「稀勢の里」のニュース (485件)
稀勢の里のプロフィールを見る-
【大相撲】元稀勢の里・荒磯親方「伝統文化を継承し、弟子にも伝えていきたい」 部屋創設に思い
大相撲の荒磯親方(34=元横綱稀勢の里)が27日、代表取材に応じ、新設する「荒磯部屋」への思いを語った。現役引退から2年。田子ノ浦部屋付き親方として指導を続けてきた荒磯親方が、新たな部屋を設立する。「...
-
松岡修造、引退の稀勢の里へエール 実は“すべてがネガティブ”なことも明かす
スポーツキャスターの松岡修造が16日、サントリー「C.C.レモン受験生応援イベント2019」を開催した。イベント終了後、報道陣から引退を決意した大相撲の横綱・稀勢の里について聞かれると「これからも稀勢...
-
田子ノ浦親方 稀勢の里に「感謝しています」
16日に東京・両国国技館内の相撲教習所で行われた横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)の会見には、師匠の田子ノ浦親方(42=元幕内隆の鶴)が同席した。引退決断の経緯については、初場所3日目(15日)に初日から...
-
【大相撲初場所】黒星先行の稀勢の里 来場所の「進退問題」現実味
4場所連続で休場していた横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)が、再び休場危機に直面している。大相撲初場所3日目(16日、東京・両国国技館)には幕内逸ノ城(24=湊)に寄り切られて金星を配給し、1勝2敗と黒星...
-
【大相撲初場所】稀勢の里が謎の強気
“強気発言”の真意は?大相撲初場所(13日初日、東京・両国国技館)を控えた8日、引退危機に直面する横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が東京・江戸川区の部屋で報道陣には非公開で稽古を行った。前日7日の横審....
-
大相撲初場所 7日稽古総見 稀勢は不安払拭できるか
大相撲初場所(13日初日、東京・両国国技館)を控えた4日、横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が東京・江戸川区の部屋で稽古を行った。大関高安(28)を相手に右上手を狙う立ち合いを繰り返し9勝4敗。普段より少...
-
【大相撲春場所】稀勢の里14日目も強行出場 田子ノ浦親方「本人が出たいと」
大相撲春場所13日目(24日、大阪府立体育会館)、横綱日馬富士(32=伊勢ヶ浜)に寄り倒され、初日からの連勝を12でストップされた新横綱の稀勢の里(30=田子ノ浦)は、この取組で左肩から胸のあたりを負...
-
【大相撲初場所】稀勢の里 まだ残る休場の可能性
和製横綱は再起できるのか――。大相撲初場所(来年1月13日、東京・両国国技館)の新番付が発表された25日、進退問題が再燃する横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が東京・江戸川区の部屋で記者会見し、出場へ強い...
-
【大相撲夏場所】全勝キープの稀勢の里 横審動かした!綱取りゴーサイン
大相撲夏場所10日目(17日、東京・両国国技館)、大関稀勢の里(29=田子ノ浦)が大関琴奨菊(32=佐渡ヶ嶽)を寄り倒し、横綱白鵬(31=宮城野)とともに全勝をキープ。悲願の初優勝へ一歩前進した。横綱...
-
【大相撲九州場所】初V貴景勝 朝青龍に“完全スルー”された
貴景勝と大関高安(28=田子ノ浦)が2敗同士で迎えた千秋楽。最後に賜杯をつかんだのは幕内最年少の若武者だった。先に貴景勝が錦木を下して13勝目。その後の結びで高安が関脇御嶽海(25=出羽海)に敗れ、貴...
-
【大相撲九州場所】日馬富士が阿武咲に屈辱の2場所連続黒星
大相撲九州場所初日(12日、福岡国際センター)、2場所連続10回目の優勝を目指す横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が、新小結の阿武咲(21=阿武松)のはたき込みに屈して黒星スタートとなった。取組後は「足が...
-
日馬富士問題が意外なところに飛び火?紅白関係者が頭を抱えていた!
宴席での暴行で注目されていた横綱・日馬富士が11月29日に引退を表明。これにより暴行問題はいったんの終息を見せることとなったが、この一件が相撲界の外部にも飛び火しているという。何の関係もなさそうな音楽...
-
稀勢の里が休場 “一人横綱”の九州場所4連敗
大相撲の横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が、九州場所(福岡国際センター)5日目(15日)から途中休場することになった。初日から3連敗で臨んだ4日目の幕内栃煌山(31=春日野)戦で、軍配は一度は稀勢の里に...
-
【大相撲九州場所】稀勢の里 初の一人横綱に笑顔も稽古ではピリピリムード
大相撲九州場所(11日初日、福岡国際センター)に自身初の一人横綱で臨む横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が9日、福岡・大野城市の部屋宿舎で稽古を行い、四股やすり足などで調整した。本場所用の締め込みを着けて...
-
九州場所 四横綱が抱える「禁秘バクダン」(3)気が強い若手力士の台頭で…
秋場所では優勝したものの、この阿武咲に金星を献上したのが日馬富士(33)だ。先の激戦の疲れはまだ取れていないようで、「全身に疲労がたまり、巡業では稽古らしい稽古ができていません。本人には『次の初場所で...
-
【大相撲初場所】稀勢の里は逸ノ城に完敗 横綱歴代ワースト8連敗
大相撲初場所2日目(14日、東京・両国国技館)、横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)は幕内逸ノ城(25=湊)に完敗。進退の懸かった場所で初日から2連敗となり、いよいよ引退の土俵際に追い込まれた。立ち合いが合...
-
2018年がわかる「激動の核心」<スポーツ>(1)大谷翔平が「松井秀喜潰し」独裁監督の犠牲者に
スポーツ界は昨年からさまざまに転換期を感じさせたが、18年も引き続き目が離せない様相である。野球界で今季の最注目といえば、エンゼルス入りした大谷翔平(23)。二刀流でのメジャー挑戦を誓うが、日本ハムと...
-
【大相撲初場所】ドタバタ劇の波紋…横綱奉納土俵入りの見物客激減
大相撲初場所(14日初日、東京・両国国技館)を控えた9日、東京・明治神宮で新年恒例の横綱奉納土俵入りが行われた。白鵬(32=宮城野)は「いよいよ一年が始まったなという気持ち」と気分を新たにした様子。稀...
-
八角理事長、稀勢の里を絶賛「今後に語り継がれる逆転優勝」
大相撲春場所千秋楽(26日、大阪府立体育会館)で本割、優勝決定戦と大関照ノ富士(25=伊勢ヶ浜)に連勝し、大逆転で2連覇を飾った新横綱の稀勢の里(30=田子ノ浦)が、表彰式で号泣した。「君が代」が館内...
-
稀勢の里 来場所「V逸」でも横綱?
大相撲夏場所千秋楽(22日、東京・両国国技館)は、大関稀勢の里(29=田子ノ浦)が横綱日馬富士(32=伊勢ヶ浜)を押し出して13勝目。次の名古屋場所(7月10日初日、愛知県体育館)で再度の綱取りに挑む...
-
白鵬 稀勢の里は「強い大関」綱取りには「ちょっとしたこと」
大相撲夏場所で2場所連続37回目の優勝を果たした横綱白鵬(31=宮城野)が23日、都内で一夜明け会見を行った。東京で1年4か月ぶりとなる優勝を全勝で飾り「超気持ちいいです」と上機嫌。場所中は右足親指に...
-
【大相撲春場所】照ノ富士1敗守った 「“準優勝”なら、来場所は綱取り?」
大相撲春場所12日目(23日、大阪府立体育会館)、大関(25=伊勢ヶ浜)が幕内遠藤(26=追手風)を下して1敗を守った。遠藤にもろ差しを許して土俵際まで寄られたが、右上手をつかんで相手を持ち上げながら...
-
引退危機の稀勢の里が稽古再開
再び「引退危機」に直面している横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が3日、東京・江戸川区の部屋で稽古を再開した。この日の稽古は報道陣に非公開で行われた。関係者によると、四股など軽めの基礎運動で体を動かしたと...
-
元稀勢の里・荒磯親方 スーツ姿で“初出勤”
スーツ姿の評価は――。大相撲初場所で現役を引退した元横綱稀勢の里の荒磯親方(32)が31日、東京・両国国技館で開かれた年寄総会に出席。黒いスーツに濃紺のネクタイ姿で、親方として“初出勤”した。オーダ....
-
稀勢の里を追い込んだ親方「確執地獄」と「ガチ相撲」怨念(3)星の貸し借りを阻止したい
短命に終わった「横綱・稀勢の里」時代を振り返るうえで欠かせない出来事が、17年3月の春場所だ。悲願の横綱に昇進して初めて挑む場所は初日から白星を重ねていたが、13日目の横綱・日馬富士戦で、アスリートと...
-
【大相撲初場所】3連敗の稀勢の里 師匠と話し合いか
進退がかかる大相撲初場所で初日から3連敗を喫した横綱稀勢の里(32)は、3日目(15日)の取組後の午後7時ごろ、東京・江戸川区にある所属の田子ノ浦部屋を訪れた。部屋には多くの報道陣が集まったが、無言の...
-
【大相撲初場所】初日から連敗の稀勢の里 引退の涙か?
いよいよ「引退」が現実味を帯びてきた。大相撲初場所2日目(14日、東京・両国国技館)、進退がかかる横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が幕内逸ノ城(25=湊)のはたき込みに屈して初日から2連敗を喫した。昨年...
-
稀勢の里 稽古場でも求められる“横綱らしい振る舞い”
大相撲春場所(3月12日初日、大阪府立体育会館)の新番付が発表された27日、新横綱の稀勢の里(30=田子ノ浦)が大阪市内の部屋宿舎で会見を行った。19年ぶりの日本出身新横綱として優勝争いをする決意を口...
-
【大相撲夏場所】全勝ターン稀勢の里 今までとここが違う
大相撲夏場所8日目(15日、東京・両国国技館)、大関稀勢の里(29=田子ノ浦)が幕内嘉風(34=尾車)を押し出して中日勝ち越しを決めた。2場所連続の全勝ターンは自身初。課題だった格下への取りこぼしがな...
-
日馬富士騒動に続く角界ショック 富岡八幡宮の女性宮司が日本刀で惨殺
横綱の暴行事件に揺れる相撲界にも縁の深い神社で殺人事件だ。7日午後8時半ごろ、東京・江東区の富岡八幡宮の境内で女性宮司・富岡長子さん(58)ら3人が日本刀で切りつけられ、うち2人が死亡した。現場には元...