「飯伏幸太 棚橋弘至」のニュース (297件)
飯伏幸太のプロフィールを見る-
【新日本】NEVER王者・棚橋が5・3博多でジェイとV2戦 内藤は4・26広島でオーカーンとリベンジマッチ
新日本プロレスは5日、次期シリーズ(10日、横浜武道館)の主要対戦カードを発表した。最終戦の5月4日博多大会ではIWGP世界ヘビー級王者ウィル・オスプレイ(27)が鷹木信悟(38)とのV1戦に臨む。同...
-
【新日本】震度5強の地震で仙台大会が一時中断 棚橋はリングに残りエアギターのサービス
新日本プロレス20日の宮城・ゼビオアリーナ仙台大会中に、震度5強の地震が発生し大会が約25分間中断した。地震が発生した18時9分、リング上では飯伏幸太(38)、棚橋弘至(44)、オカダ・カズチカ(33...
-
【新日本】仙台大会中に震度5強の地震発生 オカダらリングに残る中…約25分の中断を挟み試合再開
20日の18時09分に宮城県で最大震度5強を観測する地震が発生した。発生当時、新日本プロレスは仙台市内のゼビオアリーナ仙台で大会の真っただ中だった。リング上では飯伏幸太(38)、棚橋弘至(44)、オカ...
-
【新日本】ケニーがCody、飯伏とのIWGP王座3WAY戦を歓迎
新日本プロレスのIWGPヘビー級王者ケニー・オメガ(34)が5日、3WAY形式で行われるV3戦(8日、東京・両国国技館)を歓迎した。王者不利のルールに自信をみなぎらせ、「新しい歴史をつくる」と豪語。ま...
-
新日本ジュニアの世界に戻ったオスプレイ、スーパーJカップ優勝のファンタズモと抗争!
新日本プロレス真夏の最強戦士決定戦『G1クライマックス29』に、鷹木信悟とともにジュニアヘビー級代表として出場したIWGPジュニアヘビー級王者のウィル・オスプレイ。オスプレイは今年の1.4東京ドーム大...
-
【新日】IWGP「3WAY戦」正式決定
新日本プロレスは2日、8日の東京・両国国技館大会の全カードを発表。IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ(34)は飯伏幸太(36)とCody(33)を挑戦者に迎え、3WAY形式でのV3戦に臨むことが決定し...
-
ケニー・オメガがDDTに電撃凱旋決定!新日本移籍から2014年以来、5年ぶりの里帰り!
DDTプロレスリングは11月3日に東京・両国国技館で開催するビッグマッチ『UltimateParty2019~DDTグループ大集合!~』に、ケニー・オメガ&里歩対アントーニオ本多&山下実優のカードを「...
-
【新日本】NJC優勝候補のジェイがヘナーレを一蹴 「ベルトを2つに戻して歴史を復元させる」
新日本プロレス10日京都大会の「NEWJAPANCUP」1回戦で、ジェイ・ホワイト(28)がトーア・ヘナーレ(28)を下し、初優勝へ好スタートを切った。ともにニュージーランド・オークランド出身で同い年...
-
【新日本】ザック・セイバーJr.の〝回答状全文〟特別公開 IWGP世界戦への思いを完全独白
新日本プロレス6日のエディオンアリーナ大阪大会でザック・セイバーJr.(34)がIWGP世界ヘビー級王者・鷹木信悟(38)に挑戦する。本サイトでは王座戦を前にザックに3つの質問を送り、その回答を受け取...
-
【新日本】飯伏が棚橋に呼応 メットライフドームでUS王座挑戦へ「全力で戦わせていただきます」
新日本プロレスの飯伏幸太(39)が18日、IWGP・USヘビー級王者の棚橋弘至(44)の挑戦者指名に応じ、同王座挑戦を表明した。飯伏は7月25日東京ドーム大会でIWGP世界ヘビー級王者・鷹木信悟に挑戦...
-
新日本、今年のニュージャパンカップは1回戦から好カード連発!
新日本プロレスは25日、3月4日に東京・後楽園ホールで開幕する春の最強戦士決定戦『ニュージャパンカップ2020』(NJC)のトーナメントを発表した。今年は32選手が出場し、3月21日の新潟・アオーレ長...
-
棚橋弘至&飯伏幸太がIWGPタッグ王座“一発獲り”で早速包囲網
21日に行われた新日本プロレス東京・後楽園ホール大会で、棚橋弘至飯伏幸太が、タマ・トンガタンガ・ロアのG.o.Dが保持するIWGPタッグ王座に初挑戦した。1月の東京ドーム大会終了後、シングルのタイトル...
-
【新日本】4・6MS・G大会全カード発表 IC王者・内藤VS飯伏正式決定
新日本プロレスは25日、米ニューヨーク州マジソンスクエア・ガーデン大会(現地時間4月6日)の全カードを発表した。記念すべき新日本プロレスMS・G初進出のメインイベントは、IWGPヘビー級王者ジェイ・ホ...
-
【新日本】オカダ ザック攻略法は短期決着
新日本プロレス4月1日両国大会で「NEWJAPANCUP(NJC)」覇者ザック・セイバーJr.(30)とのV11戦に臨むIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(30)が29日、頂上決戦の青写真を明かした...
-
新日本、次期シリーズは日米同時開催!棚橋&飯伏らアメリカへ
新日本プロレスは次期シリーズで、日本でのツアーと並行して、1月24日~2月1日(現地時間)にアメリカツアー『THENEWBEGINNINGUSA』を5大会開催する。IWGPタッグチャンピオンチームのジ...
-
【新日本】東京ドーム欠場の飯伏がSNSでメッセージ 「次戦えることがあったら100%でやらしてほしい」
新日本プロレス25日東京ドーム大会を「誤嚥性肺炎」により欠場した飯伏幸太(39)が、大会前にツイッターを更新しメッセージを送った。ドーム大会でIWGP世界ヘビー級王者・鷹木信悟(38)への挑戦が決まっ...
-
【新日本】飯伏が東京ドーム欠場 前代未聞のメインカード当日変更でIWGP世界戦は鷹木VS棚橋に
新日本プロレスは25日、「誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」により欠場中の飯伏幸太(39)が東京ドーム大会も欠場することを正式発表。IWGP世界ヘビー級王者・鷹木信悟(38)の初防衛戦の挑戦者は棚橋弘...
-
【新日本】棚橋 左ヒジ負傷で次期シリーズ全戦欠場
新日本プロレスは8日、棚橋弘至が左ヒジの負傷により次期シリーズ(13日の茨城・つくば大会で開幕)を全戦欠場すると発表した。また今後のタイトル戦日程が決まり、20日の愛知県体育館大会ではIWGPインター...
-
【新日本・G1】飯伏が石井との激闘制し2勝目 「全部全力で行ける」
新日本プロレス最高峰のリーグ戦「G1クライマックス」27日神戸大会のAブロック公式戦で、前年度覇者・飯伏幸太(38)が石井智宏(44)を下し2勝目を挙げた。互いに一歩も引かない打撃戦からシットダウン式...
-
新日・21日NJC決勝はザックVS棚橋 完全決着戦
新日本プロレス18日浜松大会の「NEWJAPANCUP(NJC)」準決勝戦で、ザック・セイバーJr.(30)がSANADA(30)を撃破して初出場優勝に王手をかけた。決勝戦(21日、長岡)では棚橋弘至...
-
【新日本】NJCトーナメント表発表 IC王者・内藤は飯伏といきなり激突
新日本プロレスは25日、次期シリーズ「NEWJAPANCUP」(3月8日、東京・後楽園ホールで開幕)のトーナメント表を発表した。今年の優勝者は4月6日の米国・ニューヨーク州マジソンスクエア・ガーデン大...
-
「絶対についていってやる」棚橋弘至“大切な”3連戦の真ん中を制す!
新日本プロレス『RoadtoTOKYODOME』▽20日東京・後楽園ホール観衆1,712人(札止め)「今の俺はどこかな?今の俺は東京ドームに向かってどこだ?どこにいる?気づいたよ!どこにいたって全力を...
-
オカダ・カズチカを止めたのは“ライバル”SANADA! 飯伏幸太は棚橋弘至をカミゴェ!
新日本プロレス『G1クライマックス29』▽3日大阪・エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)観衆5,555人(札止め)新日本プロレス真夏の最強戦士決定戦『G1クライマックス29』ももう終盤戦。決勝進...
-
【新日本】前年度覇者・棚橋が2勝2敗の五分に「諦めない」
新日本プロレスは20日の東京・後楽園ホ^瑠大会で「G1クライマックス」Aブロック公式戦を行い、前年度覇者の棚橋弘至(42)がランス・アーチャー(42)を破り、2勝2敗の五分に戻した。アーチャーのパワー...
-
【新日本】飯伏がオカダ撃破し逆転でV決定戦進出「絶対に負けない」
新日本プロレス10日の日本武道館大会で、真夏の祭典「G1クライマックス」Aブロック最終公式戦が行われ、飯伏幸太(37)がIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(31)を撃破。逆転でAブロックを突破した。...
-
【新日本】棚橋がNEVER取りに弾み 1・30愛知決戦へ「俺のほうがチャンピオンの器」
新日本プロレス30日愛知県体育館大会でNEVER無差別級王者・鷹木信悟(38)に挑戦する棚橋弘至(44)が24日後楽園ホール大会の前哨戦で勝利を収め、同王座初戴冠に弾みをつけた。棚橋はこの日、飯伏幸太...
-
【新日本・G1】波乱の開幕!3連覇狙う飯伏幸太 裕二郎にまさか…黒星発進
新日本プロレスの最高峰リーグ戦「G1クライマックス」が18日、エディオンアリーナ大阪大会で開幕。Aブロック公式戦で大会3連覇を狙う前年度覇者・飯伏幸太(39)が高橋裕二郎(40)に敗れ、まさかの黒星発...
-
【新日本】11・5棚橋のIC王座に挑戦 飯伏“新化”宣言
新日本プロレスの新シリーズが18日、山形ビッグウイングで開幕。シリーズの中心となる“ゴールデンスター”飯伏幸太(35)が、挑戦者として臨む11月5日のIWGPインターコンチネンタル選手権(エディオンア...
-
新日本『G1』Aブロック、オカダ・カズチカがKENTAとの全勝対決制し折り返し!
新日本プロレス真夏の最強戦士決定戦『G1クライマックス29』Aブロック公式戦の5戦目が27日、愛知・愛知県体育館で開催された。今年は同所で2連戦が組まれており、初日は6,142人(札止め)の大観衆が詰...
-
【新日本】内藤哲也がG1制覇「4年周期説」主張! 鷹木への悔しさは公式戦で晴らす
新日本プロレス最高峰のリーグ戦「G1クライマックス」(18日、エディオンアリーナ大阪で開幕)で4年ぶり3度目の優勝を狙う内藤哲也(39)が、不退転の決意を明かした。来年1月4、5日東京ドーム大会のメイ...