「稀勢の里」のニュース (485件)
稀勢の里のプロフィールを見る-
【大相撲春場所】“ヒール”照ノ富士 まさかの逆転V逸
大相撲春場所千秋楽(26日、大阪府立体育会館)、1敗の大関照ノ富士(25=伊勢ヶ浜)は2敗で手負いの横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)に本割、優勝決定戦と連敗し、土壇場で2度目の優勝を逃した。本人は「まあ...
-
【大相撲】大丈夫か朝乃山 荒磯親方に1勝16敗
大相撲の新関脇朝乃山(25=高砂)が5日、和製横綱の“特訓”を受けた。初場所(12日初日、東京・両国国技館)を前に田子ノ浦部屋で新年最初の出稽古を実施。相手は関脇高安(29)ではなく、元横綱稀勢の里の...
-
稀勢の里が鹿島神宮で奉納土俵入り 角界入りする前に参拝
横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)が4日、茨城・鹿島神宮で奉納土俵入りを行った。地元・茨城で初めて横綱土俵入りを披露した稀勢の里は「(入門前の)中学3年生の最後に、初詣に来た思い出がある。(鹿島神宮は)武...
-
大関高安に12勝8敗 元稀勢の里・荒磯親方が稽古で現役続行宣言
今でも強かった!大相撲春場所(3月10日初日、大阪府立体育会館)を控えた27日、1月の初場所で現役を引退した元横綱稀勢の里の荒磯親方(32)が兵庫・尼崎市の園田競馬場内にある田子ノ浦部屋宿舎で朝稽古を...
-
「大関昇進」高安 急成長の裏側
大相撲夏場所千秋楽(28日、東京・両国国技館)、関脇高安(27=田子ノ浦)が大関照ノ富士(25=伊勢ヶ浜)に小手投げで敗れ、11勝4敗で15日間を終えた。最後は連敗フィニッシュとなったがこの日、審判部...
-
【大相撲春場所】白鵬2場所連続 稀勢の里6場所連続休場 鶴竜は出場
大相撲春場所(11日初日、大阪府立体育会館)は「看板不在」の緊急事態となった。5場所連続で休場中の横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)は8日に休場することが決定。横綱の6場所連続休場は2003年秋場所まで休...
-
【大相撲】日馬富士優勝 千秋楽視聴率は15・4%
24日に放送されたNHK「大相撲名古屋場所千秋楽」(午後5時~6時)中継の平均視聴率が15・4%を記録したことが25日、分かった。23日に2敗同士で並んでいた大関稀勢の里(30=田子ノ浦)との大一番を...
-
貴景勝は稀勢の里の後継者になれるか
大相撲春場所初日(10日、大阪府立体育会館)、大関取りに挑む関脇貴景勝(22=千賀ノ浦)が幕内妙義龍(32=境川)を一気に押し出して完勝。大関昇進の条件となる「10勝以上」に向けて好発進した。一方、こ...
-
復帰すれば4年ぶりの快挙 大関とりかかる照ノ富士、11勝未満なら失敗? 難敵は両横綱以外にも
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、大阪から東京への会場変更が1月28日に決定した大相撲3月場所。注目の力士となりそうなのが、東関脇(1月場所時点)の照ノ富士だ。照ノ富士は両ひざの故障や内臓疾患の...
-
【大相撲秋場所】大関高安が右脚負傷 車イスで退場
大相撲秋場所2日目(11日、東京・両国国技館)、大関高安(27=田子ノ浦)が右脚を負傷するアクシデントが起きた。小結玉鷲(32=片男波)との一番で、立ち合いからずるずる押されると、そのまま土俵際へ。右...
-
【大相撲名古屋場所】稀勢の里 出ても出なくても大きな試練に
大相撲名古屋場所(7月8日初日、愛知県体育館)の新番付が25日、発表された。今場所は新大関栃ノ心(30=春日野)の活躍が期待される一方で、横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)の動向にも注目が集まる。5月の夏...
-
稀勢の里を追い込んだ親方「確執地獄」と「ガチ相撲」怨念(2)兄弟子への非礼にブチ切れた
そもそも、稀勢の里と田子ノ浦親方の関係がこじれたのは、11年11月、先代の鳴戸親方(元横綱・隆の里)の急死がキッカケだった。ベテラン記者が振り返る。「当初、誰もが稀勢の里が付き人を務めていた兄弟子の元...
-
“穏健派”横審も稀勢の里に失望感
大相撲の横綱審議委員会の定例会合が29日、東京・両国国技館で開かれ、北村正任委員長(76=毎日新聞社名誉顧問)は初場所で5場所連続休場となった横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)について「(初場所前に)横綱...
-
稀勢の里悲壮覚悟 次の出場場所に進退懸ける
大相撲初場所(東京・両国国技館)を休場中の横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)が次に出場する場所で進退を懸けることになった。24日、東京・江戸川区の部屋で稽古を再開し「(初場所は)最後までやろうという気持ち...
-
若き日の白鵬の前に現れた「生涯のライバル」との初対戦、勝負の行方は!?
大相撲九州場所も11月14日に初日を迎えた。宮城野勢は、残念ながら、石浦、炎鵬、北青鵬とも黒星発進。西の花道に立つ間垣親方(白鵬)のジャンパー姿のみ“大金星”といったところだが、間垣親方として、超多忙...
-
【大相撲】元大関の高安が合同稽古参加 来年の抱負は「毎場所V争いに加わる」
元大関が2022年の活躍を誓った。大相撲初場所(1月9日初日、東京・両国国技館)を控えた22日、幕内高安(31=田子ノ浦)が国技館で行われた合同稽古に参加。小結霧馬山(25=陸奥)、幕内豊昇龍(22=...
-
【大相撲国際交流イベント】日馬富士「五人掛かり」圧勝もホンネは…
「大相撲beyond2020場所」が4日、東京・両国国技館で開催された。2020年の東京五輪へ向けた国際交流イベントで、昨年に続き今回が2回目。外国人の招待客ら約4000人が来場した。横綱白鵬(32=...
-
横綱日馬富士 国技館で16年ぶり五人掛かり披露「いい思い出になる」
「大相撲beyond2020場所」が4日、東京・両国国技館で開催された。東京五輪へ向けた国際交流イベントで、昨年に続き今回が2回目。外国人の招待客ら約4000人が来場した。横綱白鵬(32=宮城野)と横...
-
【秋場所】照ノ富士がV一夜明け会見 横綱土俵入りは「最後までしっくり来ないんじゃないか」
大相撲秋場所で2場所ぶり5度目の優勝を果たした新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が一夜明けた27日、東京・江東区の部屋からリモートによる会見を行った。1場所15日制以降では大鵬、隆の里、貴乃花、稀勢の里...
-
【秋場所】妙義龍 3敗死守で新横綱Vに「待った!」 千秋楽盛り上げるのは34歳のベテラン
〝ダークホース〟の勢いが止まらない。大相撲秋場所14日目(25日、東京・両国国技館)、幕内妙義龍(34=境川)が大関正代(29=時津風)を寄り切って3敗を守り、新横綱照ノ富士(伊勢ヶ浜)の優勝に「待っ...
-
【大相撲夏巡業】地元でもマイペース貫く稀勢の里
大相撲の夏巡業が9日、茨城・龍ケ崎市で行われ、8場所連続休場中の横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が中学校時代まで過ごした故郷に“帰還”した。午前9時半すぎに公開稽古に姿を見せると、地元のファンから大きな...
-
【大相撲秋場所】稀勢の里は10勝5敗 八角理事長「乗り切れたのだから自信になる」
大相撲秋場所千秋楽(23日、東京・両国国技館)、横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)は大関豪栄道(32=境川)に突き落とされて黒星フィニッシュ。10勝5敗で15日間を終えた。取組後の支度部屋では報道陣からの...
-
【大相撲秋場所】横綱稀勢の里が10勝目 審判部長「本人にとっては重みのある一番」
大相撲秋場所14日目(22日、東京・両国国技館)、横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が横綱鶴竜(33=井筒)を寄り切って10勝目(4敗)。8場所連続休場明けの場所で2桁白星を挙げ、横綱として最低限の務めを...
-
【大相撲秋場所】稀勢の里 5連勝も想像以上の消耗度
大相撲秋場所5日目(13日、東京・両国国技館)、8場所連続休場からの復活を目指す横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が幕内正代(26=時津風)を上手投げで退けて初日から無傷の5連勝。稀勢の里は「明日、また集...
-
大関高安 二所ノ関一門の連合稽古へ気合「気持ちを入れてやるだけ」
大相撲秋場所(10日初日、東京・両国国技館)で初優勝を目指す大関高安(27=田子ノ浦)が3日、東京・江戸川区の部屋で稽古を行い、すり足やテッポウなどの基本運動で汗を流した。前日(2日)に大関昇進披露宴...
-
【大相撲名古屋場所】栃ノ心も休場 3横綱に続き…右足の指痛めた
大相撲名古屋場所(愛知県体育館)が緊急事態だ。3横綱に続いて、7日目(14日)から新大関栃ノ心(30=春日野)の休場が決定した。6日目(13日)に横綱鶴竜(32=井筒)が日本相撲協会に「右肘関節炎、2...
-
【大相撲名古屋場所】白鵬まさかの休場で「20年まで現役」に暗雲
まさかの展開だ。大相撲名古屋場所4日目(11日、愛知県体育館)、横綱白鵬(33=宮城野)が休場する事態となった。2日目(9日)の取組前の支度部屋で足を滑らせて右ヒザを痛め、この日の朝になって患部の症状...
-
稀勢の里フィーバーの裏で元横綱・曙「糖尿病悪化」でレスラー生命に赤信号
15年に「全日本プロレス」を退団後、「王道」を設立した曙(47)はいまだプロレスのリングで活動を続けている。だが、欠場を繰り返し、ファンを心配させているのも事実。表向きには「右足蜂窩織炎」の症状が公表...
-
横綱・稀勢の里を相撲協会が見限った(2)代わりの力士が出そろった
好角家の漫画家・やくみつる氏が語る。「希望的観測を持ちうる好材料がない。細かく区切って見ていくと、序盤で2連敗ならダメでしょうし、5日目までに2勝3敗でもダメ。そればかりか現時点で、フル出場とか、優勝...
-
【大相撲秋場所】稀勢の里復活の相乗効果か 29年ぶり3横綱が無傷4連勝
光明が見えてきた!?大相撲秋場所4日目(12日、東京・両国国技館)、8場所連続休場からの復活を目指す横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が幕内魁聖(31=友綱)を寄り切って無傷の4連勝。「引退危機」からの脱...