153回天皇賞・春(芝外3200メートル)は、逃げた2番人気のキタサンブラック(牡4・清水)が優勝した。勝ち時計は3分15秒3。各騎手らのコメントは以下の通り。1着キタ...
-
【21世紀的名馬伝説】馬名通り高速で現役を駆け抜けていったアグネスタキオン
能力の高い馬が、ある生まれ年に集中——。こんな現象が競馬の世界では繰り返し発生する。ディーマジェスティ、マカヒキ、サトノダイヤモンドら2013年生まれの今年の3歳(特に牡馬)はその典型だが、21世紀に...
-
【阪神JF】ロックディスタウンにマウレア 今年もあるぞ関東馬の激走
【阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)美浦発トレセン秘話】阪神JFは近年、西高東低を感じさせない稀有なGIである。2014年ショウナンアデラに始まり、15年メジャーエン...
-
【チューリップ賞】桜花賞へ背水の出走だが…マウレアは“持っている馬”
【チューリップ賞(土曜=3日、阪神芝外1600メートル=3着までに4・8桜花賞優先出走権)美浦トレセン発秘話】記者の記憶が確かなら阪神JFの翌週である。同レースを3着に終わったマウレアの今後について、...
-
【チューリップ賞】リリーノーブル「レースが上手で、いいポジションで競馬のできる馬」
【チューリップ賞(土曜=3日、阪神芝外1600メートル=3着までに4・8桜花賞優先出走権)注目馬1日朝の表情:栗東】阪神JFで2着のリリーノーブルは角馬場で軽めの調整。藤岡調教師「前走後は放牧に出して...
-
【チューリップ賞】腕利き助手が高く評価する“注目の1勝馬”レッドランディーニ
【チューリップ賞(土曜=3月3日、阪神芝外1600メートル=3着までに4・8桜花賞優先出走権)栗東トレセン発秘話】桜花賞の王道トライアルらしく、3歳牝馬のトップクラスが集結したGIIチューリップ賞。特...
-
【チューリップ賞】サラキア スムーズに折り合って先着「もともといい走りをする馬」
【チューリップ賞(土曜=3月3日、阪神芝外1600メートル=3着までに4・8桜花賞優先出走権)注目馬28日最終追い切り:栗東】サラキアは池添を背にウッドで併せ馬。追走の形も、折り合いはスムーズでラスト...
-
【オークス】武豊が明かしたリスグラシューの「心配ない面」と「心配な面」
【オークス(日曜=21日、東京芝2400メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。ヴィクトリアマイル当日、ウインズ横浜でやらせていただいた東スポ本紙・舘林さんとの予想検討会。張り切って...
-
【オークス】桜花賞上位3頭の優位動かず…ならばソウルスターリング「怪物娘伝説」の再スタートだ!
【オークス(日曜=21日、東京芝2400メートル)新バージョンアップ作戦】3歳牝馬の頂上決戦が刻一刻と迫っている。桜花賞の敗戦で少々輝きが薄れた感もあるソウルスターリングだが、新VU作戦の明石尚典.....
-
【オークス枠順】レーヌミノルは7枠13番 ソウルスターリングは1枠2番
牝馬クラシック第2弾GI「第78回オークス」(21日=日曜15時40分発走、東京芝2400メートル)の枠順が18日午後、以下のように決まった。8番人気ながら鮮やかに抜け出すとそのまま後続を抑え込んで1...
-
【オークス】レーヌミノル2冠確信 本田調教師は距離の不安を一笑
【オークス(日曜=21日、東京芝2400メートル)】春のクラシックもいよいよ佳境。日曜の東京競馬場では3歳牝馬ナンバーワンを決める第78回オークスが行われる。4・9桜花賞で断然人気のソウルスターリング...
-
【オークス】ソウルスターリング「ポテンシャルの高い馬で二四も問題なくこなせるはず」
【オークス(日曜=21日、東京芝2400メートル)注目馬最新情報:美浦】桜花賞3着馬ソウルスターリングの1週前追い切りは南ウッド4ハロンから同厩2頭を追いかけて併入。54・2―39・2―12・8秒.....
-
【元JRA助手の極秘情報】日曜阪神10Rゴータイミング「3戦3勝の阪神に替わるのはプラス!今度こそ決めたい」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。とうとう藤田菜七子ジョッキーがJRA初重賞制覇をやってくれましたね。香港でも日本馬が3勝と旋風を巻き起こしました。先週はええニュースが多かっただけに、気分が...
-
キョウエイプロミス、パーシャンボーイを管理した高松邦男元調教師が死去
JRAは10日、元調教師の高松邦男氏が4日、逝去したと発表した。73歳。病気療養中だった。葬儀はすでに親族のみで執り行われている。高松元調教師は79年から2009年まで美浦トレセンに所属。81年にブロ...
-
【阪神JF・後記】北村友騎乗レシステンシア 圧逃レコードVで桜花賞戦線の主役に
8日、阪神競馬場で行われた2歳女王を決める第71回阪神ジュベナイルフィリーズ(芝外1600メートル)は、4番人気のレシステンシア(松下)が1分32秒7のレコードで逃げ切り勝ち。管理する松下武士調教師(...
-
【NHKマイルC】カラクレナイ ラストの反応上々「デムーロはGIで勝負強いので楽しみ」
【NHKマイルC(日曜=7日、東京芝1600メートル)注目馬3日最終追い切り:栗東】カラクレナイはウッドで単走。桜花賞(4着)から中3週、先週目一杯の稽古を積んだので今週はゴール前で気合を付けら.....