「照ノ富士」のニュース (646件)
-
【春場所】連勝ストップの妙義龍「攻めきれなかった」 朝乃山、照ノ富士ら6人が1敗で並ぶ
大相撲春場所6日目(19日、東京・両国国技館)、幕内妙義龍(34=境川)は幕内北勝富士(28=八角)に押し出されて初黒星を喫した。立ち合いから頭を下げて押し合うと、体を開くも粘られ、相手のいなしに体勢...
-
崖っぷちの白鵬、なぜ「引退勧告」は出なかった? 北の富士氏もため息、ファン猛反発の判断を下した横審の思惑とは
2020年7月場所から2021年1月場所にかけ4場所連続で本場所を休場(途中休場含む)し、3月場所(3月14~28日)も16日の3日目から途中休場した横綱・白鵬。29日、その白鵬に横綱審議委員会が「注...
-
両ヒザの故障や内臓疾患に苦しんだ照ノ富士「必死に生きようとしている自分がいた」
大相撲春場所で3度目の優勝を果たした関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が29日、東京・江東区の部屋でリモートによる会見を行った。賜杯を抱いてから一夜が明け、照ノ富士は大関復帰に向けて〝勝負の15日間〟に位...
-
春場所制し大関復帰確実の照ノ富士 〝相撲の神様〟も後押しで綱取りも視界良好
すでに横綱級だ。大相撲春場所千秋楽(28日、東京・両国国技館)、関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が大関貴景勝(24=常盤山)を押し出し、12勝3敗で4場所ぶり3度目の優勝を達成。大関復帰を確実にした。両...
-
【春場所】貴景勝あるぞ奇跡の〝4敗優勝〟 朝乃山下しV戦線復帰
奇跡が起こる可能性が出てきた。大相撲春場所13日目(26日、東京・両国国技館)、大関貴景勝(24=常盤山)が、大関朝乃山(27=高砂)をはたき込んで9勝目。持ち味の力強い突き押しで相手を圧倒し「普段や...
-
【春場所】序盤戦好調の高安「千秋楽まで優勝争いに絡めるようにしたい」 霧馬山破って4勝目
大相撲春場所5日目(18日、東京・両国国技館)、小結高安(31=田子ノ浦)が幕内霧馬山(24=陸奥)を下して4勝1敗とした。立ち合いから圧力をかけて追い込むと、そのまま突き出し「前で勝負を決められたの...
-
【3月場所】白鵬は大栄翔と対戦 初日、2日目の取組発表
日本相撲協会は13日、大相撲3月場所(14日初日、東京・両国国技館)の初日と2日目の取組を発表した。初日は4場所ぶりの出場となる横綱白鵬(36=宮城野)が初場所で初優勝を果たした小結大栄翔(27=追手...
-
【大相撲】進退かかる横綱鶴竜〝不安だらけ〟の出場明言
いよいよ〝待ったなし〟だ。大相撲3月場所(14日、東京・両国国技館)で進退がかかる横綱鶴竜(35=陸奥)が出場を明言した。4場所連続休場中で横綱審議委員会から「注意」を決議された横綱は「3月場所?それ...
-
【大相撲】照ノ富士 3月場所での大関復帰に「今場所で決めないと、また最初から」
大相撲3月場所(14日初日、東京・両国国技館)の新番付が発表された1日、大関復帰を目指す関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)がオンラインで会見を行った。ヒザの故障などで一時は序二段に陥落しながらも、不屈の闘...
-
【大相撲】秋場所13日初日 貴景勝2度目のVへ婚約&馬肉パワーだ
大相撲秋場所(13日初日、東京・両国国技館)で、大関貴景勝(24=千賀ノ浦)が婚約&馬肉パワーで2度目の優勝を目指す。8月末に元大関北天佑の千葉勝彦氏(2006年に45歳で死去)の次女で、元モデルの有...
-
大関・貴景勝、今場所初黒星で疑惑浮上 前日の勝利後に負傷か、元横綱も「影響が多少はあったかも」と指摘
23日に行われた大相撲11月場所10日目。結びの一番前に登場した大関・貴景勝の相撲がネット上で物議を醸している。大関・貴景勝戦の審判に「故障したら責任取れるのか」ファン激怒取組終了後の物言いが物議も、...
-
【九州場所】有言実行!〝一人横綱〟照ノ富士が土俵外で見せた「変化」
土俵の内外で一人横綱だ。大相撲九州場所8日目(21日、福岡国際センター)、横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が幕内遠藤(31=追手風)を押し出して初日から8連勝。大横綱の白鵬(現・間垣親方)引退により名実...
-
【春場所】照ノ富士が白星発進 大関復帰の条件は?
大相撲春場所初日(14日、東京・両国国技)、大関取りに挑む関脇照ノ富士(29=伊勢ケ浜)が幕内北勝富士(28=八角)を下手投げで退けて白星発進した。取組後は「落ち着いて取れている。上位に弱い人はいない...
-
【大相撲】照ノ富士に大先輩・白鵬の“影響”なし 目指す独自の「横綱像」とは
大相撲九州場所(14日初日、福岡国際センター)で連覇を目指す横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が〝独自の横綱像〟の確立を目指す。9月の秋場所後に元横綱白鵬の間垣親方が現役を引退。今場所は文字通り一人横綱と...
-
【名古屋場所】全勝・照ノ富士 新たな化粧まわしで悲願の綱取りへ!昇進&贈呈式なら喜び倍増
新たな〝戦闘服〟で悲願を達成する。大相撲名古屋場所9日目(12日、愛知県体育館)、綱取りに挑む大関照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が幕内隠岐の海(35=八角)を力強く寄り切って無傷の9連勝。横綱白鵬(36=...
-
【11月場所】照ノ富士2敗キープ 翔猿を豪快吊り出しも「できるだけ地味にやりたい」
大相撲11月場所10日目(17日、東京・両国国技館)、小結照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)が幕内翔猿(28=追手風)を破って2敗を守った。立ち会いから互いにぶつかると、相手にまわしを取られた照ノ富士だったが...
-
【11月場所】照ノ富士が阿武咲を下し3連勝「優勝どうこうは早い」
大相撲11月場所3日目(10日、東京・両国国技館)、小結照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)が幕内阿武咲(24=阿武松)を下して3連勝。立ち合いから押し込まれて後退しながらも、相手を抱え込むような体勢で最後は....
-
十両・貴源治の大麻使用発覚で「八角理事長の首が飛ぶ」? 角界騒然の不祥事で“北の湖の悲劇”再びか
4~18日にかけ行われた大相撲7月場所で「6勝9敗」と負け越した十両・貴源治。20日、その貴源治が同場所中に大麻を使用していたことを日本相撲協会が発表したと複数メディアが報じた。報道によると、14日目...
-
【11月場所】照ノ富士は白星発進 7月場所優勝額がお披露目「よかったと改めて感じた」
大相撲11月場所初日(8日、東京・両国国技館)、元大関の小結照ノ富士(29=伊勢ケ浜)が白星発進した。幕内輝(26=高田川)を相手に左を差して前に出ると、何もさせずに一方的に寄り切った。取組後は「初日...
-
【大相撲】八角理事長が白鵬に厳重注意 横審から奇襲戦法&ガッツポーズに苦言噴出
大相撲の横綱審議委員会の定例会合が19日、都内で開かれた。名古屋場所では横綱白鵬(36=宮城野)が全勝で7場所ぶり45回目の優勝を果たしたが、取り口やガッツポーズなどの振る舞いに対しては各委員から批判...
-
新大関の高安 狙うは平成世代初の横綱
日本相撲協会は31日午前、東京・両国国技館で大相撲名古屋場所(7月9日初日、愛知県体育館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇高安(本名・高安晃=27、田子ノ浦)の大関昇進を正式に決定。相撲協会から...
-
貴乃花親方「議事録流出」で暴かれた「裏金癒着」(3)貴ノ岩は日馬富士の“代役”と
十両のモンゴル勢には実力派がひしめいている。元学生横綱で鳥取城北高出身の水戸龍(23)をはじめ、大翔鵬(23)、旭秀鵬(29)に加え、暴行事件の現場に居合わせた元大関・照ノ富士(26)らは、同郷の貴ノ...
-
【大相撲夏場所】高安 33勝も大関取りに“待った”の裏
大相撲夏場所12日目(25日、東京・両国国技館)、大関昇進を目指す関脇高安(27=田子ノ浦)が幕内宝富士(30=伊勢ヶ浜)を上手投げで下して10勝目(2敗)を挙げた。大関取りの目安とされる三役(関脇、...
-
【大相撲】白鵬3敗 右足の親指負傷は深刻か
最強横綱に“異変”だ。大相撲名古屋場所12日目(21日、愛知県体育館)、横綱白鵬(31=宮城野)が大関カド番の照ノ富士(24=伊勢ヶ浜)に一方的に寄り切られて3敗に後退。V38に“黄信号”が点灯すると...
-
やくみつる×貴闘力 大熱戦「五月場所」副音声“裏解説”(2)謙虚でスケールが大きい正代
──それでは、あらためて大熱戦が続く夏場所の見どころは?貴闘力先場所の稀勢の里-日馬富士の一番を見た時、大胸筋か、前腕二頭筋が切れたかと思いました。力士はみんな一生懸命稽古して、金星取ろうと手ぐすね引...
-
【大相撲】白鵬「『進退』の意味を理解できるようになった」 名古屋場所に向けて調整
大相撲の横綱白鵬(36=宮城野)が12日、東京・墨田区の部屋で代表取材に応じ、進退をかける名古屋場所(7月4日初日、愛知県体育館)に向けて「やることをやって頑張りたい」と語った。3月の春場所中に右ヒザ...
-
【大相撲】照ノ富士 カド番脱出へネオン街封印
大相撲名古屋場所4日目(13日、愛知県体育館)、大関照ノ富士(24=伊勢ヶ浜)が関脇栃ノ心(28=春日野)を寄り切って初日から4連勝。取組後は「まだ4日目。何とも言えない」と慎重な口ぶりだったが、カド...
-
【初場所】照ノ富士が11勝目 来場所2桁白星なら大関復帰へ
大相撲初場所千秋楽(24日、東京・両国国技館)、元大関の関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が幕内明生(25=立浪)をすくい投げで下し、11勝目(4敗)。3度目の技能賞を獲得した。小結で臨んだ先場所は13勝...
-
【初場所】正代 痛恨3敗目でVレース後退 昨年に続き「初場所14日目は鬼門」
大相撲初場所14日目(23日、東京・両国国技館)、大関正代(29=時津風)は関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)に屈し、3敗目を喫した。2場所ぶりの優勝へ痛恨の黒星だ。正代は照ノ富士の攻めをいなして反撃に出...
-
【初場所】照ノ富士が正代撃破で10勝! 来場所は大関取り「近づいて良かった」
大相撲初場所14日目(23日、東京・両国国技館)、大関復帰を目指す関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が大関正代(29=時津風)をはたき込みで破り、10勝目を挙げた。立ち合いから踏み込み、激しい攻防に。土俵...