「鶴竜」のニュース (416件)
鶴竜のプロフィールを見る-
【大相撲名古屋場所】栃ノ心も休場 3横綱に続き…右足の指痛めた
大相撲名古屋場所(愛知県体育館)が緊急事態だ。3横綱に続いて、7日目(14日)から新大関栃ノ心(30=春日野)の休場が決定した。6日目(13日)に横綱鶴竜(32=井筒)が日本相撲協会に「右肘関節炎、2...
-
【大相撲】角界屈指のゴルフ好き 白鵬と鶴竜も大絶賛 「シブコは横綱」
横綱もビックリだ。大相撲の夏巡業が6日、東京・立川市で行われた。力士の間でも、女子ゴルフの渋野日向子(20=RSK山陽放送)が「AIG全英女子オープン」で優勝した話題で持ち切り。角界屈指のゴルフ好きと...
-
【大相撲秋場所】稀勢の里復活の相乗効果か 29年ぶり3横綱が無傷4連勝
光明が見えてきた!?大相撲秋場所4日目(12日、東京・両国国技館)、8場所連続休場からの復活を目指す横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が幕内魁聖(31=友綱)を寄り切って無傷の4連勝。「引退危機」からの脱...
-
Vへ前進の豪栄道が角界の救世主に
大相撲秋場所11日目(20日、東京・両国国技館)、大関豪栄道(31=境川)が関脇御嶽海(24=出羽海)を寄り切って幕内で唯一の1敗をキープ。後続との勝ち星が2差に広がり、1年ぶりとなる2度目の優勝へ大...
-
大関・正代戦の判定変更に「絶対におかしい」ファン激怒 舞の海氏も疑問の結末、審判団の忖度を疑う声も
20日に行われ、NHK総合で生中継された大相撲1月場所11日目。この日結びの一番となった大関・正代と平幕・隠岐の海の取組が、ネット上の相撲ファンの間で物議を醸している。同戦は立ち合いから正代が隠岐の海...
-
【大相撲夏場所】鶴竜「いつもより気合を入れて」栃ノ心下し単独トップ
大相撲夏場所14日目(26日、東京・両国国技館)、横綱鶴竜(32=井筒)が関脇栃ノ心(30=春日野)をすくい投げで下して13勝目。1敗同士の対決を制して優勝争いの単独トップに立った。取組後は「がっぷり...
-
【大相撲九州場所】通算1000勝・白鵬が見せた“横綱格差”劇場
大相撲九州場所3日目(15日、福岡国際センター)、横綱白鵬(31=宮城野)が幕内魁聖(29=友綱)を上手投げで下し、初日から3連勝。史上3人目となる通算1000勝の大台に到達した。これまでに打ち立てて...
-
【大相撲】「少ないですね」白鵬、鶴竜、朝乃山らが合同稽古欠席…参加関取は3人だけに
大相撲の合同稽古5日目が22日、東京・両国国技館で行われた。初日から参加していた横綱白鵬(35=宮城野)、横綱鶴竜(35=陸奥)、大関朝乃山(26=高砂)らは欠席。関取の参加人数は初日の13人から12...
-
【大相撲】霧馬山が合同稽古で13番 秋場所で痛めた左肩も順調回復
大相撲の合同稽古5日目が22日、東京・両国国技館の相撲教習所で行われた。幕内霧馬山(24=陸奥)は幕内阿武咲(24=阿武松)、幕内北勝富士(28=八角)と相撲を13番取って5勝8敗。稽古後は「(番数は...
-
東京五輪も一要因?カド番大関・貴景勝が無念の休場を選択
事実上の大関陥落となった。先の夏場所で右ひざを痛め、その後カド番に転落していた大関・貴景勝。名古屋場所への出場に向け回復に励んできたその22歳が4日、無念の休場を選択したことが大きく報じられた。報道に...
-
【秋場所】全勝の豪栄道と4敗・稀勢の里 明暗なぜ分かれた
大相撲秋場所13日目(23日、東京・両国国技館)、全勝の大関豪栄道(30=境川)が2敗で追う横綱日馬富士(32=伊勢ヶ浜)を首投げで撃破して無傷の13連勝。カド番からの初優勝に王手をかけた。くしくも同...
-
白鵬 稀勢の里に「上からエール」
横綱白鵬(31=宮城野)が29日、東京・両国国技館で開かれた少年相撲大会「白鵬杯」に実行委員会の名誉会長として参加。小中学生約1300人による熱戦を見守った。7回目となった大会を無事に成功させ「子供た...
-
【11月場所】尾車事業部長 両横綱不在も「3大関で優勝争いをしてくれれば」と奮起促す
大相撲11月場所初日(東京・両国国技館)を翌日に控えた7日、日本相撲協会の事業部長を務める尾車親方(63=元大関琴風)が報道陣の電話取材に応じた。今場所は新型コロナウイルス禍で制限していた観客の上限を...
-
同席写真で分かる日馬富士と貴ノ岩「謎の交遊実態」
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が引退を決意したことが29日、分かった。きょう日本相撲協会に引退届を提出した後、記者会見を行う。幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた問題で協会の処分を待たずに...
-
【貴ノ岩暴行】日馬富士 暴行事件後も泥酔酒宴
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に鳥取県内で幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた問題で角界が揺れるなか、横綱の新たな“問題行動”が、21日までに本紙の取材で明らかになった。...
-
【大相撲九州場所】黒星発進の稀勢の里 朝稽古で怪行動
不吉な兆候だ。大相撲九州場所初日(11日、福岡国際センター)、横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が小結貴景勝(22=千賀ノ浦)のはたき込みに屈して黒星を喫した。横綱昇進後に黒星発進した4場所はいずれも途中...
-
横綱の暴力は超厳罰 相撲協会が処分基準決定
横綱の暴力は“一発退場”――。日本相撲協会は19日、東京・両国国技館で理事会を開き、力士の暴力行為に対する処分基準などを決定した。横綱に暴力行為があった場合には「引退勧告」以上の厳罰が下されることに....
-
【相撲】豪栄道の引退で角界の世代交代が加速
大相撲の大関豪栄道(33=境川)が現役を引退することになった。自身9度目の大関カド番で臨んだ初場所は5勝10敗に終わり、勝ち越しに失敗。次の春場所(3月8日初日、大阪府立体育会館)では関脇に陥落するこ...
-
【大相撲春場所】鶴竜 一人横綱の面目保ち「いろんな思いがこみ上げてくる」
大相撲春場所千秋楽(25日、大阪府立体育館)、前日の14日目に8場所ぶり4度目の優勝を決めた横綱鶴竜(32=井筒)が大関高安(28=田子ノ浦)に取り直しの末に完敗。何とも締まらない幕切れとなった。.....
-
【大相撲春場所】44度目V白鵬 引退も延期?
2年後も土俵に!?横綱白鵬(35=宮城野)が新型コロナウイルスの影響で異例の無観客開催となった大相撲春場所(大阪府立体育会館)で2場所ぶり44度目の優勝を飾り、健在ぶりを示した。千秋楽(22日)は横綱...
-
【大相撲春場所】鶴竜が8場所ぶり4度目V はたき込みで豪栄道下す
大相撲春場所14日目(24日、大阪府立体育会館)、横綱鶴竜(32=井筒)が大関豪栄道(31=境川)をはたき込んで1敗を守り、千秋楽を待たずに8場所ぶり4回目の優勝を決めた。
-
【大相撲春場所】25日にも「大関朝乃山」誕生 安定した取り口が高評価
大相撲春場所千秋楽(22日、大阪府立体育会館)、大関貴景勝(23=千賀ノ浦)を押し倒しで下し、11勝目を挙げた関脇朝乃山(26=高砂)の大関昇進が確実となった。日本相撲協会審判部長代理の境川親方(57...
-
【大相撲夏場所】朝乃山が千秋楽待たず初優勝
大相撲夏場所14日目(25日、東京・両国国技館)、幕内朝乃山(25=高砂)が大関豪栄道(33=境川)に勝って12勝2敗とし、ただ一人3敗だった横綱鶴竜(33=井筒)が敗れたため、千秋楽を待たずに初優....
-
伊勢ヶ浜審判部長 連続休場の両横綱に「(横綱の責任)果たせるように次は万全の状態で」と注文
日本相撲協会の伊勢ヶ浜審判部長(60=元横綱旭富士)が6日、電話取材に応じた。この日の大相撲11月場所(8日初日、東京・両国国技館)取組編成会議後、白鵬(35=宮城野)と鶴竜(35=陸奥)の両横綱が休...
-
最古参記者・三宅充×中澤潔が語り尽くす!大相撲“八百長問題・伝説の名勝負”「不自然な相撲は今後もある」
中澤八百長スキャンダルが発覚した際、理事長に就いた放駒親方は記者会見の冒頭で、「八百長」という言葉を使っていました。ところが協会内部で「我々が『ない』と言っているものを『ある』がごとくに言ってしまった...
-
白鵬・鶴竜、2場所連続休場にファン呆れ 横審もいよいよ我慢の限界?「場所を全うする回数が多くない」
8日に初日を迎える大相撲11月場所(東京・両国国技館)。場所の開催が2日後に迫った6日、白鵬、鶴竜の両横綱が初日から休場することを複数メディアが報じた。RIZIN元貴ノ富士、スダリオ剛がプロレスラーに...