「白鵬」のニュース (1,026件)
白鵬のプロフィールを見る-
【夏場所】6場所連続休場の白鵬が診断書を提出「今後3週間は要加療」
大相撲夏場所初日(9日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(36=宮城野)が日本相撲協会に「右膝蓋大腿関節軟骨損傷で今後約3週間の加療を要する見込み」との診断書を提出した。白鵬は春場所に出場しながらも右ヒザ...
-
「効果ない」「つまらないから見ない」「レベル落ちた」張本氏の痛快コメントに2021年も賛否
御年80歳の野球解説者、張本勲氏。2021年も『サンデーモーニング』(TBS系)にリモートながら出演して元気な様子を見せ、プロ野球を中心としたスポーツに「喝」や「あっぱれ」を送っている。2021年の上...
-
横綱・白鵬、「同時進行自伝マンガ」連載開始で「土俵一代」秘話が明かされる!
逆風に抗い、7月場所に進退を賭ける白鵬関の現在(いま)を描く、第69代横綱・白鵬翔の同時進行相撲マンガの連載が、「週刊アサヒ芸能」で始まった。タイトルは「白鵬本紀」。「本紀」とは、“天下第一の英雄であ...
-
【大相撲春場所】稀勢の里4連勝で広がりつつある横綱間“格差”
大相撲春場所4日目(15日、大阪府立体育会館)、新横綱の稀勢の里(30=田子ノ浦)が幕内蒼国来(33=荒汐)を寄り切って初日から4連勝。横綱として初めてとなる結びの一番で快勝した。今場所は19年ぶりに...
-
千秋楽「お気楽インタビュー」に物申す「白鵬こそ横綱失格だ、恥を知れ!」
今回の日馬富士の電撃引退で、再びクローズアップされた「横綱の品格」。しかし、平成の大横綱・白鵬が何食わぬ顔のまま土俵に上がり続けるのはいかがなものかと、こんな物言いの一つもつけたくなるもの。好角家の漫...
-
芝田山広報部長「横綱は休めるということではない」 休場続く白鵬、鶴竜に横審の見解は…
大相撲春場所4日目(17日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じた。今場所は3日目に白鵬(36=宮城野)が休場して5場所連続で両横綱不在の異常事態。千...
-
【春場所】横綱白鵬、鶴竜に『即刻引退』求める声続出 現状は「タダで飯食わせているようなもの」
いよいよ「引退」の2文字が現実味を帯びてきた。大相撲春場所3日目(16日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(36=宮城野)が右ヒザのケガで途中休場。次に出場する場所で自らの進退をかけることになった。ただ、...
-
【春場所】大関復帰目指す照ノ富士が3連勝 両ヒザに不安も「動いているということは大丈夫」
大相撲春場所3日目(16日、東京・両国国技館)、関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が小結大栄翔(27=追手風)を破って3連勝。左差し、右で抱えると、相手に周り込まれるも追いかけまわして寄り倒した。取組後は...
-
【3月場所】伊勢ヶ浜審判部長 大関復帰目指す照ノ富士に期待「2ケタ勝って欲しい」
大相撲3月場所(東京・両国国技館)の初日を翌日に控えた13日、日本相撲協会の伊勢ヶ浜審判部長(60=元横綱旭富士)が電話取材に応じた。今場所は横綱白鵬(36=宮城野)が4場所ぶりに出場する。伊勢ヶ浜部...
-
【3月場所】尾車事業部長 濃厚接触で力士28人休場も全員陰性に「感心」
大相撲3月場所(東京・両国国技館)の初日を翌日に控えた13日、日本相撲協会の尾車事業部長(63=元大関琴風)が電話取材に応じた。本場所に向けたPCR検査では、山響部屋付きの小野川親方(38=元幕内北太...
-
【春場所】白鵬が休場 初日から2連勝中だったが…
大相撲春場所3日目(16日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(36=宮城野)が休場した。この日、対戦相手の幕内阿武咲(24=阿武松)は不戦勝となる。白鵬は1月に新型コロナウイルスに感染し、初場所を全休。4...
-
5場所連続休場の鶴竜に師匠激怒? 稽古中にまさかの故障、「引退するしかない」愛想を尽かしたファンも
2020年7月場所から2021年1月場所にかけ、4場所連続で本場所を休場(途中休場含む)している横綱・鶴竜。11日、その鶴竜が間近に迫った3月場所(14日初日)を休場する意向だと複数メディアが報じた。...
-
【大相撲】大栄翔 3月場所での両横綱戦へ「先場所で自信もついてきたので思いきり行ける」
大相撲3月場所(14日初日、東京・両国国技館)の新番付が発表された1日、初場所で初優勝を果たした小結大栄翔(27=追手風)がオンラインで会見を行った。3場所ぶりの三役復帰となった大栄翔は「三役に戻るこ...
-
【大相撲夏巡業】長野凱旋で“御嶽海祭り”だ
異例の大フィーバーだ。大相撲の夏巡業が5日に長野市で行われ、長野県出身で7月の名古屋場所で初優勝した関脇御嶽海(25=出羽海)が凱旋を果たした。今回の夏巡業では客入りが芳しくない会場もある中、長野県勢...
-
【秋場所】大栄翔が新横綱照ノ富士から金星! 押し相撲で圧倒「差されたり、まわしを取られたら話にならないので」
大相撲秋場所9日目(20日、東京・両国国技館)、幕内大栄翔(27=追手風)が新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)を寄り切って6勝目を挙げた。前みつを狙われるも突き押し、頭を下げて距離を取る。そこからのど輪...
-
白鵬が極秘に「設立」していた「芸能プロ」の実態(3)YOSHIKIとの“接点”
それにしても横綱と人気放送作家の異色タッグ結成の裏には、思わぬ人気アーティストの存在も見え隠れする。芸能プロ幹部が明かす。「ロックバンド『XJAPAN』のYOSHIKI(51)が白鵬をバックアップして...
-
白鵬が極秘に「設立」していた「芸能プロ」の実態(2)「白鵬杯」の運営にも参画
白鵬もさることながら、引退後は相撲協会に残ると見られていた琴奨菊と豊ノ島がそろってタレント転身すると言われる裏側には、それなりの理由があるという。ベテラン記者がこう話す。「豊ノ島の最高位は12年5月場...
-
綱取り絶望の貴景勝、初日からタブーを犯していた? 初挑戦は4日で終了、朝青龍・鶴竜らと明暗分かれたワケは
2020年11月場所を「13勝2敗」を制し、2021年1月場所で自身初となる綱取りに臨むことになった大関・貴景勝。ところが早くも序盤で絶望的となり、多くの相撲ファンを驚かせた。貴景勝は10日に迎えた初...
-
【大相撲秋場所】右太もも負傷の高安が休場 1999年3月場所以来の 「3横綱1大関不在」
大相撲秋場所3日目(12日、東京・両国国技館)、初優勝を目指していた大関高安(27=田子ノ浦)の休場が決まった。前日2日目に小結玉鷲(32=片男波)との取組で右太もも付近を負傷していた。今場所は昭和以...
-
【大相撲秋場所】日馬富士 白星発進も忍び寄る横綱全滅危機
大相撲秋場所初日(10日、東京・両国国技館)、横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が小結栃煌山(30=春日野)を上手投げで退けて白星発進した。今場所は昭和以降で初めて3横綱が休場する異常事態。日馬富士は一人...
-
【大相撲】芝田山広報部長 白鵬休場に「残念な思いでいっぱい」 “一人横綱” 照ノ富士に期待
大相撲秋場所(12日初日、東京・両国国技館)を控えた10日、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じた。この日は取組編成会議が開かれ、初日に新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)―...
-
【大日本】関本「一騎当千」Vへ横綱直伝の四股で筋肉磨き
横綱直伝の四股で苦難を乗り越えられるか。大日本プロレスの“筋肉男”こと関本大介(39)が、リーグ戦「一騎当千」制覇への自信を深めている。新型コロナウイルスの脅威が迫る中で開催されたリーグ戦で4強入りし...
-
「今さらゼロに後戻りはできない…」大相撲初場所〝強行開催〟の舞台裏を追跡
〝強行開催〟の背景とは――。大相撲初場所(東京・両国国技館)が10日に初日を迎えた。日本相撲協会が実施した新型コロナウイルスのPCR検査で、陽性者が出た部屋の力士は全員が休場。横綱白鵬(35)が感染し...
-
【大相撲】新横綱・照ノ富士 秋場所初日は逸ノ城、2日目は朝青龍のおいの豊昇龍と対戦
大相撲秋場所(12日初日、東京・両国国技館)の取組編成会議が10日、国技館で開かれた。新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は初日に小結逸ノ城(28=湊)、2日目に元横綱朝青龍のおいの幕内豊昇龍(22=立浪...
-
【大相撲秋場所】稽古総見で3横綱は土俵に上がらず
大相撲秋場所(10日初日)を控えた1日、横綱審議委員会による稽古総見が東京・両国国技館で行われた。横綱陣では日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が相撲を9番取ったが、他の3横綱は土俵に入らずじまい。左腕などに不...
-
【初場所】小結御嶽海が心境告白 出稽古できず「始まってみないとわからない」
大相撲初場所(10日、東京・両国国技館)を前に小結御嶽海(28=出羽海)が8日に電話取材に応じ、新型コロナウイルス禍での調整の難しさを改めて語った。出稽古に行けない中、稽古は部屋の若い衆としかできない...
-
元琴奨菊の秀ノ山親方を〝がぶり直撃〟 スーツデビューは黒星!
【Theインタビュー~本音を激白~】年頭から連載「Theインタビュー」がスタート。第1回に登場するのは大相撲11月場所で現役を引退した元大関琴奨菊の秀ノ山親方(36)だ。がぶり寄りを武器に大関まで上り...
-
【大相撲】白鵬ら宮城野部屋全力士が秋場所休場 専門家が「そこまでしなくても」と話す根拠
日本相撲協会は横綱白鵬(36)の所属する宮城野部屋の全力士が大相撲秋場所(12日初日、両国国技館)を全休することを決定。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から厳しい判断を下したが、専門家からは「そこ...
-
【大相撲】豊昇龍に叔父・朝青龍から連絡がないワケ「いい相撲取っていたら何も言われない」
大相撲秋場所(12日初日、東京・両国国技館)を控えた7日、元横綱朝青龍のおいの幕内豊昇龍(22=立浪)が電話取材に応じた。西前頭5枚目で臨んだ名古屋場所は10勝5敗で初の三賞となる技能賞を獲得。秋場所...
-
大関高安 秋場所に向けて意気込み「優勝を目指して一生懸命」
大相撲の夏巡業は27日、東京・丸の内の「KITTE場所」で最終日を迎えた。大関高安(27=田子ノ浦)は今回の巡業で積極的に稽古をこなして存在感を発揮。この日行われたトークショーでは「(新大関で臨んだ7...