「白鵬」のニュース (1,026件)
白鵬のプロフィールを見る-
【大相撲】横審は白鵬引退で “無風” 矢野委員長「照ノ富士は素晴らしい。浮ついたところがない」
ご意見番も大絶賛だ。大相撲の横綱審議委員会の定例会合が29日、東京・両国国技館で開かれた。九州場所は横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が2場所連続6度目の優勝を達成。1場所15日制以降で新横綱からの連覇は...
-
【新日本・WTL】タッグ王者のタイチ&ザックが前年度覇者破り4勝目「これが俺らの横綱相撲だよ」
新日本プロレス28日千葉・東金大会「ワールドタッグリーグ」公式戦で、IWGPタッグ王者タイチ(41)、ザック・セイバーJr.(34)組が前年度覇者のタマ・トンガ(39)、タンガ・ロア(38)組を下し1...
-
松井大阪府知事が稀勢の里にブラックジョーク「投げるだけにしといて。リモコンは…」
横綱白鵬(32=宮城野)は、大相撲春場所(3月11日初日、大阪府立体育会館)で横綱在位記録で北の湖の63場所を抜いて歴代単独1位の64場所に到達した。26日の会見では「(記録のことを)昨年からずっと思...
-
五月場所をかき回す「五人の無双」ガチ総見(3)若手注目は貴源治と豊山
貴源治と並ぶ「大器」と見られているのは時津風部屋の三代目豊山(23)である。馬力のある押しが魅力の豊山には、新潟県出身力士では初代豊山以来となる大関昇進の期待もかかる。「豊山は時津風部屋の伝統ある四股...
-
【春場所】新大関の御嶽海に“重大任務” 地元長野から「相撲不毛の地」のレッテルはがして!
「相撲強国」の顔になる。大相撲春場所2日目(14日、大阪府立体育会館)、新大関御嶽海(29=出羽海)が幕内宇良(29=木瀬)を一方的に押し出して快勝。横綱大関陣の中で唯一の連勝スタートを切った。その御...
-
「白鵬杯」は来年以降も〝恒久開催〟引退後も変わらない間垣親方の情熱
【取材の裏側現場ノート】大相撲の間垣親方(37=元横綱白鵬)が主催する少年相撲大会「白鵬杯」が4月3日に東京・大田区総合体育館で開催される。昨年はコロナ禍の影響で中止となり、2年ぶりの実施。全国から約...
-
話したこともどうやって歩いたかも分からず…白鵬が記憶喪失になった「297日ぶりの黒星」
7月10日に初日を迎えた七月名古屋場所。五月場所に7回目の優勝を果たした横綱・照ノ富士が、今年の目標とする通算優勝回数2桁の達成に向けて盤石の発進をするかと思いきや、小結・阿炎のいなしに不覚を取り、ま...
-
白鵬を襲った「思いもよらないアクシデント」と超大物への「相談電話」
「九州場所に向け、自分達が乗り込んだ時、ここ数年は不入りが続いた九州場所のチケットの売れ行きが、信じられないくらいの勢いで好調でした」自身の自叙伝漫画を連載する「週刊アサヒ芸能」(7月7日号)でこう回...
-
白鵬、照ノ富士と対戦した力士に“覚悟”を見た1月場所「この一番」とは?
2022年一月初場所は、関脇・御嶽海(みたけうみ)の3度目の優勝で幕を閉じた。13勝2敗、直近3場所・三役・33勝の大関昇進の目安をクリア。場所後に大関昇進となれば、出羽海部屋からの大関昇進は1976...
-
元貴乃花親方、先輩の助言を聞かず?「ある意味狂ってる」貴闘力氏が明かした美学に驚きの声、照ノ富士との共通点指摘も
元大相撲力士の貴闘力氏(元関脇)が25日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。元貴乃花親方の貴乃花光司氏(元横綱)にまつわる発言がネット上で話題となっている。横綱・白鵬に貴乃花親方が激怒「一...
-
大相撲、3年以内に三役確実の有望株?「このままじゃダメ」快挙達成も現実見据える新星とは
日本相撲協会が26日、東京・両国国技館で3月場所の番付編成会議を開催。西幕下筆頭の19歳・熱海富士の新十両昇進が決定しネット上で話題となった。新大関・御嶽海、昇進式で見せた“弱点&rdqu...
-
御嶽海の「綱取り」に恩師が太鼓判 偉大な先輩たちに並ぶ〝レジェンド入り〟も期待
綱取りも〝勝算あり〟だ。日本相撲協会は26日に御嶽海(29=出羽海)の大関昇進を正式に決定。晴れて新大関となった御嶽海は伝達式の口上で決意を表し、早くも番付の頂点へ向けて意欲を示した。そんな中、東洋大...
-
【九州場所】御嶽海が差し入れ効果で苦手意識を払拭「ありがたく肥えさせてもらっています」
苦手意識は払拭できたようだ。大相撲九州場所8日目(21日、福岡国際センター)、関脇御嶽海(28=出羽海)が、幕内隠岐の海(36=八角)を寄り切って1敗をキープした。5日目に大関正代(時津風)を破るなど...
-
十両時代の白鵬、「一回転させられて」敗れた元三役と因縁の再激突!
熱戦が続く2022年一月初場所。中日を終えて、全勝が関脇・御嶽海(みたけうみ)、1敗で追う横綱・照ノ富士である。「一月場所前半を終えての感想ですが、力士には本場所の土俵が一番似合うと、つくづく思いまし...
-
大関・正代に元白鵬が深刻な問題を指摘?「貯金が無くなってきてる」関脇転落は不可避か
1月9~23日にかけて行われた大相撲1月場所(東京・両国国技館)。関脇・御嶽海が「13勝2敗」で優勝し大関昇進を決めた一方で、苦しい戦いを強いられたのが大関・正代だった。今場所の正代は3日目・大栄翔戦...
-
【初場所】元横綱白鵬の間垣親方が〝悩み〟を告白「チャックを閉め忘れる」
現役時代との違いは…。大相撲初場所5日目の13日、昨年秋場所後に引退した間垣親方(元横綱白鵬)が東京・両国国技館の相撲博物館でトークショーを行った。司会役の井筒親方(元関脇豊ノ島)から「もう親方には慣...
-
19歳の白鵬、初の大関戦で当たったアノ力士に実感させられた「ケタ違いの強さ」
2004(平成16)年五月場所、幕内に昇進した白鵬は、初の敢闘賞を受賞。「今まで稽古を付けてもらった恩返しができる」とばかりに、朝青龍7回目の優勝への援護射撃となる千秋楽での12勝目を上げるのであった...
-
大関・貴景勝に貴闘力氏が「大して強くない」と酷評 過去には白鵬も苦言、突き押し一本のスタイルはもはや限界か
元大相撲力士の貴闘力氏(元関脇)が2日、自身の公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。大関・貴闘力にまつわる発言がネット上で話題となっている。今回の動画で貴闘力氏は、視聴者から寄せられた複数の質問に...
-
白鵬 7月場所の有観客開催に「やりがいある」「横綱として存在感を示さないといけない」
白鵬 7月場所の有観客開催に「やりがいある」「横綱として存在感を示さないといけない」。日本相撲協会は13日、東京・両国国技館で臨時理事会を開き、大相撲7月場所(19日初日、国技館)に観客(上限2500人)を入れて開催することを正式に決定した。大相撲の本場所の開催は3月の春場所以来4か....
-
「貴ノ岩訴訟撤回」への元NHK解説委員「貴乃花の呪縛解けた」発言に批判の嵐!
元横綱日馬富士による傷害事件で、被害者の貴ノ岩は10月30日、約2400万円の損害賠償を求めた訴訟を取り下げた。その理由として貴ノ岩は「モンゴルでは私に対する想像を超える強烈なバッシングが始まり、私の...
-
横綱・鶴竜の引退で先輩親方にとばっちり? 名跡を巡り懸念される困難、白鵬の動向も命運を左右か
24日に日本相撲協会から現役引退・親方転身が発表され、翌25日に引退会見を行った横綱・鶴竜(陸奥部屋)。師匠・陸奥親方(元大関・霧島)と共に臨んだ引退会見で、引退決断の経緯や今後の抱負を述べて土俵に別...
-
【春場所】照ノ富士が3度目V王手 貴景勝、高安、碧山ら4敗力士の逆転あるか
大相撲春場所14日目(27日、東京・両国国技館)、関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が大関朝乃山(27=高砂)を寄り切って3敗を守り、優勝争いの単独トップに立ち、千秋楽で4敗の大関貴景勝(24=常盤山)を...
-
白鵬が古傷右ヒザ剥離骨折 手術なら長期休場も
大相撲の横綱白鵬(33=宮城野)が12日、秋巡業を途中離脱した。白鵬は9月の秋場所で5場所ぶり41回目の優勝を果たしていたが、秋巡業中に古傷の右ヒザの状態が悪化。この日、三重・四日市市で行われた巡業を...
-
【大相撲】関脇正代 7月場所に向け「大関上がりたいという気持ちは今まで以上」と意気込む
大相撲7月場所(7月19日初日、東京・両国国技館)へ向けて関脇正代(28=時津風)がモチベーションを高めている。1月の初場所は幕尻優勝した幕内徳勝龍(33=木瀬)とV争いを繰り広げ、3月の春場所では横...
-
貴乃花「八百長爆弾」で相撲協会と玉砕する(1)じわじわと痛めつける策謀
もはや破れかぶれの自暴自棄か、それとも新章「貴の乱」の幕開けか。昨秋の日馬富士暴行事件以来、相撲協会との溝を深めていた貴乃花が突如、年寄を引退、事実上の廃業を宣言した。現在は平静を装うものの協会からの...
-
【大相撲夏場所】白鵬また“ダメ押し” 横審委員長が苦言
大相撲夏場所5日目(12日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(31=宮城野)は左まわしを引きつけた力強い寄りで魁聖を土俵から出した後、もう一押し加えた。2日連続のダメ押しと取られかねない行為に、横綱審議委...
-
【夏場所】朝乃山が結びを締めて白星発進 目標は「優勝です」
大相撲夏場所初日(9日、東京・両国国技館)、大関朝乃山(27=高砂)が小結大栄翔(27=追手風)を送り出しで退け、白星発進した。今場所は横綱白鵬(36=宮城野)が不在で、出場力士の中では朝乃山が番付最...
-
「貴乃花VS白鵬」を現役ヤクザがブッタ斬る(2)「貴乃花がいたら…」
一方、被害者側の貴ノ岩だが、「あなたたちの時代は終わった」こんな発言を騒動の発端とする報道もあって、長幼の序を尊ぶヤクザ業界では「礼儀行儀をしつけた親方の顔が見てみたい」と批判の声が圧倒的だが‥‥。貴...
-
「貴乃花VS白鵬」を現役ヤクザがブッタ斬る(1)「親分の前でスマホ」は半殺し
元横綱の日馬富士は引退会見で「礼儀」と「礼節」の大切さを説いたが、それは極道社会も変わらない。暴行事件を火種に「貴乃花vs白鵬」の一大抗争が勃発しつつある最中、緊急アンケートを実施。はたして本当に悪い...
-
綱取りの稀勢の里に北の富士氏がV太鼓判
大相撲夏場所(8日初日、東京・両国国技館)を控えた1日、二所ノ関一門の連合稽古が東京・江東区の尾車部屋で行われた。綱取りの可能性がある大関稀勢の里(29=田子ノ浦)は大関琴奨菊(32=佐渡ヶ嶽)、幕内...