「空手」のニュース (478件)
-
東京五輪マスコット「ミライトワ」水上パレードでキレキレの空手披露
2020年東京五輪・パラリンピックのマスコットの名前が22日、東京五輪が「ミライトワ」、東京パラリンピックが「ソメイティ」に決定。さっそく、マスコットによる水上パレードが行われた。マスコット船には空手...
-
角田信朗が松本に直接謝罪!?「ワイドナショー」共演のウルトラCも
空手家の角田信朗(56)が6日、都内で行われた舞台「北斗の拳―世紀末ザコ伝説―」(6~10日、東京ドームシティ・シアターGロッソ)公開ゲネプロに登場した。大人気漫画「北斗の拳」に登場する名物敵キャラ「...
-
前田日明 アントニオ猪木は「いつもスケールのデカい反面教師」
テリー格闘技界のことを伺いたいんですが。最近の日本の、特に若い選手なんかはどうなんですか。前田自分らの頃よりも今の若い子はけっこう天才的な子がいますよ。感覚だけでやってるんじゃなくて、自分がなんでこう...
-
メダルラッシュならず 空手・組手勢が「銅1個」にとどまった〝三つの理由〟
【東京五輪祭典の舞台裏(2)】まさかの結末に終わった理由とは――。東京五輪で初採用となった空手競技は、メダルラッシュを期待されながら、組手は男女合わせて6階級のうち男子75キロ超級の荒賀龍太郎(30=...
-
みちのく、ドラゲー、九州、大阪… 10・4開幕ローカル最強タッグトーナメントに13団体参戦
地方の力で業界を熱くする――。ローカル団体の日本最強タッグを決める「全国プロレス選手権大会グローカル・タッグトーナメント2022」の会見が4日、都内で行われた。今年で2回目を迎える同大会は前回の6団体...
-
空手界に横行する“理不尽”な判定に、月井隼南の魂の叫び。「判定に文句を言うな!」は正当な批判か?
現在フィリピン代表の空手家として活動する月井隼南。2021年の世界大会・KARATE1プレミアリーグでは金メダルを獲得した実力者だ。今年2月に行われたプレミアリーグで不可解なジャッジで敗れたことを受け...
-
【全日本空手道体重別選手権大会女子】まもなく開始!
この後6/119:10より、女子Cコート全日本空手道体重別選手権大会Cが高崎アリーナにて行われます。
-
【全日本空手道体重別選手権大会女子】まもなく開始!
この後6/119:10より、女子Aコート全日本空手道体重別選手権大会Aが高崎アリーナにて行われます。
-
【東京女子】SKE48・荒井優希との対決に警戒強める理由とは… 山下実優がたとえたのは「白帯」
東京女子プロレスのプリンセス・オブ・プリンセス王者・山下実優(26)が、アイドルグループ「SKE48」の荒井優希(23)との師弟対決を前に警戒を強めている。先月の京都大会で、荒井から飛び出した一騎討ち...
-
【怪奇覆面大集合】63年、力道山に挑戦状も…あわれな急造マスクマン、その名は「キラーX」
わずか1回の来日で3か月の間に「力道山に挑戦状→ニセの正体申告→覆面剥奪」という慌ただしくも気の毒な扱いを受けたのが、1963年の第5回ワールドリーグ戦に参加したキラーXだ。63年3月23日蔵前国技館...
-
卓球・伊藤美誠、「気持ちが乗らなかったことがありました」東京五輪までの苦悩振り返る
卓球の伊藤美誠が12日、都内で行われた「第32回オリンピック競技大会オリンピック特別賞表彰式」に出席。東京オリンピックを終えての心境を明かした。全ての画像を見る日本オリンピック委員会(JOC)...
-
【極真全日本空手道選手権】史上初の男女同時開催で異色美女2人が参戦
今年は女子も熱い!極真会館の全日本空手道選手権(11月3~4日、東京体育館)で美女戦士が初Vを狙う。体重無差別で争われる日本一決定戦は、今年から史上初めて女子も同時開催となる。4日、都内で行われた会見...
-
空手の未来に必要なのは「完全な数値化」?「イチローの理論」? 再び五輪種目指し求められる変革とは
空手人気の高いフランスで開催されるパリ五輪での採用種目落選を受け、東京五輪が「唯一のオリンピック」になるのではと危惧される日本発祥の武道・空手。世界中に多くの競技者を抱える“KARATE”が再びオリン...
-
【RIZIN】新エース・堀口 ストイックすぎる米国の“ジムごもり”生活
RIZINの新エース・堀口恭司(27)が、驚異の米国生活を語った。格闘技イベント「RIZIN.10」(5月6日、マリンメッセ福岡)でのイアン・マッコール(33=米国)戦を控え、“キック界の神童”那須川...
-
“空手界のきゃりー”植草歩 浴衣ファッションショーで「うちらだけゴツイ」
“空手界のきゃりーぱみゅぱみゅ”こと植草歩(24=高栄警備保障)が27日、東京・神田明神で行われたイベント「アスリート神前コレクション2017~浴衣まつり@神田明神」に出席した。同イベントでは浴衣のフ...
-
空手元世界王者を直撃 「形の選手は実戦でも強い?」
2020年東京五輪では琉球王朝時代の沖縄を発祥とする空手が初採用され、8月6~8日に組手と形が行われる。キックボクシングのように相手と対峙する組手はイメージしやすいが、仮想の敵を相手にした演武の完成度...
-
「優先すべきは幸せ。根性の先に幸せは?」空手家・月井隼南が問う“根性で乗り切れ!”の是非
「仮にオリンピックで金メダルを取ったあと、後遺症を抱え、『あの時無理しなければ……』と悩んでいる選手がいるとしたら、幸せだと思いますか?」。日本で空手の大会で何度も優勝を果たし、現在はフィリピン代表と...
-
スポーツ界に広がる〝瀬戸ショック〟乱倫アスリートが狙われる!
競泳男子個人メドレー2種目で東京五輪代表の瀬戸大也(26)が、不倫騒動でドロ沼にはまっている。日本水泳連盟は常務理事会(6日)で瀬戸の日本代表主将の辞退を承認。代表剥奪は免れそうだが、今後も新たな事実...
-
風邪薬やサプリで意図せず違反? アスリートを守る「アンチ・ドーピングの駆け込み寺」とは
市販の風邪薬や処方薬、ドリンクやサプリメントが原因でドーピング違反になってしまう。本人に不正をする意思や意図がなくても処分の対象になってしまういわゆる『うっかりドーピング』は、一定レベル以上で競技を行...
-
【1976年2月6日】猪木VSデイトン 対戦前にワイドショー共演
【猪木に挑んだモンスター】昭和プロレス黄金時代、多くの「異種格闘技戦」が行われた。記念すべき第1戦は1976年2月6日、東京・日本武道館で行われたアントニオ猪木―ウィリエム・ルスカ戦。その後、多くの格...
-
「極真会館 世界女子ウェイト制空手道選手権」で現役女教師が頂点を争う
極真会館の世界女子ウェイト制空手道選手権(21、22日、東京体育館)軽量級(55キロ級)で現役教師が頂点を争う。同大会は全日本ウェイト制選手権と同時開催で4日、都内で会見が開かれた。昨年2位の島田慧巳...
-
極真会館・松井章奎館長 新ルール大会に意欲「空手の質を高めるために行う」
極真会館の松井章奎館長(55)が4日、都内で会見し、セミコンタクトルールでの初の大会となる「I.K.O.セミコンタクトルール2018全国交流大会」(6月2~3日、エディオンアリーナ大阪)の開催を発表し...
-
【空手全日本選手権】個人形V5!喜友名は三線の腕もスゴかった
男子も熱い。2020年東京五輪の追加種目に入った空手の全日本選手権最終日(11日、東京・日本武道館)、男子個人形は喜友名諒(きゆな・りょう=26、劉衛流龍鳳会)が5連覇を成し遂げた。空手発祥の地、沖縄...
-
力道山 幻のスイス移住計画! 夫人の田中敬子さん明かす驚きの新婚旅行エピソード
日本プロレスの祖・力道山が、1951年10月にプロレスラーとしてデビューしてから今年で70周年を迎える。夫人の田中敬子さん(80)は唯一、2人きりの時間を過ごした約1か月間の新婚旅行の秘話や、幻に終わ...
-
〝戦後最大の英雄〟力道山が泣いた日 来月デビュー70周年…敬子夫人が明かす秘話
日本プロレスの祖・力道山が1951年10月にプロレスラーとしてデビューしてから今年で70周年を迎える。3年後の2024年には生誕100年となる。メモリアルイヤーに際し、今年傘寿を迎えた夫人の田中敬子さ...
-
【空手】男子組手の金メダル候補・西村拳「調整できる期間が増えた」五輪延期でもプラス要素
来夏の東京五輪で初めて採用が決まった空手で金メダル候補として注目を集めるのが男子組手75キロ級の西村拳(24=チャンプ)だ。福岡出身という九州男児の魅力は、180センチの長身を生かした蹴り。2016年...
-
マーメイドジャパン“日本らしさ”テンコ盛り 空手、初音ミク、阿波踊り…
“日本らしさ”全開で東京五輪に臨む。アーティスティックスイミング日本代表は本番で使用するチーム・テクニカルルーティン(TR)の「空手2020」に力を注ぐ。今回の演技には突きや蹴りなど空手の「形」に似た...
-
【KNOCK OUT】“Iカップグラドル”青山ひかるが2.12大田区大会に登場!
キックボクシングイベントKNOCKOUTは、2月12日に大田区総合体育館で開催する『KNOCKOUTFIRSTIMPACT』で、Iカップグラドルの青山ひかるが登場し、ラウンドガールを務めると発表した。...
-
空手日本代表 完璧な栄養サポートで世界選手権メダルラッシュ
第24回世界空手道選手権大会(11月、マドリード)のメダリストが11日、東京・中央区の味の素本社で報告会を行った。男子・形で3連覇を果たした喜友名諒(28=劉衛流龍鳳会)や女子50キロ級で初優勝した宮...
-
鈴木大地スポーツ庁長官 ライバルはあの時…1964を超えろ!!
【東スポ2020現場最前線(8)】日本代表選手はとんがっていい!スポーツ庁の鈴木大地長官(50)が本紙の単独インタビューに応じ、2020年東京五輪・パラリンピック成功への熱い胸中を語った。1988年ソ...