「羽生結弦 優勝」のニュース (192件)
羽生結弦のプロフィールを見る-
【フィギュア】王者イリア・マリニンの日本勢への思い「鍵山優真の技術はお手本」「三浦佳生はおもしろい男」五輪への計画も語る
世界王者イリア・マリニンインタビュー後編(全2回)世界選手権の連覇を達成し、男子フィギュアスケート界を牽引する存在となったイリア・マリニン(アメリカ/20歳)。鍵山優真との戦い、日本人スケーターへの思...
-
佐藤駿を襲った全日本フィギュアスケートの魔物「あれっ、なんで?」世界選手権へ「同じ失敗はしない」
【全日本だけは別の試合というか......】過去12年間は、羽生結弦と宇野昌磨が頂点に立ち続けていたフィギュアスケートの全日本選手権男子シングル。そのふたりが競技を引退し、今大会は現役復帰の織田信成を...
-
宇野昌磨、「完全に僕は逃げます」山本草太と8年ぶり対談でメンタルケア明かす『フィギュアスケートLife』表紙は三浦璃来&木原龍一
フィギュアスケーターの宇野昌磨と山本草太が、23日発売の『フィギュアスケートLife』(扶桑社)に登場した。gt;gt;全ての画像を見るlt;lt;同号では、日本勢が大活躍した世界フィギュアス...
-
中国メディアがキム・ヨナさん巡るソチ五輪での〝疑惑〟を回顧「羽生結弦より先に五輪2連覇達成してた」
結婚を発表した2010年バンクーバー五輪フィギュアスケート女子金メダリストのキム・ヨナ(金妍児)さんを特集し、その実績を称えた。中国メディア「捜狐」は「キム・ヨナ、結婚おめでとう」と題した特集を掲載。...
-
【フィギュア】羽生結弦&紀平梨花 男女エースが〝金のW側転〟を披露!
フィギュアスケートの全日本選手権(長野・ビッグハット)の各種目上位者が競演するエキシビション「オールジャパン・メダリスト・オン・アイス2020」が28日、同会場で開催された。そのフィナーレにはサプライ...
-
羽生結弦、「至高のライバル」ネイサン・チェンの存在。自分の演技貫き「奪還したい」
NHK杯で圧巻の優勝を果たした羽生結弦は、12月5日からイタリア・トリノで開幕するISUグランプリファイナルへの進出を決めた。怪我の影響で欠場していた過去2大会で連覇を果たし、世界王者にも輝いているネ...
-
【フィギュア「世界国別対抗戦」】羽生が完璧誓う
“世界のエース”を証明する。シーズン最後の試合となるフィギュアスケートの世界国別対抗戦(20~23日、東京・代々木第一体育館)を前に日本チームが19日、会見を開き、羽生結弦(22=ANA)は「精一.....
-
【フィギュア】羽生 世界国別対抗で世界最高得点更新へ
世界王者がミスのない演技でライバルたちを突き放す。フィギュアスケートの世界国別対抗戦(20~23日、代々木第一体育館)の日本代表発表記者会見が5日、都内で開かれ、男子は世界選手権(フィンランド・ヘルシ...
-
羽生逆転V!世界フィギュア視聴率は18・1%
1日にフジテレビ系で放送された「世界フィギュアスケート選手権2017女子フリー・男子フリー」(午後7時55分~)の平均視聴率が18・1%だったことが3日、分かった。来年の平昌五輪の出場枠がかかる日本と...
-
「欠場」ジンクスを「ぶっ壊す」!?羽生結弦が自身にかけるプレッシャーの“真意”
羽生結弦が自身にプレッシャーを掛けていた。過去一度も優勝したことのないグランプリシリーズ・カナダ大会を征したのは既報通りだが、羽生がそれ以上に苦手意識を持っている大会があった。次のNHK杯(11月22...
-
羽生結弦 仲間のミスが「導きの光のようにすごくすごく強い力をくれた」
フィギュアスケートの五輪2連覇・羽生結弦(26=ANA)の激動のシーズンが終わった。今季最終戦となった世界国別対抗戦(丸善インテックアリーナ大阪)の男子フリーが16日に行われ、王者のスケーティングを披...
-
【フィギュア】羽生 圧倒的集客力を武器に五輪2連覇だ
フィギュアスケートの世界選手権(フィンランド・ヘルシンキ)男子で3年ぶりに優勝した羽生結弦(22=ANA)が4日、羽田空港に凱旋帰国した。史上類を見ないハイレベルな戦いを制し、改めて“絶対王者”の強さ...
-
宇野昌磨2位のGPファイナル 平均視聴率は14・4%
8日にテレビ朝日系で放送された「フィギュアスケートグランプリファイナル2017女子ショート・男子フリー」(午後7時22分~同9時54分)の平均視聴率が14・4%だったことが11日、わかった。王者・羽生...
-
坂本花織がフィギュア五輪代表に 羽生も選出「間に合うと判断」
フィギュアスケートの平昌五輪代表が24日、最終選考会を兼ねた全日本選手権最終日(東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ)終了後に発表され、注目の女子の2枠目には坂本花織(17=シスメックス)が選ばれた。全...
-
【フィギュア全日本選手権】宇野昌磨 男子SPで貫禄の首位も平昌五輪へ不安
平昌五輪代表の最終選考会を兼ねたフィギュアスケートの全日本選手権(東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ)の男子ショートプログラム(SP)が22日に行われ、連覇がかかる宇野昌磨(20=トヨタ自動車)が96...
-
【フィギュア全米選手権】ネーサン・チェン優勝!4回転ジャンプ5回成功「夢みたいな演技」
フィギュアスケートの全米選手権男子シングルフリーが22日(日本時間23日)、ミズーリ州カンザスシティーで行われ、昨年のグランプリ(GP)ファイナルで2位のネーサン・チェン(17=米国)が史上初めて一つ...
-
宇野昌磨 23歳バースデーの決意「皆さんの記憶に残る全日本選手権に」
フィギュアスケートの平昌五輪銀メダル・宇野昌磨(トヨタ自動車)が17日、23歳の誕生日を迎えた。SNSでファンから多くのお祝いメッセージを受け取った宇野は音声サービス「NowVoice」で「たくさんの...
-
【フィギュア】安藤美姫が分析! 日本男子レベル上昇に「とても感慨深い」
〝落とし穴〟はどこに――。フィギュアスケートの世界選手権(スウェーデン・ストックホルム)、男子フリーで五輪2連覇の羽生結弦(26=ANA)がまさかのミスを連発して3位に終わった。代わって初出場の新星・...
-
【フィギュアGP・スケートアメリカ】宇野昌磨 自己ベストで優勝!フリー初の「4回転3本」成功
【イリノイ州シカゴ23日(日本時間24日)発】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ開幕戦、スケートアメリカ3日目が行われ、男子フリーでSP1位の宇野昌磨(18=中京大)が4回転ジャンプを3本...
-
復活・羽生「ありがとう」秘話 LINEスタンプ大反響・ファンへの感謝とことん追求
氷上のプリンスが124日ぶりに帰ってきた。21日のフィギュアスケート世界選手権(さいたまスーパーアリーナ)男子ショートプログラム(SP)で、右足首負傷から約4か月ぶりに復帰した五輪2連覇の羽生結弦(2...
-
日本フィギュア「劇的進化の平成」(下)連盟が有望小学生の発掘・育成に注力!
平成になって、日本から世界で活躍できるフィギュアスケーターが次々と頭角を現し始めたのは、伊藤みどり選手があこがれの存在となり、スケートの裾野が広がったことがその要因の一つだろう。しかし、それだけではな...
-
世界を驚かせたトゥルソワ電撃移籍は、必然だった。プルシェンコが人生を捧げた4回転の誇り
フィギュアスケート界の勢力図が大きく変わろうとしている。昨季グランプリファイナル女王のアリョーナ・コストルナヤをはじめとしたロシアのトップスケーターたちが次々と“皇帝”エフゲニー・プルシェンコの門下に...
-
大坂なおみ選手、あこがれる男性選手は大谷翔平の他にもう1人いる!
全米オープンに続き全豪オープンで優勝し、アジア人として初の世界ランキング1位に上り詰めたテニスの大坂なおみ選手。コーチだったサーシャ・バイン氏との関係を解消した直後のドバイ選手権は敗退したが、2月28...
-
大ちゃん派&ユヅ派 因縁ファンが感動演技で「ワンチーム」に
フィギュアスケートの全日本選手権上位者らによるエキシビション「オールジャパン・メダリスト・オン・アイス2019」が23日、東京・国立代々木競技場で行われ、本戦に勝るとも劣らぬ盛り上がりを見せた。優勝し...
-
羽生結弦も熱唱 悔しい敗戦の翌日はZARDの「負けないで」
フィギュアスケートの全日本選手権上位者らによるエキシビション「オールジャパン・メダリスト・オン・アイス2019」が23日、東京・国立代々木競技場で行われた。まさかの逆転負けで優勝を逃した五輪2連覇の羽...
-
【フィギュア全日本】まさかのジャンプミス連発で2位 羽生どうなる?V宇野との関係
これは世代交代と言えるのか?フィギュアスケートの全日本選手権(東京・代々木競技場第一体育館)で衝撃の結末が待っていた。男子で4季ぶりVを狙った五輪2連覇の羽生結弦(25=ANA)がフリー(22日)でジ...
-
「世界で戦う日本人選手」羽生結弦が錦織圭に手も足も出ないこととは?
フィギュアスケート界のプリンス・羽生結弦選手とテニス界の貴公子・錦織圭選手。世界のトップで争う2人のアスリートだが、世界歴代最高得点まで叩き出した羽生選手がどうやっても錦織選手に届かないものがある。「...
-
【フィギュアGPロシア杯】羽生はフリートップも2位 SP首位のチェンが優勝
【ロシア・モスクワ21日発】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦のロシア杯で、男子ショートプログラム(SP)2位の羽生結弦(22=ANA)はフリーでトップの195・92点をマークしたが...
-
【フィギュア・四大陸選手権】羽生が「スーパースラム」達成 新型コロナウイルス禍の中での大会に言及
【韓国・ソウル9日発】フィギュアスケートの四大陸選手権の男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位発進の五輪2連覇・羽生結弦(25=ANA)が187・60点をマーク。合計299・42点として大...
-
【フィギュア・四大陸選手権】羽生 世界歴代最高点でSP首位!スーパースラムに王手
【韓国・ソウル7日発】フィギュアスケートの四大陸選手権の男子ショートプログラム(SP)が行われ、五輪2連覇の羽生結弦(25=ANA)が世界歴代最高の111・82点をマークして首位発進を決めた。18年平...