「照ノ富士」のニュース (646件)
-
大関・貴景勝戦の審判に「大誤審だ」批判殺到 大相撲5月場所、ネット上をざわつかせた怪しい判定の数々
5月8~22日にかけ行われた大相撲5月場所。「11勝4敗」の好成績を挙げた小結・大栄翔、平幕・隆の勝、平幕・佐田の海の3力士を、横綱・照ノ富士が「12勝3敗」でわずかに上回り自身7度目の優勝を決めた。...
-
ネット騒然、大関・正代の頭に座布団が直撃!「マズい当たり方では」と心配も、7月場所で相次いだ一部観客のルール違反
平幕・逸ノ城が「12勝3敗」で自身初優勝を果たし幕を閉じた大相撲7月場所(10~24日)。新型コロナの影響で力士全体の約3割(全627名中174名)が休場に追い込まれた中、逸ノ城、横綱・照ノ富士(11...
-
【初場所】御嶽海が単独トップで3度目V王手 精神状態は「最高。気持ちいいですね」
心身ともに最高の状態だ。大相撲初場所14日目(22日、東京・両国国技館)、関脇御嶽海(29=出羽海)は幕内宝富士(34=伊勢ヶ浜)を下して2敗(12勝)を死守。横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が敗れて単...
-
【初場所】横綱照ノ富士が2敗死守 前日黒星の不安一掃
トップは譲らない――。大相撲初場所13日目(21日、東京・両国国技館)、横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が関脇隆の勝(27=常盤山)を寄り切りで下し2敗(10勝)を死守した。立ち合いで激しく当たるとその...
-
【初場所】関脇御嶽海が幕内阿炎との〝2敗対決〟制す 八角理事長「今日は勇気があった」
大相撲初場所13日目(21日、東京・両国国技館)、関脇御嶽海(29=出羽海)が幕内阿炎(27=錣山)を押し出しで破り〝2敗対決〟を制した。立ち合いから、阿炎の突きの応酬にひるまず踏み込み、回り込んだ相...
-
【初場所】阿炎は〝無念の終戦〟にもサバサバ「自分を出し切ることができた」
無念の終戦となった。大相撲初場所千秋楽(23日、東京・両国国技館)、平幕の阿炎(27=錣山)が幕内琴ノ若(24=佐渡ヶ嶽)を引き落として先場所に続く12勝(3敗)をマーク。ともえ戦による優勝決定戦に望...
-
【大相撲】新大関御嶽海がコロナ感染 前日まで元豪栄道と元栃煌山の引退相撲に参加
日本相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は31日、新大関の御嶽海(29=出羽海)が新型コロナウイルス陽性となったことを公表した。39度ほどの高熱の症状があったため抗原検査を受けたところ、この日の午...
-
【大相撲】横審・矢野委員長が朝乃山に言及「6場所出場停止の再考を」
横審から元大関で出場停止中の朝乃山(高砂)に対する〝処分軽減案〟が飛び出した。日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会の定例会合が24日、東京・両国国技館で開かれた。大相撲初場所では関脇御嶽海(29=出...
-
新大関御嶽海 地元伝説の力士・雷電に並び「夢がかなった」
大相撲の御嶽海(29=出羽海)が新大関としての決意を語った。26日の日本相撲協会の春場所(3月13日初日、大阪府立体育会館)の番付編成会議と臨時理事会を経て正式に大関昇進が決定。東京・墨田区の出羽海部...
-
新大関・御嶽海のコロナ感染で照ノ富士に心配の声「かなり密着してた」2日連続イベントで対戦、元白鵬ら親方衆にもリスク有か
1月場所を「13勝2敗」で制し、場所後に新大関に昇進した御嶽海。同月31日、日本相撲協会が新型コロナ感染を発表しネット上に心配の声が寄せられている。大相撲、舞の海氏の解説に「失礼極まりない」怒りの声正...
-
白鵬に訪れた人生最大のドラマ…そして「強力な援軍」とは!? 日馬富士も激白!
大相撲夏場所(五月場所)は5月8日(日)東京・両国国技館で初日を迎えた。三月春場所を途中休場した在位5場所目の横綱・照ノ富士(伊勢ケ浜部屋)が、3場所ぶり7度目の優勝を目指す。大関陣は、新大関の春場所...
-
大相撲・優勝決定の取組、解説が「こんなもんか」敗れた御嶽海を北の富士氏が酷評し物議
22日に行われた大相撲5月場所千秋楽。NHK中継に解説として出演した北の富士勝昭氏(元横綱)のコメントがネット上で物議を醸している。問題となっているのは、横綱・照ノ富士対大関・御嶽海戦の終了後に飛び出...
-
平幕・宇良の戦略に「力士生命に響きかねない」心配の声 古傷再発のリスクも? 稽古後に明かした増量継続が物議
5月場所で「9勝5敗1休」と勝ち越しを収め、7月場所は西前頭3枚目へ番付を上げて臨む平幕・宇良。5日に伝えられたコメントがネット上で物議を醸している。報道によると、宇良は同日の稽古後に報道陣の取材に対...
-
平幕・宇良、土俵下に落ちた相手を煽った?「そんな奴とは思わなかった」取組後の“バンザイポーズ”に批判
13日に行われた大相撲7月場所4日目。今場所2勝目を挙げた平幕・宇良の態度がネット上で物議を醸している。前日まで「1勝2敗」の宇良はこの日、同じく「1勝2敗」の平幕・若元春と対戦。立ち合い低くぶつかり...
-
大相撲、大関・貴景勝戦で行司に批判「引退レベルの失態」 不可解なタイミングの“待った”が物議、致命的ミスは前日にも
18日に行われた大相撲7月場所9日目。結び、結び前の2番を裁いた立行司・式守伊之助の判断がネット上で物議を醸している。問題となっているのは結び前の一番、大関・貴景勝対平幕・若元春戦でのこと。同戦は先に...
-
ネット騒然、朝乃山優勝直後の一部観客に「民度低すぎる」怒りの声 今場所相次ぐルール違反、今度は“指笛”
22日に行われた大相撲7月場所13日目。三段目優勝を果たした元大関・朝乃山の取組直後に響いた指笛がネット上で物議を醸している。今場所ここまで「6勝0敗」の朝乃山はこの日、同じく6戦全勝の大青山と対戦。...