「箱根駅伝」のニュース (358件)
-
NEW
【箱根駅伝 名ランナー列伝】佐藤悠基(東海大学) 革命的なスピードランナーが残した異区間での3年連続区間新記録と13人抜き
箱根路を沸かせた韋駄天たちの足跡連載03:佐藤悠基(東海大/2006〜2009年)いまや正月の風物詩とも言える国民的行事となった東京箱根間往復大学駅伝競走(通称・箱根駅伝)。往路107.5km、復路1...
-
「元祖・駅伝男」の孫、青学大の佐藤愛斗が世田谷ハーフMで好走 今度こそ箱根駅伝出場目指す
◆世田谷246ハーフマラソン(9日、東京・世田谷区駒沢オリンピック公園陸上競技場発着=21・0975キロ)例年、箱根駅伝に出場する各校にとってメンバー選考会としての意味合いが強く、「箱根駅伝の登竜門」...
-
青学大勢がハーフMで自己ベスト連発 原晋監督「箱根駅伝、勝ちますよ。帽子も戻ってきました」
◆世田谷246ハーフマラソン(9日、東京・世田谷区駒沢オリンピック公園陸上競技場発着=21・0975キロ)第102回箱根駅伝(来年1月2、3日)で3年連続9度目の優勝を狙う青学大勢は自己ベスト記録を連...
-
世田谷ハーフに駒大1年生が出走 15位の橋本颯人「結果に満足できていない」 箱根駅伝は5区希望
◆世田谷246ハーフマラソン(9日、東京・世田谷区駒沢オリンピック公園陸上競技場発着=21・0975キロ)第102回箱根駅伝(来年1月2、3日)で3大会ぶりの優勝を狙う駒大は、1年生が5人出走。橋本颯...
-
青学大・原晋監督、「お騒がせしました」から2日…「箱根駅伝優勝は忘れないよう頑張って行きます!笑笑」
青学大の原晋監督(58)が自身のⅩ(旧ツイッター)を更新。“忘れ物”が届いたことを報告した。学生3大駅伝第2戦の全日本大学駅伝(2日、名古屋市~三重・伊勢市)で3位だった青学大。5日に全日本大学駅伝の...
-
NEW
「こんな感じだったっけ?」36歳になった〝新・山の神〟TV出演ショットに反響「なんともう17年前」「すてきな大人になってるなー」
ご意見番として登場箱根駅伝で「新・山の神」と呼ばれた名ランナーがテレビ番組に出演。最新ショットに注目...
-
創価大の山口翔輝が1時間1分46秒の大会新V「箱根駅伝に向けて大きく弾みになる」…世田谷ハーフ
◆世田谷246ハーフマラソン(9日、東京・世田谷区駒沢オリンピック公園陸上競技場発着=21・0975キロ)創価大の山口翔輝(2年)が1時間1分46秒の大会新記録で優勝した。同タイムの2位にポール・クイ...
-
【箱根駅伝2026】箱根に向けて駒澤大は現在地を再確認 全日本大学駅伝優勝が箱根への意欲を高める追い風に
「本当によく頑張ったなと思います」11月2日に行なわれた全日本大学駅伝で、歴代最多となる17回目の優勝を果たした駒澤大の藤田敦史監督は笑顔を見せた。シーズン最初となった10月13日の出雲駅伝では5位と...
-
【箱根駅伝2026】スピード軍団・中央大、箱根では「先手必勝。最初からいく」 全日本2位で「夏の手応え」をつかんだ
【出雲駅伝での苦戦も想定内】「溜池、来い!」アンカーの溜池一太(4年)がゴールに飛びこんでくる直前、藤原正和監督が大きな声で叫び、その体を選手たちとともに受け止めた。11月2日に行なわれた全日本大学駅...
-
【箱根駅伝2026】「"5強"崩し」「3位以上」を目指す創価大、全日本で露呈した課題の克服に「残り2カ月、すべてを箱根に注げるか」
【目標順位を下方修正するもクリアできず】全日本大学駅伝(11月2日)が終わったあとの待機所。7位の創価大は、来年のシード権こそ獲得したものの、目標の「5位以内」を達成できず、選手たちの表情は悔しさに満...
-
【箱根駅伝 名ランナー列伝】今井正人(順天堂大学):「山の神」の称号を初めて知らしめた衝撃のゴボウ抜き
箱根路を沸かせた韋駄天たちの足跡連載02:今井正人(順大/2004〜07年)いまや正月の風物詩とも言える国民的行事となった東京箱根間往復大学駅伝競走(通称・箱根駅伝)。往路107.5km、復路109....
-
【箱根駅伝2026】予選会2位の順天堂大 シード権獲得に向けて「底上げができている」と視界良好
「それぞれが上(上位)で戦っていたと思いますし、狙ったとおりに今の力は出しきれたと思います」10月18日に行なわれた第102回箱根駅伝予選会で、中央学院大に続き、2位に入った順天堂大の長門俊介監督は、...
-
【箱根駅伝2026】日体大、伝統の「集団走」を支えた4年生の自己犠牲精神「まだ力のない下級生が多かったので...」
10月18日の箱根駅伝予選会では10年連続出場中の法政大学が落選する波乱も起きるなか、5連覇を含む10度の優勝を誇る日本体育大学は肝を冷やしながら本戦の出場権をつかんだ。大学名が呼ばれたのは10枠中の...
-
【箱根駅伝2026】予選会10位滑り込みの立教大、エース欠場の激震も「順位はよくないけど、次につながる」
【エースが直前に左股関節を痛めて欠場】「いや~、よくない貴重な経験をさせていただきました」立教大の髙林祐介監督は、苦笑いをして、そう言った。第102回箱根駅伝の予選会(10月18日)、前回トップ通過の...
-
【箱根駅伝 名ランナー列伝】渡辺康幸(早稲田大学):いまもなお数多の人々の記憶に鮮明に生き続ける比類なき「超大学級」のスケール
箱根路を沸かせた韋駄天たちの足跡連載01:渡辺康幸(早大/1993〜96年)いまや正月の風物詩とも言える国民的行事となった東京箱根間往復大学駅伝競走(通称・箱根駅伝)。往路107.5km、復路109....
-
【箱根駅伝2026】國學院大學の出雲駅伝2連覇を決定づけた"攻撃区間"と箱根駅伝総合優勝への布石
後編:出雲駅伝2連覇に見る國學院大学の強さとは学生三大駅伝の初戦となる出雲駅伝を2連覇で飾った國學院大学。前半3区間では各選手が持てる力を発揮し優勝への「最高のお膳立て」を整えると、前田康弘監督が"攻...
-
【箱根駅伝 2026】渡辺康幸が分析する上位校候補 青山学院大学がやっぱり強い?「中央大学は特に......」
後編:渡辺康幸の三大駅伝展望大学駅伝の解説者としてもおなじみの渡辺康幸氏(現・住友電工監督)。前編では全体の勢力図を見ながら出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝は「3つとも違う大学が勝つ気がする」とした...
-
【箱根駅伝2026】「気づいたら國學院。後半の國學院」出雲駅伝2連覇の裏にあった「区間配置の妙」と「前半区間の好走」
前編:出雲駅伝2連覇に見る國學院大学の強さとは学生三大駅伝の初戦となる出雲駅伝は、前年度に2冠を達成した國學院大学の圧勝で幕を閉じた。3区で流れをつかむと、4区からは独走。アンカー勝負も見据えて6区に...
-
駿河台大OB今井先生が指導する鶴ヶ島藤中女子チームが全国中学駅伝出場 昨年の男子に続き日本一目指す
埼玉県駅伝中学の部が8日、埼玉・熊谷市の熊谷スポーツ文化公園特設コースで行われ、男子(6区間18・26キロ)は寄居町立男衾(おぶすま)中が56分33秒、女子(5区間12・26キロ)は鶴ヶ島市立藤中が4...
-
【箱根駅伝2026】早大がルーキー3人起用の出雲駅伝で2位好走 今季こそ「選手層の薄さ」を克服できるか?
【予定通りにルーキーが好走】10月13日の出雲駅伝で早稲田大が2位に入り、幸先のよい駅伝シーズンのスタートを切った。「戦力的に、今回は優勝争いを狙えるチャンス。3人の1年生に期待していますし、前が見え...
-
【箱根駅伝 2026】渡辺康幸が占う今季の大学駅伝の勢力図 出雲駅伝、全日本大学駅伝は早大と中大を中心に展開?
前編:渡辺康幸の三大駅伝展望大学駅伝の解説者としてもおなじみの渡辺康幸氏(現・住友電工監督)は、選手として早大1年時の1993年に箱根駅伝で優勝し、全日本大学駅伝は4連覇を果たしている。そして、駅伝監...
-
【箱根駅伝2026】出雲駅伝で全区間5位以内、過去最高の3位に入った創価大は「吉田響の抜けた穴」をどう埋めたのか?
【チームとしても選手個人としても自信になった】「目標の3位以内をなんとか達成できてよかったです。昨年は、出雲、全日本ともに4位で、もうひとつ殻を破れなかったんですけど、今回は3位を死守するところを全員...
-
森圭介アナ、生放送で先輩・菅谷大介さんを追悼「真面目で優しくて、チャーミングな菅谷さんの声が聞けないのは本当に寂しいです」
10日放送の日本テレビ系報道番組「newsevery.」(月~金曜・午後3時50分)では、8日に死去した同局・菅谷大介アナウンサー(享年53)を追悼した。菅谷さんは8日午後1時6分、消化管からの出血の...
-
【駅伝】花田勝彦・早大監督が描く箱根駅伝優勝への試金石「出雲も全日本もどこかで先頭に立って、逃げる展開を経験したい」
後編:花田勝彦・早稲田大学駅伝監督インタビュー核となる選手がそろう早稲田大学は、学生三大駅伝(出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝)で15年ぶりの頂点を見据える。この夏は7月下旬の菅平(長野)に始まり、...
-
MABP・神野大地選手兼監督が恩師にNY駅伝出場を報告 青学大・原監督「今の実業団ならもっと上に行ける」
東日本実業団駅伝(3日)で6位になり、本格始動初年度ながらニューイヤー駅伝(全日本実業団駅伝、来年1月1日)の初出場を決めたM&Aベストパートナーズ(MABP)の神野大地選手兼監督(32)が9日、世田...
-
【駅伝】箱根駅伝総合優勝を目指す早大 花田勝彦駅伝監督が出雲駅伝前に分析する現在地
前編:花田勝彦・早稲田大学駅伝監督インタビュー今季の前半戦、学生長距離界で大きなインパクトを残したチームが早稲田大学だろう。トラックでは駅伝主将の山口智規(4年)が学生の枠を超えた活躍を見せ、佐々木哲...
-
【駅伝】始動1年目&少数体制でニューイヤー駅伝出場権を奪取 神野大地"監督"率いるMABPが見せた新しい景色
11月3日に行なわれた東日本実業団駅伝で、立ち上げ間もない新チーム、MABPマーヴェリック(M&Aベストパートナーズ)が6位に入り、元日のニューイヤー駅伝(全日本実業団駅伝)の出場権を獲得した。プレイ...
-
【箱根駅伝2026】早大駅伝主将・山口智規が世界陸上で受けた刺激 ロス五輪への決意を語る
前編:早大駅伝主将・山口智規インタビュー9月13日〜21日、東京で開催された世界陸上選手権。連日、会場となった国立競技場は熱気に満ちあふれていた。そんな熱狂から遠く離れて、大学生ランナーたちは来るべき...
-
【箱根駅伝2026】早大駅伝主将・山口智規が抱く学生最後の三大駅伝への思い「優勝を獲りにいきたい」
後編:早大駅伝主将・山口智規インタビュー今季の早稲田大学は、ハーフマラソンで大学生世界一に輝いた"山の名探偵"工藤慎作や、鈴木琉胤と佐々木哲というふたりのスーパールーキーが話題となることが多かった。そ...
-
東日本実業団駅伝に挑む注目の新チーム「MABP」、主将の木付琳は「ひとりでも欠けたらチームが終わる危機感でやってきた」
後編:MABP、いざ初の東日本実業団駅伝へ前編を読む>>>ニューイヤー出場権奪取なるか神野大地"監督"率いるMABPが東日本実業団駅伝に挑む「可能性は50%です」【5年ぶりに自己ベストを更新】10月4...