「稀勢の里」のニュース (470件)
稀勢の里のプロフィールを見る-
【大相撲夏場所】白鵬との全勝対決を前に…稀勢の里 初賜杯へ“追い風”
大相撲夏場所12日目(19日、東京・両国国技館)、初優勝と綱取りを狙う大関稀勢の里(29=田子ノ浦)が大関照ノ富士(24=伊勢ヶ浜)を難なく押し出して全勝を守った。一方、照ノ富士は故障の影響で前日まで...
-
【大相撲名古屋場所】新大関高安 初Vへ闘志「攻める姿勢で」
大相撲名古屋場所初日を翌日に控えた8日、会場となる愛知県体育館で15日間の安全を祈願する土俵祭が行われ、横綱白鵬(31=宮城野)ら三役以上の力士が出席した。夏場所で途中休場した横綱稀勢の里(31=田子...
-
新大関高安 稀勢の里に10勝7敗「踏み込みが良かった」
大相撲名古屋場所(9日初日)へ向けて新大関高安(27=田子ノ浦)が4日、愛知・長久手市の部屋宿舎で稽古を行った。兄弟子の横綱稀勢の里(31)を相手に相撲を17番取って10勝7敗。「踏み込みが良かった。...
-
【大相撲名古屋場所】締め込み新調 高安“黒戦闘服”で初賜杯だ
大相撲名古屋場所(9日初日、愛知県体育館)へ向けて新大関高安(27=田子ノ浦)が4日、愛知・長久手市の部屋宿舎で稽古を行った。兄弟子の横綱稀勢の里(31)と相撲を17番取って10勝7敗。「踏み込みが良...
-
【11月場所】大関復帰狙う高安 第1子誕生間近「子供を楽しみに取り組む」
大相撲11月場所(11月8日初日、東京・両国国技館)を控えた31日、元大関の小結高安(30=田子ノ浦)が東京・江戸川区の部屋で稽古を行った。この日は荒磯親方(34=元横綱稀勢の里)と相撲を15番取って...
-
稀勢の里 31歳バースデーケーキに笑顔「素晴らしいね」
大相撲名古屋場所(9日初日、愛知県体育館)で復帰を目指す横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)が3日、愛知・長久手市の部屋宿舎で稽古を行った。前日2日は稽古を欠席したが、この日は弟弟子で新大関の高安(27)と...
-
左腕大丈夫か?稀勢の里が異例の稽古欠席
大相撲名古屋場所(9日初日、愛知県体育館)で復帰を目指す横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)が2日、愛知・長久手市の部屋宿舎で行われた稽古を欠席した。師匠の田子ノ浦親方(41=元幕内隆の鶴)は「大事を取った...
-
【九州場所】稀勢の里に「ノーマーク」の強み
大相撲九州場所(13日初日、福岡国際センター)を前に大関稀勢の里(30=田子ノ浦)が4日、福岡・春日市の尾車部屋宿舎で行われた二所ノ関一門の連合稽古に参加した。申し合いでは大関琴奨菊(32=佐渡ヶ嶽)...
-
稀勢の里 石碑にしこ名刻み綱の重み実感「見本になる力士に」
横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)が9日、東京・江東区の富岡八幡宮で行われた「横綱力士碑刻名奉告祭」に出席。歴代横綱のしこ名が彫られている石碑に自らのしこ名を刻んだ。双葉山や大鵬ら偉大な先輩横綱と名を連ね...
-
【大相撲名古屋場所】大関初白星の高安は兄弟子・稀勢の里と正反対のマイペース男
大相撲名古屋場所2日目(10日、愛知県体育館)、新大関の高安(27=田子ノ浦)が幕内勢(30=伊勢ノ海)を一気に寄り切って初白星。大関として初勝利を挙げた。兄弟子の横綱稀勢の里(31)と同じ中卒の叩き...
-
最古参記者・三宅充×中澤潔が語り尽くす!大相撲“八百長問題・伝説の名勝負”「不自然な相撲は今後もある」
中澤八百長スキャンダルが発覚した際、理事長に就いた放駒親方は記者会見の冒頭で、「八百長」という言葉を使っていました。ところが協会内部で「我々が『ない』と言っているものを『ある』がごとくに言ってしまった...
-
白鵬 いまだ四股踏めず「手押し相撲」でウサ晴らし
大相撲秋場所(11日初日、東京・両国国技館)の出場が危ぶまれている横綱白鵬(31)が6日、東京・墨田区の宮城野部屋で調整。太ももを上げる動作やテッポウなど軽めの運動で汗を流した。夏巡業で悪化させた右足...
-
元横綱・朝青龍が語った「現役時代のライバル」白鵬への“ホンネ”とは?
3年ぶりの有観客で、大阪開催の大相撲春場所が3月13日に初日を迎えた。熱戦に沸くエディオンアリーナ大阪の花道に間垣親方(白鵬)の姿も見えて、いよいよ盛り上がる大阪三月場所である。新大関・御嶽海(みたけ...
-
若き日の白鵬、「ほろ苦い勝ち越し」後の名古屋場所で襲われた“運命の一撃”!
大相撲春場所が盛り上がりを見せている。3年ぶりの有観客開催にナニワの好角家の目線が熱い!3月17日(木)、荒れる大阪場所は序盤を終えて、5戦全勝は平幕の高安(たかやす)のみ。5日目新大関・御嶽海(みた...
-
【春場所】高安が身近な人物に伝えていた悲願の優勝への〝刺激と決意〟
悲願達成への強みとは――。大相撲春場所12日目(24日、大阪府立体育会館)、幕内高安(32=田子ノ浦)が大関御嶽海(29=出羽海)を寄り切って11勝目。ジワリと圧力をかけ、新大関を下してトップを守り「...
-
白鵬、朝青龍との“7年対決”直前にあった大相撲中国公演「因縁のドラマ」とは!?
大相撲三月春場所が、3月13日(初日)から27日(千秋楽)まで、エディオンアリーナ大阪で開催される。新型コロナの感染拡大の影響により、2年前は無観客開催、昨年は東京開催だったため、観客を入れての開催は...
-
若き日の白鵬、元「旭天山」が明かした“先輩”安馬への強烈ライバル意識
新関脇・若隆景(わかたかかげ)の初優勝で幕を閉じた大相撲春場所。さて、本誌独占告白第3弾は、元幕下・旭天山(きょくてんざん)関こと佐野武(さのたけし)さん。旭天鵬、旭鷲山に続いてのモンゴル出身力士に聞...
-
「こんな体で…」入門時の白鵬にモンゴルの兄弟子が「絶対無理!」と天を仰いだワケ
大相撲五月夏場所(5月8日初日)の新弟子検査が4月15日に両国国技館で行われた。日体大出身の嘉陽快宗(かようやすとき・二所ノ関部屋)や東京大学から角界入りを目指す須山穂嵩(すやまほたか・木瀬部屋)ら、...
-
新大関・御嶽海のコロナ感染で照ノ富士に心配の声「かなり密着してた」2日連続イベントで対戦、元白鵬ら親方衆にもリスク有か
1月場所を「13勝2敗」で制し、場所後に新大関に昇進した御嶽海。同月31日、日本相撲協会が新型コロナ感染を発表しネット上に心配の声が寄せられている。大相撲、舞の海氏の解説に「失礼極まりない」怒りの声正...
-
白鵬に訪れた人生最大のドラマ…そして「強力な援軍」とは!? 日馬富士も激白!
大相撲夏場所(五月場所)は5月8日(日)東京・両国国技館で初日を迎えた。三月春場所を途中休場した在位5場所目の横綱・照ノ富士(伊勢ケ浜部屋)が、3場所ぶり7度目の優勝を目指す。大関陣は、新大関の春場所...