「照ノ富士」のニュース (646件)
-
大相撲解説・舞の海氏、優勝予想にファンからクレーム? 放送席笑わせた暴露が話題、照ノ富士も餌食になった“ジンクス”は
13日に行われた大相撲11月場所初日。NHK中継解説・舞の海秀平氏(元小結)が、平幕・若元春対平幕・翠富士戦後に口にしたコメントがネット上で話題となっている。若元春は翠富士を寄り切りで下したが、取組終...
-
主役が続々誕生の今年の土俵、来年の大相撲は果たして?
『大相撲十一月場所』で賜杯を手にしたのは平幕の阿炎だった。『七月場所』後に右ひじと左足首を手術し、『九月場所』を休場した阿炎は平幕9枚目で『十一月場所』に臨んだ。思い切りのいい押し相撲で白星を重ね、9...
-
大相撲、正代陥落で125年ぶり異例事態発生!“急造大関”誕生の可能性アリ? 有力候補は豊昇龍か
11月13~27日にかけて行われた大相撲11月場所。カド番大関・正代の不振は多くのファンのため息を誘った。正代は先場所2日目から9連敗と序盤から黒星を重ね負け越し・カド番となったが、今場所も8日目終了...
-
大相撲、危険な“暴力相撲”が増加? 力士の首が折れかけた一番も、今場所も物議醸す取組頻発
9月11~25日にかけて行われた大相撲9月場所。「13勝2敗」をマークした平幕・玉鷲が、年6場所制定着(1958年)以降では史上最年長となる37歳10カ月での優勝を果たす結果となった。横綱・照ノ富士(...
-
横綱・照ノ富士、取組後の不穏なシーンに心配相次ぐ「動きがおかしい」 1敗守るも古傷が限界寸前か
14日に行われた大相撲9月場所4日目。今場所3勝目を挙げた横綱・照ノ富士の取組後の姿がネット上で物議を醸している。前日まで「2勝1敗」の照ノ富士はこの日、同じく「2勝1敗」の平幕・明生と対戦。立ち合い...
-
大相撲解説・舞の海氏、正代戦で「また馬鹿にした」と批判 実況も苦言、9月場所も問題発言連発
本日25日が千秋楽となる大相撲9月場所。横綱・照ノ富士の故障休場(10日目)、大関・正代(9日目)、御嶽海(11日目/来場所関脇転落)の負け越しと上位陣にアクシデントが相次いだ場所だった。ふがいない上...
-
大関・正代の大不振、原因は糖尿病?「その情報は初耳」貴闘力氏の暴露に驚きの声、関脇転落も不可避か
元大相撲力士の貴闘力氏(元関脇)が2日、自身の公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。大関・正代にまつわる発言がネット上で話題となっている。今回の動画で貴闘力氏は、平幕・玉鷲が「13勝2敗」で制した...
-
元大関・高安、引退回避には前半戦が勝負? 横綱・照ノ富士も注目、悲壮な覚悟示す9月場所のポイントは
来月11日~25日にかけ開催が予定されている大相撲9月場所(東京・両国国技館)。同場所に並々ならぬ思いを抱いているのが、新型コロナ感染により7月場所全休を強いられた平幕・高安(元大関)だ。高安は横綱・...
-
白鵬「通算勝ち星997勝」で臨んだ九州場所「1000勝の壁」に挑んだ結果は…
東京・両国国技館で行われている大相撲九月秋場所。9日目を終えた時点での9連勝は、平幕・北勝富士ただ一人だ。続く1敗が同じく平幕・玉鷲。ベテラン2人が気を吐く秋場所である。大関・貴景勝は6勝3敗。残る2...
-
【大相撲】照ノ富士が横綱力士碑の刻名式に出席 昇進で気持ちに変化
看板力士の〝心の変化〟とは――。大相撲の横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が9日、東京・江東区の富岡八幡宮で行われた「横綱力士碑」の刻名式に出席。歴代横綱のしこ名が刻まれている石碑に自らのしこ名が加わった...
-
大関・貴景勝戦、敗れた力士が土俵下で逆ギレ? 花道取材も拒否の真相は 取組直後の表情が物議
13日に行われた大相撲9月場所3日目。今場所2敗目を喫した平幕筆頭・翔猿の取組後の様子がネット上で物議を醸している。前日まで「1勝1敗」の翔猿は、同じく「1勝1敗」の大関・貴景勝と対戦。前日に横綱・照...
-
大相撲解説・舞の海氏、「過去最悪レベル」と批判された問題発言も 群雄割拠が続く2022年、土俵外での失言相次ぐ
先月行われた7月場所をもって、本場所の3分の2を消化した今年の大相撲。1月場所から大関・御嶽海(当時関脇)、関脇・若隆景、横綱・照ノ富士、平幕・逸ノ城と、毎場所優勝力士が入れ替わる群雄割拠の様相を呈し...
-
逸ノ城、9/11(日)・初日の九月場所で狙うは三役ふた桁!
23年ぶりの3関脇3小結となる『大相撲九月場所』。『三月場所』から小結として8勝・8勝・9勝と3場所連続勝ち越した豊昇龍がついに新関脇に昇進。3場所連続関脇で臨んだ若隆景も8勝7敗、大栄翔は部屋から新...
-
大相撲、行司が取組中の御嶽海と激突!「もう身を引くべき」今年も相次ぐ致命的失態に引退望む声も
先月行われた7月場所をもって、年6場所の3分の2を消化した今年の大相撲。横綱・照ノ富士を中心に毎場所力士たちが熱戦を繰り広げるかたわら、しばしばファンの間で話題となっているのが立行司・式守伊之助だ。伊...
-
【大相撲】2年8か月ぶりに巡業再開 照ノ富士はファンとの交流制限でも「前に進んでいる」
制限されてもやることに意味がある――。大相撲の夏巡業が5日、東京・立川市でスタート。コロナ禍で中止が続いた巡業は約2年8か月ぶりの再開となり、開場時間の午前9時前から待ちわびたファンが長い行列をつくっ...
-
大関・照ノ富士、優勝後の“ネガティブ発言”が物議「弱気過ぎだろ」 来場所の綱取りへ及び腰なワケは
9~23日に行われた5月場所を「12勝3敗」で制した大関・照ノ富士。優勝インタビューで口にした発言が、ネット上の相撲ファンの間で物議を醸している。照ノ富士は22日の14日目まで「12勝2敗」と優勝争い...
-
【大相撲】横審・矢野委員長が大関初Vの照ノ富士を称賛「どん底まで落ちてよく戻ってきた」
大相撲の横綱審議委員会の定例会合が24日、東京・両国国技館で開かれた。横審の矢野弘典委員長(80=産業雇用センター会長)は夏場所で大関初優勝を果たした照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)について「どん底まで落ち...
-
【夏場所】連続Vで綱取り目指す照ノ富士 気になる〝ヒザ爆弾〟の症状
気になる〝爆弾〟の状態は――。大相撲夏場所千秋楽(23日、東京・両国国技館)、大関照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が決定戦で大関貴景勝(24=常盤山)をはたき込んで2場所連続4度目の優勝を果たした。師匠で審...
-
【夏場所】照ノ富士連覇に待ったかけた遠藤 V争い加わるも「まだピンと来ていない」
目の前で優勝を許すわけにはいかない。大相撲夏場所14日目(22日、東京・両国国技館)、幕内遠藤(30=追手風)が大関照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)を撃破。11勝目を挙げて大関の連覇を阻止した。「自分から攻...
-
【夏場所】前日反則負けの照ノ富士が単独トップ堅守「必死にやっているだけ」
大相撲夏場所12日目(20日、東京・両国国技館)、大関に復帰した照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が幕内阿武咲(24=阿武松)を寄り切って11勝目(1敗)。優勝争いで単独トップを守り、2連覇に大きく前進した。...
-
タイチが照ノ富士の大復活優勝を絶賛「大関から序二段まで落ちて幕内に戻ったその場所で優勝 凄すぎる」
新日本プロレスのタイチ(40)が2日、ツイッターを更新。大相撲7月場所で30場所ぶりの優勝を遂げた元大関の幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)を祝福した。大相撲ファンのタイチは「照ノ富士!!!おめでとう!!...
-
【7月場所・千秋楽】復活Vの照ノ富士「こうやって笑える日が来ると信じてやってきた」
大相撲7月場所千秋楽(8月2日、東京・両国国技館)で30場所ぶり2度目の優勝を飾った元大関の幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)は、取組後のインタビューで「続けてきてよかったと思います。いろんなことがあった...
-
【7月場所・千秋楽】照ノ富士が30場所ぶり2度目の優勝 地道な稽古で再入幕→奇跡の復活
大相撲7月場所千秋楽(8月2日、東京・両国国技館)、元大関の幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)が関脇御嶽海(27=出羽海)を破り13勝2敗で約5年、30場所ぶり2度目の優勝を飾った。「末は横綱」を呼ばれた...
-
【夏場所】新番付発表 21場所ぶり大関復帰の照ノ富士 三重ノ海に続く史上2人目の快挙へ!
大相撲夏場所(5月9日初日、東京・両国国技館)の新番付が26日、発表された。今場所は大関復帰を果たした照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)に注目が集まる。両ヒザの故障や内臓疾患に苦しみ、一時は大関から序二段へ転...
-
奇跡Vの照ノ富士「脱・朝青龍」に成功! 超奇跡の大関復帰へ
“ミラクルV字回復”の終着点は――。大相撲7月場所(東京・両国国技館)で幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)が奇跡の復活優勝を果たした。両ヒザの故障や内臓疾患で番付は大関から序二段まで転落。引退危機を乗り越...
-
【7月場所・千秋楽】復活Vの元大関・照ノ富士が殊勲、技能の2賞を受賞
大相撲7月場所(東京・両国国技館)の三賞は、殊勲賞が2度目の優勝を飾った幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜、2度目)、関脇御嶽海(27=出羽海、6度目)、小結大栄翔(26=追手風、2度目)が受賞。敢闘賞は....
-
【7月場所・12日目】まさに粘りとコシ!「朝乃山うどん」故郷・富山の新名物に
大相撲7月場所(東京・両国国技館)で、新大関の朝乃山(26=高砂)が1敗をキープして2006年夏場所の白鵬以来の新大関Vに一歩ずつ近づいている。そんな中、この活躍ぶりに地元・富山が盛り上がってきたとい...
-
【7月場所・12日目】朝乃山が1敗キープ 照ノ富士との大一番は「自分から攻めていきたい」
大相撲7月場所12日目(30日、東京・両国国技館)、新大関の朝乃山(26=高砂)が幕内北勝富士(28=八角)を下して1敗をキープ。Vレース首位を守った。立ち合いから相手に押し込まれ、まわしを取られる場...
-
【7月場所・12日目】照ノ富士が1敗キープ 朝乃山戦に向け「冷静に自分のことをやるだけ」
大相撲7月場所12日目(30日、東京・両国国技館)、幕内照ノ富士(28=伊勢ケ浜)が幕内玉鷲(35=片男波)を破り1敗を守った。相手の激しい突きにも慌てることなく、最後は寄り切り「落ち着いて(相撲が)...
-
【7月場所・11日目】横綱白鵬が小結大栄翔に敗れ初黒星 錦戸親方「白鵬は焦っていた」
大相撲7月場所11日目(29日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(35=宮城野)は小結大栄翔(26=追手風)に敗れ、初黒星を喫した。立ち合いから大栄翔の激しい当たりに押し込まれた。まわしがとれず押し返して...