「白鵬」のニュース (1,022件)
白鵬のプロフィールを見る-
休場の白鵬 右ヒザの水9回抜いていた「明らかにおかしい」
大相撲春場所3日目(16日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(36=宮城野)が休場した。この日、日本相撲協会に「右膝蓋大腿関節軟骨損傷、関節水腫」との診断書を提出。診断書によると、手術加療を要し、術後2か...
-
【大相撲】白鵬 賜杯奪回へ気持ち新た
大相撲秋場所(9月8日初日、東京・両国国技館)の新番付が26日、別表の通り発表された。7月場所は横綱鶴竜(34=井筒)が6度目の優勝を果たす一方で、横綱白鵬(34=宮城野)は鶴竜との一騎打ちに敗れてV...
-
【春場所】白星発進の白鵬〝取材拒否〟の裏で周囲に強気の「優勝宣言」
大横綱は〝本気モード〟のようだ。大相撲春場所初日(14日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(36=宮城野)が小結大栄翔(27=追手風)を寄り倒して白星発進した。昨年は5場所中4場所で休場し、横綱審議委員会...
-
【大相撲】大関復帰の照ノ富士 横綱待望論に「4大関で盛り上げる」
大相撲夏場所(5月9日初日、東京・両国国技館)の新番付が発表された26日、大関復帰を果たした照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)がオンラインで会見を行った。2017年秋場所以来、21場所ぶりの返り咲きに「特に変...
-
横綱白鵬が休場 1月の初場所以来 通算15度目
大相撲7月場所13日目(31日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(35=宮城野)が日本相撲協会に休場を届け出た。白鵬は前日12日目(30日)に関脇御嶽海(27=出羽海)との取組で右ひざを負傷。連敗で2敗目...
-
【7月場所・4日目】白鵬は危なげなく4連勝「来年、東京で五輪が見たいね」
大相撲7月場所4日目(22日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(35=宮城野)は幕内隆の勝(25=千賀ノ浦)を突き落としで下し4連勝とした。立ち合いから攻め込んでくる相手を白鵬が土俵際で転がした。初顔合わ...
-
【7月場所・3日目】3連勝の新大関・朝乃山が藤井棋聖に対抗心「年下ですから負けられない」
大相撲7月場所(東京・両国国技館)で新大関の朝乃山(26=高砂)が順調な滑り出しを見せている。3日目(21日)は同学年でライバルの幕内豊山(26=時津風)を力強く寄り切って初日から3連勝。「先場所(3...
-
【日馬富士暴行】貴乃花親方の“不可解”な動きに協会サイドは困惑
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた騒動で、当時の衝撃的な状況が判明した。ビール瓶だけでなく、素手で30発殴打したというもので、日馬富士は...
-
よぎる「引退」の2文字 休場・鶴竜に問われる綱の責任
これで横綱と言えるのか。大相撲7月場所(東京・両国国技館)で横綱鶴竜(34=陸奥)が再び失態を演じた。5場所ぶり7度目の優勝を目指していた矢先、2日目(20日)に「右肘靱帯損傷、肘部管症候群で約2週間...
-
【7月場所】白鵬が隠岐の海破り白星発進 半年ぶり有観客開催「不思議な感覚だった」
大相撲7月場所初日(19日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(35=宮城野)は小結隠岐の海(34=八角)を破り貫禄の白星発進を決めた。立ち合いでまわしを取れず隠岐の海に寄られたが、土俵際で回り込んでの肩透...
-
【大相撲】白鵬が元稀勢の里に嫁取りのススメ
1月の初場所で現役を退いた元横綱稀勢の里の荒磯親方(33)の引退相撲が29日、東京・両国国技館で行われた。満員の観客が見守る中で太刀持ちに大関高安(29=田子ノ浦)、露払いに幕内松鳳山(35=二所ノ関...
-
【春場所】正代が横綱・白鵬戦へ気合十分「それまでに多くの星を重ねたい」
大相撲3月場所(東京・両国国技館)の初日を翌日に控えた13日、大関正代(29=時津風)が電話取材に応じた。この日は基礎運動などで調整。2日前まで幕内豊山(27)と相撲を取って体を仕上げてきた正代は「万...
-
横綱・白鵬が休場続きでも引退しないワケ あの大横綱にも原因が? 3月場所に更新がかかる大記録とは
2020年7月場所から2021年1月場所にかけ、4場所連続で本場所を休場している横綱・白鵬。11日、その白鵬が14日から始まる3月場所への出場を明言したことが複数メディアにより伝えられた。3場所連続休...
-
マツコ&有吉は知らない(7)「角界仰天エピソード」
同じく織田氏が選ぶ、「新・3大球界の迷シーン」。「まずは、米マイナーリーグ・ブルーミントンの3番打者ビル・ブリベリックの『幻のホームラン6連続記録』。1本目はレフト方面に放ち外野フェンスの最上部に当た...
-
第72代横綱・稀勢の里 「憧れ」の雲竜型土俵入り
日本相撲協会は25日午前、東京・両国国技館で大相撲春場所(3月12日初日、大阪府立体育会館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、大関稀勢の里(30、本名・萩原寛=田子ノ浦)の横綱昇進を正式に決定。相撲協...
-
元横綱白鵬の〝新番付〟が決定 下から3番目の「委員待遇年寄」
大相撲の第69代横綱白鵬で現役を引退した間垣親方(36)の〝新番付〟が決定した。日本相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)が4日、報道陣の代表取材に対応。青少年をはじめ広く一般への相撲道の指導普及を...
-
【大相撲】伊勢ヶ浜親方が還暦土俵入り「みすぼらしい体は見せられない」と4年かけてトレーニング
大相撲の伊勢ヶ浜親方(61=元横綱旭富士)が3日、東京・両国国技館で還暦土俵入りを行った。当初は昨年5月に行われる予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期となっていた。この日は太刀持ちに元...
-
白鵬流の横綱相撲は「鬼になって勝ちに行くこと」 それが原因で「期待に応えられなかったかも」
大相撲の元横綱白鵬の間垣親方(36)が1日、東京・両国国技館で引退会見を行った。2001年春場所の初土俵から20年。そのうち14年を番付の最高位で過ごした間垣親方は「やっぱり横綱、大関は相撲協会の看板...
-
白鵬の記憶に残る“2番”の相撲 先輩横綱からの「金星」と大記録が幻になった黒星
大相撲の元横綱白鵬の間垣親方(36)が1日、東京・両国国技館で引退会見を行った。通算1187勝247敗253休の間垣親方は、報道陣に〝記憶に残る一番〟を問われると「たくさんありますけど、私は1つに選べ...
-
横綱白鵬が左足首痛のため夏巡業を再離脱
大相撲の横綱白鵬(33=宮城野)が24日、左足首痛のため夏巡業を再離脱した。神奈川・小田原市巡業で午前の稽古に姿を見せずに早退。患部にたまった水を抜くために車で都内の病院へ向かった。白鵬は8日に東京・...
-
【大相撲名古屋場所】朝乃山は大横綱に完敗 白鵬「また成長するでしょう」と期待
大横綱の「評価」は?大相撲名古屋場所2日目(8日、愛知県体育館)、5月場所で優勝した幕内朝乃山(25=高砂)が横綱白鵬(34=宮城野)に初挑戦。上手投げで完敗した。取組後は「(白鵬は)稽古場と違って独...
-
【大相撲名古屋場所】白鵬 トヨタ社長への恩返し1勝
好環境で復活Vだ。大相撲名古屋場所初日(7日、愛知県体育館)、横綱白鵬(34=宮城野)が新小結阿炎(25=錣山)をはたき込んで白星発進した。5月の夏場所は右腕のケガで全休。お預けになっていた“令和初白...
-
【大相撲秋場所】白鵬になす術なく完敗の稀勢の里に進退問題再燃も
大相撲秋場所13日目(21日、東京・両国国技館)、稀勢の里(32=田子ノ浦)が白鵬(33=宮城野)との横綱対決で完敗を喫した。優勝へ突き進む大横綱と、崖っ縁に立つ和製横綱の差が結果となって表れた。ここ...
-
【大相撲秋場所】白鵬 場所後に大きな“ご褒美”
大相撲秋場所12日目(20日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(33=宮城野)が大関栃ノ心(30=春日野)を下して幕内で唯一の全勝を守った。立ち合いから踏み込んで右を差すと、すくい投げで“瞬殺”。1差で追...
-
【大相撲秋場所】14勝で前人未到の幕内通算1000勝 白鵬が父の墓前にVと記録報告誓う
大横綱の完全復活が見えてきた。大相撲秋場所11日目(19日、東京・両国国技館)、5場所ぶり41回目の優勝を目指す横綱白鵬(33=宮城野)が大関高安(28=田子ノ浦)を一方的に押し倒して初日から11連勝...
-
菅野智之が「いろいろと似ている」と評され始めた意外な人物!
「近頃、どんどん似てきている…」そうスポーツ紙関係者の間でそう囁かれているのが、巨人の絶対的エース・菅野智之と、横綱の白鵬である。「マウンド上でみごとなピッチングをしてベンチに戻る際、肩をいからせて歩...
-
【新日本・G1】タイチが悲願の〝賜杯〟へ好発進「不撓不屈。朝も稽古、夜はケイコ…誰だ、ケイコって?」
新日本プロレス「G1クライマックス」は19日の大阪大会でBブロック初日を迎え、IWGPタッグ王者のタイチ(41)が後藤洋央紀(42)をブラックメフィストで破り白星発進した。春のNEWJAPANCUPで...
-
【初場所】カド番・朝乃山が2差追走 昨年の「初休場」で意識変わった
心機一転で頂点に挑む。大相撲初場所9日目(18日、東京・両国国技館)、大関カド番の朝乃山(26=高砂)が小結高安(30=田子ノ浦)を寄り切って6勝目(3敗)を挙げた。3連勝で勝ち越しまであと2勝とし、...
-
白鵬 自粛期間は「徹底的に体の検査」「自分でモンゴル料理を作って食べた」
無観客開催となった大相撲の春場所で44回目の優勝を果たした横綱白鵬(35=宮城野)が電話による代表取材に応じ、現在の心境などを語った。白鵬によると、今月11日から運動を再開。午前中は東京・墨田区の部屋...
-
【大相撲秋場所】高安、宇良が休場 相撲人気に危険な兆候
「負の連鎖」が止まらない。大相撲秋場所2日目(11日、東京・両国国技館)、初優勝を目指す大関高安(27=田子ノ浦)が、小結玉鷲(32=片男波)との取組で右太ももを負傷。人気力士の幕内宇良(25=木瀬)...