「白鵬」のニュース (1,022件)
白鵬のプロフィールを見る-
白鵬がナレーション収録で亡き父への思い語る
横綱白鵬(33=宮城野)が5日、東京都内で、自身を特集した民放のドキュメンタリー番組のナレーション収録を行った。今回で7度目ということもあり、すっかり慣れた様子で落ち着きのある声を披露。「だんだん良....
-
白鵬 夏場所休場でも立場は安泰 北の富士氏「年に3回出ればいい」
それでも今後も立場は安泰?大相撲の横綱白鵬(34=宮城野)が夏場所(12日初日、東京・両国国技館)を休場することになった。白鵬は42回目の優勝を果たした春場所の千秋楽で右上腕を負傷。師匠の宮城野親方(...
-
<大相撲夏場所>逆転Vの目出た白鵬「日はまた昇る」の境地
大相撲夏場所13日目(25日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(33=宮城野)が幕内勢(31=伊勢ノ海)を上手出し投げで下し、2敗を守った。全勝の関脇栃ノ心(30=春日野)に土がつき、横綱鶴竜(32=井筒...
-
白鵬1強で「4横綱時代」看板倒れ 秋場所は3横綱休場も
「4横綱時代」は完全に看板倒れになってしまった。日本相撲協会は27日、30日から始まる夏巡業の休場者を発表し、4横綱のうち3人が不在の事態となった。先の名古屋場所で稀勢の里(31=田子ノ浦)が左足首、...
-
白鵬「もうガチンコで勝てない」大横綱の落日(2)見苦しい八百長工作をしていた
だが、白鵬といえば、2020年の東京五輪までの現役続行を公言。それだけに二子山部屋出身の元小結三杉里氏は、早期の引退説を一蹴する。「今場所の白鵬は、とにかく早く立って先手を取ろうという意識が強すぎた。...
-
【大相撲春場所】無観客の影響か…あっさり決着多発!物言いゼロ
新型コロナウイルスの影響で初の無観客開催となった大相撲春場所(大阪府立体育会館)で“珍現象”が起きている。2日目(9日)を終えて幕内、十両の関取衆で物言いが付いた取組はゼロ。土俵際でもつれる展開が少な...
-
毎場所選考が行われる「三賞」 各賞の現役最多受賞力士とは?
関脇以下の力士を対象に、毎場所選考が行われる三賞。高評価を得た力士には、「殊勲賞」、「敢闘賞」、「技能賞」の各賞がそれぞれ贈られている。相撲内容が求められるだけでなく、「勝てば受賞」といった条件が付け...
-
【名古屋場所】白鵬 “非正攻法”Vの波紋 明かしていた覚悟「もし優勝争いができなかったら…」
これで「完全復活」と呼べるのか…。大相撲名古屋場所千秋楽(18日、愛知県体育館)、6場所連続休場明けの横綱白鵬(36=宮城野)が大関照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)を小手投げで下し、昨年春場所以来7場所ぶり...
-
【名古屋場所】白鵬&照ノ富士 ケガ抱えても2強…進まぬ世代交代 角界に未来あるのか
土俵の充実からは程遠い?大相撲名古屋場所10日目(13日、愛知県体育館)、6場所連続休場明けで進退をかける横綱白鵬(36=宮城野)が幕内隠岐の海(35=八角)を危なげなく寄り切って初日から10連勝。綱...
-
【名古屋場所】正代 苦手の御嶽海下し6勝「硬さが抜けてきた」
大相撲名古屋場所10日目(13日、愛知県体育館)、大関正代(29=時津風)が関脇御嶽海(28=出羽海)を下し3連勝で6勝目(4敗)を挙げた。過去3連敗中の相手をはたき込み「(体が)反応してくれた。流れ...
-
横審が新型コロナの影響で延期 白鵬と鶴竜の評価も先送り
日本相撲協会は17日、大相撲初場所(東京・両国国技館)後の25日に予定していた横綱審議委員会(横審)の定例会合を延期すると発表した。芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)は「(新型コロナウイルスの)緊急...
-
【大相撲】宮城野部屋の十両・北青鵬がコロナ感染 白鵬の秋場所出場は不透明
日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)は1日、十両北青鵬(19=宮城野)が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにした。北青鵬はこの日、風邪の症状が出たため検査を受けたところ陽性反応が出...
-
白鵬 「朝8時だョ!全員集合」予告
大相撲名古屋場所(7月7日初日、愛知県体育館)で復帰を目指す横綱白鵬(34=宮城野)が4日、東京・墨田区の部屋で稽古を再開した。3月の春場所中に右上腕を痛めた影響で5月の夏場所は全休。この日は四股、....
-
【大相撲】朝乃山 高砂親方から白鵬との出稽古指令
大相撲春場所で大関昇進を決めた関脇朝乃山(26)が、師匠の高砂親方(64=元大関朝潮)から横綱白鵬(35=宮城野)のもとへ出稽古指令を受けた。最大の目標である横綱になるためには、土俵に君臨する“ラスボ...
-
【大相撲】大関復帰狙う高安 順調アピール「ここ数場所で一番いい稽古できた」
大相撲の合同稽古2日目(19日)が、東京・両国国技館の相撲教習所で行われた。元大関の小結高安(30=田子ノ浦)は、横綱白鵬(35=宮城野)との三番稽古で5勝9敗。大関貴景勝(24=常盤山)、大関朝乃山...
-
大関陥落の琴奨菊、「突発優勝」と「美人妻ゲット」で浮かれすぎた!?
あの朝青龍を皮切りに白鵬、日馬富士、鶴竜と、モンゴル出身の力士が次々と横綱となり角界をリードし始めてから久しいが、その間も常に待ち望まれていたのが和製横綱。その筆頭格の稀勢の里は毎度、昇進をかけた場所...
-
「まずは関取」世界2連覇の中村友哉が入門会見 白鵬はスピード出世を期待
横綱白鵬(31=宮城野)が21日、東京・墨田区で中村友哉(22=金沢学院大)の入門会見に同席した。中村は身長167センチ、体重95キロの小兵ながら、世界相撲選手権の軽量級で2連覇したこともある実力者。...
-
【大相撲秋場所】白鵬が14連勝で41回目V&前人未到の幕内通算1000勝達成
大相撲秋場所14日目(22日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(33=宮城野)が大関豪栄道(32=境川)を上手投げで退けて初日から14連勝。5場所ぶり41回目の優勝と、前人未到の幕内通算1000勝を同時達...
-
白鵬、優勝したのにファンからは人気無し? 日本勢と外国勢の差も浮き彫りに、春場所の「敢闘精神あふれる力士」ベスト3
日本相撲協会が、来場者及びに公式サイト・アプリの有料会員向けに毎場所実施している「敢闘精神あふれる力士」アンケート。これは各日に行われる取組を元にファンが「一番頑張った、見応えのある相撲をとった」と感...
-
【大相撲夏巡業】フジ・久慈暁子アナが“超VIP待遇”
大相撲の夏巡業が23日、東京・お台場で行われ、会場を訪れたフジテレビ・久慈暁子アナウンサー(23)が、白鵬(32=宮城野)、日馬富士(33=伊勢ヶ浜)の両横綱から“おもてなし”を受けた。力士がちゃんこ...
-
V消滅・白鵬に場所前起きていたこれだけのアクシデント
大相撲九州場所13日目(25日、福岡国際センター)、横綱白鵬(31=宮城野)が横綱鶴竜(31=井筒)に寄り切られて4敗目を喫した。これで3場所ぶり38回目の優勝の可能性が消滅。横綱として初の全休明けで...
-
白鵬も秋場所を休場 3横綱が初日から不在は昭和以降では初
横綱白鵬(32=宮城野)が大相撲秋場所(10日初日、東京・両国国技館)を休場することが8日午前に決まった。前日7日は東京・墨田区の部屋で行われた稽古を欠席。秋場所の番付発表後も古傷の左ヒザの不調で関取...
-
【相撲】引退・豊ノ島の見逃せない“功績” 角界随一のトーク力で土俵外でも活躍
大相撲の元関脇豊ノ島(36=時津風)が現役を引退し、年寄「井筒」を襲名した。今後は時津風部屋付きの親方として後進の指導にあたる。今回の引退の発表に際し、通常は師匠が同席して開かれる会見は行われなかった...
-
【秋場所】照ノ富士が連勝発進 これまでと異なる〝ルーティン〟も状態は「いつも通り」
大相撲秋場所2日目(13日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は元横綱朝青龍のおいの幕内豊昇龍(22=立浪)を寄り倒して2連勝。立ち合い右を差されるもあわてず抱え込むと、身動きを封じ...
-
休場がかさんだ3横綱 最も多くの「金星」を配給したのは?
大相撲の世界において、平幕力士が横綱に勝利した際に用いられる言葉である「金星」。力士褒賞金の昇給にも関わるとあって、横綱と対戦する平幕力士は常に狙っている代物だ。今年は白鵬、鶴竜、稀勢の里の3横綱が共...
-
【九州場所】境川親方が万全の感染対策を強調 地元力士の奮起も期待
大相撲九州場所(福岡国際センター)の初日を翌日に控えた13日、日本相撲協会の境川九州場所担当部長(59=元小結両国)が電話取材に応じた。2年ぶりの開催となる同場所は、観客数を50%以内の上限約3700...
-
【九州場所】一人横綱の照ノ富士 貫禄の白星発進「土俵に上がれば一生懸命やるだけ」
大相撲九州場所初日(14日、福岡国際センター)、一人横綱の照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が、新小結霧馬山(25=陸奥)を小股すくいで下し、白星発進を決めた。まわしを取らせまいとする霧馬山に手こずり、我慢の...
-
【九州場所】一人横綱・照ノ富士 “死角なし”を裏付ける「意識の高さ」と「バックアップ態勢」
連覇へ向けて死角なしだ。大相撲九州場所初日(14日、福岡国際センター)、横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が新小結霧馬山(25=陸奥)を小股すくいで下して白星発進。元横綱白鵬の間垣親方(36)の引退で名実...
-
平幕・豊昇龍、取組後の表情が物議「朝青龍みたい」 土俵下に落ちた相手を睨みつけ、威嚇行為ではない可能性も?
24日に行われた大相撲11月場所11日目。今場所5勝目を挙げた平幕・豊昇龍が取組後に見せた表情がネット上で物議を醸している。前日まで「4勝6敗」の豊昇龍はこの日、同「5勝5敗」の平幕・翔猿と対戦。立ち...
-
【大相撲】元横綱白鵬に5つのギネス記録「最後の最後にうれしいご褒美」
日本相撲協会は3日、今年9月の秋場所後に引退した元横綱白鵬の間垣親方(36)が幕内優勝の最多回数など5つの部門でギネス世界記録を達成し、「ギネスワールドレコーズジャパン」の石川佳織代表から公式認定証を...