「白鵬 モンゴル」のニュース (154件)
白鵬のプロフィールを見る-
物議を醸した白鵬の五輪観戦 危うさ感じる相撲協会との「認識のズレ」
【取材の裏側現場ノート】大相撲の横綱白鵬(36=宮城野)が東京五輪を観戦して物議を醸した。柔道会場の日本武道館を訪れた写真がSNSに投稿されて発覚。新型コロナウイルス禍で無観客開催となった会場内に入れ...
-
【大相撲】横綱鶴竜が日本国籍を取得 引退後は親方として協会残留が可能に
大相撲の横綱鶴竜(本名マンガラジャラブ・アナンダ=35、陸奥)が日本国籍を取得した。10日付の官報で告示された。モンゴル出身の横綱が親方になるには、日本国籍の取得が必要で引退後に日本相撲協会に残ること...
-
【大相撲春巡業】体調不良の白鵬が夏場所へ意欲の再合流
大相撲の春巡業が24日、茨城・取手市で行われ、体調不良で離脱していた横綱白鵬(33=宮城野)が巡業に復帰した。朝稽古では相撲を取らなかったが、四股などの基礎運動で入念に汗を流した。本調子にはまだ遠いも...
-
【大相撲】白鵬まさかの2敗目 モンゴル凱旋へ大誤算
大相撲名古屋場所9日目(18日、愛知県体育館)、V本命の横綱白鵬(31=宮城野)が、幕内勢(29=伊勢ノ海)に、はたき込みで敗れる波乱。5日目に続く金星配給で2敗に後退し、1敗の大関稀勢の里(30=田...
-
貴乃花親方「議事録流出」で暴かれた「裏金癒着」(3)貴ノ岩は日馬富士の“代役”と
十両のモンゴル勢には実力派がひしめいている。元学生横綱で鳥取城北高出身の水戸龍(23)をはじめ、大翔鵬(23)、旭秀鵬(29)に加え、暴行事件の現場に居合わせた元大関・照ノ富士(26)らは、同郷の貴ノ...
-
貴乃花親方「議事録流出」で暴かれた「裏金癒着」(2)「貴ノ岩が後輩をエアガンで」
相撲界を巻き込む法廷闘争はこれに限らない。14年10月の引退を不服とした元幕下・貴斗志が相撲協会に、「地位確認」を求めた裁判では、貴乃花部屋で起きた「暴行事件」が法廷で明るみに出た。「貴乃花部屋出身の...
-
【大相撲夏場所】全勝キープ白鵬 賜杯奪回へ120%の決意
大相撲夏場所10日目(23日、東京・両国国技館)、38回目の優勝を目指す横綱白鵬(32=宮城野)が関脇高安(27=田子ノ浦)を寄り倒して全勝をキープ。1差で追う大関候補を一蹴した。横綱となってから過去...
-
やくみつる×貴闘力 大熱戦「五月場所」副音声“裏解説”(2)謙虚でスケールが大きい正代
──それでは、あらためて大熱戦が続く夏場所の見どころは?貴闘力先場所の稀勢の里-日馬富士の一番を見た時、大胸筋か、前腕二頭筋が切れたかと思いました。力士はみんな一生懸命稽古して、金星取ろうと手ぐすね引...
-
稀勢の里 横綱昇進までの「モンゴル同盟」「部屋崩壊」との激闘!(2)「1強3弱」時代に突入する
稀勢の里の土俵をずっと見つめてきた元NHKアナウンサーで相撲ジャーナリストの杉山邦博氏が言う。「今までよくぞ(モンゴル同盟の壁に)耐えてきた。耐えた分だけ、咲かせた大輪の花も大きい。新入幕は貴乃花に次...
-
元横綱朝青龍が11月の九州場所生観戦を予告「久々相撲見るの楽しみ」
元横綱朝青龍が4日、自身のツイッターを更新。「九州場所見に行く」「久々相撲見るの楽しみ」と日本語でメッセージを投稿し、大相撲九州場所(11月14日初日、福岡国際センター)を会場で観戦することを予告した...
-
横綱白鵬が日本とモンゴルにマスク計2万5000枚寄贈 費用は春場所の懸賞金で
大相撲の横綱白鵬(35=宮城野)が、日本と母国モンゴルの医療施設などに合計2万5000枚のマスクを寄贈することになった。マスクの購入費用は白鵬が全額負担。44回目の優勝を果たした3月の春場所で獲得した...
-
白鵬は「過小評価」されている? その理由を3つの視点から考察
先の春場所で「15勝0敗」をマークし、見事“平成最後の”優勝を飾った白鵬。優勝回数42回を筆頭に、数々の歴代1位記録を保持する平成の大横綱だ。ただ、報道やファンの反応を見ていると、“リスペクト”がない...
-
背に腹は代えられない?横綱・白鵬が“批判覚悟”の張り手を解禁し始めた理由
17日に行われた大相撲5月場所の5日目。この日平幕・大栄翔の挑戦を受けた白鵬が立ち合いで選択したのは、今なお物議を醸し続ける張り手であった。左手で大栄翔の顔面を張ると同時に左上手を取った白鵬は、そこか...
-
【大相撲】令和初の横綱昇進・照ノ富士 転落時代の秘エピソード
【大相撲】令和初の横綱昇進・照ノ富士 転落時代の秘エピソード。日本相撲協会は21日午前、東京・両国国技館で大相撲秋場所(9月12日初日、国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、大関照ノ富士(29=本名ガントルガ・ガンエルデネ、伊勢ヶ浜)の横綱昇進を正式に決定。...
-
【大相撲】横綱・照ノ富士が日本国籍取得 将来の親方の道へ重要な一歩
大相撲の横綱照ノ富士関(29=伊勢ヶ浜、本名ガントルガ・ガンエルデネ)が日本国籍を取得したことが4日、明らかになった。同日付の官報で告示された。モンゴル出身の照ノ富士は2015年に23歳の若さで大関に...
-
04年の白鵬、あの横綱と本場所「2度目の対戦」に際し感じた“足の感触”変化!
大相撲三月春場所が、3月13日(初日)に、初日を迎える。3年ぶりの本場所開催に沸く大阪。会場のエディオンアリーナ大阪は、はっけよい!待ったなしである。さて、同時進行相撲マンガ「白鵬本紀」第43番は、「...
-
若き日の白鵬、新十両昇進で生活が一変!付け人に指名された意外な人物とは?
間垣親方(白鵬)が語る。「新米親方として臨んだ九州場所では色々なことを学ぶことが出来ました。午前中から国技館に出勤して、各部署への挨拶、監督業務、西の花道の警備、ファンとの交流と目まぐるしい一日でした...
-
白鵬・同時進行相撲マンガ、兄弟子が教える“しきたり”に驚きと発見の日々!
5月場所で、照ノ富士が史上初の大関復帰場所での優勝を果たした。同じモンゴル出身で44回の幕内優勝回数を誇り、来たる7月場所に進退をかける横綱・白鵬の土俵一代を描いた同時進行相撲マンガ「白鵬本紀」は第4...
-
貴乃花一門「まさかの分裂」怒号内幕(4)土俵の上はガチンコ力士が台頭
はたして、協会相手に対決を挑んだ貴乃花親方の信念は成果なしだったのか。「騒動直後となる初場所は5日目からは白鵬(32)、6日目からは稀勢の里(31)と横綱が相次いで休場した。さらに、モンゴル出身の照ノ...
-
元横綱白鵬の間垣親方がスーツ姿を〝初披露〟「カッコ良すぎる」と大絶賛
大相撲の第69代横綱で現役を引退した間垣親方(36)がスーツ姿を〝初披露〟した。同じモンゴル出身で兄弟子にあたる元幕内龍皇が自身のインスタグラムを更新。「若い衆にいじられる親方初出勤」のコメントととも...
-
【大相撲】2011年 緊迫!技量審査場所の裏
【東スポ60周年記念企画フラッシュバック(5)】大相撲夏場所が新型コロナウイルスの影響で開催中止となった。7月場所は愛知県体育館から東京・両国国技館へ会場を変更し、春場所に続いて無観客開催を目指すこと...
-
白鵬「もうガチンコで勝てない」大横綱の落日(3)栃ノ心と逸ノ城の時代になる
いずれにせよ、モンゴル互助会の崩壊で角界の景色は一変したと言っていい。もはや人情相撲は、旧態依然とした相撲の悪しき遺物と言ってもいいかもしれない。やく氏が言う。「八百長工作というと露骨ですが、ま、言う...
-
間垣親方(白鵬 翔)奥さんとの愛のキューピッドはまさかの“泥棒”
テリー15年前の対談の後、すぐに結婚を発表されましたよね。奥様はどうやって射止めたんですか。白鵬初恋なんですよ。テリーえ、そうなの?白鵬はい。18歳で関取になって、それなりに門限も気にせず、ちょっと自...
-
間垣親方(白鵬 翔)「土俵上の勝負を見ると『こんな化け物たちとよく戦ってたな』と」
●ゲスト:間垣親方(白鵬翔)(まがき・おやかた(はくほう・しょう))1985年、モンゴル生まれ。15歳で来日、宮城野部屋に入門。01年、三月場所初土俵。04年五月場所、昭和以降では4番目の若さとなる1...
-
若き日の白鵬に「俺じゃもう稽古は務まらない」!あのモンゴル出身力士の弱音
御嶽海(みたけうみ)の大関昇進場所となった2022年一月場所だが、宮城野部屋の面々の活躍に注目する間垣親方(元横綱白鵬)は、「宇良(うら)、阿炎(あび)、豊昇龍(ほうしょうりゅう)関の陰で、印象は薄い...
-
若きの白鵬、里帰り中にモンゴル相撲「小結」に勝利で“驚くべき提案”が!
大相撲九州場所(十一月場所)真っただ中に送る同時進行相撲マンガ「白鵬本紀」第29番は、「父ムンフバトの教え」。白鵬こと間垣親方がまずは「今」のことをこう語る。「十一月場所は後半を迎えてます。私は新米親...
-
白鵬引退を海外でも報道 米NYタイムズ「時にハメを外し、批判を浴びた」
大相撲の第69代横綱白鵬(36=宮城野)が現役引退の意向を固めたことが明らかになり、海外メディアも大横綱の決断を大きく報じている。米「ニューヨーク・タイムズ」は「歴史上で最も優れた相撲レスラーが36歳...
-
【大相撲春場所】怪物ついに目を覚ます! 逸ノ城に起きた内面の変化
大横綱も警戒!?大相撲春場所12日目(21日、大阪府立体育会館)、幕内逸ノ城(25=湊)が幕内朝乃山(25=高砂)を上手投げで下して1敗をキープ。全勝の横綱白鵬(34=宮城野)を追走している。取組後は...
-
“白鵬”時代は終わらず 横綱白鵬が執念の全勝優勝
大相撲春場所千秋楽(25日、大阪・エディオンアリーナ大阪)、ただ一人無敗を守ってきた白鵬(東横綱)は、“平成最後の結び”で鶴竜(西横綱)を撃破。「14勝1敗」の逸ノ城(西前頭4枚目)を振り切り、「15...
-
白鵬・ライブ相撲マンガ、「ぶつかり稽古で毎日が呼吸困難」過酷な新弟子修行!
7月4日は、大相撲七月場所初日である。番付表には、こうある。〈蒙御免令和三年七月四日十五日間於名古屋市中区二の丸ドルフィンズアリーナ大相撲挙行仕候〉そして東正横綱の位置には、ひときわ大きな江戸文字で、...