「空手」のニュース (478件)
-
テコンドーの貴公子・鈴木セルヒオらメダル候補に育てた「待つ」指導。根性・経験則に頼らない育成術
テコンドー日本代表としてすでに来年の東京五輪出場が内定している鈴木セルヒオ&鈴木リカルド兄弟と、山田美諭。この3選手を育て上げたのが大東文化大学テコンドー部監督の金井洋だ。「彼らの活躍に日本テコンドー...
-
【極真会館】体重無差別・男女同時開催の全日本選手権へ有力選手が意気込み
極真会館が主催する全日本空手道選手権(11月3~4日、東京体育館)の会見が4日、都内で行われ、男子9人、女子2人が出席した。大会は体重無差別で行われ、今年から史上初めて女子の全日本選手権も同時開催とな...
-
【東京女子】山下実優 自粛中は「TWICE」「ハロプロ」で充電
「ONETEAM」で夢の続きを――。東京女子プロレスの山下実優(25)が、団体エースの責務を果たす。新型コロナウイルス感染拡大の影響で3月21日板橋大会を最後に観客を入れた興行の中止が続いているが、現...
-
日本最古のベルト 全日「アジアタッグ王座」の歴史
【プロレスPLAYBACK(1960年6月2日)】日本最古のベルトであるアジアタッグ王座は全日本プロレスが管理し、第109代王者に木高イサミ、宮本裕向組が就いている。力道山、ジャイアント馬場、アントニ...
-
【RISE】〝戦うジャニオタ〟寺山日葵 接近戦で空手家迎撃誓う
ケンカファイトも辞さず。進化を続ける〝戦うジャニオタ〟が果敢なインファイト迎撃を誓った。立ち技打撃格闘技イベント「RISEELDORADO2021」(28日、横浜アリーナ)で空手家の田渕涼香(20)と...
-
空手・喜友名諒と車いすラグビー・池崎大輔が〝百獣トーク〟で意気投合
空手・喜友名諒と車いすラグビー・池崎大輔が〝百獣トーク〟で意気投合。日本オリンピック委員会(JOC)は12日、日本パラリンピック委員会(JPC)と合同で東京五輪・パラリンピックのメダリストがファンに感謝を伝える「応援ありがとうTOKYO2020」をオンラインで開いた。...
-
新生K―1のエース・武尊の野望 “スイッチヒッター”への華麗なる変身
新生K―1のエース・武尊(25)が2017年の野望を明かした。昨年11月のK―1初代フェザー級王座決定トーナメントを制して2階級制覇を達成するも、右拳骨折で長期欠場。待望の復帰戦は4月22日「K―1W...
-
格闘技バブルはなぜはじけたか?
数年前までテレビのゴールデンタイムで放送されていた格闘技番組が、ほぼ壊滅状態となっている。一時期は大晦日の特別番組で地上波の多くが取り上げていたほどであったのに、いまはその勢いはない。数十年続いていた...
-
【空手】清水希容 反撃への「息吹」
空手のアジア選手権(ウズベキスタン)を終えた日本代表が23日、成田空港に帰国。女子形で2連覇を果たした元世界女王の清水希容(25=ミキハウス)は「今大会は今年のメイン大会。しっかり取って五輪につなげ....
-
【空手】植草歩 “お尻やぶれ防止”道着でアジアの頂点目指す
【空手】植草歩 “お尻やぶれ防止”道着でアジアの頂点目指す。空手の組手女子で全日本選手権4連覇中の植草歩(26=JAL)が23日、都内で行われたイベントに登場して「美カラテエクササイズ」を体験した。空手とフィジカルトレーニングを組み合わせた“カラテエクササイズ...
-
【東京五輪】菅首相が選手団にエール「困難を乗り越えられることを世界に発信したい」
日本オリンピック委員会(JOC)は6日、東京五輪の日本選手団の壮行会をオンライン形式で行い、菅義偉首相(72)がビデオメッセージを通じてエールを送った。菅首相は、冒頭に「選手のみなさん東京五輪出場おめ...
-
空手世界選手権・女子個人形連覇の清水希容 美の根源はあの男
2020年東京五輪の追加種目に決まった空手の世界選手権(オーストリア)の女子個人形で2連覇を果たした清水希容(22=ミキハウス)が1日、帰国した。最大の武器は体操の白井健三(20=日体大)ばりの“美”...
-
【空手】全日本選手権が13日に開催 東京五輪金メダル候補の喜友名諒、清水希容ら出場
空手の全日本選手権(東京・日本武道館)が13日に開催される。男子形は、前人未到の9連覇がかかる東京五輪代表・喜友名諒(30=劉衛流龍鳳会)から目が離せない。沖縄県民初の金メダルが期待された東京五輪は新...
-
【空手】宮原美穂が先輩・植草歩に宣戦布告〝柔能く剛を制す〟で初V狙う
東京五輪女子組手55キロ級代表の宮原美穂(24=帝京大職)が大学時代の先輩で東京五輪女子組手61キロ超級代表の植草歩(28=JAL)に宣戦布告だ。全日本選手権(13日、東京・日本武道館)の女子組手は無...
-
【空手】〝最も金メダルに近い男〟形・喜友名が掲げる理想像とは
13日に開催される全日本選手権(東京・日本武道館)を前に、男子形の東京五輪代表・喜友名諒(30=劉衛流龍鳳会)が〝究極の形〟の習得を目指している。2012年9月のプレミアリーグ(PL)トルコ大会を皮切...
-
【空手】61キロ超級・植草歩 ハイブリッド空手完成だ
明るい兆しは見えた!?東京五輪組手女子61キロ超級代表の内定を勝ち取った“空手界のきゃりーぱみゅぱみゅ”こと植草歩(27=JAL)が、苦しい戦いを強いられている。同68キロ超級で臨んだ先週のプレミアリ...
-
【空手】荒賀龍太郎が執念の銅メダル 大粒の涙は努力の証「メダルなしでは帰れない」
大粒の涙があふれ出た。東京五輪・空手男子組手75キロ超級(7日、日本武道館)の準決勝が行われ、荒賀龍太郎(荒賀道場)はタレグ・ハメディ(サウジアラビア)に0―2で敗れたものの、銅メダルを獲得。男女組手...
-
【空手】荒賀龍太郎は銅メダル 日本組手勢全滅は回避
東京五輪・空手男子組手75キロ超級(7日、日本武道館)の荒賀龍太郎(30=荒賀道場)が銅メダルを獲得した。〝スピードドラゴン〟の異名を持つ荒賀は、5人総当たりの1次リーグA組の初戦を3―2で勝利を収め...
-
【空手】絶対王者・喜友名諒が金! 総合格闘技からラブコールも…本人は「ボコボコにされます」
これが絶対王者の強さだ。空手男子形決勝(6日、日本武道館)は、世界選手権3連覇中の喜友名諒(31=劉衛流龍鳳会)がダミアン・キンテロ(スペイン)を下し、沖縄県出身の選手として初めて五輪の舞台で金メダル...
-
最もデンジャラスな一戦 大仁田とノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチ
【ミスター・デンジャー松永光弘この試合はヤバかった】ミスター・デンジャーがW☆INGからFMWに――プロレス界を驚かせた移籍により、松永光弘氏が挑んだのが東京国際見本市会場ドーム館(晴海)で行われたノ...
-
女子選手の化粧はNGどころか…「メイク」がメダルに影響する、新体操とアーティスティックスイミングの知られざる世界
新型コロナウイルスの影響により、1年遅れで迎えた東京五輪。厳しい状況の中でも、今大会にさまざまな思いをもって挑む選手たちの勇姿に注目が集まっている。競技ごとに多種多様なアスリートの魅力を知ることができ...
-
松岡修造氏が語った中国のアツいエピソード“五輪は人の意識を変える!”
2020東京五輪・パラリンピック組織委員会が13日、都内で「~みんなの表彰台プロジェクト~」の合同記者発表会を開いた。使用済みのプラスチックごみや海洋プラスチックを回収し、東京五輪・パラリンピックの表...
-
東京五輪を機に競技浸透狙う空手 究極の目標はサッカー日本代表?
全日本空手道連盟がサッカーを目標に競技の浸透を図るという。9日、都内でアジア選手権(13日開幕、ヨルダン)の会見が行われ、冒頭のあいさつで笹川堯会長(82)は選手団の活躍を願うと同時に、空手の置かれて...
-
借金王・安田忠夫が身勝手な現役復帰宣言
借金王・安田忠夫(51)が18日、突然に4年半ぶりのマット界復帰に意欲を示し“ゲタ”をIGF総帥・アントニオ猪木氏(72)に預けた。ずうずうしい男だ。2011年2・4後楽園ホール大会で引退した安田は7...
-
「世界一美しい空手の形」宇佐美里香 万人を魅了する“究極の美”の原動力となった負けじ魂
2012年の世界空手道選手権大会で優勝を果たした空手家・宇佐美里香。その時の形の演武の動画がこれまで1000万回以上再生され、現在も「世界一美しい空手の形」として世界中の人々を魅了している。現在は引退...
-
【ボクシング】中谷潤人 “異色ルート”でWBO世界フライ級王座に挑戦
WBO世界フライ級王座決定戦(4月4日、後楽園ホール)で同級1位ジーメル・マグラモ(25=フィリピン)と激突する同級3位の中谷潤人(22=M.T)がひと味違うルートで世界に挑む。この王座は田中恒成(2...
-
山下JOC会長「必ず達成」目標の金30個 海外の日本獲得メダル予想でカギ握るあの国
東京五輪で史上最多の金メダル30個を目標に掲げている日本オリンピック委員会(JOC)。過去最多は1964年東京大会と2004年アテネ大会の16個で、前回リオ大会は12個(6位)だった。既に公表されてい...
-
ボクシング女子・並木月海、「ギャップ」「迫力ボディ」に男性ファンが急増中!
東京五輪で8月1日、ボクシング女子フライ級の試合が行われ、並木月海が準々決勝でリオ五輪銅メダリストのコロンビア選手に勝利し、4日の準決勝へと進出。3位決定戦がないため、銅以上のメダル獲得が確定した。ネ...
-
【全日本】ジェイク 新ユニット「陣」で3冠戦線逆襲だ!!
全日本プロレスのジェイク・リー(31)が、逆襲への自信を深めている。昨年は、飛躍の1年だった。9月の王道トーナメントで初優勝し、宮原健斗(30)の3冠ヘビー級王座挑戦権をゲット。しかしここから一気に....
-
流行語大賞選考委員・やく氏が猛プッシュした「空手ワード」とは? 11日に全日本選手権開幕
全日本空手道選手権が11日、東京・足立区の東京体育館で開幕。初日は男女団体戦、2日目(12日)は男女個人の組手と形がそれぞれ行われ、2日間の熱戦が繰り広げられる。空手と言えば、今夏の東京五輪で新競技に...