「白鵬 モンゴル」のニュース (155件)
白鵬のプロフィールを見る-
「モンゴル互助会」崩壊!貴景勝”初場所クーデター”で大相撲が「新時代」へ!
「この年末年始も角界はコロナに振り回されっぱなしですよ…」と、疲労感のにじむ表情を浮かべるのはさる角界関係者だ。1月10日に初日を迎えた大相撲1月場所は、開催前から予断を許さない状態が続いていた。「昨...
-
大相撲八百長裁判で行列・北村弁護士敗れる!
「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系列)でおなじみの北村春男弁護士をもってしても、裁判に勝つことはできなかった。一連の大相撲の八百長問題で、日本相撲協会から八百長を認定され、昨年4月11日に引退を...
-
モンゴル国籍離脱を申請 日本国籍取得へ白鵬が慎重姿勢の裏に2つの重大問題
晴れて「白鵬親方」となれるのだろうか。大相撲の横綱白鵬(34=宮城野)がモンゴル国籍の離脱を同国政府に申請していることが17日、明らかになった。白鵬は東京・大田区で行われた春巡業で取材に応じ「(申請の...
-
白鵬が心労と疲労でダウン 夏場所に影響は?
横綱白鵬(33=宮城野)が20日、春巡業を離脱した。東京・町田市で行われた巡業会場に姿を見せたものの、巡業部長の春日野親方(55=元関脇栃乃和歌)に体調不良を訴え、病院へ向かった。その後に会場へ戻る....
-
<大相撲夏場所>逆転Vの目出た白鵬「日はまた昇る」の境地
大相撲夏場所13日目(25日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(33=宮城野)が幕内勢(31=伊勢ノ海)を上手出し投げで下し、2敗を守った。全勝の関脇栃ノ心(30=春日野)に土がつき、横綱鶴竜(32=井筒...
-
白鵬1強で「4横綱時代」看板倒れ 秋場所は3横綱休場も
「4横綱時代」は完全に看板倒れになってしまった。日本相撲協会は27日、30日から始まる夏巡業の休場者を発表し、4横綱のうち3人が不在の事態となった。先の名古屋場所で稀勢の里(31=田子ノ浦)が左足首、...
-
大関陥落の琴奨菊、「突発優勝」と「美人妻ゲット」で浮かれすぎた!?
あの朝青龍を皮切りに白鵬、日馬富士、鶴竜と、モンゴル出身の力士が次々と横綱となり角界をリードし始めてから久しいが、その間も常に待ち望まれていたのが和製横綱。その筆頭格の稀勢の里は毎度、昇進をかけた場所...
-
関脇時代の白鵬、負傷後に研究に余念がなかった第58代横綱の「型」とは?
新関脇・若隆景(わかたかかげ)の初優勝で幕を閉じた大相撲春場所。3年ぶりの有観客開催の大阪場所にふさわしい見応えのある熱戦が繰り広げられた。記憶に残るのは、何といっても高安・若隆景の優勝決定戦。千秋楽...
-
五月場所をかき回す「五人の無双」ガチ総見(3)若手注目は貴源治と豊山
貴源治と並ぶ「大器」と見られているのは時津風部屋の三代目豊山(23)である。馬力のある押しが魅力の豊山には、新潟県出身力士では初代豊山以来となる大関昇進の期待もかかる。「豊山は時津風部屋の伝統ある四股...
-
白鵬、照ノ富士と対戦した力士に“覚悟”を見た1月場所「この一番」とは?
2022年一月初場所は、関脇・御嶽海(みたけうみ)の3度目の優勝で幕を閉じた。13勝2敗、直近3場所・三役・33勝の大関昇進の目安をクリア。場所後に大関昇進となれば、出羽海部屋からの大関昇進は1976...
-
19歳の白鵬、初の大関戦で当たったアノ力士に実感させられた「ケタ違いの強さ」
2004(平成16)年五月場所、幕内に昇進した白鵬は、初の敢闘賞を受賞。「今まで稽古を付けてもらった恩返しができる」とばかりに、朝青龍7回目の優勝への援護射撃となる千秋楽での12勝目を上げるのであった...
-
「貴ノ岩訴訟撤回」への元NHK解説委員「貴乃花の呪縛解けた」発言に批判の嵐!
元横綱日馬富士による傷害事件で、被害者の貴ノ岩は10月30日、約2400万円の損害賠償を求めた訴訟を取り下げた。その理由として貴ノ岩は「モンゴルでは私に対する想像を超える強烈なバッシングが始まり、私の...
-
「貴乃花VS白鵬」を現役ヤクザがブッタ斬る(2)「貴乃花がいたら…」
一方、被害者側の貴ノ岩だが、「あなたたちの時代は終わった」こんな発言を騒動の発端とする報道もあって、長幼の序を尊ぶヤクザ業界では「礼儀行儀をしつけた親方の顔が見てみたい」と批判の声が圧倒的だが‥‥。貴...
-
「貴乃花VS白鵬」を現役ヤクザがブッタ斬る(1)「親分の前でスマホ」は半殺し
元横綱の日馬富士は引退会見で「礼儀」と「礼節」の大切さを説いたが、それは極道社会も変わらない。暴行事件を火種に「貴乃花vs白鵬」の一大抗争が勃発しつつある最中、緊急アンケートを実施。はたして本当に悪い...
-
白鵬、亡き父と天皇陛下のエピソードを明かす 「日本人として横綱として…」改めて日本人横綱として決意表明、“今後は品格をもって”の声
大相撲・横綱の白鵬が、22日に自身のツイッターを更新。同日に即位礼正殿の儀が行われたことを受け、天皇陛下や上皇陛下に関するツイートを投稿した。「天皇陛下即位おめでとうございます」とお祝いの言葉を述べた...
-
【7月場所・13日目】照ノ富士が朝乃山との新旧大関対決を制す 奇跡の復活Vへ「明日も頑張るだけ」
大相撲7月場所13日目(31日、東京・両国国技館)、1敗で並んだ大関朝乃山(26=高砂)と幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)の新旧大関対決は、照ノ富士が制してVレース単独トップに躍り出た。この日から2敗だ...
-
日馬の暴行騒動の新たな波紋 ベテラン親方「だからモンゴルはダメなんだよ」
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に鳥取県内で幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた問題で、新たな波紋が広がっている。日本相撲協会の審判部は九州場所12日目(福岡国際センター)...
-
横綱・鶴竜の引退会見に批判相次ぐ 白鵬の現役続行を熱望?「横審は辞めさせにかかる」の声も
24日に日本相撲協会から現役引退・親方転身が発表され、翌25日に引退会見を行った横綱・鶴竜。会見内でのコメントがネット上の相撲ファンの間で物議を醸している。鶴竜は同日、師匠・陸奥親方(元大関・霧島)と...
-
鶴竜引退…朝青龍の〝パシリ〟から上り詰めた優等生横綱が最後に見せた本音「疲れました」
「優等生横綱」が土俵を去った。大相撲春場所11日目(24日、東京・両国国技館)、横綱鶴竜(35=陸奥)が現役引退を発表した。今場所は左足のケガで5場所連続休場。昨年は1場所しか皆勤できず、横綱審議委員...
-
貴乃花「八百長爆弾」で相撲協会と玉砕する(2)告発状の「封印したい中身」
それにしてもなぜ、相撲協会側は撤回された告発状にここまでこだわったのか。スポーツジャーナリストが解説する。「一般的には、貴乃花の告発状は協会が暴行事件を第三者に委ねることなく内々で処理しようとしたこと...
-
玉木正之のスポーツ内憂内患「暴行『隠蔽』親方が新理事に承認でいいのか!」
前回の本欄の末尾に、私はこう書いた。〈もはや相撲協会を信頼している人など誰もいない。その信頼を取り戻すことが急務だと、「新理事」たちはわかっているのだろうか?〉ところが、のれんに腕押し。ぬかに釘。親方...
-
日馬富士が「血まみれ暴行」に走った貴ノ岩の「罵声禁句」(2)「モンゴル互助会」に入らず
貴ノ岩はモンゴルにいる兄に、電話で事の経緯をブチまけた。いわく、「ビール瓶と素手だけでなく、カラオケマイクやリモコンなどで30発から40発、殴られた。頭のケガは10針縫った。頬が切れて、鼓膜が破れた」...
-
日馬富士廃業も 貴ノ岩のスマホ操作に激高しビール瓶と素手で殴打
大相撲九州場所3日目(14日、福岡国際センター)、角界が土俵外の激震に見舞われた。10月の秋巡業中に横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が幕内貴ノ岩(27=貴乃花)を暴行し、重傷を負わせていたことが明らかに...
-
横綱・白鵬、「同時進行自伝マンガ」連載開始で「土俵一代」秘話が明かされる!
逆風に抗い、7月場所に進退を賭ける白鵬関の現在(いま)を描く、第69代横綱・白鵬翔の同時進行相撲マンガの連載が、「週刊アサヒ芸能」で始まった。タイトルは「白鵬本紀」。「本紀」とは、“天下第一の英雄であ...
-
千秋楽「お気楽インタビュー」に物申す「白鵬こそ横綱失格だ、恥を知れ!」
今回の日馬富士の電撃引退で、再びクローズアップされた「横綱の品格」。しかし、平成の大横綱・白鵬が何食わぬ顔のまま土俵に上がり続けるのはいかがなものかと、こんな物言いの一つもつけたくなるもの。好角家の漫...
-
白鵬「ライブ相撲マンガ」、躍進する「やせ狼」のすぐそこにいた「最大ライバル」!
「龍虎相うつ」とは、古来より、「龍」と「虎」のライバル同士が激突することを言うが、ライブ相撲マンガ「白鵬本紀」第17番は、「龍」と「狼」の一番である。白鵬が語る。「龍皇は、私の恩人です。来日して右も左...
-
西武の元投手・相内誠のデビュー戦相手は格闘大国からの〝強打の刺客〟
昨年12月に格闘家転向を表明し、立ち技打撃格闘技「RISE」は「RISEELDORADO2021」(2月28日、横浜アリーナ)でデビューするプロ野球西武の元投手・相内誠(26)の対戦相手が、モンゴル人...
-
古風で不器用ながら意外な一面も…新横綱・稀勢の里の素顔
第72代横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)が、ついに誕生した。横綱白鵬(31=宮城野)を筆頭とするモンゴル勢が角界を席巻する中、19年ぶりとなる日本出身横綱の誕生に列島は大フィーバー。苦労を重ねて角界の最...
-
【横綱昇進】初V稀勢の里 朝青全盛時代にファンに誓った「打倒蒙古」
大相撲初場所千秋楽(22日、東京・両国国技館)、大関稀勢の里(30=田子ノ浦)が横綱白鵬(31=宮城野)をすくい投げで撃破。14勝目を挙げて悲願の初優勝の場所を締めくくった。25日の臨時理事会で「第7...
-
【大相撲】霧馬山が九州場所へ意欲 白鵬引退に「ちゃんと頑張りたい」
大相撲の幕内霧馬山(25=陸奥)が19日、東京・墨田区の部屋で稽古を行った。四股やテッポウなどの基礎運動のほか、部屋の若い衆を相手に相撲を19番取って汗を流した。9月の秋場所は幕内上位で9勝6敗と勝ち...