「棚橋弘至」のニュース (953件)
棚橋弘至のプロフィールを見る-
【新日本】ロメロが無敗ファンタズモから大金星「ファンのおかげ」
新日本プロレス24日後楽園大会「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」Bブロック公式戦でロッキー・ロメロ(36)がエル・ファンタズモ(32)を撃破する波乱を巻き起こした。開幕から無傷の5連勝で単独首位を...
-
【サムライTV・元井美貴キャスターのG1予想】SANADA選手が秘めた思いを爆発させる
【東京プロレス娘のスイーツトーク・特別編】いよいよ真夏がやってきますね!プロレスを季節の指標にしている私にとって、G1開幕イコール真夏の始まりです。今年も20選手によって争われる「夏男」の称号を懸けた...
-
【新日本】オーカーン「余に1票も入ってないじゃと!?」 1・4棚橋よりプロレス大賞に怒り心頭
新日本プロレスのグレート―O―カーンの独占インタビューにまたも成功した。「ジ・エンパイア」のジェフ・コブ(38)と出場した「ワールドタッグリーグ(ワタリ)」では5勝4敗で優勝を逃したものの、来年1月4...
-
【新日本】KENTAに持ち逃げされていたUSベルトを棚橋が4日ぶり奪回「もう絶対離さない」
新日本プロレス25日の後楽園ホール大会で、IWGP・USヘビー級王者の棚橋弘至(44)が次期挑戦者のKENTA(40)から〝ベルト奪回〟に成功した。棚橋は11月6日大阪大会でKENTAとのV2戦を控え...
-
【新日本】内藤IC初防衛 NJC出撃予告
新日本プロレス3日の北海道・札幌大会で、ⅠWGPインターコンチネンタル王者の内藤哲也(36)がアクシデントに見舞われながらもタイチ(38)の挑戦を退け、初防衛に成功した。ⅠWGPヘビー級王座(現王者・...
-
【新日G1】オカダが丸藤、棚橋をバッサリ
新日本プロレスは27日の後楽園大会で、真夏の祭典「G1クライマックス」(7月18日、札幌大会で開幕)の出場全20選手を発表した。2年ぶり3度目の優勝を狙うIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(28)は...
-
【新日本】棚橋 EVIL撃破し逆襲アピール
23日の新日本プロレス後楽園大会で棚橋弘至(40)が怨敵EVIL(30)にフォール勝ちを収め、29日の大分・別府大会での一騎打ちに向け弾みをつけた。この日はジュース・ロビンソンと組み内藤哲也、EVIL...
-
メンタル最強の棚橋をへこます“NGワード”
新日本プロレスの棚橋弘至(40)が21日、東京・中央区の八重洲ブックセンターで行われた自著「史上最強のメンタル・タフネス」(PHP研究所、税別1400円)の出版記念イベントに出席した。「生まれてから疲...
-
【新日】棚橋が欠場 みのるに痛めつけられ右ヒザ悪化
新日本プロレスの棚橋弘至(41)が、28日の札幌大会を緊急欠場した。棚橋は前日(27日)の札幌大会で行われた鈴木みのる(49)とのIWGPインターコンチネンタル選手権で、古傷の右ヒザに執拗な攻撃を受け...
-
【新日本】ゴキブリマスクが大暴れ
IWGPヘビー級王者の棚橋弘至(42)が、あの覆面戦士に変身だ。初主演した昨年公開映画「パパはわるものチャンピオン」で演じたゴキブリマスクが、新日本プロレスとメキシコ・CMLLの合同シリーズ「ファンタ...
-
【新日本】G1クライマックス出場20選手が決定 KENTA、ジェイ・ホワイトら海外組も合流
新日本プロレスは9日、「G1クライマックス」(19日、大阪で開幕)の出場メンバーを発表。KENTA(39)、ジェイ・ホワイト(27)ら海外在住選手を含む全20選手の参戦が決定した。この日の仙台大会で発...
-
【新日本】永田裕志がワールドタッグリーグの相棒にタイガーマスクを電撃指名「ビビビっと来た」
新日本プロレス31日の福島大会で、ミスターこと永田裕志(53)が「ワールドタッグリーグ(WTL)」(11月14日、後楽園で開幕)のパートナーにジュニア戦士のタイガーマスクを指名した。永田はこの日、棚橋...
-
【新日本】まさに仁義なき抗争…KENTAが棚橋からまたまたUSベルト強奪し「俺が王者だ」
新日本プロレス1日の埼玉・熊谷大会で、IWGP・USヘビー級王座次期挑戦者のKENTA(40)がまたもや王者・棚橋弘至(44)のベルト強奪に成功した。KENTAは6日大阪大会で棚橋への挑戦を控えている...
-
【新日本】EVIL&裕二郎の「拷問の館」はオーカーン様の牙城を崩せず開幕2連敗
新日本プロレスのEVIL率いる「ハウス・オブ・トーチャー」が、「ワールドタッグリーグ」で痛恨の開幕2連敗を喫した。17日の公式戦(富山産業展示館テクノホール西館)でEVIL、高橋裕二郎組は、ユナイテッ...
-
【新日本】オカダ 造反の外道&ジェイに決別の狼煙
新日本プロレスのオカダ・カズチカ(30)が27日、米国・ロサンゼルス大会(30日=日本時間10月1日)に向けて成田空港を出発した。23日の神戸大会で棚橋弘至(41)との来年1月4日東京ドーム・IWGP...
-
【新日本】110日ぶり活動再開 内藤ら王者トリオがメイン締める
新型コロナウイルス感染拡大の影響で大会を中止していた新日本プロレスが15日、無観客試合を開催・配信し、110日ぶりに活動を再開した。新日本は2月26日の沖縄大会を最後に、計53大会を中止。緊急事態宣言...
-
【新日本】15日から無観客での再開 棚橋ためたエネルギー全て出す!
新型コロナウイルス感染拡大の影響で興行を中止していた新日本プロレスが、15日の無観客試合から活動を再開する。16日からは最強戦士決定トーナメント「NEWJAPANCUP(NJC)」を開催し、7月11、...
-
ノア清宮海斗、新日本オカダ&棚橋戦敗戦後の涙を払拭「今年はホントにもう止まってられないから!」
新日本プロレス1.8神奈川・横浜アリーナ大会『レッスルキングダム16in横浜アリーナ』のメインイベントIIで、武藤敬司と組んで、IWGP世界ヘビー級王者のオカダ・カズチカと、IWGPUSヘビー級王者の...
-
【新日本&ノア】1・8対抗戦全カード決定! 棚橋&オカダ vs 武藤&清宮、LIJ vs 金剛など9試合
新日本プロレスとノアは17日、両団体の対抗戦が行われる来年1月8日の新日本横浜アリーナ大会の全カードをオンラインで発表した。棚橋弘至、オカダ・カズチカ組(新日本)対武藤敬司、清宮海斗組(ノア)の他、新...
-
【新日本&ノア】対抗戦の試合順決定 オカダ組VS武藤組と「LIJ」VS「金剛」がダブルメインイベント
新日本プロレスは8日横浜アリーナ大会で行われるノアとの対抗戦の試合順を6日に発表した。最終試合(第9試合)となるのは「ダブルメインイベントⅡ」と銘打たれたオカダ・カズチカ、棚橋弘至組と武藤敬司、清宮海...
-
【新日本】ノアとの対抗戦を前に早くも長蛇の列 団体対抗戦を制するのは果たして―
新日本プロレス8日の横浜アリーナ大会は、試合開始前から会場前には長蛇の列ができ、ノアとの団体対抗戦を前に〝プロレス熱〟の盛り上がりを感じさせた。最寄りの新横浜駅から会場までの間にはダフ屋らしき人物や、...
-
【プロレス大賞】DDTの大器・竹下幸之介が敢闘賞 単身でAEWにも出撃「世界に通用するのか試したかった」
今年で48回目を迎えた東京スポーツ新聞社制定「2021年度プロレス大賞」選考委員会が13日にオンラインで行われ、最優秀タッグ賞は新日本プロレスのタイチ(41)、ザック・セイバーJr.(34)組、殊勲賞...
-
【プロレス大賞】鷹木信悟が初MVP! 武藤との “山梨対決” 制し「身が引き締まる思い」
今年で48回目を迎えた東京スポーツ新聞社制定「2021年度プロレス大賞」選考委員会が13日にオンラインで行われ、最優秀選手賞(MVP)は新日本プロレスのIWGP世界ヘビー級王者・鷹木信悟(39)が堂々...
-
【新日本】US王者・KENTAが棚橋の挑戦受諾「ノーDQマッチだったらやってやる」
新日本プロレス15日両国国技館大会で、IWGP・USヘビー級王者・KENTA(40)が前王者・棚橋弘至(45)の再戦要求を受諾した。棚橋は矢野通と参戦していた「ワールドタッグリーグ」の全公式戦終了後に...
-
ライガーが占う1・5東京ドーム「ノーDQマッチだけど…棚橋は反則使わないんじゃないかな」
ライガーが占う1・5東京ドーム「ノーDQマッチだけど…棚橋は反則使わないんじゃないかな」。獣神サンダー・ライガーが気になる話題やプロレス観を語る「獣神激論」。新日本プロレス旗揚げ50周年の幕開けとなる1月4、5日東京ドーム大会直前企画として特別編を5回にわたり連載する。第4回目のテーマは、...
-
【新日本】棚橋がオカマレスラーに唇奪われる
新日本プロレス13日の大阪大会からメキシコ・CMLLとの合同興行「ファンタスティカマニア」が開幕した。7年連続開催の恒例シリーズでは今年も本場のルチャドールが躍動。メーンの6人タッグ戦では棚橋弘至(4...
-
【新日本】永田屈辱 タクシー運転手から「引退したんですか?」
屈辱の出来事がミスターを奮起させた。新日本プロレスの永田裕志(50)が16日、自身のプロデュース興行(9月9日、千葉・東金アリーナ)での大逆襲を誓った。左膝前十字靱帯断裂で1月から欠場していた小島聡(...
-
2万6千人が感動! オカダとケニーが46分45秒で築いた新日本1・4闘強導夢
新日本プロレス1・4東京ドーム大会『レッスルキングダム11』のメインイベントは、46分45秒という東京ドームでのプロレス大会史上最長の試合時間で、オカダ・カズチカが脅威の粘りを見せたケニー・オメガを渾...
-
【新日G1】棚橋 オカダと30分ドローでAブロック1位死守「ちょっくら優勝してきます」
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」10日の日本武道館大会Aブロック最終公式戦で棚橋弘至(41)がオカダ・カズチカ(30)と30分時間切れ引き分けで勝ち点を15に伸ばし、Aブロック1位を死守...
-
【新日本】鈴木みのる 堂々の挑戦表明「IWGPベルトは俺のもの」
新日本プロレス12日の東京・日本武道館大会で、今年の「G1クライマックス」にエントリーされなかった鈴木みのる(51)が、IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(31)から直接3カウントを奪取。堂々のベル...